仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト906:仕様書無しさん 12/10/08 23:54:32.38 ユースケース図は粒度の決め方がアナログ過ぎ、ロバスト図はある程度以上の複雑さを表現しようとすると、2次元じゃ無理ゲー。 907:仕様書無しさん 12/10/09 00:02:11.70 ユースケース図の仕様に粒度は定められてない。 どう決めるかは使う側の問題。 ロバストネス図はそもそも、不必要な複雑さを省くために考えられたもので、 本当に複雑なものをわざわざモデリングしようとするのは本末転倒。 というか、批判するなら、規格書とか、発案者の書いた本ちゃんと読めよ。 908:仕様書無しさん 12/10/09 02:15:14.11 UMLがない時代でもそれなりに設計なんかしてたんだし、特に必要という訳ではないかもしれんが、 あればより良いものだけど、要る派の言ってる事も要らない派の言ってる事も極端だよ。 909:仕様書無しさん 12/10/09 03:24:36.52 まて、ここ最近のレスで要る派なんていたか? 910:仕様書無しさん 12/10/09 03:31:45.51 極端なのは、要る派と要らない派しかいない前提の >>908 の言ってることじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch