仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト108:仕様書無しさん 11/12/31 03:07:08.76 >>107 充実感? お前の個人的な基準を人に押し付けないでね。 109:仕様書無しさん 11/12/31 03:09:36.92 >>107 俺にとっての充実感は多くの人を管理して 少ないコストで大規模なシステムを作り上げること。 末端の作業をやって充実感があるわけ無いだろw そんなものは部下にやれと命令する。これもまた充実感。 110:仕様書無しさん 11/12/31 09:43:06.33 ソフトは 大規模 = 価値がある わけじゃないんだよね。 111:仕様書無しさん 11/12/31 09:47:30.43 Gmailはシンプルな仕様で工数的にはそんなに掛かってないはず でも世界中の人が利用してる。 これからの時代、SIerも淘汰が始まると言われている。 金持ちに粗悪品売るような商売も長く続かないだろう。 112:仕様書無しさん 11/12/31 09:55:41.34 請負やってりゃ客の金をたくさん取るのが正しいんだろうけど それがソフトのあり方だと思わないで欲しいね。 自社サービスやってればそんな発想は出てこないだろうに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch