仕様書、設計書についてat PROG仕様書、設計書について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:仕様書無しさん 11/12/30 21:36:32.25 80:20の法則ってのがある。プログラムのパフォーマンスの80%はソースコードの 20%が出しているっていうやつ。オフショアに出して安く上げることを考えるに しても、そういうコアな20%の部分を自分の所でキープ出来るかでプロジェクトの 成否が別れたりする。たいがい、まとめてドーンて出してドーンて失敗するん だけどね。 104:仕様書無しさん 11/12/30 21:44:22.22 80歳まで20本の歯をキープって歯無し 105:仕様書無しさん 11/12/31 02:30:31.77 そもそも大規模な仕事をやる必要があるのか? 金掛けて糞積むようなもんでしょ。 106:仕様書無しさん 11/12/31 02:44:58.74 金さえあればどんな仕事もやる必要はないよw 107:仕様書無しさん 11/12/31 02:57:52.93 >>105 この業界に生きるものとしてそれを言ってはいけないwww 俺らが生活できるのは誰のおかげかwww あるテーブルの値を合計して別なテーブルに書きこむとかいう処理を 何十万かけて作って、それを何百本と作って、何十億円の巨大プロジェクトとか 作ってて虚しくならないかと思うんだけどだけど >>99 とかはそういう巨大さに充実感を感じるんだろう 実際に稼働することで開発費以上の利益を生むわけだし、お客が納得してれば別にいいんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch