仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト422:仕様書無しさん 12/02/26 17:02:57.34 管理してないんじゃねw 担当が居なくなってから火を噴く、みたいな 423:仕様書無しさん 12/02/26 19:20:31.66 出来上がったソフトの動きが仕様です。 424:仕様書無しさん 12/02/26 19:27:21.27 そもそも要件が定義されていない。 回路図を渡され、顧客とやりとりしたメールの断片が転送されてきて 1ヵ月後までに仕様書と実装とテストを終わらせておけ といわれる俺は既に色々あきらめている。 某日本で一番入りたい家電メーカのとある職場の風景 425:仕様書無しさん 12/02/26 22:18:18.42 日本の家電メーカーとか最初から終わってんじゃん 入りたくねーw 426:仕様書無しさん 12/02/27 18:03:50.33 家電とかの電子回路は商品ごとに作り直せるから無問題 427:仕様書無しさん 12/02/27 18:09:50.12 日本のものづくりw 技術者を大切にしないから、衰退の一方だなwww 428:仕様書無しさん 12/02/27 18:25:14.20 >>421 誰かが何らかの形で残してなければ、何も無いんだよ。 大概は、最初のうちはちゃんと作ってるけど、 プロジェクトがヤバくなると、ドキュメントの修正も手がまわらなくなる。 ある程度、体裁が整った設計書をコピペして使い回すから、 潜在的なバグ・仕様上のバグが爆発的に広がる。 まさに負の連鎖w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch