仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト340:仕様書無しさん 12/01/26 07:58:01.59 中国の特許を日本語で検索できるシステムなんて、嫌な予感しかしない。 341:仕様書無しさん 12/01/26 08:34:24.44 50億だかの設計料払って、それは回収しないんでしょ? 原因が東芝側なら損害賠償ものだと思うけど、 そうしないということは特許庁の問題で東芝が泥を被ったか。 342:仕様書無しさん 12/01/27 01:12:28.48 >>341 製造までいけてれば東芝はアウトだったろうけど、設計すら終わってないからな。 東芝もダメダメだったろうけど、それ以上に特許庁の担当がダメだったんだろ。 まあ、この展開だと、他の公官庁向けの大型案件に東芝は入れないだろうけど。 343:仕様書無しさん 12/01/27 01:37:23.86 管理がアクセンチュアの時点でやな予感しかしない… 344:仕様書無しさん 12/01/27 08:06:06.70 組み込み系開発で 設計書にRAMマップやROMマップを書いてるんだが、 ほとんど見る機会もないのに、載っける必要性ってあるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch