仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:仕様書無しさん 12/02/02 14:32:30.36 >>382 おそらく詳細設計書を複数人でレビューしてなくて 上流で発生する仕様漏れや間違いが発見されずに 実装させられてるんだろう。 SEがスキル不足でPEが毎回墓穴を掘らされてれば、 自衛手段として実装前に要件を確認して、 設計に問題が無いかくらいは確認するようになるよ。 385:sage 12/02/02 14:48:04.24 >>384 PEって何だろ 386:仕様書無しさん 12/02/02 14:56:35.24 プログラマー 387:仕様書無しさん 12/02/02 14:59:48.68 >>379 設計担当と実装担当が別会社なら、渡された設計書をそのまま実装した方がいい。 自分の仕事以外の余計な事して、コストをかけるのは無駄。 仕様変更があれば、その仕事分を集計して、請求するか交渉の材料にする。 同じ会社なら、 設計が正しいかSE達でレビューをしっかりやってもらうしかないと思う。 あまりにもミスが目立つなら、リーダーや上司に訴えろ。 388:sage 12/02/02 15:14:13.03 >>387 全くその通り。 自衛が必要なら、前工程の成果物の妥当性を再検討するのではなくて、別の手段で。 >>384 詳細設計書かく人をSEと呼ぶですか・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch