08/08/26 01:09:49
2GET!
1乙
3:愛蔵版名無しさん
08/08/26 14:05:39 B6DRRF5B
1おつ
蜜蝋の新連載始まるまでマターリいこうね
トッキュのwikiはじめて見たんだが、
まめに編集されてて驚いた!そっちも乙
4:愛蔵版名無しさん
08/08/26 22:33:25
>>1乙!
前スレ999だが、1000の素早さに泣いた。
5:愛蔵版名無しさん
08/08/27 08:12:07
999と1000違う奴だろ?すごいよな
1乙
6:愛蔵版名無しさん
08/08/27 23:00:36
>>1おつー
ヒヨコもついでに置いていきますね。
ピョ
ピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
7:愛蔵版名無しさん
08/08/29 02:47:23
↑カワユス
8:愛蔵版名無しさん
08/08/29 21:30:14 9DBr0Uc7
最終巻の表紙はまだかのー?
9:愛蔵版名無しさん
08/08/30 00:04:27
神兵って呼称全然でて来なかったね
10:愛蔵版名無しさん
08/08/30 08:09:00
前スレでも兵悟の名前に神兵って文字入ってる件が最後までスルーだったと言われてたね
もっとやる予定だったエピあったんだろうなあ…
アンケやったからには年内に番外編くらいやると期待していいかなあ
11:愛蔵版名無しさん
08/08/30 20:58:56
>もっとやる予定だったエピあったんだろうなあ…
じゃないかな。そう思いたい。
で、打ち切り通告くらって無理やりまとめたらああなった、と。
というかそうでないと4年半も連載続いた作品とは思えないあの
強引なまとめ方、gdgdな最終回は説明つかないと思う。
番外編に関しては期待するのは個人の自由だけどトッキューの人気と
売り上げではアンケがあっても確実とは言えないのが悲しいところorz
12:愛蔵版名無しさん
08/08/31 20:40:57
100キロって案外走れるのかもしれんな
13:愛蔵版名無しさん
08/08/31 21:42:49
飲み食いOK完走させるためのサポート万全なら高校生でも可能だが、
飲み食い不可で死なせないためのサポートのみだと厳しいんじゃないかな。
と、高校時代の夜ピク同等の学校行事でリタイアした人間が言ってみる。
マメとか半端ないよ。ズル剥け描写で思い出して鳥肌立った。
14:愛蔵版名無しさん
08/09/01 01:27:17
やっぱり今年の24時間を見て100キロ行軍を思い描いた人はいたのかw
親がムリなんじゃない?って言ってたの、補給無しで100キロ完走する人がいるって説明したら目を丸くしてた。
15:愛蔵版名無しさん
08/09/01 01:34:23
高校の頃、学校の行事で年に一度40kmを歩くってのがあったけど
それでも相当キツかった記憶。
早朝に出発して、途中で補給や休憩をはさみつつのんびり歩いても
足がマメだらけになって翌日筋肉痛でバキバキ。
陸上部の奴とか走って完走してたけどね…
そういや51歳の新人さんてどんななんだろね。かなり鍛えてんのかなあ。
16:愛蔵版名無しさん
08/09/01 23:16:44
いろんなトッキューの辛そうな訓練を見て、
100k行軍だけが、唯一出来そうな訓練な気がする。
もちろん辛いんだろうけど。
17:愛蔵版名無しさん
08/09/02 13:12:27
>>16
泳げないけど歩くだけなら何とか、とか思ってるなw
録画した「LIMIT OF LOVE 海猿」見た
……これはもういいからトッキュードラマ化してくれ。
でも3があるらしいね。人気あるんだな
18:愛蔵版名無しさん
08/09/02 22:12:07
泳げるよっ
でも、おばさんが113k走るんだから出来ると思うよ
たった24時間何も食わなくてもな
水はどこいってもあるし
19:愛蔵版名無しさん
08/09/03 07:07:47
>>17
同じ原作者の海難漫画でも海猿とトッキューでは人気も知名度も全然違う。
トッキューをドラマ化したって海猿の二番煎じと言われるだけだと思うぞ。
アニメも映画も同じ理由で不可能なんじゃ。
コミックス20巻の予定価格が微妙に高いww
番外編はともかくおまけページはあるんだよな??
20:愛蔵版名無しさん
08/09/03 08:56:49
二番煎じを言われようと、海猿3やコモリンが脚本書いたハイパー映画が
ヒットしたりしたら便乗してついに実写化!とかやりかねないと思うよ
海猿は原作と実写も好きだけど、この二つは完全に別物だと思ってる
2はエンターテイメント作品としては成功したのかもしれないけど
レスキュー作品としたらもうどこから突っ込んだらいいのやら・・・
というか海猿もトッキューも実写は別物にしないと原作そっくりにはできないよね
海猿はそれでもいいと最初から思ってたけどトッキューは別物になるくらいだったら
最初からやらなくていい
3はトッキューが舞台では?との噂もあるけどそれこそトッキューの二番煎じは
やってほしくない
21:愛蔵版名無しさん
08/09/03 12:19:44
いっそ海猿の二番煎じなクソドラマでもいいから作ってくんないかなと思ってる
ドラマ化すれば連載再開もありえなくもないじゃまいか
22:愛蔵版名無しさん
08/09/03 16:20:18
海猿3が特救隊を舞台とするなら、トッキュードラマ化はあり得ないかも知れませんね……
でもユリたんに無線でプロポーズする兵悟や
誰かにオリキャラの恋人ができるのやらを見なくて済むと思えばいいのかも。
何でも恋愛物にしちゃうんだろうからな
23:愛蔵版名無しさん
08/09/03 20:02:51
ドラマは見たくないです…
24:愛蔵版名無しさん
08/09/03 21:28:27
蜜蝋にハイパーとか関連モノ新連載ををやっていただき、
その中でトッキュをチラ見せでもいいwタカミツ隊長とかw
25:愛蔵版名無しさん
08/09/03 22:33:09
自分も映画化やらアニメ化などは賛成できないなぁ・・・
め組の大吾のドラマ版の事もあったし。
原作が一番!
しかし、>>24の言ってる通り、ちらっと出てくるのは面白いな。
海師で兵悟がヘリで降下してきたときのように
別の作品に小さく出てくると「おっ」ってうれしくなっちゃう。
26:愛蔵版名無しさん
08/09/08 06:55:06
レスキュー繋がりでレンタル中の「レスキューチーム 第40部隊」を観てみました。
ベルギーのレスキュー部隊の話なんですが、ヘリの出動の様子とかそこの所はよかったです。
ジャン・レノが出てたのと、ホイストマンがめがねっこ・・・
27:愛蔵版名無しさん
08/09/10 09:15:31
マガメガに最終巻の表紙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
28:愛蔵版名無しさん
08/09/10 10:24:19
本当に最終巻なんだな (´;ω;`)ブワッ
すげー悲しい・・・
29:愛蔵版名無しさん
08/09/10 10:26:22
ヒョーゴは結局最終的にどの階級まで出世したのかな?
30:愛蔵版名無しさん
08/09/10 10:31:54
>27㌧
見てきた
はぁ…出て欲しいようなこのままずっと出ないほうがいいような…最終巻だな
関係ないがぐぅしてる兵庫の表紙4冊目w
31:愛蔵版名無しさん
08/09/10 20:58:52
>>29
あればの話だが最終巻のおまけページとかでその辺が書かれてたりしないかな。
でもトッキュースレでも言われてたが兵悟はあの暴走気味な性格が
何とかならないと隊長にはなれない(というか選ばれない)と思う。
っつーか下についた隊員が死ぬぞ。
ダム編、コッキンタイ編で少しは矯正されてればいいんだが。
32:愛蔵版名無しさん
08/09/11 11:36:16
ヒヨコ編の時に隊長の資質ありそうな描写もあったんだけどね
詳しくないけど単行本の取材記によると隊長副隊長になる人ってそれ用の勉強必要なんだっけ?
大口君がすぐ出世したのもそれが済んでたからでいいんかな?
33:愛蔵版名無しさん
08/09/11 17:05:44
ホダイ卒は研修なしでそのまま隊長まで出世できる
ホコウ卒だと隊長になるにはホダイで行われる特修科
(初級幹部になる為の追加単位だと思われる)を受講しなくてはいけない。
黒岩さんとかも真田が学生のとき特修科に来てたよねだからホコウ卒
メクル゙、タカミツ、アンドもホコウ卒、大口はホダイ卒だ。大庭もそうかな
イッチーはホコウ卒で特修科には行ってないから副隊長どまりってことですね
34:愛蔵版名無しさん
08/09/11 19:19:25
最終回で暴走は駄目だと気付いたモノローグがなかったっけ?
35:愛蔵版名無しさん
08/09/12 00:42:02
>33
あんが㌧。わかりやすかった
一ノ宮さんは副隊長だけど新米隊長専用のお目付け役っぽいね
そーいや安堂は昔真田の部下だったって言ってたけど、トッキュー来る前の話なんかな
大口と同期だからトッキュー入りは兵悟と一年違いだよね?
36:愛蔵版名無しさん
08/09/12 00:59:22
今週のマガジンでひさびさに卑下ミツロウ先生が見られてうれしかったなと。
37:愛蔵版名無しさん
08/09/12 14:06:26
マガメガの漫画の花道にも載ってるど。
サンマガトレカレスキュー枠にトッキューカードがないのが許せん!
MMRカードが二枚も出ている異常ぶりに森田の独裁ぶりが窺えて泣ける。
マガジンは本当に潰れるのではなかろうか。
とりあえずUTコラボでトッキューT作ってもらえるようにアンケート出すぜ。
38:愛蔵版名無しさん
08/09/12 21:02:35
トレカにトッキューキャラが入ってないのは工エエェェ(´д`)ェェエエ工って思ったけどナ
39:愛蔵版名無しさん
08/09/15 22:03:42
そろそろコミックのネタバレ神はあらわれないのか…?
40:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:01:51
書き直しはたくさんあったよー。
基地でのお祝いが書かれてあった。
41:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:06:10
明日発売か
42:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:13:03
最終話はちゃんとカラーページになっているかな?
43:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:23:14
神キタ-ーーーーーーー!!!!!!
値段が他より20円高いのは何処が違うからですか?
ざっくりとレポキボン!!
44:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:34:34
残念ながら最終話はカラーじゃないがとにかく書き足し書き直しが多い。
どうして20円高いのか不明だけど最終ページが三枚増えていた。
今回のリアルトッキュー日記が6枚も!
読みながら泣いてしまいましたーこれで終わりなのですね。
45:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:39:53
そーなのかー>カラーページ
最終話は何号収録だっけ?
スキャンしておこうかな
46:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:44:45
最終話は33号。
ページを数えるの面倒くさいから立てたら立った。
20円分かな?
47:愛蔵版名無しさん
08/09/16 21:45:33
>44 乙乙乙!!!!!
ページ増で値段が高くなったのかな。明日書店で買うのが楽しみだ!
48:愛蔵版名無しさん
08/09/16 23:45:53
明日かー・・・
仕事中に書店駆け込むのもこれで暫くお別れか(T-T
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
49:愛蔵版名無しさん
08/09/17 10:48:45
20巻読んだよ
最終巻に相応しく、素晴らしい内容でした。
自分も身内を亡くしているので作中の場面の
兵悟父が行方不明になった時の兵悟母の心情とか考えるとほんと、たまらんです・・・
本誌連載中で丁度地震発生と重なって、なんか他人事じゃないような
連載終了した現在も忘れられない感じです。
ページで加筆されていた最後の方の五十嵐さんが穏やかそうな表情でほっとしました。
これまで読んできた漫画で心に残る作品はいくつか有りましたけれど
トッキュー!!も間違いなくこれに含まれます。
久保先生、小森先生、関係者の方々、素晴らしい作品ありがとうございました。
そしてお疲れ様です。
また次の作品を楽しみにしてます!
50:愛蔵版名無しさん
08/09/17 17:00:36
番外編は結局やらないの?
51:愛蔵版名無しさん
08/09/17 19:05:06
番外編には一言も触れていなかったな
作者が途中から20巻で終らせようとして巻いてたのか
337も同じく10巻で巻いて終わらせてgdgdエンドだったのに学習しないなテンテー
ま、次の連載も楽しみにしてるよ
52:愛蔵版名無しさん
08/09/17 19:10:58
>>50
①本誌でガッツリ掲載(もちろんこれ希望)
②アンケート取ったけど票が集まらなくて企画自体白紙
(考えたくないがありえない話ではない)
③その他の事情
番外編はあったら20円増しじゃすまないだろうからないとは思って
いたけど案の定最終巻にはなかったな。
53:愛蔵版名無しさん
08/09/17 20:32:45
番外編も早く読みたいよヽ(`Д´)ノ
最終巻読んで思ったけど
本誌で読むのとコミックで読むのとじゃwktk感に差があるのな
こう、本誌の時の印刷の荒さとか加減によって臨場感が違うというか・・・
本誌読んでてよかったー!
54:愛蔵版名無しさん
08/09/18 17:15:07
キャラ&組織&その他もろもろ設定辞典的な本を出して欲しい
嶋本が千葉出身なのに
何故関西弁の理由とかが気になる
それなら、おまけで番外編も書いてくれるかも…と期待してみる…orz
55:愛蔵版名無しさん
08/09/18 18:49:32
単行本売り上げが新人打ち切り漫画並みの作品でそんなムック本出ないとオモ
56:愛蔵版名無しさん
08/09/18 22:47:27
盤の過去も詳しく知りたいしこれで終わりなんて悲しい
57:愛蔵版名無しさん
08/09/19 09:08:47
実際の組織を題材にしているし、人の命を取り扱った漫画だから、少年漫画では色々限界があったんだろうな
人気とかも
58:愛蔵版名無しさん
08/09/19 10:38:49
20巻で終わらせる予定だったって、すげぇうそ臭い。
もしそうなら、このペース配分のド下手さは池沼レベルだっての。
59:愛蔵版名無しさん
08/09/19 15:50:54
ひよこ編までは人気だったはず。
コンビニ用の特別総集編も出したくらいだし。
だからその後の下降振りは掲載紙のせいではなく、
単純に漫画が面白くなかったからだと思う。
60:愛蔵版名無しさん
08/09/19 16:05:53
>>54
千葉生まれだけど昔五十嵐と一緒に関西勤務だったんじゃなかったっけ?
真田を送る飲み会の時小さく言ってたような
61:愛蔵版名無しさん
08/09/19 17:53:07
>>54
シマは似非関西弁だよ
62:愛蔵版名無しさん
08/09/20 02:53:31
面白くないとは思わないけど、満を持して真田や盤と組んだ六隊で「新しいレスキュー」ってテーマにに挑戦してイマイチ成功しなかった感じはある
トッキューをリアルに描くと訓練メインになったり、漫画的な展開との兼ね合いで限界はあったのかも
でもいい漫画だと思うんだけどなあ
最終巻駆け足だったけど感動したよ
63:愛蔵版名無しさん
08/09/20 06:19:50
トッキューよりもっと売れてない作品あるのにトッキュー切られるの納得いかない、
みたいな意見もあったがトッキューの前後に切られたのがスタバに妖怪だぜ?
売り上げ不振を理由に打ち切りを宣告されても言い逃れはできないと思う。
おもしろいつまらないは個人の主観的な面もあるが
人気は売り上げが何よりの証拠だ。これが現実なんだよな。
漫画購入はボランティアですることじゃないし悪いのはあくまで作者達なんだが。
64:愛蔵版名無しさん
08/09/20 11:52:45
まぁ、売上至上主義も分かるけど、いきすぎた商業主義の弊害も、腐る程議論されてるわけで。
ほんとに、この現状はなんとかせんと、漫画は先細る一方だと思うけどなぁ・・・
20巻、当然本誌でも読んでたけど、単行本で読んで、ほんとに感動したよ。惜しむらくば、
もうちょっと、もうちょっとだけじっくり描く余裕を持たせてあげたかった(勝手に
打ち切りって決めつけて書いてるけど、まぁそうでしょうし)
総じて、良い作品だったよ。ああいうのを、たとえ人気がなくても、一冊に一本くらいは
辛抱強く入れておくべきだと思うな・・・
65:愛蔵版名無しさん
08/09/20 16:02:43
同意。
視聴率に振り回されているTV局と同じだよな。
66:愛蔵版名無しさん
08/09/20 17:14:25
本人が後書きで、
・20巻で終わらせることを途中から意識して書いていた
・20巻まで長く書き続けられてほっとしている
・連載中「あの話は短すぎる」などの意見をもらった
と後書きに綴っているから打ち切りじゃなく
連載は20巻までを目標にしていたと考えたほうが自然じゃないか?
インドネシア編前後からワンエピソードが短くなり
そっくりな現地人の伏線は最終回で見事に活かされていたから
その頃から最終回の構想を練っていてそれに向かって進んでいたと思う
エピソードごとの纏めが簡潔になりすぎた感は、
もう最終話まで話を練っていてそれを書くのみだから勢いがなくなったとか
67:愛蔵版名無しさん
08/09/20 18:53:43
雑誌の赤字は単行本売り上げで補填するから人気無い作品を延々飼っておく事はできない
思ったほど人気が上がらずマガジンのアホの一つ覚え「困った時の無理矢理ラブコメ展開」
ゆりちゃんすみれちゃんの同棲でテコ入れするも失敗
しかし打ち切るほどアンケートが悪いわけでもなく仕方なく
「トッキューは337の2倍キリ良く20巻で終わりにして次の作品でもっと人気取りましょう」
「最終回は増ページとセンターカラーで派手にいきましょう!(打ち切りじゃないですよ~)」
とかなんとか丸め込み久保了承するも小森が風呂敷広げすぎて最後グダグダ
どうせこんなカンジじゃねーのと思ってしまう俺は編集に偏見を持っている
68:愛蔵版名無しさん
08/09/20 19:00:59
>>66
んだから、ほんとに区切り良く20巻で終了と考えてたんならそれでもいいけど、
配分がドヘタ過ぎるっつーの。直美の閉所恐怖症エピソードなんか必須事項じゃないだろ。
69:愛蔵版名無しさん
08/09/20 19:11:57
あの同居話も突然あの展開になったからすごい不安になった。
女の子の裸を出さなければならないほど追い詰められてたのかと・・・
で、競技会編で坂崎さんとか突然いろんな人が出てきてすごい嫌な予感がしたんだよね。
終りが近くていろいろな人を出してきたんじゃないかなって。
最後の方はいつもと違う事を書かれると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル状態だったです。
70:愛蔵版名無しさん
08/09/21 04:35:57
同居といや、トッキューは女キャラ皆好きだなあ
337の女キャラはなんか苦手だったんで同じ作者なのに不思議
71:愛蔵版名無しさん
08/09/21 07:57:29
童貞くさい意見だな
72:愛蔵版名無しさん
08/09/21 17:18:55
>・20巻で終わらせることを途中から意識して書いていた
その途中というのはどの辺だと聞きたい。まだ単行本見れてないんだが
小森がそう書いてたんだよな??
嘘臭いというか説得力がないというか…。公式の場(単行本)で
「人気ないからさっさと終わらせろと言われました」なんて
言えるわけないよなそりゃ、と呆れてしまった。
兵悟の名前の件も兵悟と石井のバディの件もスルーだし
真田の過去とか最後兵悟が津波で流された所も明らかに無理やり終了だし
そこまで急いで焦って終わらせる必要があったのかと(ry
73:愛蔵版名無しさん
08/09/21 17:40:36
(;´д`)
そこまで熱く語りたいなら
コミックスぐらい読んだらどうだろうか?
批判ばかり立派だけど
コミックスも買わないケチなファンがいるから、
人気はあるけどいまいちメジャーになれなかったんだな…
74:愛蔵版名無しさん
08/09/21 17:56:15
まだ単行本見れてない ≒ お金なくてまだ買えてない
だと思いたい。
まさか、ダウソ厨がそんな偉そうなこと言わないだろうと信じたい。
75:愛蔵版名無しさん
08/09/22 05:10:46
単行本がぶっちゃけ売れてないのは買うに値しないと判断した人が多い結果だろう。
読者にだって選ぶ権利あるんだしそれに文句言うのは八つ当たりだよ。
でもトッキューは武山でコケたのは痛かったよなあ。
主人公に憧れるポジション→同じ隊に、って流れで
作者はこいつを売り出したいんだなというのは理解できたが肝心の暗所恐怖症編は大不評…。
(あの話がうけなかったのは直後のユリちゃんすっぽんぽんで作者自らが証明している)
76:愛蔵版名無しさん
08/09/22 08:32:55
ミツロウにはマガジンより相応しい土俵があると思う
なんかもったいないねこの人
77:愛蔵版名無しさん
08/09/22 14:49:22
20巻読んだ。
だらだら長く続ける漫画よりもすっぱり終わる漫画のほうがいい。
でも、もっと読みたかったー。
78:愛蔵版名無しさん
08/09/23 12:13:50
ユリちゃんすっぽんぽんって何巻?
速攻買ってくる
79:愛蔵版名無しさん
08/09/23 13:54:08
取材が大変だったから打ち切れてよかったんじゃないのか作者は
80:愛蔵版名無しさん
08/09/23 13:58:10
>>78
ぜんぜん見えてないよ。
81:愛蔵版名無しさん
08/09/23 21:32:04
>>79
例の巻頭カラーだろ。>>80の言う通り髪の毛とアングルで
うまく隠して肝心な部分は全然見えてはいないがとりあえず全裸だったww
当時のスレは結構盛り上がってたがひねくれもんの俺は
あまりにも露骨過ぎるテコ入れに苦笑いしたなあ。
それも今となってはいい思い出だ。
82:愛蔵版名無しさん
08/09/23 21:35:22
>>79じゃなくて>>78だった。わかるとは思うけど一応。
83:愛蔵版名無しさん
08/09/24 13:55:09
この作者女の子の服とかこだわってんなあと思ってたら女性だったのか。
84:愛蔵版名無しさん
08/09/24 14:23:52
トドみたいだけどね。
85:愛蔵版名無しさん
08/09/24 15:07:40
エロに関しては337のほうがすごかったし
(ほぼ毎週パンチラ、脱衣草野球、巨乳刑事など)
作者好きなもん書いてるな~としか思わなかった
むしろ女に人気ありそうな長髪の武山が出てきたときに
作者がリアリティーを捨て趣味に迷走し始めたか…と思った
86:愛蔵版名無しさん
08/09/24 21:04:00
武山はもろエルレで笑った
87:愛蔵版名無しさん
08/09/24 23:35:33
武山以前に公務員が緑メッシュの時点で既にありえん事だ
88:愛蔵版名無しさん
08/09/25 00:15:00
単行本で、取材の結果、「アリ」のようだって書いてなかったっけ?
89:78
08/09/25 21:02:22
>>80-81
で、何巻?
90:愛蔵版名無しさん
08/09/25 22:30:24
全巻買ってシコシコしたまえw
91:愛蔵版名無しさん
08/09/25 22:33:23
ゆりタソは、乳はでかいけど、二の腕ぶっといんだよなぁ・・・腹もぷよってんだろうなぁ。
92:愛蔵版名無しさん
08/09/25 22:53:54
スミレちゃんのような細い子がFカップでも俺は全然嬉しくないぞ。
巨乳ならユリちゃんくらいの肉感は欲しい(;´Д`)ハァハァ
93:愛蔵版名無しさん
08/09/26 02:15:02
春キャベツの回はユリちゃんは最高だったな。
コミックスで兵悟の目にお腹が映ってるのに気付いて感動したもんだ。
94:愛蔵版名無しさん
08/09/27 11:29:10
関空を舞台にした「キッキュー!!」 ・・・なんて始まらないことは分かってる
95:愛蔵版名無しさん
08/09/27 14:15:20
期待だけはしておこうぜ……
96:愛蔵版名無しさん
08/09/27 16:57:43
漫画の方よりも実写映画の海猿3で取り上げられたりして。
主人公が映画1=潜水士の卵→TV版=潜水士→映画2=機動救難士・・・と来てるから。
97:愛蔵版名無しさん
08/09/27 17:56:13
そうだね
ただ海猿もいいけどトッキューの登場人物で見てみたい
ミツさんとコモリンもう一度組まないかな…
98:愛蔵版名無しさん
08/09/28 09:44:17 y1+MbMEv
ゆりちゃんの全裸シーン何巻?
99:愛蔵版名無しさん
08/09/28 11:51:02
最終巻すみれちゃんがユリちゃんを一人にさせちゃうって心配してるシーン良かったなあ
すみれちゃんいい子だったな
初登場時は三角関係ネタとか好きじゃないからハラハラしたけど
100:愛蔵版名無しさん
08/09/28 14:36:46
真田の過去が最後の方で急ぎ足に語られたのが残念
101:愛蔵版名無しさん
08/09/28 23:15:54
恵子たんはあのまま漢街道まっしぐらなのかな
102:愛蔵版名無しさん
08/09/29 01:00:36
恵子タン35くらいだよね
アラフォーですな
実写はぜひ天海祐希さんで
103:愛蔵版名無しさん
08/09/29 10:54:45
天海祐希はいやだ。却下
104:愛蔵版名無しさん
08/09/29 12:10:05
りょう似てない?
すっとした目とか
105:愛蔵版名無しさん
08/09/29 20:52:07
りょういいな
106:愛蔵版名無しさん
08/09/29 22:01:03
真田には竹野内豊とかどうだろう
107:愛蔵版名無しさん
08/09/30 04:07:38 eYi6ofmv
名前度忘れしたがゴンゾウの人が良い
内野なんとか
108:愛蔵版名無しさん
08/10/01 06:26:47
いっそのことキャラのモデルになった方々にやってもらえば解決するんじゃね?と、今週のもうしま見て思った
ミツロウ、イブニングで短期連載予定らしいね
楽しみだ
109:愛蔵版名無しさん
08/10/01 09:53:20
ソースは何?
もうしまかどっかに書いてあるの?
110:愛蔵版名無しさん
08/10/01 10:57:33
マガジン読め
111:愛蔵版名無しさん
08/10/01 11:28:25
マジかー。青年誌進出楽しみだ
トッキューって青年誌の方が向いてたかもとちょっと思ってた
少年誌だから出来たことも多いけど
でも番外編やる可能性薄れたかなあ
112:愛蔵版名無しさん
08/10/01 12:32:03
トッキュー終ってからマガ買ってなかったから、短期連載はここで見てはじめて知った
ミツロウは青年誌だとどうだろう。絵が女性的だし
心理描写で大胆に突っ込まないと辛い気がするけど
113:愛蔵版名無しさん
08/10/01 14:18:51
ミツロウは他の作家に比べてマイナスの心理描写の表現が極端だから、
青年誌だと陰気な漫画に出来上がりそうでなんだかなーだ。
いい奴も嫌な奴もいて当たり前の世界で主人公が奮闘するモーニングで、
また主人公マンセーの勧善懲悪漫画を書きそうで心配。
114:愛蔵版名無しさん
08/10/01 18:32:33
イブニングだってば
フクちゃんやヒョウゴはミツロウが一生懸命少年誌っぽさを出したんだろ
脇役の達観した人生観やら無情観やらがミツロウの本質なんじゃないか
主人公は無理矢理動かしてる感が有るが脇役の心理描写はわりと自然だ
115:愛蔵版名無しさん
08/10/01 18:42:34
自然すぎて盛り上がりに欠けるというか、分かり難いというか…
トッキューではよく読むとイイ!ってキャラ作りしてたから、
短期だとどうなるのか気になるわけだが
ようは楽しみってこったw
116:愛蔵版名無しさん
08/10/01 18:43:28
真田か団長もどきも出てくるにこのカシオミニを賭けてもいいw
イブニングで連載か。随分舐められてるな。
せめてモーニングツーならまだよかったのにな。
ミツロウの行く末が心配だよ。
117:愛蔵版名無しさん
08/10/01 19:34:19
ヤンマガ読み切りみたいな雰囲気かな?
イブニングは女性っぽい作風の漫画多いしそんなに浮かないのでは
118:愛蔵版名無しさん
08/10/01 19:55:42
イブニングはモーニングに比べて増刊のイメージはあるかな。
安田もマガスペに行ったまま帰ってこないし、
マガジンはこれからどこへ行くのだろう?
119:愛蔵版名無しさん
08/10/01 22:07:00 3sVc2J/8
地味に自然に良い味が出せるんだと思う。ミツロウは。
頑張り過ぎちゃうとダメっぽいと感じる。
120:愛蔵版名無しさん
08/10/01 23:20:06
モニ2よりイブニングの方が向いてると思うよ
割と少年誌上がりの人もいるし
創刊初期に比べるとつまんなくなったが堅実な雑誌だぞ
121:愛蔵版名無しさん
08/10/02 13:47:08
ドクターKとかクイタンとかあるしねー
122:愛蔵版名無しさん
08/10/02 15:50:30
ヤング島耕作もあるしねー
123:愛蔵版名無しさん
08/10/02 22:31:41 L4opuU3S
イブニング良いじゃん。ヤンマガ、ヤンジャン系よりずっと良い
124:愛蔵版名無しさん
08/10/02 22:49:26
そうだな。ヤンマガだけは止めて欲しい。
125:愛蔵版名無しさん
08/10/03 00:39:18
短期連載だとコミックスでない可能性もあるな
イブニング買わねば
126:愛蔵版名無しさん
08/10/05 22:15:55
ちくしょう。もうしま読むの忘れてた。
イブニング楽しみだ。
127:愛蔵版名無しさん
08/10/08 20:53:33
イブニング短期連載はトッキューのようなKY主人公じゃないといいな。
KY、という言葉の意味を知った時最初に想像したのがトッキューの主人公だった俺。
ハイパー編のハヤシライスで檜垣にぶん殴られた時思わずざまーみろと思ってしまったよ…。
128:愛蔵版名無しさん
08/10/08 22:05:02
少年漫画だから多少KYじゃないといけなかったんじゃね?
ルフィとか悟空とかふてぶてしいじゃん。
空気読めても1年経っても隊に慣れない大羽みたいな主人公じゃ話が進まんw
盤は問題外だしいっそタカミツが主人公だったら良かったか。
百合ちゃんの代わりに食い物ばかり出て来そうだが。
129:愛蔵版名無しさん
08/10/09 10:58:15
>>127
あれはハイパーのキャラを立たせるために、とはいえ演出やりすぎでしょう
海保の方から苦情が出なかったのかな。
まるで海保が海以外の災害に無神経みたいな描き方でしょ。
実際は海保だって神経とがらせるよね?津波だってあるんだし。
130:愛蔵版名無しさん
08/10/10 20:04:34
トッキュースレでも結構「主人公に共感できない、感情移入できない」
みたいなこと言われてたような気が>兵悟
トッキューは実在する団体が題材のレスキュー漫画だから
単純にファンタジー世界の冒険活劇とは比較できないと思う。
131:愛蔵版名無しさん
08/10/10 20:29:24
レスキューの頂点、トッキューにチャレンジする物語だから
多少KYじゃないと話が成り立たない気もするけど。
まあ一歩や輝のように向こう見ずな所が魅力に映らないのは
作者の筆力や演出不足だけどね。ミツロウも小森もまだまだだな。
132:愛蔵版名無しさん
08/10/13 06:13:51
作者達が主人公のひたむきさや一生懸命さを表現しようとしてたのはわかるんだけどね。
どうもそれが空回ってた気はする。
要所要所で見せるKYさとかお目目キラキラにイライラさせられることも多かった。
133:愛蔵版名無しさん
08/10/13 11:23:44
現実には、職場にあんなのいたら、鬱陶しいだけだしね。
134:愛蔵版名無しさん
08/10/16 23:46:51 nzuiGDil
ゆりちゃんの全裸シーン何巻でしょうか?
教えてください
135:愛蔵版名無しさん
08/10/17 02:57:21
現場の救助者再優先、自分の身を省みないというところでは
同じレスキューものめ組の大悟にも通じるものがあるが…あっちのが兵庫より器でかそうだ
136:愛蔵版名無しさん
08/10/17 10:35:20
大悟は無茶をして周りに迷惑かけて悩んで責任をとる、と覚悟したけど
兵悟はそこが甘いというか。
あのお目目キラキラが成長して、判断力責任感のある隊長になると星野の事故の頃は思ってた。
137:愛蔵版名無しさん
08/10/17 20:42:32
兵悟は技術力だけなら成長したかもしれないけど肝心の中身が全然なのがなあorz
石井の事故でオッシーが辞めて自分の行動で嶋本がヒヨコ教官降ろされたのに
暗所恐怖症編で武山を止めるどころか一緒に潜ったのにはドン引きした。
しかも結果オーライであの温情措置エンドには更に引いた。
あれを見た時兵悟の精神的な成長はもう望めないと…。
これからも終わりよければ、な暴走を続けるんだな、と…。
138:愛蔵版名無しさん
08/10/18 12:33:08 FRo3Zjal
船の科学館の展示は11月3日まで
原画9枚 色紙2枚と特殊救難隊資料
海保のあゆみ等
例の標語も展示してあった
139:愛蔵版名無しさん
08/10/24 22:55:47 59wGWHWi
ゆりちゃんの全裸シーン何巻でしょうか?
140:愛蔵版名無しさん
08/10/24 23:50:03
>>139
16巻
そんなにしつこく聞くほど好きなら全部買えよ情報乞食
141:愛蔵版名無しさん
08/10/26 18:59:37
>>138
原画見てみたいなぁ・・・
でも東京なんて遠いよ。地方でも何かイベントやらないかしら?
海保の動画サイトにコモリンのブログに載っていた「危機管理産業展2008」の動画が追加されていたね。
コモリン、ラフな姿でちょっとびっくりしたw
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
142:愛蔵版名無しさん
08/10/26 19:29:05
>>139
お前まだ言ってたのかw教えてもらえてよかったなww
ミツロウが女だと知った時は驚いたがあの女体のリアルさとか
服のセンスなんかは「女が見た女」って感じなんだよな。
イブニング短期連載はせっかくの青年誌なんだからそのリアル描写を活かして
エロシーンを入れてほしい。少しでいいから。
143:愛蔵版名無しさん
08/10/26 23:45:49
「女が見た女」だが厳密には「もてない女が見た女」だからパコパコには遠い。
144:愛蔵版名無しさん
08/10/27 07:50:48
トッキューの人って出世したら航空基地勤務になるの?
145:愛蔵版名無しさん
08/10/27 19:07:27
トッキューの適齢を過ぎたら航空基地に異動。
出世かどうかは役職次第じゃないかな。
真田のパプワニューギニアは…左遷だろうな。
146:愛蔵版名無しさん
08/10/28 07:33:12
>145
㌧
147:愛蔵版名無しさん
08/10/28 10:27:06
真田って左遷させるほど何かへまやらかしたっけ?
148:愛蔵版名無しさん
08/10/28 10:48:45
神林のアレやコレを全部上司の責任にするなら左遷されてもおかしくない
けど真田のことだから自分から行きたいって言ったんじゃないか?
149:愛蔵版名無しさん
08/10/28 13:14:38
部下が一時行方不明で全国に報道された上本人は呉に左遷になり、
上司がなにもお咎めなし、はさすがにないだろうな。
西海橋では坂崎さんも監督責任で減棒処分になってたし。
でも真田は何処へ行っても意義を見つけ楽しそうだからいいんじゃないか?
150:愛蔵版名無しさん
08/10/28 23:17:42
次号のイブニングから新連載開始
151:愛蔵版名無しさん
08/10/29 07:51:50
真田は好きで行ってるんじゃね?
もともとトッキュー活動の限界を超えたり布教したりするのが生きがいっぽいし
前に派遣されたことで海外派遣の面白さに目覚めたとか
誰だったかが真田のあとに派遣された隊長いたけど「楽しみだ」とか言ってたし
左遷というかペナルティに感じないんじゃないか
152:愛蔵版名無しさん
08/10/29 12:30:33
普通に外国へ行くのが仕事、という公務員でない限り、
海外へ派遣されるのは選ばれし優秀な人材、帰国後の出世も期待される、というイメージが
身内に公務員のいる自分にはある。
行きたくって行けるものじゃないし。
153:愛蔵版名無しさん
08/10/29 13:31:44
身内に海保がいるが真田はトッキューの出世コースとは言えない。
出世コースにいるのは黒岩。警救課で多分次の基地長になるはず。
154:愛蔵版名無しさん
08/10/29 13:36:04
>>153 リアルトッキューの身内キター!!
インドネシア派遣て本当にあるの?そして左遷コースなの?
155:愛蔵版名無しさん
08/10/29 16:50:50
真田は、出世コースを掲示されても拒否るっぽい気がする。
なんてったって、親友を亡くしてるんだし。
自分だけのうのうと出世して現場から離れるなんて考えないだろう。
156:愛蔵版名無しさん
08/10/29 18:28:39
みんな漫画のキャラに思い入れが強いなw
現場にいるだけがレスキューじゃなし嶋本の様にキッキュー班長への道もあった訳だ。
どうみても海外に飛ばされまくり、帰国後は閑職ってパターンだろ。
むしろ漫画的にそっちの方が面白い。
真田が各国で奮闘する漫画なんかモーニングにいいと思う。
157:愛蔵版名無しさん
08/10/29 19:37:18
ミツロウイブニング23号より新連載
主人公とヒロインがぱっと見、
ちょっと年取ったメグルとスミレに見えないこともない
158:愛蔵版名無しさん
08/10/30 00:47:53
>>150,157
情報THX!!
少年誌と違う土俵でどんな話になるのかなー
11月11日発売か。楽しみにしています。
URLリンク(www.e-1day.jp)
159:愛蔵版名無しさん
08/10/30 05:18:18
ミツロウって恋愛話苦手って自分で言ってなかったっけ?
と思ったけど苦手なのはあくまで恋愛「成就」なんだよな。
青年誌ならドロドロでもグチャグチャでもバコバコでも大丈夫か。
しかし紹介文の「心に刺さる珠玉のラブストーリー」が何か気になる。
イブニングスレでフルボッコにされる悪寒…。
始まってみないことにはわからんがあの雑誌の読者層にうけるとは思えん。
個人的には楽しみより不安のほうが多い。
160:愛蔵版名無しさん
08/10/30 17:15:42
キッキュー班長って現場で体張ったりはしないんだ?
最終話の時点でも嶋本ってまだ若いだろうし現役でもいけるんじゃないのかね
真田は…限界まで体張るだろうな
そのあとはどうすんだろ?確かにそのまま出世っていうのは似合わない気もするが
後続を鍛えるような位置収まるのかな
161:愛蔵版名無しさん
08/10/30 22:55:38 qGFXdzhn
337系か
微妙だな
162:愛蔵版名無しさん
08/10/30 23:17:57
スミレとメグルにしか見えねぇ
163:愛蔵版名無しさん
08/10/31 06:41:50
スミレたん、いつのまに巨乳に・・・!
164:愛蔵版名無しさん
08/10/31 15:52:25
遅れて来た電車男みたいな感じだな…
165:愛蔵版名無しさん
08/10/31 20:19:04
新連載はいっそのことユリちゃんを主役にして「小児科医療の現状~橋本ユリ奮闘記~」
みたいな感じにすればそれなりに青年誌っぽさを出して
トッキューファンもある程度引き込めるんじゃないかと思った。
けどそんな話原作つけないと無理だと瞬時に悟った。
終盤gdgdだったトッキューもあくまで海猿で実績のある小森が原作だったからこそ
あそこまで続いたのであってミツロウ一人じゃ連載自体がありえなかった。
166:愛蔵版名無しさん
08/11/01 10:21:04
医療物って原作に間違いがあると大変だから
お医者さんの監修が必須らしいし、同じ理由で他誌某医療漫画の漫画家にはえらい数の担当がついているって
サンデーの医療漫画の人がコミックのあとがきで言ってた。
・・・某医療漫画って「医龍」の事なんかな?
167:愛蔵版名無しさん
08/11/01 23:03:40
いまさらながら、見逃した44号の「もうしま」をラーメン屋さんで読んできた
新婚さんのうちに泥酔してお泊りしてしまったエピソードや
締め切り間際で失踪ネタとかすごいワラタw
漫画に出てこなかった失態エピソード、もっと聞きたいなw
168:愛蔵版名無しさん
08/11/02 23:07:02
ここでは誰も触れてないのか?
今更だが、今週号(48号)のハンマーセッションで
2Pほどミツロウが描いてて吹いたw
169:愛蔵版名無しさん
08/11/02 23:19:53
>>168
えええ・・・マジ?
正直、トッキュー!!が終わってからマガ買ってないよ・・・
だからこの前の「もうしま」もうっかり見逃しちゃうし。
170:愛蔵版名無しさん
08/11/06 07:26:46
ドラマ化ついにきたか?
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
・・・つーか、なにこの設定orz
171:愛蔵版名無しさん
08/11/06 07:43:55
それハイパーレスキューでそ?
172:愛蔵版名無しさん
08/11/08 21:07:46
セブンでサンデー&マガジンフェア始まったな
応募券を集めて応募する景品に作家の直筆サイン色紙があったけれど
ミツロウたんの名前が無くてがっかりした・・・
173:愛蔵版名無しさん
08/11/09 20:31:03
ミツロウたんの名前、マガメガからも消えてたよorz
ついに火曜日はモテキ。
174:愛蔵版名無しさん
08/11/09 20:55:24 Ac+xwGi+
マガジンでの復活は無さそうだな・・・
175:愛蔵版名無しさん
08/11/09 23:08:03
年明けだろ
176:愛蔵版名無しさん
08/11/10 07:59:57
最終回の巻末コメントにマガジンでは来年に、って書いてあったろ
モテキは短期連載
177:愛蔵版名無しさん
08/11/10 10:30:43
事情が変わることもよくある訳だ。
…てことにならないよう祈りたいな。
178:愛蔵版名無しさん
08/11/10 17:24:13 3j/57Tga
モテキ って単行本でるんかなぁ…
179:愛蔵版名無しさん
08/11/10 23:12:33
上の年明けマガジンに復活と言うコメントが実現するなら
イブニングでは4回くらいの連載になる。
トータルで100ページ前後だから出るとしてもかなり先になりそう。
180:愛蔵版名無しさん
08/11/11 00:56:48 u5xgCpY3
なんだか、トッキューの人間像+337のストーリーって感じで斬新さが無いんだよな
みつろうは、何らかの仕事にがんばる人を描いて欲しい
女の子の関係にがんばる男って図はあまり読みたくない
青年誌らしくセクロスの描写があれば、ラブ米も可だけど。
てか、ミツロウの何も無いラブ米は面白くない。
181:愛蔵版名無しさん
08/11/11 08:52:49
イブニングの巻頭でミツロウの連載が始まってて慌ててこのスレ覗いた。
主人公は坂崎っぽい感じだな。ヒロインの子はメガネを掛けてると「ん~…」って感じだけどメガネを外すとかわええw
スレ読むと短期連載なん?
182:愛蔵版名無しさん
08/11/11 12:29:58 JDdN/isV
土井さん可愛すぎ吹いたw
183:愛蔵版名無しさん
08/11/11 20:38:49
仕事中にコンビニに駆け込んで探したけれどイブニング売ってなかった・・・@ふぐすま
マガは発売日には店頭にならぶのになぜ!
184:愛蔵版名無しさん
08/11/12 18:16:57
イブニングスレにここの住人が流出しているようだな。
ここで見た文体がたくさん見受けられる。
イブスレの住人が過剰なマンセーに失笑していて恥ずかしい。
頼む、ここで語ってくれ。
185:愛蔵版名無しさん
08/11/12 21:13:50
新連載なのに懐漫で語るの?
186:愛蔵版名無しさん
08/11/12 21:28:16
懐漫は使いたくないなどなんたる厨。
イブニングスレ住人に嫌がられてるだろ。空気嫁よ。
たかが数回の短期連載にワザワザスレ立てして久保ファンはDQN扱いされたいのか?
187:愛蔵版名無しさん
08/11/12 22:06:51
ちょっと土井さんの心理状態がわからないな。
彼氏と喧嘩中とはいえ仲間がいるのにユッキー誘って
浮気されてると思って別れたとかDQN女以外の何者でもないと思うんだが
188:愛蔵版名無しさん
08/11/12 22:48:52
そうだよなぁ、土井さんの心理状況がよく分からん。
職場とは全く雰囲気が違って驚いてるところに
あんな手の繋ぎ方されたら浮かれない方がおかしいし、
その途端にあの場面を見せ付けられた主人公は可哀想だったな。
そして紆余曲折した挙句「絶対あいつから好きと言わせないとおさまらない」言動は
ちょっとDQN女のなにものでは無い気がする。
189:愛蔵版名無しさん
08/11/12 23:23:28
正にDQN女のつもりで描いてるんじゃないの?
彼氏のあてつけor単なるヤケクソで誘って気があるフリしたのはいいが
本当に見られて疑われて別れられて一人勝手に逆切れ…とか
190:愛蔵版名無しさん
08/11/13 00:22:04
今はまだ作者がはっきりDQNだと書いていないから、
作中ではDQNじゃない扱いなのか読んでて迷いがある。
このもやもやも次号で晴れるといいな。連載が読めて兎に角嬉しい。
191:愛蔵版名無しさん
08/11/13 04:03:55
短期連載なのか
192:愛蔵版名無しさん
08/11/15 23:55:33 NiBraMrs
土井さんがメグルにマジぼれしてるなら全て説明が付く
193:愛蔵版名無しさん
08/11/16 12:02:50
イブニング板でミツロウ大絶賛w
こんなに人気あるのになぜマガジンでは優遇されないの?
2ちゃんねるでの人気と実際の人気は違うの?
194:愛蔵版名無しさん
08/11/16 13:08:21
>>193
見たいもの以外も見えるようになるといいね…
195:愛蔵版名無しさん
08/11/16 13:55:57
イブニングスレは久保厨が出張して勝手に騒いでる印象。
連載前の雰囲気と全く違うからバレバレ。
196:愛蔵版名無しさん
08/11/24 14:53:12
トッキュー20巻読んでて気付いたんだけど
船が爆発したページの所のデットラインがデットイランになっとる。
197:愛蔵版名無しさん
08/11/28 00:13:49
連載とコミックスでそれぞれ一回ずつしか読んだだけだから何巻だったか覚えてないが、
兵悟が大口のすこし変な様子を訝ってたけど結局なんだったかわからなかったことがあったような。
疑問さえ曖昧なんだけどなんだったか作中で分かってたっけ?
198:愛蔵版名無しさん
08/11/28 01:19:25 wlMyjd3n
↑トッキューを駄目にした伏線だな
199:愛蔵版名無しさん
08/11/28 07:33:59
>>196
ほんとだ、全然気づかなかった
200:愛蔵版名無しさん
08/11/28 07:35:40
>>197
大晦日の出動で大口がウザがってたシーンだっけ?
あれって内心誰でも思ってそうなことだったから、ただ大口がああいう性格なんだろうと
いうアピール?みたいなもんだと思ってたが
201:愛蔵版名無しさん
08/11/28 19:49:09
ビョーシつまらん。やはりトッキューは特別だったな。短期連載読むのも恐いぜ
202:愛蔵版名無しさん
08/11/28 22:30:13
ダムの事故とコッキンの間に兵悟が死の恐怖からトラウマ持ってこのままだと
トッキューどころかレスキュー自体無理だぞみたいな話があったような気がしたが
20巻読んだらそんなことはなかったぜ! 俺の記憶違いか?
203:愛蔵版名無しさん
08/12/04 20:42:53
なんかクラゲラーメンが食べたくなったじゃないか・・・
あのDT連呼のノリって他の漫画じゃあまり見ないなw
204:愛蔵版名無しさん
08/12/05 05:39:36
ミツロウの連載は恋愛モノか。トッキューも連載当時は
「ユリちゃん出せユリちゃん出せ」って思いながら読んでたけど
今冷静にコミックス読んでみたらなんつーかユリちゃんって
レスキュー漫画(トッキュー)には必要のないキャラクターだな。
いっそ五十嵐とかスミレみたいに海保で働いてたりすればまだ出番もらえたかもしれないし
主人公の嫁か恋人なら「危険な仕事をする主人公のサポート役」になれたかもだけど
ごく普通の女の子な上恋人どころか友達としても微妙な位置…。
ユリちゃんはないがしろにされてたんじゃなくて話に絡めようがなかったんだと思う。
205:愛蔵版名無しさん
08/12/05 20:38:04
単行本化されるのかなぁ?
206:愛蔵版名無しさん
08/12/05 23:35:04
来週発売の週マガで252の読みきり漫画が掲載されるって聞いてwktkしたんだが
作画がミツロウタンじゃ無かったよ・・・
原作はコモリンだったけれど。
URLリンク(mainichi.jp)
あれだな、ミツロウタンがもし252の漫画を描いたとしたら
主人公の伊藤英明さんみたいなイケメンよりもにいにいの内野聖陽さんみたいな渋いおじさんタイプの人を
力入れて描きそうだ。
207:愛蔵版名無しさん
08/12/06 00:39:40
ミツロウはおっさんとか女の子描く方が楽しいです
力入れてますっていう空気出してるけど
実のところはウメさんだの真田だのの
イケメンスーパースターが大好きだからな…
なんかそういう所に女の作家を感じる
208:愛蔵版名無しさん
08/12/06 05:12:22
252の読みきり漫画のことは知ってたけどただでさえ連載中なのに
「締め切り三日前にネームができてないこともあった」くらい筆が遅いミツロウが
描けるわけないから最初から期待はしてなかった。
>>207
もうしまでも散々イケメンイケメン言ってたな…。
209:愛蔵版名無しさん
08/12/07 11:40:57
もうしまのエピソードにあった
「締め切り3日前にネームが出来てなかった」
「締め切り直前に担当が仕事場を訪問したら海外にバックレていた」
この回ってどの回なんだろうね?w
210:愛蔵版名無しさん
08/12/09 17:18:06
↑本誌連載時に絵が荒れていた降下器編最後の方だと予想する
モテキ今週号読んだよ
やっぱ青年誌は違うんか?
トッキューであんなシーン見たかったぜ
非童貞発覚で足蹴ワラタw
つうか、彼女でもないのにキスさせるって
そんな関係ありなの?
211:愛蔵版名無しさん
08/12/10 08:16:14
>つうか、彼女でもないのにキスさせるって
>そんな関係ありなの?
(笑)
212:既出だったらスマソ
08/12/11 23:08:03
URLリンク(www1.neweb.ne.jp)
国土交通省広報誌「国土交通」最新号目次
平成20年11月号
特集
海上保安最前線
トークセッション 目指すは海と陸を越えたバディ!―海と陸の危機管理―
小森 陽一/清塚 光夫/佐々木 千寿
現場第一線の力・プロフェッショナルたち
海保の話ができる民間人 久保ミツロウ
213:愛蔵版名無しさん
08/12/11 23:19:26
>>212
ちょっくら国土交通省図書館へ潜り込んで読んでみるわ
214:愛蔵版名無しさん
08/12/12 00:08:04
URLリンク(www.mlit.go.jp)
↑で広報誌がPDF化されているから
11月号を読みたければもうちょっと待ってみたら?
215:愛蔵版名無しさん
08/12/12 14:21:41
なんでpdf待ち?
直接行けるなら早く読んで楽しんだらいいじゃん
216:愛蔵版名無しさん
08/12/12 23:24:22
URLリンク(www.mlit.go.jp)
つーか特集記事だけならもうPDF化されてるぞ。
217:愛蔵版名無しさん
08/12/13 01:38:36
おとといまで7月号くらいまでしかなかったのに・・・
218:愛蔵版名無しさん
08/12/14 00:50:14
>>216
マジでGJ!
219:sage
08/12/14 22:14:52 jOsg6i4N
ミツロウの本名初めて知った。
220:愛蔵版名無しさん
08/12/15 12:17:45
女性の少年漫画家は女性であるということで、読者から叩かれるから
性別を隠すというが、この人は大丈夫か?
221:愛蔵版名無しさん
08/12/15 14:38:22
>>220
本名が書いてあるのは珍しいかもしれないが、
ミツロウが女なのは、
もう別に隠してるってほど隠してないだろ。
ペンネームと自画像が男なだけで、
ある程度、漫画好きには周知かと。
222:愛蔵版名無しさん
08/12/15 15:56:20
もうしまではあのヒゲ自画像の下に女体つけて登場してたしw
223:愛蔵版名無しさん
08/12/15 16:15:45
>>222
そうだったな
女性ですがヒゲ面で描いてますという注釈が付いていた気がする
224:愛蔵版名無しさん
08/12/15 17:42:38
単行本内じゃ全く隠してないしw
225:愛蔵版名無しさん
08/12/16 08:05:37
337の途中くらいまでは隠してたよな?
隠してたというか、アピールしなかったというか
226:愛蔵版名無しさん
08/12/17 01:03:05
その昔マガジンでは女性名ダメだったとか聞いたような
塀内夏子とかも確か男名前で描いてなかったか
今やすっかり少年誌の女性作家増えたな
227:愛蔵版名無しさん
08/12/21 13:51:59
特にマガジンは多いよね。
今なんて半分くらい女性なんじゃないか?
クランプ、バド、テニス、パソコンのやつ、詐欺教師のやつ…
228:愛蔵版名無しさん
08/12/22 05:57:32
トッキューもそうだけど金田一とかブラマンとか特に作画の女がマガジンには多い。
なんか「編集部の言うことを聞かせやすいお絵かきマシーン」として
女が求められてるような気が…。
229:愛蔵版名無しさん
08/12/23 09:58:38
それならミツロウみたいに手が遅いのはマシーンとして不適格なんでない?
230:愛蔵版名無しさん
08/12/23 12:48:34
マガスペにトッキュー載ってるらしいぞ
231:愛蔵版名無しさん
08/12/23 19:02:04
>>230
マジかよ
年明けすぐかな
232:愛蔵版名無しさん
08/12/24 21:46:53
>>229
編集部の言いなりになりやすいから女が求められてるんじゃって話なんだから
筆の早い遅いは関係ないと思うけど。
>>230を見て公式見たら久保ミツロウほかの名前を見つけた。
ようするにあのよんこま!とかいうのにミツロウが描いてるのか?
正直マガスペ買ったことないからそれだけの為に本屋行くのもなあ…。
ユリちゃん出てたら買うけどwwどうせミツロウのことだから
真田目立たせて終わりなんだろうなあ…。
233:愛蔵版名無しさん
08/12/25 00:34:34
予感的中。真田4コマだった。主人公はモブ扱いの一コマ。
テンテー腐女子臭自重…KY過ぎて引く。
作者がこんなんだから途中から物語が崩壊したんじゃね?
234:愛蔵版名無しさん
08/12/25 21:41:15
マガスペ読んだが、
パイロットとかも機長と副機長は同じ飯食わんっての思い出した。
>233
腐女子とか正直ワカランから、何故>233が熱くなってるのかワカラン
どっちかつーと、原作者がダレタからじゃねーの?<崩壊
235:愛蔵版名無しさん
08/12/26 10:13:51
>>233
近所にマガスペ売ってない…
腐女子臭ってどんなん?ネタバレ頼む
236:愛蔵版名無しさん
08/12/26 10:39:30 FvTQ/djJ
>>226
亀だがそのネタ今号の喰いタンでネタになってた
237:愛蔵版名無しさん
08/12/30 15:40:47
ゆりちゃんかわいいから買おうと思ってるのだがみんな表紙男ばっかりやんw
ゆりちゃんってあんまりでないの?
238:愛蔵版名無しさん
08/12/30 22:52:21
たまに出てくるけど、ほとんどいらない子扱いだから
かわいい女の子が見たいだけなら別の漫画買った方がいいと思う
ミツロウの描く女体は好きなんだけど顔と性格がなー
239:愛蔵版名無しさん
08/12/31 18:47:04
や、ゆりちゃんほど嫌味を感じないヒロインは滅多にいないと思うよ?
自分は好感度高いです。
ミツロウたんの描かれる女子とおっさんはだいすきw
240:愛蔵版名無しさん
08/12/31 23:23:48
卑屈っぽいのとストーカー気質がな・・・いや可愛いんだけど
たぶんミツロウの描くおにゃのこは女が友達になりたいタイプなんじゃないかね>嫌味を感じない
俺はスミレちゃんにぶたれたい
241:愛蔵版名無しさん
08/12/31 23:31:19
>>238
いらない子扱いというか実際にレスキュー漫画にはいらないキャラなんだから
出番が少ないのは仕方ないよ。
主人公の彼女か嫁だったり海保で働いてたりすればそこそこ出番もあっただろうが
ごく普通の女の子なうえ恋人どころか友達としても微妙な位置。
決してないがしろにされてたわけじゃなく話に絡めようがない。
>ミツロウの描く女体は好きなんだけど顔と性格がなー
それはよくわかる。モテキを読んで本当に思った。
242:愛蔵版名無しさん
09/01/01 08:03:20
俺は男だが、ユリはなんかある種男の理想形みたいな印象だと思った
かわいい・巨乳・料理がうまい・一途・健気・刺々しくない・大人しすぎない・等
卑屈っぽいってのは確かに多少あると思うけど
だから女性には受けないタイプかと思ったし、スミレみたいなのが受けるんだろうと思ったが
>>239-240を見るとなんか逆だな
243:愛蔵版名無しさん
09/01/01 14:44:06
>>241
モテキってなに?
244:愛蔵版名無しさん
09/01/01 14:46:07
ああ、イブニングでやってるやつか
まだ見たことないけど
245:愛蔵版名無しさん
09/01/01 14:49:39
画像あったわ
これか
URLリンク(www.muhyojo.com)
246:愛蔵版名無しさん
09/01/01 15:43:37
>>242
男にも女にも嫌われない最大公約数みたいなキャラじゃないか?
かわいいとは思うんだけど放っておいても平気だし(悩むけど表に出さない)
ききわけもいいし、1人でも大丈夫そうだからなんとなく庇護欲をそそられない
読者に嫌われないキャラを作ろうとしたあまりに負担にならない女になり過ぎて
動かしにくくて結果空気って感じ
247:愛蔵版名無しさん
09/01/01 15:51:15
>ミツロウの描く女体は好きなんだけど顔と性格がなー
顔ダメか?好みの問題か?
248:愛蔵版名無しさん
09/01/01 20:14:41
>>246
わからんでもないw
ていうか多少ストーカーじゃないと海の男とは付き合えなさそうだしな
ミツロウって描き分けうまいよな
作者単位で否定する要素ってあんまりない気がする
249:愛蔵版名無しさん
09/01/01 21:55:44
トッキューに関してはあくまで「原作・小森陽一」だから
話の内容やキャラの性格を考えてるのはあっちだろうし
(ミツロウも多少は考えてるだろうけど)何とも言えないよなあ。
俺個人はモテキの女のウザさにイライラしたんだが337は
どんな感じだったんだろうか。今度漫喫で読んでみようと思ってたんだけど。
>>233
気持ちはわからなくないけどミツロウは女なだけまだましだと思うぞ。
昔週マガにいた綾峰欄人はオッサンのくせにBLが大好きで
GBのコミックスで堂々と「やおいOK!エロに男女無し!」と宣言してたくらいだからな。
嗜好は人それぞれだけどさすがにあれはどうかと思った。
250:愛蔵版名無しさん
09/01/03 10:02:54 ILX0wxxu
この人の絵柄好きなんだけど絵はうまい方だよね?
251:愛蔵版名無しさん
09/01/03 10:43:57 ILX0wxxu
モテキって短期なの?
新連載って書いてあるけど
252:愛蔵版名無しさん
09/01/04 13:06:13 epmkr3HW
3.3.7ビョーシ古本屋で1~9巻買ってきた単行本ね
10巻ってどこかないすかね?
アマゾンでもないしみんな文庫版になってるし
253:愛蔵版名無しさん
09/01/05 21:11:14
自分もトッキュー11巻あたりではまって3.3.7ビョーシを購入したけれど
あの頃、書店で新書が置いてなくて全巻そろえるの苦労したな。
田舎の書店だからかもしれないけれど・・・
とりあえずコミック通販のBK1で売ってたが
URLリンク(www.bk1.jp)
この際、文庫本も買っちゃえ!
254:252
09/01/05 21:21:52
>>253
おお!
サンクスです!
255:愛蔵版名無しさん
09/01/08 20:50:49
>>251今更かもしれないけどミツロウ曰く
「イブニングで始まる短期連載」(もうしまより)
「夏までイブニングやったらマガジンに戻りたい」(マガスペより)
けど作者の意思に関係なく編集部の都合で予定変更なんてありがちだろうし
モテキが好評で単行本も売れまくりとかだったら
やっぱりこれ続けてください、ということになる可能性も十分あると思う。
256:愛蔵版名無しさん
09/01/08 22:41:51
モテキは少年誌では見れないようなそっち方面の話が描かれているから
新鮮で楽しみにしているよ。
257:愛蔵版名無しさん
09/01/10 00:38:38
でもせっかくの青年誌なのに毛とか乳首が出てこん…
モテキは最初から短期連載用に話作ってるんだし、単行本出る前に終わるんじゃないかねー。
イブニングに残ってくれるならそれはそれで嬉しいが。週マガより読める連載多いし。
258:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:14:23 AIOyIRth
最近337買ったものだがこの作者絵、うまいよね?
259:愛蔵版名無しさん
09/01/10 20:24:53
ドラゴンマガジンの対談で
手の上手い人って名前上がってたよ
男女の手の描き分けが上手いって
260:愛蔵版名無しさん
09/01/11 11:17:42
おっさんとかのリアル顔とか人物の体は上手いんだけど
目の大きい主人公とか女子の顔はたまにヘンだよな
体はリアルなのに顔だけ漫画漫画してて浮いてる
あと子供がかわいくない
261:愛蔵版名無しさん
09/01/11 12:33:06
トッキューの原作者は252をかくためにトッキューラストは消防にばっかり行ってたのか
262:愛蔵版名無しさん
09/01/11 14:09:22
>>261
そりゃトッキューの原作だけが仕事じゃないし
消防の取材をして、同じレスキュー繋がりでそのネタを使うってのもアリなんじゃないかな。
ダム編やインドネシア地震編で海が縄張りの海保が陸にも出動するって知って正直驚いたけれどね。
実際、大雨などの水害で出動されているみたいだし。
消防とトッキューのコラボネタは斬新で面白かったよ。
檜垣さんピンチの時は早く来週来てくれって手に汗握った。
263:愛蔵版名無しさん
09/01/13 15:08:42
モテキ面白れえw
トッキューも青年誌連載だったら
と思わせる
264:愛蔵版名無しさん
09/01/13 23:08:11
トッキューを青年誌にしたらそれこそ海猿の二番煎じでしかなくなる。
表現に制限の多い少年誌にしたらしたで劣化版海猿になってしまったわけだが…。
しかしモテキは連載時にどんなタイプの女をだしてほしいか、みたいなアンケート
あったみたいだし中身はともかく見た目はかわいい女ばっかだから
それで食いつく読者も多いだろうしそうあっさりは終わらないだろうな。
単行本の売り上げで今後が決まると予想。
ミツロウ本人はさっさと週マガに帰りたがってるようだが
それは作者が決めることじゃない。
265:愛蔵版名無しさん
09/01/14 08:15:08
短期連載じゃなかったっけ
コミックスは出るにしても1~2冊くらい?
266:愛蔵版名無しさん
09/01/17 12:54:37
リアル系の絵柄だからか女の外見が可愛いとはあまり思えない…
いつかちゃんの薄顔で見れる程度
このスレで小森原作が糞と散々言われた時期があったけれど、
ミツロウが考えてるモテキは陰険で嫌な女しか出てこないし、
ミツロウの根暗な部分が垣間見えて読後感が悪い。
むしろトッキューは小森原作だから良かったんだな。
267:愛蔵版名無しさん
09/01/17 21:15:04
>>266
こんなところに俺がいた。全面的に同意。
>むしろトッキューは小森原作だから良かったんだな。
そりゃそうだろう。というかじゃあ誰がストーリー考えればいいんだよ、という話。
もちろんミツロウは論外。ミツロウにあんなレスキュー話は無理。
なんだかんだで小森はヒットメーカーだしな。海猿とか252とか。
268:愛蔵版名無しさん
09/01/21 05:52:19
そもそもトッキューって小森と編集部のやりとりで連載が決まった漫画だったような。
ミツロウにしたって海猿の原作者相手に
「私が話考えたほうがもっとおもしろいレスキュー漫画になるのに」なんて
思い上がった考えもっちゃいないだろう。
269:愛蔵版名無しさん
09/01/21 12:05:13
トッキューはトッキューで、海猿は原作とドラマそれぞれでいいところがあると思うんだけどな。
つか、海猿ってコモリンは原作じゃなくて原案取材だから、
細かいストーリーの部分には関わってないんじゃないのか?
原作海猿よりドラマ版の方が、コモリンがストーリーに関わってるんじゃないかと
252を見てなんとなく思った。
ミツロウはモテキが本来のノリ、受け入れられないんなら読まない方が時間の無駄にならないよ。
270:愛蔵版名無しさん
09/01/21 17:52:21
確かに海猿はおもしろいと思うけど話が重すぎて(レスキュー話だからそれが当然だけど)
少年誌ではとても連載できない内容だと思う。
そういう意味ではトッキューは週マガでやろうとしたら
ああいうノリになってしまうのもある程度仕方ないんじゃないかな。
個人的にはミツロウはトッキューのように作画に徹してほしい。
>>260のように身体と顔のバランスがおかしいとはたまに感じるけど
画力はすごいと思うよあの人。
271:愛蔵版名無しさん
09/01/22 05:23:30
そういやジャンプのバクマンに「少年マンガなんだから男が考えた理想の女の子でいいような」
ってセリフがあったけどやっぱユリちゃんやスミレちゃんも小森がキャラ作ったんかな。
正直モテキ読んでるとミツロウに考えさせたらその二人はもっと
嫌味でヤな女になってたんじゃないかと思う…。
272:愛蔵版名無しさん
09/01/22 08:04:59
…モテキはワザと一見可愛い女の実はドロドロで嫌な内面描いてるだけだろ
さえない男が突然可愛くて性格のいい女の子達にモテモテ!
なんて話を最初から意図してないんだからさあ
337だと普通に可愛い女の子勢揃いなんで読んでみたら?
倫子ちゃんかわいいよ倫子ちゃん
273:愛蔵版名無しさん
09/01/22 08:40:33
ミツロウはむしろユリちゃんみたいなキャラ好きそうだけどな
274:愛蔵版名無しさん
09/01/22 16:11:57
こんな子いたら可愛いと思うし、自分が男だったら多少意思疎通に
不便があっても絶対彼女にするよ!
…でも自分がこの子のようになれるかっていうと絶対的絶望無理だなハハハハハ
こんな感じかと。
275:271
09/01/23 20:38:52
>337だと普通に可愛い女の子勢揃いなんで
そうなのか?でも>>269みたいな意見もあるしあれがミツロウ漫画のノリなら
俺には337は読めないなと思ってたとこなんだけど。
しかしバクマンは妙に納得したんだよなあ。確かに少年誌に
女が考えるリアルな女の子の気持ちなんかいらん。
週マガで連載してるアフロバレーなんかいかにも
女が考えた男の友情って感じで萎える。
実際に掲載順も単行本売り上げも悪いし人気ないんだろうなあれ。
276:愛蔵版名無しさん
09/01/23 21:27:15
明日からのレスキューのドラマってトッキュー関係あるの?
277:愛蔵版名無しさん
09/01/23 22:51:39
ミツさんにはまたいい原作者に出会ってほしい。埋もれちゃうと勿体ないよ。
278:愛蔵版名無しさん
09/01/24 20:55:47
>>276
ちょびっと見たけど似てた。
次回予告で「今のおまえは要救助者にしか見えない」というセリフが出て来て「ん?」と思った。
救助ものだから似たようになるのかね。
279:愛蔵版名無しさん
09/01/24 23:12:51
「苦しい疲れたもうやめたでは人の命は救えない」
というセリフもあったよ
まぁこれは元々消防の方にあった言葉らしいけど
わざわざ出さんでも。
トッキューとか海猿参考にしてるんだろうなというのはすごく感じた
使われてるエピかぶりまくり
280:愛蔵版名無しさん
09/01/25 14:49:03
>278>279
それらのセリフには反応した。
主人公が何もできなくて、特別高度救助隊が助けにきて…ていうストーリーまで
小森さん怒ってないのかな…
281:愛蔵版名無しさん
09/01/25 19:53:23
小森ブログで全く触れられてないことからして海猿やトッキューとは関係ないんだろう。
同じレスキュー関係の話だというだけで。>新連載ドラマ
苦しい疲れた云々は元々消防にあった言葉なんだから出てきてもおかしくないし
レスキューのストーリーなら多少内容がかぶるのは仕方ないと思う。
ただありがちなだけなのでは。
282:愛蔵版名無しさん
09/01/25 21:40:59
脚本家が資料からイタダキすることはよくあるよな。
気になるならテレビ局にメールで意見すればいいさ。
283:愛蔵版名無しさん
09/01/31 23:07:30
いっそのことドラマ化してくれればよかったのに
284:愛蔵版名無しさん
09/02/01 17:28:16
山本がまんまメグルのポジションだよなww
285:愛蔵版名無しさん
09/02/01 17:42:03
勝負→同着→ゴトン→「それつけて泳いでたのか?」→「ハンデじゃないとフェアじゃないだろ?」
286:愛蔵版名無しさん
09/02/16 23:19:32 qhxRKu6Z
モテキ表紙age
なんかミツロウたん、はっちゃけていて下ネタものびのび描いているような。
これが青年誌パワーか・・・
コミックでまとめて読みたい。
トッキューの青年誌バージョンも見てみたいよ!
救助話も綺麗事だけじゃなく、シビアな場面とか。
救助した人が生きてる人より、亡くなっている人の方が多いんだろうな・・・
それなんて海猿なんてのは無しでw
287:愛蔵版名無しさん
09/02/18 16:17:35
嶋本がどう見ても二十代にしか見えん。若くて三十前半とか見えんぞ絶対。
288:愛蔵版名無しさん
09/02/18 23:18:54
嶋本は、なんつうかトッキューの中で最も漫画的なキャラの一人だからな
でもちっさいおっさんってどっかで言われてたし、やっぱおっさんなんだよw
289:愛蔵版名無しさん
09/02/19 08:12:58
ヒヨコ担当の自己紹介時の身長の低さは異常
「一体いくつだ?」とかつっこまれてたから、きっとマンガ内でも
とっつぁんぼうやな設定なんだろうと思ってた
290:愛蔵版名無しさん
09/02/19 22:44:22
兵悟3隊の時はおっさんに見えた>嶋本
で、6隊編になってしばらく出番なくて再登場したら若返ってた
一巻は学生みたいだったし、初期は30代の設定ではなかったんかな
291:愛蔵版名無しさん
09/02/20 05:57:02
最終回でアロハ着たチンピラみたいな嶋本見た時は
いい加減結婚して少しは落ち着けと思ってしまったな。
しかしああいう危険な職業だからこそ自分を理解し支えてくれる嫁の存在って
必要だと思うんだがどうなんだろう。
坂崎夫妻でそういう話を読んでみたかった。
292:愛蔵版名無しさん
09/02/20 10:41:04
歳とってて若く見られるのはうらやましいな
自分なんて19で「お子さんおいくつですか?」なんて声かけられちゃって
すげー凹んだorz
293:愛蔵版名無しさん
09/02/20 11:08:33
みたいな、っつーか元々そのものだったからな戻っただけかもなw>嶋本
いい加減紙面に出てないだけでさすがに結婚してんじゃね?
まだ五十嵐機長に未練があるのかもしれんが。
294:愛蔵版名無しさん
09/02/20 22:32:27
ねえだろw
295:愛蔵版名無しさん
09/02/20 23:46:50
あの結婚報告の時、未練たらたらっぽかったのは地味に笑ったけどな。
お前まだ諦めてなかったんかい、みたいなw
296:愛蔵版名無しさん
09/02/21 20:19:05
五十嵐に未練はさすがにないだろう>嶋本
寧ろ潜水士時代に散々しごかれたようだしそれで
恐怖心が染み付いて未練はなくなったんじゃないかとww
それにしてもミツロウはモテキが好評で小森も週マガで新連載か。
当分トッキュー番外編はなさそうだな。
297:愛蔵版名無しさん
09/02/22 00:59:48
保大時代の機長は可愛くて萌えるからなー。
まあ「恵子ちゃん」のイメージ持っていざ現場行ったら鬼だったとか……。
そう思うと嶋本も哀れなヤツだなw
298:愛蔵版名無しさん
09/02/22 07:51:26
AA略
「恵子たんが、女神だと思っていた時期が俺にもありました」
by嶋本
299:愛蔵版名無しさん
09/02/22 08:43:55
五十嵐がレスキューの鬼になったのは
それこそ婚約者の死が原因じゃねえの?
それまでは保大キャラで機長もやってたかもよ
300:愛蔵版名無しさん
09/02/22 17:30:09
真田と五十嵐は独身のままかな
301:愛蔵版名無しさん
09/02/23 01:11:21
正直真田が二重になったエピソードこじつけすぎてわろたw
恵子タンって結構ロマンチストだよな
302:愛蔵版名無しさん
09/02/24 07:23:32
トッキュー隊長から関空の班長って栄転なんかな?
それとも横滑り?
303:愛蔵版名無しさん
09/02/25 06:44:26
>>300
普通にかわいい女の子大好きな(それが当たり前だが)嶋本はともかく
その二人は生涯独身を貫くかもな。
真田ならレスキュー一筋、恋愛してるヒマなんてないとか言い出しかねないし
五十嵐の婚約者である伊藤を死に追いやっておきながら結婚なんて、とか思うかもしれない。
五十嵐は五十嵐で未だに伊藤が好きというか忘れられない様子だし。
304:愛蔵版名無しさん
09/02/25 11:17:47 KPCCXpjU
いやぁ俺は海上のパイロットなりましたんでトッキューのような生活とユリちゃんみたいなこと付き合いたい
305:愛蔵版名無しさん
09/02/26 08:40:58
真田はもともと五十嵐が好きで、今もあきらめてないような感じを受けたが違ったのか
現役を退いたあとにでも五十嵐と結婚してほしいよ
306:愛蔵版名無しさん
09/02/26 10:35:59
>>305
そこらへんをはっきりさせず終わらせたのは
読者の想像にお任せするということで
自分的にはいい終わらせ方だったと思うよ。
メグルとスミレがこの先どうなるかーとかさ
夢があっていいじゃない。
307:愛蔵版名無しさん
09/02/26 14:12:17
つーか恵子タンも当初は真田が好きっぽく見えたんだよな。
それよりもあんなに恵子ちゃん恵子ちゃん言ってた嶋本は関西でどんな目にあって
今の状態になったのか激しく知りたい。
308:愛蔵版名無しさん
09/02/27 08:41:43
>>306
まぁそうだけどね
あの打ち切りか何か知らんが急いで終わらせるための急展開の中で
兵悟や真田の結婚まで描かれたらさすがに興ざめ
309:愛蔵版名無しさん
09/02/27 19:58:41
真田に関しては腐女子作家の作画が夢見ちゃってるからなあ。
もうしまでもモデルにしたっていうイケメントッキューにドキーン!だったし…。
たとえ小森が真田結婚話考えたとしてもミツロウがすげー嫌がりそうだ。
310:愛蔵版名無しさん
09/02/27 20:25:15
モテキのスレあったの知らなかった。
【モテキ】久保ミツロウ
スレリンク(comic板)
311:愛蔵版名無しさん
09/02/27 21:34:16
恵子たん生理上がる前に結婚しなよ
伊藤も一生独身でいろなんてきっと望んでないよ
312:愛蔵版名無しさん
09/02/28 00:44:29
そこで真田じゃなく嶋本が恵子たんゲットすれば、あらゆる意味で嶋本は
逆転ホームランかませるなw
313:愛蔵版名無しさん
09/02/28 08:12:07
尻に敷かれまくる嶋本なんて見たくねえ
恵子たんと対等に付き合えるのは真田だけ
314:愛蔵版名無しさん
09/03/04 22:45:08
あの真田と嶋本は恵子たんに関してはヘタレてる気がする。
なんとかならんのか。恵子たんが強すぎるのか。
315:愛蔵版名無しさん
09/03/05 10:22:03
あの恵子たんに勝てるキャラはトッキュー!!の中には見当たらないな
トッキュー!!の影の(?)BOSSキャラ
伊藤さんだけなんじゃね?わたりあえるのは。
恵子たんに結婚を承諾させるくらいだし
316:愛蔵版名無しさん
09/03/05 13:49:48
まあ潜水士としてはともかく、恵子たんに関しては真田も嶋本も伊藤に
全然勝ててないしな
317:愛蔵版名無しさん
09/03/06 09:51:04
昔は今ほどきつかったってわけでもなさそうだけどなぁ
318:愛蔵版名無しさん
09/03/06 10:10:12
嶋本が恵子たんに一生尽くすのもアリかと
抵抗する女神をオッサンが無理矢ry あれ玄関に人が
319:愛蔵版名無しさん
09/03/15 22:52:23
流れ豚切って申し訳ない。
今さらだけど、やっとトッキュー全巻読み終わったw
(人に借りながら読んでたので・・・)
一番気になるのは、兵悟がトッキュー辞めるってユリちゃんに言った場面で
彼らはキスしたんだろうかってことだ。
きちんと描かれてなかったってことは、読者の想像にまかせるって感じだったのかな。
何年も一途に兵悟を想い続けるユリちゃんがいじらしくももどかしかったので、
トッキューの活躍にwktkする反面、あの二人がもどかしくてしかたなかったよ。
320:愛蔵版名無しさん
09/03/17 00:04:36
トッキュー読んで一番気になるのがそれとは、くだらなすぎてワロタ
321:愛蔵版名無しさん
09/03/17 19:45:01
気になるっていえば終了したのに未だに
ヒヨコ編の訓練で「裸でゴロゴロ」が一体何のための訓練だったのか
非常に気になる
ほんとうにアレってただのしごきなの?
322:愛蔵版名無しさん
09/03/20 20:35:37
チョッサーや高嶺が言ってた「神林は他人を巻き添えにして死ぬ」や
兵悟の父ちゃんに関するトラウマは解消されたのかが気になる。
そういう大事なとこ有耶無耶というか適当にごまかして終わらせてしまったから
あの最終回は円満のはずなのに打ち切り臭がプンプンしてたんだよなあ。
323:愛蔵版名無しさん
09/03/20 23:31:35
円満風だったけど打ち切りだったと思う
最後駆け足過ぎたし
324:愛蔵版名無しさん
09/03/20 23:39:36
終わっちゃって寂しいな
325:愛蔵版名無しさん
09/03/24 09:17:54
今さら過ぎるんだが、もうしま見逃した自分が通ります…探したんだが結局入手できんかった
スレ見てぼんやりと内容(真田はリアルイケメントッキューがモデルとか、
作者が締め切り前に海外逃亡したとか)は把握したんだが、
おおまかでいいから誰か大まかに全体を教えてくれないだろうか…
326:愛蔵版名無しさん
09/03/24 10:25:37
>>325
もうしまメンバーがミツロウたんの慰労会開催
↓
喜ぶミツロウたんの前にイケメンゲスト登場(実は歴代担当)
↓
ミツロウたんの赤裸々エピソード暴露(海外逃亡など)
↓
真田モデルの元トッキューさん登場
↓
やっぱり、ミツロウたんの赤裸々エピソード暴露が続く(新婚トッキューさんちにお泊りなど)
↓
花見のエピソードで酔っ払って爆睡した話
↓
最後慰労会でも寝ててだめだこりゃ
だったような気がする。
自分も本誌見逃してラーメン屋に置いてあるバックナンバー読みにいったよ
327:愛蔵版名無しさん
09/03/24 10:49:05
>>326
どうもありがとう!!!!!!!念願だ…。
自分もラーメン屋行ったけど、出遅れが災いしてどうしても出会えなかった。
更なる質問で大変申し訳ないんだが、真田のモデルとは座談会的に喋ったのですか?
ねたばらしのみかと思ってたんだけど、実際登場したとなるとどんなんだったのかとても気になる。
328:愛蔵版名無しさん
09/03/24 12:11:43
>>327
もうしま最新刊に収録されてる
329:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:33:55
サナダがテニス観戦してる件について。
330:愛蔵版名無しさん
09/03/27 22:53:15
隣に兵悟もいるね
331:愛蔵版名無しさん
09/03/30 21:48:56
ひょっとすると、今年の後半には、久保ミツロウの代表作は
「3.3.7ビョーシ」でも「トッキュー!!」でも無く
「モテキ」になってるかもな。
332:愛蔵版名無しさん
09/03/31 07:48:47
短期連載らしいからそれはないだろ?
仮に相当面白くても青年誌+短期だと話題にはなりづらい
333:愛蔵版名無しさん
09/03/31 12:49:53
>>332
いや、それが今、「モテキ」がかなり話題になりつつある。
334:愛蔵版名無しさん
09/03/31 13:06:57
単行本出て、ネットでは一気に火が点いた感じ。
でも、今の段階では「ネットの一部で話題」レベル。
短期集中でも最後までテンション落ちず上手くまとめれば、
たしかに、今までの2つ抜いちゃうかもね。
335:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:05:00
ってかぶっちゃけ337もトッキューも大してヒットしなかったからな。
コミックス売り上げランキングで上位に入るようであれば
モテキが代表作、と言われる可能性も十分あると思う。
青年誌連載でも聖お兄さん(だったっけ?)みたいに口コミとかネットとかで
話題になって売れることはある。
336:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:45:34
モテキ、本屋に平積みごっそり&お試し読み冊子がついてた。。すごいいい扱い。
337:愛蔵版名無しさん
09/04/11 01:29:00
昔からこの人の漫画好きで
漫画自体をあんまり読まなくなったけど
ついに一気に最後まで読んじゃった。
ほんとこの人の書く女の子は可愛らしいなぁw
338:愛蔵版名無しさん
09/04/11 05:57:08
見た目はかわいいけど性格は(ry
…トッキューとモテキ、どっちのこと言ってんの?
どっちの女子も性格はちょっとアレかもしれんが。
339:愛蔵版名無しさん
09/04/11 10:58:53
>>338
あ、トッキュー読んだってことです。
このスレ読んでモテキなんて始めてたんだなぁって知ったよ、また探してみる
女の子はユリちゃん。
いやいいわあの「うざいよね…」とか思える女の子
ちょっと毒されてるけど見ていて微笑ましいというかw
340:愛蔵版名無しさん
09/04/12 07:52:23
ユリちゃんはあのくらいの登場回数でちょうどよかったと最近思うようになった。
確かに出番多かったらウザくなってたかも。
ところで週マガの二週連続新連載はどっちもミツロウの元アシなんだよな。
なんかブラバンも人面犬も揃って討ち死にしそうな感じだが。
341:愛蔵版名無しさん
09/04/12 14:50:59 4jlD2h14
あーあ…ゴッ輝なんかより3.3.7ビョーシがドラマ化してくんないかなー…
脚本とキャスト次第で面白いドラマになると思うんだけどなー
342:愛蔵版名無しさん
09/04/12 15:45:50
やるなら深夜だなw
337はともかく、モテキは本気でドラマ化狙ってる気がする(編集側が)
この夏終了全2巻(?)の短期連載にも関わらず
書店でのプッシュが半端ねえ
343:愛蔵版名無しさん
09/04/12 19:01:10
イブニング見てると編集がモテキをプッシュしようとしてる、ってのはわかる。
ひさびさにイブニングからヒット作品が出そうなんではしゃいじゃってんな、というか。
ドラマも本気かもなあ。ミツロウはどう思ってんのかしらんが。
344:愛蔵版名無しさん
09/04/12 22:02:02
モテキは男友達に読ませて反応を見てみたいw
337は舞台も新宿で知名度もあるし、実写ドラマ向けな話だろうね
見てみたいなぁ
マオさん、キャスティングするとしたら誰だろうな?
フジテレビ以外の局だったりすると期待薄だけど、フジだと内容改変されまくりて逆に不安だ
345:愛蔵版名無しさん
09/04/16 16:50:00
のぶ代=黒川芽以でお願いします
346:愛蔵版名無しさん
09/04/17 08:29:37
団長は今なら瑛太?
窪塚は無理か
347:愛蔵版名無しさん
09/04/26 01:43:08
さっきタケシの番組でやってたのは、リアルトッキューなのか。
是非はともかく、やっぱり訓練はあんな風にしかできないものなんだろうか。
ヘーゲルではないが、さまざまなデメリットはありつつも、いわゆる体育会系が残らざるをえないのは、ある種の真理だからだろうな、と思った。
348:愛蔵版名無しさん
09/05/04 00:42:22
トッキューは、トッキュー編より佐世保編の方が面白かった。
佐世保編まででドラマ化してくれないかな。
うーふぁの沈没や遭難編は読んでてガクブルするくらい恐怖だったから映画でも良い。
349:愛蔵版名無しさん
09/05/10 06:52:33
トッキューはタイトルがトッキューのくせに
主人公がトッキュー入りした途端つまらなくなってしまったな。
ドラマ化に関してはここのスレでも何度か意見が出たけど
同じ潜水士を取り扱った作品である海猿がドラマや映画で
あれだけ有名になってしまったから今更無理だと思う。
人気、知名度両方でトッキューは海猿には敵わない。
350:愛蔵版名無しさん
09/05/12 01:36:35
海猿読むと、怖い海難多いんだけどな。
なぜかトッキューの海難は、で?っていう感じの海難しかなかったな
最後も無理あったし。海猿の航空機墜落はスケールでかかったんだが・・・
351:愛蔵版名無しさん
09/05/13 18:19:34
海猿とトッキューとでは
海難救助に焦点を当てたのと、キャラに焦点を当てた事の違いが出てるんじゃないかな
どっちも面白くてよかったけど
キャラと海難部分が同じくらい際立った話が読みたかったー
トッキューで鬱展開でもよかったからさぁ・・・
352:愛蔵版名無しさん
09/05/13 19:24:23
海難なんだから怖くて当然だけどな。
トッキューは少年誌の限界でそういうのが書ききれなくて
四苦八苦してる作者が浮かんだ作品だった。
原作も頑張ってたんだろうけど「どうせ主人公特権と兵悟ミラクル(笑)で
全員助かってめでたしめでたしなんだろ?」と
読者に思われてたと思う。
あれだけやばそうだったダムも津波も最初から助かることが
決定済みだったためにちっともドキドキしなかった。
その点海猿は青年誌だから要救助者もバンバン死ぬしリアルだった。
殺せばいいってもんじゃないがトッキューはそういう意味で半端だったと思う。
353:愛蔵版名無しさん
09/05/14 10:24:08 iJOmAa5V
んで、外伝話はどうなったのよ?
恵子タンに会いたいよ。ケイコタン・・・
354:愛蔵版名無しさん
09/05/14 19:55:16
海猿ですら、編集からは人を殺すな、と言われてたみたいだから
少年マガジンだったらなおさら人死はありえないだろう
(それでも海猿の方は殺していたけど)
というか、コッキンタイもよくやれたな、と思ってた
最初から救助者は殺さない前提でミラクル主人公なんて
現実じゃありえない設定を作ってたんだと思った
その辺のリアルさをトッキューに始めから求めてなかったな、自分は
コモリンはレスキュー漫画描くつもりじゃなかったし、
編集が海保ブームに中途半端にのった結果こうなったとんじゃない?
海猿は確かに面白かったけどあれがリアルか、と言われたら違うし
355:愛蔵版名無しさん
09/05/14 20:00:44
追加
海猿とトッキューは同じ原作者の海保レスキュー漫画だけど
描こうとしてたものというか、方向性は結構違うと思う
海猿にはない面白さもトッキューには確かにあった、と思う
ミラクルレスキューを面白く描けなかった、読者に緊張感を
持たせられなかったのは作者の実力不足かな
356:愛蔵版名無しさん
09/05/15 20:33:22
>>353
外伝話ってのは本誌でキャラ3人とかアンケやってた番外編のことか?
小森もミツロウも連載中だから今は無理。
特にミツロウは筆が遅く掛け持ちなど不可能。
まあモテキは短期連載らしいしマッシュは掲載順急降下で打ち切りっぽいし
秋以降なら期待できるかもな。
357:愛蔵版名無しさん
09/05/19 09:51:49
もうしまのミツロウタン担当の暴露話を見るからに
遅筆のミツロウたんに二股は無理だろうなー・・・
358:愛蔵版名無しさん
09/05/21 03:34:08
うーん
359:愛蔵版名無しさん
09/05/26 00:14:25 FCU+k3gG
URLリンク(ueharasan.y.ribbon.to)
なんとなくミツロウ先生のタッチに似てね?
360:愛蔵版名無しさん
09/06/06 20:52:04
トッキューセカンドに向けて
コモリンがアップし始めますた
マッシュ脂肪
361:愛蔵版名無しさん
09/06/07 00:11:45
>>360
小森と米林には悪いけどあれは笑ってしまったww
ジャンプならともかくマガジンで全二巻ってよっぽどアンケが悪かったんだろうけど。
でも小森って今でも結構忙しいみたいだしトッキュー番外はできるんかな?
今はたしか252の読みきり小説書いてんだっけ?あと映画関係もどうとか。
362:愛蔵版名無しさん
09/06/08 20:30:21
久しぶりに読んだらスミレがすごいタイプだった
363:愛蔵版名無しさん
09/06/20 04:38:30
>>354
つ 金田一
まぁ、推理ものだとまた考えが違うのか…死について
364:愛蔵版名無しさん
09/06/21 15:03:03
基地長の「ネコエリマキ」うらやましい。
うちのネコ絶対やらしてくれない、あんなこと。
365:愛蔵版名無しさん
09/06/22 09:20:52
>>349
> トッキューはタイトルがトッキューのくせに
> 主人公がトッキュー入りした途端つまらなくなってしまったな。
ハゲド
昨日から読み直していたけど、14巻読み終えたところでギブアップ
遭難の飴のとこが読んでいて一番盛り上がったw
366:愛蔵版名無しさん
09/07/01 00:57:30
ヒヨコ隊がピークだったな・・・
コンビニ版コミックも何故かあそこだけ出たし
367:愛蔵版名無しさん
09/07/01 19:04:23
ヒヨコ編が一番人気だったからコンビニコミック出たんだよ。
368:愛蔵版名無しさん
09/07/16 16:26:55
ほす
369:愛蔵版名無しさん
09/07/16 16:27:48 DbX0JiiW
ほす
370:愛蔵版名無しさん
09/07/16 22:25:51 P/XD/bWm
嶋さん番外編プリーズ!
なんだかんだ真田より軍曹のが話しが盛り上がる気がする。
っつーか、単純に嶋さん好きなだけかも?
371:愛蔵版名無しさん
09/07/17 16:08:15
軍曹スキーがいてくれて嬉しい。
関空での星野いびりとかw番外編で見たいよ。
372:愛蔵版名無しさん
09/07/17 21:48:41
腐女子がやおいを辞めない限り番外編はない。
373:愛蔵版名無しさん
09/07/18 01:18:22
作者がアレなのに?
374:愛蔵版名無しさん
09/07/18 23:24:25
盤の性格嫌いだけど、どうぶつの森の通信ならしたいかもw
あー、全部木を倒されたら怖いな・・・
375:愛蔵版名無しさん
09/07/22 01:59:00
>>348
佐世保編ドラマ化はマジにハゲド
でもホントに実写化するならNHKの土曜夜ぐらい手堅い枠じゃないとなw
佐世保編には登場しないけど恵子たんは天海祐希か真矢みきが(・∀・)イイ
376:愛蔵版名無しさん
09/07/22 14:20:25
ドラマ化はいらんがアニメ化なら見てみたい
377:愛憎版名無しさん
09/07/29 23:45:01 9+ACWfyw
絶対アニメで!!
実写だと軍曹は
大きさからして、ナイナイ岡村さん?
√はどうするんだろう…描くのか?
378:愛蔵版名無しさん
09/07/29 23:47:52
西川貴教ならサイズも√も近いが細すぎるか
379:愛蔵版名無しさん
09/07/30 01:04:37
√ルート?なんてキャラ居たっけ?
380:愛蔵版名無しさん
09/07/30 02:14:26
キャラじゃなくて嶋本の眉毛形の話
381:愛蔵版名無しさん
09/07/30 02:32:39
西川が嶋とか嫌すぎるw
…ドラマは絶対どっかしらおかしなことになるからそれならアニメ希望。
382:愛蔵版名無しさん
09/07/30 17:59:11 dVe5VXr4
ドラマだったらバカな事務所が適当に役者押し込むと思う
383:愛蔵版名無しさん
09/07/30 23:23:23
ドラマだとジャニ系が必ずでるだろな・・・
アニメ希望。
神林のキラウル(☆o☆)オメメと
嶋さんの√マミゲは、アニメでしか素敵じゃないわw
384:愛蔵版名無しさん
09/07/31 01:20:35
まぁ強いて実写キャスト上げるなら
坂崎→大杉漣
真田→上川隆也 かな
385:愛蔵版名無しさん
09/07/31 03:18:55
どこがだよw
386:愛蔵版名無しさん
09/07/31 06:30:27
上川隆也は文句無いが、大杉漣と同期に見えん
387:愛蔵版名無しさん
09/07/31 22:46:31
大杉蓮の年齢じゃOBだろ。専門官のジョニーとかならかっこよス!
388:愛蔵版名無しさん
09/08/01 06:54:20
この前守護神見た。
激しく望む。トッキューの映像化。
この際アニメでも実写でも良いから
最後まで誰も死なないストーリーで。
389:愛蔵版名無しさん
09/08/04 17:03:18
実写だとがっかりしそうだから、アニメ化希望!
黒岩は内海賢二、坂崎は藤原啓治で。
真田、嶋本、兵悟、誰がいいかね?
390:愛蔵版名無しさん
09/08/06 02:01:12
真田は杉田智和
兵悟は保志総一郎
でどうだ
391:愛蔵版名無しさん
09/08/09 03:59:39
檜垣隊長は田中要次で頼んます
392:愛蔵版名無しさん
09/08/09 22:18:00
>>389
> 黒岩は内海賢二
内海氏は南條基地長向きじゃない?
393:愛蔵版名無しさん
09/08/11 00:09:46
実写はテレビ局のストーリー改変でガッカリしそう
なんだか誰か主要人物殺されそうで(´・д・`)ヤダ
アニメはあんま興味ない。
そういえばYahooでトッキューの配信始まったね
URLリンク(comics.yahoo.co.jp)
394:愛蔵版名無しさん
09/08/11 01:44:13
久しぶりにこの漫画読んだけど
やっぱ最近のマガジンのなかじゃ断トツに面白いわ
395:愛蔵版名無しさん
09/08/13 22:30:29
>>393
Yahooで知って一気読みしたよ。
最初はめ組の大吾二番煎じかと思って敬遠してたんだけど
面白いね!これ!
もっといろんなエピソードが読んでみたかったなぁ
396:愛蔵版名無しさん
09/08/13 23:57:52
金持ちだな
397:395
09/08/14 00:34:08
レンタルですw
さすがに20巻そろえるのは辛いw
398:愛蔵版名無しさん
09/08/14 03:27:57
13巻後半~14巻前半読み返す度に
プロジェクトXを思い出してしまう
特に14巻前半はヘッドライト・テールライトのBGMとともに田口トモロヲのナレーションが勝手に脳内再生される
399:愛蔵版名無しさん
09/08/14 03:40:51
そういや結局、兵悟とメグルのバディってなかったな
400:愛蔵版名無しさん
09/08/14 03:46:29
6隊であったと思う
401:愛蔵版名無しさん
09/08/15 02:43:17
最終回近くに登場した
成長した絵里子と準一・太一兄弟って何年後の姿なんだろか
402:愛蔵版名無しさん
09/08/16 02:29:49
>>399
6隊のクラゲの海難とかダム救助の最初の方とか。
>>401
恵理子ちゃんは兵悟がトッキュー入り直前に出てきたから2年後?
太一兄弟は多分半年~1年以内かと・・・
兵悟の双子の甥っ子が最初の登場時よりもすごい大きくなってびびった
小さい子供って成長するの早いんだよなぁ
403:愛蔵版名無しさん
09/08/16 23:47:06
>>402
確かにあの双子の甥姪の成長ぶりには驚いたw
初期では神林家は大家族って強調されてたけど
実質家族の中でストーリーに関わったのは亡き父とお母さんと長女らしき姉(と甥姪)だけだったよね
しかしあの姉ちゃんはヤンキーチックでいかにも大家族の娘って感じだったなw
404:愛蔵版名無しさん
09/08/18 17:44:49 P7WuyQgv
やっぱトッキューいいなー
番外編読みたいわ~
モテキも面白いけど自分が子供なせいかトッキューのがいい
405:愛蔵版名無しさん
09/08/18 20:16:40
トッキューは円満とも打ち切りとも言えない中途半端な終わり方したからなあ。
マッシュみたく人気なくて切られましたとでも言ってくれれば諦めもつくんだが。
しかし原作、作画共に他作品で忙しくてトッキュー番外編などアウトオブ眼中な気がする…。
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/08/19 11:09:50 aJ9uFWv/
どこかの雑誌でマガジンで描けなかったところや
番外編を描いて欲しい。。。
あれだけの話を途中で納得できない形で終わらせるのは惜しい!!
407:愛蔵版名無しさん
09/08/19 13:41:42
青年誌で小森と組んで欲しいな
408:愛蔵版名無しさん
09/08/20 16:39:58
いきなり女二人同棲はどーいう意図があったのかが気になる
普通に考えるとテコ入れだったのか
それともネタがなくなって迷走してたのか
409:愛蔵版名無しさん
09/08/20 20:47:54
マガスペにモテキ(゚∀゚)キタコレ!!
410:愛蔵版名無しさん
09/08/22 05:33:18
>>408
後半のメグルとスミレのラブコメもどきはちょっと一休みという気がしなくもないが
あれはユリちゃんがいきなり裸で出てきたからな。テコ入れかと。
トッキュー番外編は関係者の中で既になかったことにされてる可能性も否定できないから
描いて欲しい人は小森やミツロウにファンレター送って言ってみるとか
嘆願署名でも集めて講談社に持っていくとか直接行動したほうがいいよ。
2ちゃんでいくら叫んでも無駄。
411:愛蔵版名無しさん
09/08/22 11:00:42
モテキもミツロウが直接イブ編に持ち込んだらしいからな
その行動力と根性に期待して、手紙なりを積極的に出してアピルってのはいいかも
キャラ掘り下げるタイプの話ならみッちゃん主体で描くと思うしな
ファンレターをマガ編に出せば、いろんな意味で作家に力を与える事もできる
412:愛蔵版名無しさん
09/08/23 02:07:42
モテキあとがき
わかってはいるが
まただまされた。
つか、特定の作家ってだれよ?
あと、コモリンの娘さんをモデルにした娘。可愛かった。
将来、男泣かせそうだなw
413:愛蔵版名無しさん
09/09/15 20:59:25
以前にモテキスレで話題になったミツロウのインタビュー。
「少年誌の女キャラはごちそう感を演出しているところがある」
「そうじゃなくて現実の女はこうなんだぞ、っていうのを描きたい」
(うろ覚えだけど大体こんなことを言っていた)
あのインタビューを読んでるとミツロウはユリちゃんのようないかにもなキャラ
は実はあんまり好きじゃなかったような気がしてきた。
出番が少なくて表現できなかっただけかもしれないけど
かわいい、巨乳、純粋の3拍子でいいとこだらけというか。
少年誌の女の子としては正統派でいいこだと思うんだけどな。
414:愛蔵版名無しさん
09/09/16 00:37:04
モテキって短期集中連載じゃなかったの?
415:愛蔵版名無しさん
09/09/17 05:26:18
消防目指してる俺としては是非続編を
416:愛蔵版名無しさん
09/09/17 20:16:06
>>414
最初はそのつもりで連載始めたけどあれもこれもと話が浮かんで
人気も出て結局続いてるって感じかな。
マガスペでも後一年くらいかかるかも、って言ってたし
トッキューの番外編や続編に期待するのはしばらくやめたほうがいいと思うよ。
417:愛蔵版名無しさん
09/09/24 22:50:57
藤でハイパーレスキューやってるお
418:愛蔵版名無しさん
09/09/28 22:49:02 q0FDbTm6
オム先生のマンションって、兵悟たちのマンションと同じ・・!?
419:愛蔵版名無しさん
09/09/28 22:51:51 q0FDbTm6
あ
420:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:54:19
なんていうか、トッキュー見てなかったら海外の地震とか関心はわかなかっただろうなぁ
阪神や新潟の震災があっても、テレビの向こう側という感じがして日々の生活に埋もれていく感じ。
漫画で地震が取り上げられて、現地の被災者や救助に励む人々の存在があるってわかって
ニュースを見ていて色々考えさせられる。
キャラ好きうんぬんを除いてもトッキューを読んでて本当によかった
421:愛蔵版名無しさん
09/10/06 23:56:46
コモリンのブログ見るべし
422:愛蔵版名無しさん
09/10/09 01:18:33
またコッキンタイ出動したんだね
423:愛蔵版名無しさん
09/10/13 21:00:06
マガジンのトッキューの作者二人の写真
取材中に地元テレビKTNの逆取材を受ける両先生
写真左側 小森陽一先生 中央 久保ミツロウ先生(久保先生は女性で~す。)
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
424:愛蔵版名無しさん
09/10/13 21:48:19 yTe6toKO
>422
しかもコッキンタイから帰国後に飲酒運転タイーホ報道…まで目に入ってしまうっつうorz
425:愛蔵版名無しさん
09/10/14 00:02:32
西海橋行って来たけど漫画と同じだった
426:愛蔵版名無しさん
09/10/28 17:09:43 TQiscnlp
age
427:愛蔵版名無しさん
09/11/28 16:48:48
メグルが事故った新型降下器って実際にあるの?創作?
428:愛蔵版名無しさん
09/11/28 17:13:26
>427
実際にあるよ
隊員に支給されて使われてるっぽい
ところで文庫版発売だそうだね
書き下ろしあるだろうか
429:愛蔵版名無しさん
09/11/30 09:51:45
M2スライダーとかいう名前だったと思う。
船の科学館にトッキューの原画が展示されたときに
特殊救難隊の装備品としてならんでたのを見たよ。
430:愛蔵版名無しさん
09/12/03 22:38:09 sNBaKuOO
トモコレにトッキューキャラ作ったww
紛い物でも彼らが動いてるのに慰められる…
431:愛蔵版名無しさん
09/12/16 20:39:13 lgyM1ChC
>>430
ウププリーズ!
432:愛蔵版名無しさん
09/12/25 22:40:54 dVowHOKG
つーか、ヒョーゴとゆりちゃん以外のねんれいってどのぐらいかね。真田とか30は越えてると思うけど
433:愛蔵版名無しさん
10/01/03 21:55:07
>>431
ネ落ちしてました;遅レスですみません。
画像のうpの仕方がわかりませんでした…ごめんなさい;
>>432
真田さんは38歳、√は37歳希望!
(新6隊の頃ですが)
434:愛蔵版名無しさん
10/01/06 22:47:17
文庫版発売決定!
記念真紀子
全巻揃えるぜ
435:愛蔵版名無しさん
10/01/09 23:17:33
文庫版かったーよ?
1巻TOPのカラーページがモノクロになっててしょぼーん
書き下ろしが何も無くてしょぼーん
既刊コミックスよりグレードが落ちてるってどうよ・・・
436:愛蔵版名無しさん
10/01/12 12:34:50 b/uIp6xq
同じく文庫版は楽しみにしてただけのしょぼーんだわ
せめて表紙くらい書き下ろしてほしかった
437:愛蔵版名無しさん
10/01/12 12:37:55
ニ、三箇所、ラフが載ってたけど、コミックスにもあったんだっけ?
438:愛蔵版名無しさん
10/01/12 21:43:05
書き下ろしないってコミックス持ってる人買う意味ないじゃん。
まあモテキの本編と単行本3巻の準備でそれどころじゃなかったんだろうけどさ…。
439:愛蔵版名無しさん
10/01/12 23:10:43
ていうか文庫本なんて、子供より大人(でも電車等で読める)、熱烈ファンよりニワカを意識した媒体だろ
おまけが無いのは仕方ないんじゃん?いろんな漫画が文庫化してるけど、おまけが充実した文庫なんて無いし。
440:愛蔵版名無しさん
10/01/12 23:28:40
「大阪豆ゴハン」の文庫は全巻に「その後の話」をつけてたが、あれは特殊なケースなんだろうな。
作者の思い出し記とか、第三者の解説が載ってることもよくある。
441:在日への公約>日本国民への公約
10/01/13 08:19:21
【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で
スレリンク(newsplus板)
民主党幹部「感激でいっぱい」・・・衆院選で「参政権実現」を条件に韓国民潭から支援を受けたのを認める
スレリンク(news板)
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]
スレリンク(news4plus板)
381 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。
442:愛蔵版名無しさん
10/01/18 19:01:19
「マンガ大賞2010」候補に『モテキ』はいりました~!!
おめでとうございます!
443:愛蔵版名無しさん
10/01/18 20:38:57
おおっ、すごい
おめでとうございます~
444:愛蔵版名無しさん
10/01/27 05:24:15
3.3.7ビョーシを今ようやく読破した
くそ…無茶苦茶面白いのになんで終わったんだこれ…なんか腹立つぜ
終盤、のぶよの出番がガクンと減ってその理由もさして無かったのもイラ壁…
あーーー半分ラブコメとして見てたから、中途半端な結末のせいですんげえモヤモヤするぞ
ヒロインが可愛いだけに余計だ。ジャンプなら人気出ただろうになぁこの漫画…絵柄的にまず載らないだろうけども
445:愛蔵版名無しさん
10/01/28 08:10:13
読破したなら気づくと思うが
あれはもともと「ダラダラ続けるより10巻くらいで終わらせる予定だった」作品だと
446:愛蔵版名無しさん
10/02/14 16:46:09
文庫版買おうか迷ってるんだけど
買った人、中身どう?
1巻目が単行本よりグレードダウンしててがっかりした口なので
買った人に聞いてみたい
447:愛蔵版名無しさん
10/02/17 12:20:53
書き下ろしはない。
が、コミックスより紙はいいので再現率パネエです。
自分は満足。
448:446
10/02/21 17:36:07 cZz7LR4n
紙質で言ったらコミックとかよりも本誌のあの紙面で見たときのほうが迫力があったような
コッキンタイ編の津波が来て真田が間一髪助かる大ゴマシーンだとか。
連載時にラーメン屋でもマガ見たけれど自分が買ったマガと微妙に印刷の具合が違って
また違った印象に思えたんだよな
感想ありがとう、参考にします
449:愛蔵版名無しさん
10/02/22 18:16:39
447だけど、
自分は、本誌やコミックスだとトーンが綺麗にみえなかった。
でも文庫は紙が白いから画面がはっきり見えたって話。
文庫の感想が少なくて寂しいなあ。
450:愛蔵版名無しさん
10/02/22 20:55:01 pR3lfprp
>>449
>文庫の感想が少なくて寂しいなあ。
ごめんね。
他の人の感想見て“書下ろしがない”ってんで
開かず本棚に大事に並べてます;
読み返しはコミックでv
451:愛蔵版名無しさん
10/03/03 23:03:02
紙質がいいから文庫は価値があると思う
けどコミクスのカラーページとか、コミクスにはコミクスの良さがある…
452:愛蔵版名無しさん
10/03/07 00:46:50
モテキってまだやってんの?
つまんなそーで読んでないんだが
453:愛蔵版名無しさん
10/03/08 05:28:38
連載中。おもしろい、つまらないは人それぞれだが
337やトッキューよりは人気あって売れてるのは確かだと思う。
書店でのプッシュがハンパねーしイブニング連載であの売り上げは地味に凄い。
454:愛蔵版名無しさん
10/03/15 18:56:34
トッキューと売り上げ部数は変わらないけど
発行部数が少ない青年誌であの売り上げはかなりのヒット。
と、半年前にどこかで紹介されたのを読んだ。
だから現在はトッキューの1巻あたりの部数を超えたんじゃないかな。
455:愛蔵版名無しさん
10/03/15 19:32:21
URLリンク(news.livedoor.com)
モテ期のことが書かれてるで
456:愛蔵版名無しさん
10/03/15 22:03:26
でもこの記事、
「モテキ」に出てくるような「美人で積極的な女性が良い」などと話す男性達の姿を見れば、
現実世界を生きる独女達は閉口する事だろう。
とかいいつつ、
独女達も「モテキ」を読んで、いかに男性が受身で一押しを女性に求めているかを知ってほしい。
と宣伝してくれてるわなー。
批判というより宣伝乙って感じだ。