シェアウェア作者の愚痴 29at PROGシェアウェア作者の愚痴 29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト120:仕様書無しさん 10/08/07 17:15:02 シェアウェアのゲームはどこで出すのがいいのでしょうか? Vectorは認知度高いけれどゲームに関してはフリーウェアしか求められてないという感じがします。 バラバラに出すよりある程度サイトを絞った方がランキングなどで有利かと思いまして。 121:仕様書無しさん 10/08/07 17:16:00 同人関係を扱ってるとこかねぇ 122:仕様書無しさん 10/08/08 01:12:20 Steamがよくね?デジタル保護もされてるし。 インディーズ物とかあるみたいだし。 そのレベルに達してないなら、Vectorでフリー公開。 アダルト物は、専用の販売サイトがあった気がするがよく知らん。。 123:仕様書無しさん 10/08/08 04:02:20 >>122 ちょっと見てみたが明らかに「シェアウェア」とか言ってる個人製作レベルが入る隙間はないと思った 124:仕様書無しさん 10/08/08 13:31:37 シェアウェアのゲームつったらもうモバイル界隈でしか成り立たないんじゃないの あとは同人か 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch