12/01/14 15:01:28.91
>>285
顧客担当者が考える「誰にでも理解できる設計書」の段階で、だいぶ無理があるよな。
審査する人間がどの程度スキルや経験持ってるか分からないから
初心者向けに書くのか、経験者向けに書くのか凄く曖昧なんだよ。
大抵、見積時点では後者向けのドキュメントを想定してるみたいだけど、
開発が進むにつれて人数増えてくると、初心者とかいろんな人間が混じるから、
より詳しいドキュメントが必要になってしまってる現実もある。
俺は、設計書渡されたPEがプログラム作れる最低限必要な条件や項目が記載されていればいいと思ってる。