10/11/07 12:31:41
>>186
確かに会社勤めすれば、一定の給料、土日の休み、開発だけしてれば良いけど、
歯車以外の何者でもない。生きてる心地がしないんだよ。
しかも自分の興味のある分野の仕事が出来る可能性はゼロに等しい。
関係ない仕事ばっかりだ。
仕様から設計・製造まで一貫して出来るのがシェアウェアだ。
システムを知らない顧客に振り回されたり無能な上司のミスをカバーする必要は無い。
自分のやりたいことを形に出来る、それがシェアウェアの魅力だよ。
俺は十分SEとして会社勤めを経験してきた。
その上で魅力的だと確信している。
俺は起業するぐらいの意思が必要だと言っている。