仕様書、設計書についてat PROG
仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch746:仕様書無しさん
12/09/08 22:08:12.21
>>739 続き
どうして要求定義が一番最後なのか?
顧客ヒアリングの段階でまとめなければいけないのではないか?

もうね、アホかとバカかと。

例えば、「wordのドキュメントをそのままwebページにしてくれ」と
顧客が言ってくるとする。
はいはいと言って、見積もって基本設計やって

そして、・・・その要求が不可能なことに「途中で」気づくのだ!

もちろん、これはごく単純な例で最初の段階で無理だと断れるパターンだが、
実際問題、コーディングをちょっとやってみないと、
どんな要求が実際消化できるかわからない!(そして正確な見積も!)
そういうときは、正直に一巡するまで待ってもらう。
もしくはその顧客はあきらめ、次のために研究しておくべきだ。

それを、顧客即要求定義みたいに書くから、それが可能であると
勘違いされてしまう。これは深刻なミステイクだ。
後から顧客に怒鳴られ減額されるのは本当に嫌なものだ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch