仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト862:仕様書無しさん 12/09/24 06:51:03.86 UMLだから、駄目/完璧ってのは無いよな。 使える図は使う、要らない図は使わない。 まぁ、要らないけど要求されるから、無駄と判っていても作るってのは多いけど。 863:仕様書無しさん 12/09/24 07:06:13.13 しかし、最近のマってデータ定義疎かにする奴増えた気がする。 どんな言語でも開発手法でも、データ定義決まらなきゃ内部設計出来ないだろ。 むしろデータ定義さえ正しく出来れば、よほど特殊な処理以外はイメージ出来るもの。 データも固めずに内部処理が判らん、って何言ってんだこいつ? 864:仕様書無しさん 12/09/24 10:17:18.98 ドメインモデルはニホンザルには無理か 865:仕様書無しさん 12/09/24 12:22:37.54 > どんな言語でも開発手法でも、データ定義決まらなきゃ内部設計出来ないだろ。 > むしろデータ定義さえ正しく出来れば、よほど特殊な処理以外はイメージ出来るもの。 そんなのは、ごく一部の領域だけ。 866:仕様書無しさん 12/09/24 15:51:45.19 元々、帳票系ベースだから、分野によっては使える使えない(ところ)があるのに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch