仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト175:仕様書無しさん 12/01/07 11:52:16.58 >>171 おまえは何回後付けしてんだよ。 現場にたまにいるわ。 そういう意味じゃないとか言いながら、ジワジワと意味を変えるやつ。 確固たる主張がないなら折れろよ。 言い逃れ野郎は、ひとつ否定されると全人格を否定されてるんじゃないかと思い込むからな。素直に認めろよ。 間違ったことだったとしても認めたらその場だけの馬鹿認定で済むんだぞ? 176:仕様書無しさん 12/01/07 12:03:40.41 >>174 君の考える基盤って、いわゆるフレームワークに限定してないか? 基盤というともっと低レベルだったり、ハードウェア選、インフラ系を含んだりする。 177:仕様書無しさん 12/01/07 12:17:26.68 >>174 変化が早いから素早い開発が要件されてるわけじゃなくて、 金がないから開発期間を短く設定するしかないんだよ。 本来は、3年5年かける規模をわずか半年で開発しているのが現状。 単にゴールを決めて開発してるに過ぎないんだよ。 だから、出荷後や運用開始後に『保守という名目や、改善という名目でバグ修正』 システム開発の世界では、スカイツリー完成に与えられる期間は半年である。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch