仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト661:仕様書無しさん 12/06/24 15:51:32.09 >>660 ”コンパイラができること” ってちゃんと書いてますよね? コンパイラができないことが、コンパイラできるなんて どうしてそんな変なことを言い出してるの? 662:仕様書無しさん 12/06/24 16:17:42.24 >>661 >”コンパイラができること” ってちゃんと書いてますよね? >>657では、「ちゃんと」書いているつもりなのか? 自分は、”コンパイラができることを” とは構文エラー検査であり、 "脳内でヤル" とは(>>656の)仕様書再作成作業のことだと解釈し、 「構文エラー検査を仕様書作成作業内でヤル」という>>657の発想が意味不明だと>>660で書いた もしもこの解釈が間違っていたのなら教えて下さいませ あと、仕様書再作成作業の前に全コードをコンパイル通過させておくのは、常識だと考えているよ 663:仕様書無しさん 12/06/24 19:37:25.95 コンパル時にエラー出ても読まない、わからない人が仕様書書くことがあるからね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch