プログラマーなら「FizzBuzz問題」解けるよな?at PROG
プログラマーなら「FizzBuzz問題」解けるよな? - 暇つぶし2ch171:仕様書無しさん
09/05/16 22:57:37
>>170
それっぽくはあるけど、良いコードじゃないぞ
実装するなら、実装意図を明確にするべきで、

if (!(i%15))

この記述で無理矢理論理判断に持ち込むのは、良くない例
たしかにコレでも動くけども、
このコードでは 15で割ったあまりが ==0である、ことに意味がある
関数の戻りが0/1で戻ってくるから、それを論理判断にしているわけではない
そこをはき違えると、意図が不明確で、他人が読みづらいコードになる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch