仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト157:仕様書無しさん 12/01/06 22:11:34.32 外部設計と内部設計の話を混ぜるな 158:仕様書無しさん 12/01/06 22:54:36.05 画面仕様を設計だと言い張るSEがいたなぁ。 自分が設計までしたんだから、あとはPGの仕事だと。 159:仕様書無しさん 12/01/06 23:47:00.77 今できる最適解は、 プロジェクトやメンバの性質にマッチした仕様書・設計書を適切なタイミングで作成すること。 これに尽きる。 必要な成果物は常に考えながらプロジェクト遂行しなければならない。 成功プロジェクトや経験だけに頼ったやり方はダメ。怠るとデスマ確定。 嫌なら法整備して厳格にすべき。この産業はいつになったら法整備されんだよ。 160:仕様書無しさん 12/01/06 23:51:47.90 合意をとった上で始めて設計が固まる と思ってるなら、まだ青臭いな。 合意はその時点での合意でしかない。 161:仕様書無しさん 12/01/07 00:20:57.53 >>99 サラリーマン思考で乙としか言えないな。 >WindowsとかOracleとかそんなのは難しいだけで工数はそんなに必要ない。 あんた業務システムしか経験したことないでしょ? 知らない分野のことは安易に言い切るなよ。 一般に高難易度のものは工数積むだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch