シェアウェア作者の愚痴 29at PROGシェアウェア作者の愚痴 29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト473:仕様書無しさん 11/06/07 23:41:22.80 会社と個人とでは違うべ 弁護士なんか雇えね~よw 474:仕様書無しさん 11/06/08 03:45:24.98 まあ中国のひとは買わないし 475:仕様書無しさん 11/06/08 13:29:10.91 アメリカなどではコンピュータプログラムに限らず何でもクレジット決済ですよね? 例えば、アメリカやヨーロッパの海外シェアウェア作家が国を超えてソフト売ろうとした場合 個人でも簡単にクレジット決済できるようなシステムってあるの? 476:仕様書無しさん 11/06/09 21:47:51.28 ぺいぱる 477:仕様書無しさん 11/06/12 22:21:50.94 いくらでもある。 いまどきなら、App StoreやAndroid Marketで売ればOKのひとが多いだろ。 478:仕様書無しさん 11/06/24 03:46:58.45 某競合会社から働かないかオファーが来た・・・。 確かに、そこで募集している要件をほぼ満たしているし、そう簡単に見つかる人材でもないが 仮に働くとすると間違いなく自分のソフトのシェアに影響するような。 金額次第で考えなくもないが、流石に億は出してくれないだろうなっと、断り予定。 というか、英語話せないから、金銭トラブルがあった場合どうにもならんから無理だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch