11/12/17 09:37:07.38
COBOLやFlex/as3プログラマーが定時退社で月給150万円以上もらってるという事実すら知らず、
Flashはオワコン、Webサイコー、Javaサイコー、Rubyサイコー、動的だ、静的だ、
とか言ってるアホが多い
挙げ句の果てにはドカタがドカタを見下すアホっぷり
まあアホだからこそ中卒リアル土方以下の月収40万円無保障使い捨てでもこき使えるんだが
言語云々よりも客先業界を選ぶ能力を身に付け、潤ってる業界が好む言語を使え
1種だの2種だの、そんな見当違いのところに頭つかってるからドカタなんだよw
431:仕様書無しさん
11/12/17 12:55:47.88
>>429
趣味でプログラミングやってるやつは、仕事でプログラミングやってるやつの8割以上の奴よりレベルは上。
432:仕様書無しさん
11/12/17 12:56:47.65
>>430
いまどき人月150万なんてねーよ
433:仕様書無しさん
11/12/17 16:29:46.54
ウェブの世界にはないだろうな。
434:仕様書無しさん
11/12/17 18:58:55.01
FlexっつかAirアプリってソラマドとはがきデザインキットしかみたとないんだが、
そんなに単価高いのか?
435:仕様書無しさん
11/12/17 19:17:34.42
>>432-434
Webの世界でも発注元によってはある。
A4用紙2枚で500万円のカラーコーディネーターなどが登場するような案件な。
ドカタ言語があるのではなくドカタドメインがあるってことに気付け。
どれだけ多くの言語を覚えたところでドカタドメインのアプリしか書けないならドカタ。
特定のドメインでしか使われない、特定のドメインが好む言語がある。
その言語を使いこなして仕事をする奴は単価が高い。
だからといってドカタがその言語を覚えても属しているドメインが違う限り単価は上がらない。
単価が高いのは、その言語を使いこなせるからではなく
そのドメインに精通しているからだ。
Flexが高いのではなく、Flexを好む客は元請けとして広告代理店に仕切らせたり高級感と体裁を重んじる。
これらの堂々ではプログラマーの技術力よりもまず服装や仕事場を見る。
このことを勘違いしているドカタは本当に痛い。
436:仕様書無しさん
11/12/18 17:48:50.34
山ちゃんは天才
437:仕様書無しさん
11/12/18 18:44:23.08
>>35
このエピソード本当かよ
マジなら1種がどうとかってレベルじゃないと思うんだが
普通に2000年代時の分散ネットワークの知識があるってことになるぞ
実はどっかのOSSプロジェクトに参加してたんじゃねえの
438:仕様書無しさん
11/12/19 11:49:33.25
リアルドカタも、階層別れていて、様々な資格持ちリーダーシップあるドカタは給料や発言力デカイ
弁護士、医師もスキル低いと給料安い
439:仕様書無しさん
11/12/22 03:20:20.14
山ちゃんは天才
440:仕様書無しさん
11/12/29 21:24:41.24
山ちゃんは天才
441:仕様書無しさん
12/01/01 04:50:05.91
今夜が山田
442:仕様書無しさん
12/01/01 21:21:06.31
>>437
www
443:コ
12/01/02 10:26:33.33
今年は山ちゃんを見習ってがんばるぞ!
頑張れるかな?
444:仕様書無しさん
12/01/26 22:53:37.22
437はバカだろ。そんなことネットに興味ある程度で言えるよ。
山崎は更新のスピードに感心してたのと、
複数でやってると思ってたみたいだよ。
ひとりでやってたときいて驚いていた。
445:仕様書無しさん
12/01/27 07:46:03.00
俺は余裕で負けている。全てにおいて
446:仕様書無しさん
12/01/30 21:50:17.76
山ちゃんは天才
447:仕様書無しさん
12/02/07 20:37:31.87
山ちゃんは天才
448:仕様書無しさん
12/02/13 23:45:33.77
そんなにすごいことなん?
449:仕様書無しさん
12/02/14 05:54:07.61
旧1種なんて俺でも持ってる
450:仕様書無しさん
12/02/24 01:07:19.83
山ちゃんは天才
451:仕様書無しさん
12/02/24 10:57:59.74
旧一種って今でいうとどれくらいのレベル?
452:仕様書無しさん
12/02/24 13:12:48.53
シスアド
453:仕様書無しさん
12/02/24 20:27:05.39
俺も応情持ってるよ!
454:仕様書無しさん
12/02/24 22:32:55.01
お笑いよりSEのほうが良かったんじゃ
455:仕様書無しさん
12/03/12 01:23:25.64
山崎が資格なんか持ってないと断言している雑誌を持ってるのだが画像うpしようか?
456:仕様書無しさん
12/04/21 14:27:13.41
>>455
お願いします
実際本当なの?
457:仕様書無しさん
12/06/19 13:29:57.33
山崎は松本や高須、それに大崎社長なんかに
否定したほうがいいって言われてるからだろう。
当時の情報処理の雑誌や官報に名前が載ったし、
京都コン専時代のクラスメートが俺の今の上司なんだが、
山崎はかなり優秀だったと言ってるが、、、
458:仕様書無しさん
12/06/19 13:33:56.51
否定したい奴は
何年も資格とれないのにマー気取りのアホなんじゃないかなw
馬鹿にしてる山崎に持ってもらってたら困るんじゃない、精神的に
459:仕様書無しさん
12/06/19 14:28:30.73
姉が西宮の高校で2年のとき
同じクラスだった。山崎は数学と物理は相当できたらしいよ。
数学の先生が休みのとき、先生に代わって
漸化式の階差数列型の一般式出し方を黒板の前で
見事にわかりやすく説明したって話も聞いた。
「女だけに教える!男は聞くな!」とか言ってたらしい。苦笑
460:仕様書無しさん
12/06/19 15:11:56.28
山崎ぱ~ぱ~ぱ~
461:仕様書無しさん
12/06/19 15:21:21.67
チームゼロの元相方がテレビでの山崎は100%演技だよって言ってたよ。
462:仕様書無しさん
12/06/19 15:37:44.67
吉本社員の新田って人が山崎ホウセイが来年の6月か9月に
NHKBSか教育テレビでPCプログラムに関する番組のホストをやる企画があると
言ってる。山崎の知識と凄腕に少し世間は驚くかもしれないとも言ってる。
463:仕様書無しさん
12/06/19 16:11:35.95
いつまでも応用受からないアホは否定したくなるだろうな、たしかに。w
464:仕様書無しさん
12/06/20 10:24:25.89
これだけレスがついても確たる証拠一つとして提示されないことがガセであると信じる根拠たり得る気がする
このスレ読んでたら平成の龍馬さんが想起されて笑ってしまった
465:仕様書無しさん
12/06/20 13:24:45.67
遅れてすまんが、ほらよ
URLリンク(uploda.cc)
俺はそれよりも同じ記事に書いてあった山崎がDTMを所持している事実のほうに驚いたけどなw
466:仕様書無しさん
12/06/20 19:33:22.39
山崎がどうかなんてのは興味無いが経験5年以上で応用にさえ合格できない奴はどうかと思う
業界のために去るべき
467:仕様書無しさん
12/06/20 19:49:35.76
応用ごときを二回落ちるようなバカはやめたほうがいいのは確かだな。
468:仕様書無しさん
12/06/21 08:25:01.06
この間、MBSのラジオでこんちゃんが
山崎邦生はコンピュータのプロ級の資格を持ってるが東京では
その事実を隠すようにしてるってはっきり言ってたよ。
469:仕様書無しさん
12/06/21 10:36:43.21
465は応用落ちだなw
馬鹿にしてた山崎が資格持ってる事実を認めたくないんだね、わかります。
470:仕様書無しさん
12/06/21 14:28:53.25
モリマンにしばかれる山ちゃんが俺よりすごい資格の持ち主とは、、、、orz
こんな心境なのかなw
471:仕様書無しさん
12/06/21 15:04:31.82
2000年ごろに関西のテレビで
飛んで飛んでの円広志が楽屋で自分のノートパソコンを便利にしてくれたって言ってた記憶がある。
「黒い枠みたいなのを開いて、ごちょごちょやってたけど、なんかあいつすごいな~」みたいな
DOS窓でも開いてたんかな。
472:仕様書無しさん
12/06/21 17:43:07.34
まあ、応用あたりをサクッと受かってしまってるのが普通のマーだな。
473:仕様書無しさん
12/06/21 19:01:50.74
山崎はNHKでPC関連のマジモンの番組をやる予定だよ。
天てれの山ちゃんと180%違う山崎に業界は驚くだろうよ。
474:仕様書無しさん
12/06/21 19:12:54.19
放送日時よろ
具体的な話以外イラネ
475:仕様書無しさん
12/06/21 19:14:49.10
なんかパソコンの歴史のドキュメントなんだろ??
476:仕様書無しさん
12/06/21 20:49:23.84
東野圭吾が元SEって有名な話なのか?
477:仕様書無しさん
12/06/22 01:07:36.61
仕事がある内はひた隠しにして、陰りが見えてきたら
徐々に薀蓄を小出しにしてきてIT芸人ポジションにつくと予想。
478:仕様書無しさん
12/06/26 08:34:52.15
山崎はコンピューターのスキルに関しては
けっこうストイックでプライドが高いよ。
いまの家電芸人のようなひけらかしはやらんだろう。
かなり真剣な番組なら出るとおもうが。
479:仕様書無しさん
12/06/26 08:50:10.97
478だがこのスレで躍起になって否定してる奴って基本どまりの人達なのか?
それとも基本も落ちたのか?w
480:仕様書無しさん
12/06/26 12:56:12.59
新幹線で山崎ほうせいが
『ダンプシート打ちまくった世代からしたら、perl ,rubyだけで開発してる奴ら
なんかが主流になるのは複雑やなあ、時代なんかなあ』とか言ってたよ。
かなり詳しかったようだ、びっくりだ。
山崎は今、ニシキヘビをやってるらしいな。
481:仕様書無しさん
12/07/03 10:41:03.51
山崎は天才IT坊やかどうかはしらないが
かなりプログラミングができるよ。マジ。
まあ基本受かるのがやっとのバカは
認めたくないだろうけどな。w
482:仕様書無しさん
12/07/05 17:12:00.65
山崎さんはPCに詳しいよな。
喫茶ルノワールでメチャくちゃ速いブラインドタッチする山崎さんをみたことあるけど。
後輩芸人になんかPCのことを教えていたみたいだった。
483:仕様書無しさん
12/07/10 11:01:07.90
山崎はちゃんと旧Ⅰ種を合格してるよ。認めるのはつらい人も多いとおもうが。
俺の上司がいっしょに勉強したとはっきり言ってる。
当時、コンピュータは遊びとしては熱中できたが
仕事としてはどうかなって悩んでもいたようだ。
山崎は今の両備バスって会社の関連会社でSEをやる予定だったが、
急にやめて東京へ行ったって聞いた。それ以後はしばらく
まったく連絡なかったって言ってる。
テレビで山崎を最初に見たとき、椅子から転げ落ちそうになったとか言ってたよw
山崎の変わりようにみんな驚いたようで
恩師の渡辺とかいう先生の定年記念のスピーチでも山崎のことが話題になったとか言ってる。
入学した段階でかなり優秀だったって
484:仕様書無しさん
12/07/10 14:24:48.71
あまりバラさないほうがいいんじゃないか。
山崎はそういうことは知られたくないだろうに、、、、、
485:仕様書無しさん
12/07/10 15:33:36.31
旧1種って今のシスアドぐらいじゃないん?
486:仕様書無しさん
12/07/31 14:54:53.21
そう山崎は両備システムってところに内定してた。
487:仕様書無しさん
12/08/26 23:35:08.51
奥田民生は2級
488:仕様書無しさん
12/10/25 10:00:41.70
なるほど面白い
489:仕様書無しさん
12/10/26 20:31:45.50
俺、ネスペとセキュスペ持っているけど、旧1種って、それより凄いの?
490:仕様書無しさん
12/10/29 22:08:25.76
シスアドは?
491:仕様書無しさん
12/11/03 05:50:43.49
みんな詳しすぎ。。
492:仕様書無しさん
12/12/09 17:16:35.24
真実・事実・現実・史実は人の数だけある。数ある真実の1つに過ぎない「真実は1つ」に執着する者ほど、矛盾(怒りや争い)を体験する/感情自己責任論
493:仕様書無しさん
13/01/17 14:00:51.58
部分的に真実であることは、全く嘘より有害である。
494:仕様書無しさん
13/02/15 04:49:00.19
方正さんすごい
495:仕様書無しさん
13/02/16 21:40:18.97
余裕で負けてる自称SE・PGの俺。
496:仕様書無しさん
13/03/21 20:15:23.99
工業高校卒業して専門学校
一年の秋の二種合格
翌年秋の一種は午前の英語がさっぱりで落ちた
合格するほうせいは普通にかしこいな
497:仕様書無しさん
13/03/25 23:33:19.92
俺は、英語で点数稼いだ
二種か一種か忘れたが、数学もあったような気がする
498:仕様書無しさん
13/03/29 04:49:33.53
山ちゃんはガキ使の卒業式の物真似で大桃美代子ちゃんをしてほしい。
羽鳥アナ役はココリコ田中で「復活!ズームイン」っていうのを実行してくれ。