仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト334:仕様書無しさん 12/01/25 23:50:25.24 同じく推測はできた。 ただ、一般的ではない用語や略語を使う人間は仕事場では混乱を招く人の可能性が高い。 同じ現象がコードにも現れる。 >>331みたいな返しをする所が論外。 335:仕様書無しさん 12/01/26 00:00:06.04 自分の勤めてる会社の常識しか知らない人なんだろうね。 井の中の蛙になってる。 336:仕様書無しさん 12/01/26 00:34:18.10 瞬間的にワークフローと読んだ 337:仕様書無しさん 12/01/26 02:17:13.01 井の中の蛙 大海を知らず 知ったところで 海水じゃぁ蛙は生きていけない よかったね 知らなくて 338:仕様書無しさん 12/01/26 02:47:36.87 特許庁の新システムの開発中断のニュース、 原因が東芝ソリューション側の設計遅れになってるけど、 実際のところ、何が悪かったんだろうな? 339:仕様書無しさん 12/01/26 03:05:31.24 ユーザが出す要件が矛盾だらけとか、二転三転したという可能性はないのかな? とシステム屋を擁護してみる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch