【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】at PRINTER
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 11:00:07.04 g6HJDPhn
関連スレ

ScanSnapシリーズ総合スレ Part23
スレリンク(printer板)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 11:01:47.58 g6HJDPhn
初めてスレ立てたけどこれでよい?

蛇足だけど今「スキャナで連続取り込み」まとめページ」 エラー出てるっす。


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:34:49.95 83SuIPXK
前スレ>>1000
すまんす。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 07:53:08.41 Sq3/TcWC
ageとくね

6:名無したん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:37:27.04 XoaYfqeW
新スレ、おめれとう♪

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 08:24:17.42 27VcktzM
前スレ残り少ないとき、ガシガシかきこあったのに

新スレ建った途端、閑散とするのな┐(゚~゚)┌

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 14:09:58.77 Iuu8MWMR
新スレ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 19:01:29.92 kRHtG8uA
上海問屋「DN-YSC-PS460U」「DN-YSC-AD450」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:20:59.66 HYws5pxe
ADFスキャナってどれがいいんだ?
ScanSnapは糞だったしな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:36:03.88 LotFvD4k
具体的な使用目的を書いておけば誰かがレスしてくれるかもね

ただScanSnapが使い物にならないってのなら業務用のしかないだろ


12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:37:41.37 Mk8tW4Pf
KV-S2048CNとか買えば不満ないかも
勝ち組になりたいならガンバって買ってな


13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:04:45.71 HYws5pxe
ScanSnapは縦スジが頻発して全く使い物にならなかったからなぁ。
ADFである以上、縦スジが出るのは仕方ないけど、
せめて頻度が少ない物はないかと・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:17:46.32 BKcLpzls
>>13
縦線は使い方である程度低減は出来るし、
高いの買ったからって改善できるってもんでも無いよ。
一部ESのADFみたいな紙搬送タイプなら原理上縦線は出ないけどね...

結局どっかで妥協するしか無いと思ふ。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:59:47.40 Iuu8MWMR
質にこだわるなら、手間かけてもフラットベット使え

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:31:55.09 o9uB8uiY
40万もする業務用スキャナーって、高い分画質も良いと思っていいのかな?
想像だけど、業務用に求められる性能ってのははオフィスで山のような文書を
高速で取り込むためのもので、高画質を狙ったものではないように思える。

fi-6130あたりでも8万くらいはするわけで、これでも結構いいお値段だと思うけど
フラットベッドと見まごうような明らかな画質の差があるのなら、業務用スキャナー
を買ってもいいと思ってる。




17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:55:37.71 FH3yH8o5
>>16
EPSONの場合は…
速度:ES-9000H。もう10年以上も現行の機種でバスもいまだにSCSIのみ。でもこれが最速。
色精度:ES-10000G。デザイン用とかの目的の業務用スキャナ。(I/Fも比較的新しい機種なだけあってUSB2.0やIEEE1394にも対応)
接続の手軽さ:ES-7000H。標準でUSB2.0/1.1に対応。

ただこの辺でこの手の機種使ってる人間はリース落ちなんかをオクで買ってるってのが多いと思う。
業務用なだけあって、5年くらい使いこまれていても十分動くだけの耐久性はあるし。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:08:33.28 sCQiSk83
>>16
fi-6130は、フラベとは見まごいようがないが
S1500ではまかなえない明らかな画質差がある

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 13:30:36.68 kEeVVoRH
返事くれた人、どうもありがとう。

いまはfi-6130とGT-X820持ちなのでADFとフラベのいいとこと悪いとこはわかってるつもり。
それでもADFで気に入らないところは、紙とセンサーが密着してない部分で画像にボケや影が
出るところ。ヒストグラムを調整すると淡いトーンの部分と影が一緒に消えちゃったりするんだよね。

これは、「紙というフワフワしたものを、ローラーで送りながら表面を読み取る」という原理が
変わらない以上、ADFが個人向けでも業務用でも結果はそれほど変わらないと思ってる。

ただどこかのスレで、縦に読み込む安いスキャナでなく、横方向に読み込む高いスキャナならば
読み取り結果が云々‥、という書き込みを見た覚えがあって、ひょっとして業務用スキャナって
その辺もきれいに読み取れるのか?と思っちゃいました。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:19:51.62 eI0e9u/0
むしろクソ安いCISのADF機ならくっきり出たりする
俺が持ってるのはSSの300で激しく遅いし搭載枚数5枚だけど

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 16:47:10.22 wyTr8pKC
フラットベットで手差しで連続スキャンすれば、最高画質

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 05:52:21.20 P8YLbboL
CISはセンサー面に押し付けるタイプが多いのでボケにくいけど、
(原稿搬送が悪く上端と下端がボケるというか明るさが変わる機種もあるが)
汚れやゴミの付着が気になってくると思うよ。自分のDRはそんな感じだった。

fi-5120Cも浮きが均一でなくムラになるので、透明シートをセンサに貼って、
隙間を減らしている。厚物通らなくなるけど。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 09:18:54.61 gQB3kzC3
>>22

> fi-5120Cも浮きが均一でなくムラになるので、透明シートをセンサに貼って、
> 隙間を減らしている。厚物通らなくなるけど。

ここのところ、もう少し詳しく教えていただけますか?
どこで手に入るものか、貼り方、貼ったあとの画質など‥。



24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 10:21:52.15 YQIizX88
>>22
両面の各背景側の面に貼ってるの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 20:08:04.90 P8YLbboL
>>23
URLリンク(www.dotup.org)
適当でえらい古い情報なので、転載などはご遠慮くださいで
パスはfi
保存済カキコをよろしく

センサ面は熱くなるので、あまり連続使用するとはがれてやばいかも

>>24
上下両面を全面に

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 21:37:51.46 gQB3kzC3

保存しました。どうもありがとうございます!!
こんなに詳細に教えていただけると思いませんでした。

サンプルではムラ低減効果が劇的ですね。
6130に応用できるようトライしてみます。



27:名無したん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:16:58.80 VVQbJmNd
>>25
ROMしてただけのワタシも拝見すますた
参考になります。いやはや
DIYもレポのほうも、すごい腕前ですね


28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 22:22:13.73 2dWDH8vo
>>25
以前、似たようなことを硬質エンビ板で行った時には、結構傷が入りやすく、
カラー頁だと目立つ傷が出やすかった記憶があるのですが、
PPC用OHPシートだと大丈夫なのでしょうか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 01:23:34.57 N77/JMvo
>>26
シート形状で特性がかなりかわります。がんばってください。
古いデータ・画像ですがお役立て頂ければ幸いです。

>>27
恐縮です。

>>28
比べたことないけど、PETボトルの滑らかさ・傷のつきやすさを比較するといいかも。

自分の用途だと、あまり気にならない感じ、使用頻度が多くないというのもあるんですけど。
原因として
・あまり狭くしていない(原稿の上端または下端にでる、センサ前後のローラーによる片持ち/両持ち状態遷移による段付きが解決できる程度で十分だった)
・への字に曲げた部分を長めにして凹みに突き当てて、入り口部分の折れたところやや浮かせてセンス部より高めにしている
・そのため、前後の両面テープで支持しているので、センス部が凹んでいる
・センス部は押し付け構造にしていない
・潤滑剤を塗っている(気休め、確か釣り具のライン潤滑材)
・白地のモノクロスキャンが主体
などがあるから、それ差し引くと、塩ビと五十歩百歩かもしれませんね。
たくさん作っておいて、さっさと交換するほうがよいかも。

今回気まぐれで久しく来ました、では。

30:28
11/12/05 07:26:20.95 aFjN5qPV
>>29
ご解答ありがとうございます。

ガラスの撥水剤を塗ったりもしてみたのですが、自分が主にスキャンしている
マンガ雑誌などでは、あまり効果が得られず、断念していました。
もう少し工夫をしてみたいと思います。

本当は、薄膜ガラスが入手できればよいのだけど、液晶パネルとかを分解するしか
ないかなぁ・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 22:32:29.63 gmMKRmk/
>>PFU、読み取り速度1.5倍の業務用 A4 スキャナ新4モデルを発売
>>・・・・・新型について、PFU は読み取り性能などの基本性能を向上させたと説明する。
>>例えば、fi-6140Z / fi-6240Z はカラー A4 原稿を毎分60枚/120面(200dpi)の速度で
>>読み取れる(fi-6130Z / fi-6230Z は毎分40枚/80面)。急死の確実性も高め、原稿の重送
>>(複数の原稿を一度に給紙してしまうこと)を確実に検出できるという。・・・・・

「急死の確実性」が高まってしまうとは恐ろしい。。。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 23:47:54.50 1SSAjobN
www

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 00:42:30.69 JYixWbcy
>>31
参照元を示さないと自作自演にしか見えないよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 01:01:17.14 /h/jcqnH
×急死 ○給紙
だよなぁ。

ってか、本当にそういう誤植だった。
URLリンク(japan.internet.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 10:56:46.74 9J1cpi7E
>>30
ガラスでせばめるなら、センサのガラスを一度剥がして、かさ上げ再取付する方法が可能かも・・・
やっている勇気のある人いないですかね。

ただ、昔CISでセンサ面の糊付着・インク付着・キズに悩んでfiに移行した自分としては、
狭くするときにセンス部(実際の撮像位置)だけは原稿から離間させる方がいろいろ楽じゃないかと
思っています。

探したら当時の予定図が出てきましたのでご参考までに。
URLリンク(www.dotup.org)
この画像の上側が>>29に書いた実施中のもの、下は試していない折り曲げ二箇所のものです。
なお、厚みが誇張されています。赤い部分が撮像位置です。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:06:40.28 ajzF267X
がっつり裁断できる小説みたいな素材ならともかく漫画だと糊で苦労しそうだな

37:30
11/12/06 22:09:57.43 +7Slvzen
>>35
実は、現役を引退したfi-5110EOX2でガラス自体のかさ上げを試そうして、失敗しました。
ガラスの固定は、両面テープで止まっているので、テープ剥がしを流しこみながら
剥がしたつもりだったのですが、力を入れすぎたのかガラスにクラックが入ってしまい、
常にスジが・・・なので、現役機種で試す勇気が・・・(埃も入りそうですし)

UPいただきました資料を参考にセンサー部をへこます(いっそ何もつけない?)方法を
時間をみて試してみたいと思います。
ありがとうございました。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 18:41:19.99 dgfU9wWv
数百枚ある紙焼きの写真を取り込むのにいいスキャナーご教示ください
それだけが目的なので最新型でなくともいいです
オクで手に入りそうなのでいいんです

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 19:49:22.37 t8Rw5SlN
フラットベットでいいと思う

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 20:08:14.32 6tct/Jfk
さすがに写真は、それしかないような…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 20:35:49.58 SNPQnuYe
たった数百枚を1回こっきりならフラットベッド

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 20:40:19.92 alinLxL9
富士通の業務用のADFよさそうだな。
使ってる人感想教えてほしい
富士通のスキャンスナップの白黒だと字が太くなるのがいやで、
少し不安だが


43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:39:08.15 XkIes2Ga
漠然と聞かれても答えに困る
何が知りたいのか具体的に書いてくれ

●あるなら前スレ読むといい
ないなら とりあえず関連スレを 「fi-6130 fi-6140」で 検索

自炊技術 wiki 富士通(PFU)製fi-6130
URLリンク(wikiwiki.jp)

自炊技術総合5 @電子書籍板
スレリンク(ebooks板)
【初めての】スキャン職人養成スレ 18【自炊】
スレリンク(download板)
ScanSnapシリーズ総合スレ Part23
スレリンク(printer板)
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】
スレリンク(printer板)
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】
スレリンク(download板)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 23:37:54.86 alinLxL9
>>43
多謝
いちばん気になるのは、白黒600dpiのスキャンで字が美しいかどうか
スキャンスナップだと字がぶっとくなるが(なので使わなくなった)、
fi-6130とかだとそんなことにならないかが知りたい
まあ両方もってる人っていないかな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 02:59:33.28 mx3fItjJ
それスキャンスナップが悪いのか、ソフト(OCR)が悪いのか

オイラは個人的にはeTypist系が好きだな、くっきりシャープで
使い勝手では読取や読んdeもいいんだが、どうも薄かったり、滲んでたり、太かったりが多い
(もちろん後からレタッチソフトや、PDFソフトで修正できるけど、マンドクサイ)


46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 08:03:20.58 mK4wuZfk
>>44
両方持ってるが両方共白黒2値で使った事ないのでわからんわ
fiはドライバでガンマやシャドウ・ハイライト設定ができるので調整は効くと思うが
2値取込みで最適値探すのは大変じゃね

自分ならカラーかグレスケで取ってRhalphaやChainLPみたいなバッチが効くソフトで2値化するかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 08:47:26.84 b8VPiBZU
>>45
スキャンスナップが悪いと思うけどな
よくわからんが
>>46
そうなのか
ソフトで2値化って、そんなやり方あるんだな
ともあれ情報感謝

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 17:21:03.10 mK4wuZfk
fi-6130の二値サンプル(S1500の方は今繋がってないんで割愛)
ぶっとくなるっつのがどういう状態かわからんが
グレスケ画も入れたんで適当に判断してくれ
URLリンク(www1.axfc.net)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 19:12:21.22 b8VPiBZU
おお、ありがたし
字がぶっとくなるのは、見た感じ大丈夫そうな気がする
グレースケールだとちょっと上の方がおかしくなってるな
参考になりました


50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 19:31:52.12 b8VPiBZU
ちなみにスキャンスナップだと字が太くなるというのは
こんな感じ。
URLリンク(www1.axfc.net)
(s1500とゼロックス複合機DocuCentre-Ⅲ3010の比較したやつ)
ソフトのせいかもしれんが、よくわからん

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:08:36.62 8bUQsaah
質問なんですが、低解像度のpdfをOCR化されたデータと
高解像のpdfだけどOCR化されていないデータがあるのですが、
これを統合するにはどうしたらいいでしょう?
OCRソフトがないと無理でしょうか?
せめてフリーのOCRソフトで可能ならありがたいのですが・・・
acrobat Pro ならあります。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:13:29.31 WkeS4qgP
>>51
高解像度のPDFをACROBATで改めてOCRかけるのは駄目なの?

53:51
11/12/11 22:13:40.77 8bUQsaah
業者さんに書籍のスキャン&OCR化を頼んだんだけど
最初にもらえたデータが妙に低解像度だったので
ちゃんと高解像度にしてくれって頼んだら
OCRしたから低解像度になった、だからOCR前の高解像度を
送るとか言ってきたんだよね。
さっぱり理屈がわからないんだけど
OCR化すると解像度下がるもの??

54:51
11/12/11 22:15:44.51 8bUQsaah
あ、acrobatでOCR作れるんですか。
日本語だから日本のソフトじゃないと無理なのかなとか思ってました。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:32:56.78 MhlQNtaL
>>53
clear scan だと原稿をいじって文字を揃えたりする。
ひどいときは、原稿を消して、文字を置き換えたりもする。

56:51
11/12/11 23:23:50.37 8bUQsaah
それでも解像度が下がる必要はないですよね?

57:51
11/12/11 23:33:33.02 8bUQsaah
業者に質問してみたら
OCRソフトに、いれてしまうとdpiは間引かれてしまい、
軽くなります。
ご理解ください。
と言われた・・・。そういうものなのかな。

acrobatでOCR化してみたら、精度が低かったから
どうにかして合成したい・・・

58:51
11/12/11 23:49:01.04 8bUQsaah
というか clear scan って文字の画像をつくって
全部入れ替えてるんだ・・・。はじめてしった。
じゃあ逆にその文字の画像を高解像度に差し替えとかできないんでしょうか?
原理的には簡単にできそうなんですが

59:51
11/12/11 23:52:14.15 8bUQsaah
いや、でも表示されているのはスキャンされた画像データなのか・・・
じゃやっぱりページごと差し替えないとダメか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:56:02.71 WkeS4qgP
>>59
そろそろツィッターかチラシの裏でやれ。

業者がどんなOCRツール使ってるか聞いてみたの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 09:55:07.24 +235JzAk
ちら裏でというのはなぜ?

スレにあった話題だと思うが
clear scan clear scan 言い過ぎだと思うが
結局誰も知らないので答えられないだけだな
自分もocrなんてやらないし


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:21:10.85 bOtU8rki
AcrobatのOCR機能は実行前に画像どうするかを、いくつかの選択肢で選べるよ
画質一切弄らないモードもあったはず
他のOCRソフトでも(jpg再保存は避けられないにしろ)クオリティ設定くらいは普通はできる
デフォ設定は高圧縮の場合が多いから業者はろくに調べずやってるんだろ
んでOCRやり直すのが面倒なんで適当にあしらってると思われ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:05:53.07 +235JzAk
知らないのでちょっとぐぐった程度だが
レイヤーPDFにすれば
差し替え可能な気がするな
ソフトないので自分じゃ実験もできないが

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:33:55.95 LVnIIVDL
>>62
> んでOCRやり直すのが面倒なんで適当にあしらってると思われ
この点に関しちゃ、ワンサイドの意見に乗れんわな。w
理由はどうあれ、あしらってるってのは同感だけどね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 17:21:34.48 /PhgBy0g
同じDpiで、しかもグレー(モノクロ)でも

高画質と、高圧縮(低画質)ではデータサイズが10倍ぐらい違う(Tiff、BMP)
で、多くのソフトでデフォルトは高圧縮になってたりする

業者はデフォルトのまま、作業やってしまったので(高圧縮Tiff/Jpeg→PDF)
もし「高画質データが欲しい」とクライアントに今更言われてもなあぁあー
(すべて一から作業やり直しじゃん、●| ̄|_)ってことで、適当に言いくるめてあしらおうとしている

と思われ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 17:31:23.68 f1mTZWoO
画質にこだわるんだったら
その手の業者に頼ること事態間違ってる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 18:58:54.95 H+iFklbo
Acrobatで、高解像度の画像から自分でOCRしては?
あまり認識精度はよくないけど。

単に一つのファイルにするだけなら、ファイル→作成→ファイルを単一のPDFに結合
でも一つのファイルになることはなる。お望みのものはどんなのかわからんけど。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 19:10:04.18 +235JzAk
>>57で自分で自分でOCRしたら制度引くってかいてある
だたclear scanっていっているから

画質設定非圧縮ではやってなさそう

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:33:15.37 Ov5oUmNJ
パナkv所有の方,DRやfiと比べてカラーの発色はどんなもんでしょうか。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 08:15:28.78 KIDzK99Q
PK-513についでですが
すべり改善にゴムシートを貼り付ける方法がありますが

それってどこにはるのでしょうか?
土台に0.3mmのゴムシートを刃をまたいで張りましたが
裁断右側のほうは取れてしまって本を載せるほうだけ残っている状態ですが
段差があるので最後ずれているような感じです。
あとゴムシートなければコミック1冊1回で裁断できたのがゴムシートの厚み分で
2回に分けないと祭壇できなくなって、不便に・・・・


71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:15:12.31 gjW2UO91
ボーナス出たから、fi-6140Zを買ってしまった。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:28:14.72 HgaV8IXc
fi-6130Z買いますた。取り寄せって書いてあったけど、販売代理店直送で数日で来た。
なんかレポしたほうがよい?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 00:01:39.28 qrXC1itG
>>72
原稿破損防止機能って、付いてましたか?
以前は6140のみだったんだけど...

74:72
11/12/18 01:33:25.83 BfBJGXPi
>>73
まだあまり試してないから実際の動きは確認できてないけど、あるようです。
ドライバ設定にペーパープロテクションの有効・無効の設定があるのと、
Software Operation Panelというユーティリティで感度調節をするとEEPROMに
書き込みを行っているようなのでおそらく搭載されているのではないかと。

取説を読む限り、6140Zとの違いは速さとSCSIインターフェースの有無ぐらいのよう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:04:42.92 C54gGokX
fi-4120Cを長年使い続けてローラーの交換もなく綺麗に取り込めていたけど、
新マシンに更新したら64ビットドライバが使えなくてとうとうお蔵入りになってしまった。
VMWARE入れて32ビット環境構築するのもめんどくさいし、困ったなあ。

子供がいるんでCCD-ADF更新費用10万は高すぎる。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:43:48.13 FBuXpj8W
XP機の中古を用意するんじゃ、駄目なの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:36:00.75 s/rnc9Mi
たしかにGENOでリファビッシュPCでも買えば解決だな

10万かからずに3万もだせばc2dPCも買える

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:59:33.78 qrXC1itG
>>74
ありがとさんです。
転送速度律束の用途だと実速度も同等だろうし
ますます6130と40の差がなくなった感じか...

>>75
買い替え無しで済ませられればそれに越した事は無いんだろうけど、
いっその事スキャナ側新調するとかは?
4120CからならSCANSNAPやDRの廉価機でも使い勝手は上がるべ。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:20:19.52 FBuXpj8W
4120使ってる人が、廉価機の画質に耐えられるのだろうか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 18:38:20.17 b0dKB+vg
>>75
UbuntuとかのLinux使って見るとか・・・
USBメモリなりDVDのブートにしておけばwindowsが起動しないときにデータサルベージにも
使えて便利かもしれない

ただ公式のドライバじゃないから、使い勝手とかは悪くなりそうだけどね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:43:53.68 C54gGokX
>>76
旧マシンは一応緊急用でストックしてるんだけど、置く場所ないし、
そもそも電源とかCPU古いから電気代高いんだよね。

>>78
ScansnapってあのBMP出力すらできないどころかゴミ画質を量産してるなんちゃってADF機のこと?

>>80
4120CのUbuntuドライバあるの?
kwsk!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:56:15.15 qrXC1itG
>>81
SCANSNAPを褒める気は毛頭無いが、
裏当て切り替え無し、USB1.0/SCSIまでの4120が
今時そんなに自慢できるもんでも無いべ。

物を大事にするのは見習わないといかんとは思うが(w

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:51:00.48 FBuXpj8W
>>81
Ubuntu Manpage: sane-fujitsu - SANE backend for Fujitsu flatbed ...
URLリンク(manpages.ubuntu.com)

SANE: Supported Devices
URLリンク(www.sane-project.org)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 23:47:23.27 eEUGlbJU
>>82
裏当てない旧型機種だって画質面ではS1500の比じゃないだろう
I/Fや速度はたぶんあんま関係ない
fi逝ってる段階で 使い勝手<<<画質 だから

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:22:14.37 oucwocZj
SSて廉価機だろ
カブ見て「俺の750より遅えww」て言ってるようなもんでは

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 17:53:28.55 faStEDWA
おまいら

醜い嫉妬かよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 18:19:29.77 BULjDf35
昔の高いデジイチと今の安いコンデジみたいな関係だろうな
レンズの品質的に古い方が綺麗に写るみたいな感じ

>>81
>>83の人が上げてくれてるSANEってのがスキャナ用の汎用ドライバ
こいつに4120Cが対応してる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 04:51:03.15 rS8RSc3g
>>82
自慢なんかしてないがな。
ただ、最近のADFスキャナは処理枚数が増えただけで品質面は全くかわりなし。
数年前にマルチフィード対策が大幅に向上しただけ。
画質面はほぼ同じ。
買い換える価値なんかないだろ?

>>83
>>87
ありがとう。
VMPlayerで使えたけど、今度試してみる。

今の高いデジイチだとA4までなら十分戦えるんだぜw
α77だと歪自動補正もあって、ペーパー取り込みは最速w

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 17:29:00.59 Am7ydvG9
キヤノン、小型ドキュメントスキャナー「imageFORMULA DR-P215」登場!
URLリンク(kakaku.com)
imageFORMULA DR-P215を買ってみた ≪ 馬坂コム
URLリンク(blog.umasaka.com)

USB3.0対応してるけど、こっちじゃまったく話題になってないんだな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 18:46:09.59 g+PQaLNF
>インターフェース:Hi-SpeedUSB2.0(電源のみUSB3.0に対応)
カカクコムのレビューすっげーミスリード狙いの書きかたしてて引くわ
×フルスピード=USB3.0の性能を使った高速通信が出来る
○フルスピード=バスパワーだけでも電源を繋いだ場合の性能が出せる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 19:38:31.34 H/RILEi2
JAROられないギリギリの線を狙ってみたつうことか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:22:16.59 gjwTjzh5
usb2.0端子搭載だとusb2.0のスピード出るって勘違いしているのいるし
ハイスピードとかフルスピードとかの区別知らないと
誤解する
UMS3.0の場合も端子があるだけで劇的に早くなっていると思うやついるだろうな


93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:40:26.37 djXJm8Di
UMS?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 23:14:40.70 HPCeb749
C125の時も思ったが提灯記事や記者レビューで肝心の画質サンプルがさっぱり出ないのは何故なんだ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:39:55.53 3bZ5Cos7
お前らがぐにょりとか斜行とか文句言って、それを見た一般人までじゃあ買わねってなるから

だと思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:43:59.89 y+1A4JsW
A4ワイド判(227×297mm)の雑誌を取り込めるスキャナが欲しいんだけど
新品のCaminacsWを買うのと、中古のDR-3080CIIを買うのとでは、どっちがいい?

もしくはこれら以外でA4ワイドが取り込める機種ってある?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 01:27:38.17 PbrhtJHP
>>96
新品のCaminacsWが買えるんなら、
中古のDR-5010C買えばぁ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:35:00.38 y+1A4JsW
>>97
レスさんくす。
自分の挙げた2機種は実勢で60~70k前後だと思うけど、
DR-5010Cは中古でも100k超えるよね?値段相応に
性能が高ければいいけど、こんなレビューもあるし。

URLリンク(review.kakaku.com)

もしかしてDR-3080CIIも同様の欠点があるのかな?とか不安になるなあ。
やっぱサポートとか考えたら現行機種であるCaminacsWを買うべきなのだろうか。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:50:22.07 AAyy6tJt
5010C餅だが用紙サイズ自動認識も斜行補正も全く使ってないわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 15:36:45.80 XNiywTgY
>>98
それ裏当て黒だと機種関係無く起こるんじゃないかな
fi-6140持ちだけど、エラーまでは行かないけど取り込みサイズが明らかにおかしくなる
黒縁の部分はバッサリ切られる感じになるよ
エラー吐いてくれる方がまだ親切だと思うぜ

ちなみに自分も用紙サイズ自動認識は使ってない
少し斜めに切れてると用紙サイズが微妙に変わってて見るとき気持ち悪いからね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 22:10:47.91 y+1A4JsW
>>99-100
なるほどなー。自動認識は使わないのが一般的な運用なのか。
ありがとう、参考になります。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:38:31.64 2uExq3Y1
>>100
両面撮りしてるのに用紙サイズ自動認識で表と裏のサイズが違うってどういうことなのって思う。
表が黒縁でも裏面が白縁なら正確なサイズはわかりそうなものなのに。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:08:52.55 klncUZ4g
そこまでの精度がないってことでしょ
ADFで同じ物をスキャンしても、微妙に歪みと伸縮率が違うんだよなぁー
あとは、背景黒ならオーバースキャンして、専用ソフト(シェアウェア)で切り抜きますがね
二年前から愛用してますが、精度は意外と?良いです。
縦揃えで縮小するので横サイズはバラバラですが、あとはノド側を揃えて終わり。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 02:42:34.57 SjY25EzD
>>102
表裏の領域である程度の判別は出来そうなもんだけど、
fiだと表裏個別(というか画像単位)で容赦無くぶった切っちゃうからなぁ。
自分は白背景確定・サイズ不定・数mm程度のズレOKな伝票整理の時しか
自動判別使ってない。

>>103
>専用ソフト(シェアウェア)
参考まで、どんなソフト使ってるか教えてもらえませんか。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 03:55:12.30 FbD00vmH
>>102
使った印象だと処理自体が機械的なものじゃなくて、ソフトウェア的な物だからじゃないかと思う
機械的に用紙サイズを判定してるんじゃなくて、全面取り込んだ後に黒い不要部分を
カットしてる様な感じに思える

コピー機とかのADF見れば分かるんだけど、コピー機の場合は用紙を置く部分に
センサー付けてそれでサイズを読み取っているんだよね
それを指で押さえたりすれば小さいサイズの用紙を大きいサイズだと勘違いさせる事できるしな
元々定型サイズ以外も取り込む前提のドキュメントスキャナにはそれが付いて無い

高級機にはそういう機能付いたのがあるのかもしれないが、個人で買えるレベルのには
ほぼ無いんじゃないかと思う

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 01:27:06.94 /xp0CZTp
>>98
ヤフオクで4マソ辺りからありますぜ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 06:56:34.21 iH/5Pvk8
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
スレリンク(job板)

ブラック企業社員はやっぱり精神的にどこかおかしいと感じるのがほとんど。
実際社員に会ってみれば、社会人ならたいていのブラックは見破れる。
卑屈な言葉を発するが、態度は逆に妙に強がりで相手を見下してくるのが共通点かな。
同業他社や顧客を批判ばかりするのもありがち。
どうせ、どうせxxxxだしが口癖。

会わなくてもわかるブラックは自社の本を選考過程で買わせる会社、もうこれは論外。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 20:02:36.70 Br795l/d
scandall proって24bitカラーだとtifでlzw圧縮選べないのか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:16:03.12 DrboGsGQ
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
スレリンク(job板)

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 08:32:10.41 mURqambi
結局切抜きの専用ソフトってなんだったの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 17:55:05.37 ZZ9U1DUs
スキャナートリマー


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:03:42.76 62XDmRbu
>>111
ネタかと思ってぐぐったら本当にそんなソフトあったんだ...

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 01:22:54.49 gBC0El18
>>111
サンキューです。時間があったら試してみます。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 06:45:24.67 nBRe1tU/
>>111
そこそこの精度で取れなくはないけど、流石に誤爆ゼロとは行かないな...
フラベのドライバに付いてるオートクロップ並みかな。

トリム済み入れると(=検出できないと)エラー吐いて止まったり、
原稿外縦線は飛び越えないとか、想定外の状態に弱い感じ。



115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 03:31:04.68 DLKZEkaA
wiki見てるといまいち評価が良いのがないけど、小説用で良い感じのADFスキャナーってある?
フラットベッドで鈍器で有名な某ラノベをやったんだが、ホントに途中で1回心が折れた・・・


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 08:23:00.68 0mCij/Vw
小説用途ならS1500でいいと思うよ


117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 18:47:08.18 e/CZuuOr
S1500でいいというより

他にないんじゃないか


118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:03:48.67 eppZqw3X
スキャナが一番安い時期はクリスマス前後だったのか…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 09:13:08.78 xMW/QahX
S1500でいいなら今また新春アウトレットやってるよ
ScanSnapスレ見てみ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:42:48.61 zR1YdUst
>ScanSnap S1500 (保証延長付き)(2009年 Windowsモデル)は在庫がございません。
orz

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:28:14.40 kJa3N+Sq
新書、文庫をkindleで読みたいんだけど、
オクで一万足らずの裁断機と中古でScansnap S510、
CanonのDR2510あたりを買っとけば充分?
画質は気にしません。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 15:08:35.94 +eSPRqt0
じゅうぶんだよ


123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:58:24.19 FuMAEc2y
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:33:56.67 9QxXoFS/
誤爆?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:34:35.81 xiF8E0gG
誤爆と言うか、あちこちに投下されてる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:06:04.69 FdYHAOU5
>>114
画像をノド側を下にしてやると少しだけ精度あがるよ(なんとなく下側の精度が甘いから)
どうせノド側はカットするんだし・・・
あと出力される画像はBMP選択してるけどαチャンネル付加されて32bit化してるから
RalphaPlusでαチャンネル除去tiffに変換してみたり
この後eTilTran使うので読み込み速度UPになる
思ったより使えますよ。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 07:36:26.55 v+ZCgUoB
トリミングは傾き補正前にやっちゃったら意味なくね?
原稿角の情報欠落を防ぐためのオーバースキャンじゃないのかいな

そもそも、えちる使うならわざわざ別立てのシェアウエア使う意味自体薄い気が
えちる自体にトリミングもフチを白く塗りつぶす機能もついてるし

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 08:08:00.67 UqVrxl3j
>>126
情報ありがと。
エチルにかける前に紙端基準で仮位置決め、ってのは
最後の目視補正の時の移動量も少なくなって効率良くなるから
自分も使ってる。

フリンジ避けにエッジカットしてる領域の量が変えられて、
敢えて紙端残せる様にもできると仮トリムには便利なんだけど、
もう開発とまっちゃってるのかなぁ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 12:00:10.64 6Cjhs4ja
多少デカくてもいいんだが、大量にというか、文庫本一冊分(125枚ぐらい)をまとめてセットできるADFないかなぁ。
裁断機は手元にあるのでCCDに拘る必要はなさそうなのでCISでも良さ気。
ただ、価格は3万円以内ぐらいでー。て考えてるんだけど、そんな都合のいい者はあるのかしら。
小説メインなので最大A4対応でおっけー、スキャニングスピードはそんなにこだわらない。
とすると、エプソンのDR-C125かP215かなー、って感じなんだけど他にいいものありますかね


130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 12:44:20.76 q2nM6QEN
>>129
ADF部分を改造したらどうか
重ねた紙の下からスキャンされるだけなので、樋をつけるとか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 12:47:55.91 7w0YHtTX
それだと紙自体の重さで引っ張り出せる限界値が存在するよん
マイコン制御でADF部分に給紙するADFを作れれば解決するかも?
ただ、そらだけで3万超えそうだけどなw


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 12:50:46.42 6Cjhs4ja
ADFのADFか! それは面白そうw いや、やらないですけどね!
価格とのトレードオフにしましょうかねぇ。もしくは同人でも使うので
モノクロレーザー複合機を買ってしまおうかしら。悩むなぁ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 13:41:43.86 bLaKHx3o
がんばって
レゴで自作挑戦してみろよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 15:21:33.52 bLaKHx3o
>>129
予算3万じゃないよ
その予算では選択機種が2つ3つしかない世界だろ

>文庫本一冊分(125枚ぐらい)をまとめてセットできるADF
業務用ならあるんだけどな
予算30倍にして探してみないか



135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 17:55:35.29 +fulEKkU
あきらめてSS1500買っとけ
給紙枚数等の機能にこだわるなら>>134の最後の行
複合機は色々出来るけど満足には何ひとつ出来ない無用の長物
ところでなぜ「裁断機は手元にあるのでCCDに拘る必要はな」いのか、俺にはその論理がよくわからん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 18:42:04.72 v+ZCgUoB
非裁断見開きスキャンじゃCISだとボケるからだろ
んでもCIS系のスキャナはカラーが残念なのが多いけどな
モノクロ文庫本しか取らないならそれもいいんじゃね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:48:37.81 OHYNV1fs
>>129
こういうことしている人もいるから、がんばれば125枚でも行けるだろw

URLリンク(www.youtube.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:42:28.06 q4aoPmLy
ADFのまともなスキャナはン十万、5万以下は廉価版
ていう前提は中々浸透しないね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:04:49.97 LJoq0orD
何の前提だよw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:23:02.33 qEuknfI8
>>129
ゼロックスは?125枚位はセット出来るよ。
値段は完全にオーバーするけどw
そして重走検知ないから文庫はセットできてもキツイけどw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:08:22.61 rY03z9Yj
>>136
まさにその通りですわ。
モノクロ文庫小説を取り込みだけなのでコスパみたらCISで良さげかな、と。
古いラノベのカラー口絵とか表紙とかは、必要ならインクジェット複合機についてるスキャナ使えばいいかなーって。
そんでソニーのリーダーにぶちこむんだ……。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:05:38.55 KwFWPJpb
しかしインクジェット複合機についてるスキャナはほとんどがCISだという罠
現行機種だとCCDなのはキヤノンのMG8230くらい?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:45:58.04 rY03z9Yj
あれもCISなのか! じゃあやっぱりCCDにこだわる必要はなさそう。
可能なら取り込み後にtxtまで持っていくつもりなので、
それならスキャニングの画質はどうとでもなる……かな?
計画立てる時期が一番楽しいな、コレ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:50:27.93 EUEjLAFK
>>143
txt化までするのか?
メチルトランでソニーリーダー用に再配置。 じゃ駄目なの?

URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:22:15.57 rY03z9Yj
それで行くつもりっす。ホントに小説ばっかりなんで
マンガじゃないし、CCDである意味ないスよね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:05:37.67 3P0/Pxy1
くだ質させてください。

fi-5750cってADF部分が移動できるって書いてあるんだけど
裏の固定用ネジを外しても全然横に動きません。

他に取説みてもロックとかは無さそうなんだけどコツとかあるんでしょうか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:35:27.16 0K96I5cE
回転させてから移動じゃないのか


148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:13:51.58 Tl8Sn5Kr
>>146
ADFを中央から左へずらせるのは給紙側が右側の場合のみ。
オペレータガイドの「2.2 ADFの設定」を確認のこと。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 16:10:48.84 gsHZPwSQ
リアルリーダーライトを使っているのですが、認識結果を修正→保存しても修正前の状態で保存されます
どうすればちゃんと保存されるのでしょうか?

150:146
12/01/10 18:00:31.50 dC/7aPY9
全然動かした事無かったみたいで凄い硬いだけでした。
一度動かしたら比較的スムーズになりました。
レスありがとうございます。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 19:36:30.35 kC4fCRmy
横に動くの初めてか力抜けよ
ということか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 13:05:25.30 NeFfQm+M
>>145
> それで行くつもりっす。ホントに小説ばっかりなんで
> マンガじゃないし、CCDである意味ないスよね。

オクを見てたらDR-5010Cの中古が出てたな。
あれ100枚だけど、薄めの紙ならギリギリ125枚いけるのかな。
まあ程度が判らんけど。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 15:06:17.24 aw9rOXd1
>>137
すげーw
Lego使うのは良いな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 17:52:57.53 /22EN0Zr
fi-5750cのADFも無事横に移動したし早速スキャンするぜって思ったら
上側のスキャンした画像に線がすげー出る出る

読み取り面掃除してもおんなじ場所に線が出るって事は
内部が原因なんですよね?

155:154
12/01/13 20:25:10.61 /22EN0Zr
何とかバラせたんでホコリだらけだった鏡を
アルコールで綺麗に拭いて戻したら線が増えたw
素人は分解しない方が良いみたいですね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 23:26:13.45 qWs1FEp9
分解しなきゃならん場所の汚れの掃除は
メーカーに出すのが確実だよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 23:56:18.25 1HQdilg6
>>155
すごいね。
相当バラさないと掃除できませんでしたか?
ちょっと考えてるんだけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 09:32:25.58 4ntlThcU
ガラス面はずせるといいのにな。俺の中古5750も線が出てたんでガラス面の端を折れない程度に無理やりこじ開けて
エアダスターのノズルをなんとか挿入してゴミ飛ばした。うまくいけば消えるが,それで別の線が出ることもある。お勧めはしない。
fi 5750 5650 でググれば分解した人のブログが最初にでるはず。

159:155
12/01/14 12:58:20.45 Ru+oBbG+
上側しか開けてないけど結構簡単に外れたよ。

ADF開けて、カバー開けるボタンの裏側のネジ2本外してから
ADF閉じて、排出側が爪で引っ掛けになってるんで外側に引っ張りながら上げるとカバーが取れるよ。

で、コネクタ3本とアース線外すとミラーが付いてるユニットがごっそり取れる。

ミラーはガラス押さえてる金具の裏側に爪?で固定になってるので裏が見える場所は
裏の引っかかってる部分を細いマイナスとかで解除すると楽に取れます。
裏の引っ掛かりが見えない金具部分はミラーを少し横に寄せて金具の側面に
ドライバ突っ込んでミラーが外せるギリギリまで開いて外しました。
ミラーが取れれば金具は後から楽に取れます。

2度目なんでココまでばらすのに10分位に短縮できたのは良いんだけど
後はどの辺綺麗にすれば縦線改善するのか判らんのが困った。
レンズ部分とか受光部(CCD?)もカメラのレンズクリーナーで拭いて大丈夫ですかね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:34:53.21 vAvyQLfm
>>159
これは丁寧な解説ありがとうございます
早速やってみましたが、予想より構造が複雑すぎたのでそのまま閉めました
CCDってCISと違ってあんなに複雑なんですね
折角教えていただきましたが、もう少し様子を見る事にします
本当にありがとうございました

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 07:55:23.40 e4PipzIL
平面スキャナーでコピー機みたくどんどんコピーしていくと
どんどんPDFファイルにまとめてくれるソフト知らない?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 11:45:10.55 CazMwV2P
>>161
Acrobat

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:17:48.03 QOnz5PMS
>>161
メモリカードにPDFで保存する、普通の複合機の機能

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 06:18:12.94 Y3qFoqUt
>>162-163
しらべてみるっす


165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 07:04:41.35 Ev0wfda8
>>164
ここは平面スキャナではなくADFをネタにする所なんだが…


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 08:22:12.78 0BZabGzZ
>>161
どんどんやってくれるとか
自動でつぎつぎと


とはいかないが
画像梱包がオススメだよ
JPEGもPNGもBMPやTIFF画像でも扱えるので
後日まとめて1つのPDFにするのに役にたつ


167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 02:27:34.46 uWFGLzQT
一太郎の新製品どうだろう

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:14:17.05 g7UweDHI
>>167
予算消化のために、とりあえず注文してみた。別にほしいわけでもないのだが。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 10:21:53.27 7n3QUBTy
一太郎の新商品ってスキャナー関連でなんかできるのかい


170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 11:57:27.98 zzUxMELd
KV-S1045CN がアマゾンで恐ろしく安いんだがアレって地雷?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 12:53:04.85 7n3QUBTy
マジ安いな

地雷ではないでしょう
9万ぐらいの値段設定でも売れなかったから
更なる値下げで在庫処分するんじゃないか
アマゾンならたまにそういった処分価格キャンペーンあるよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 12:56:20.25 J4knPr2F
>>170
背景黒・CCD・ローラー交換キット安い。欲しいわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 13:18:58.04 wOEbAO4v
>170-172
オマイらか?さっきまで2個あったアマゾン在庫が一瞬でなくなったぞw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 13:25:48.39 7n3QUBTy
おっ 2個あったのうれたのか
アマゾン喜んでいるだろうな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 14:07:52.32 D8MjHPBg
在庫復活したが9万近くまで急騰してる(w
買った人レポよろ。
KVはKV-S5055CN試用した時の表裏ムラが気になってなぁ...


176:170
12/01/19 14:14:37.10 zzUxMELd
一瞬ためらったがポチりました。何とか最安で買えた。
URLリンク(kakaku.com)
なんか凄いことになってる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 14:23:16.26 8kL2JeOu
amazonこれ毎日1300円ずつ下がってたんじゃん
ここに貼らなきゃもっと下がってた可能性もあったのにもったいない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 15:21:31.39 FEbstxgV
>>177
それ言い出したらキリがない
Amazonは予測不可だから突然倍近く値段上がるときもあるし。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 20:14:10.82 h7Vv06dn
>>169
ADFじゃないんだけれど、ハンディスキャナーとOCRソフトがついてくる
スーパープレミアムってやつ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:58:23.27 3Ufx/8ZS
fi6130使ってる人いるかな
TWAINドライバの設定がいまいちわからないのだけど
これって裏当て黒と斜め補正は同時に使えないの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 10:32:07.63 gZJaPZ5h
>>180
サポセンで聞いてみましょう
ま、仕様ですキリッ で一蹴されるけどね(笑)
斜め補正は誤爆率高いから使ってないな~
111のソフト併用してます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 10:44:18.77 pBV6REMg
>>180
使える。つか傾き補正の時は裏当て黒になる。
領収書とか不定形用紙を一気に取り込む時には重宝してるんだが、
本とかだとオーバースキャンして後から補正かけてる。
>>111のは誤爆に関しては大差無いんじゃないかなぁ。試用しただけだが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 15:21:48.44 L1/6F/z7
fiシリーズっていつになったらTWAINドライバの用紙設定直すんだよ
本体は用紙が真ん中にセットされるように設計されてるのに
ドライバでは読取領域が左端に寄ってるってアホすぎるだろ
いちいち手動で領域設定が必要な上に表面読取と裏面読取を切替えるだけでリセットされるとかあり得ねえ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 16:20:32.28 9EKfcgBX
うちの業務用fiはドライバは左寄せになってるけど,ADF中央寄せで,
支障なく読めてるけどな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 20:34:50.51 RG9vOMrE
愛機KV-S2026CNが故障したので、まだ作っているか調べたらお値段据え置きの15万
さすが名機と思ったが、よく調べるとKV-S2028C の名前でアメリカアマゾンで
1050ドル(8万弱)で売っていた。
さすがグローバル企業、


186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:02:22.56 7yGi+4jK
DR-C125 と FIーS1500
どっちがいいの?


187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:04:25.31 7yGi+4jK
用途は普通レベルの自炊で

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:17:03.25 EjdqW92m
好みで選択したらいいよ
きめらんねぇよ~ってことなら
バンドルソフトも違うからその観点からでも決めたらいい


189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 17:41:48.82 /zfNFmZP
>>186
迷ったら二台買う
どちらも一長一短で合わせれば良い製品になるんだがな
メーカーはワザと不完全品作ってるとしか思えんな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:34:32.19 0/KEqOds
EPSONのGT-d1000で連続取り込みしようと思ってやってみた
スキャンが終わった瞬間本体にエラーが出て、プレビューしてるpdfが2枚目から全部黒くなってるんだが何故だ
XPに968MBのメモリが貧弱だというのか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 20:23:15.86 JEbD6qgE
>>186
個人的には、ラウンドスキャンに魅力を感じるかどうか、かな。
S1500の方が、無難な気はする。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:24:52.84 9w0xAJoE
>>189
その2つを両方買うくらいなら、fi-6130zかKV-S1045CNを一つ買った方が
余程満足できると思うけど…。

193:180
12/01/30 02:21:34.47 GMSfELdN
>>182
サンクス
ドライバの設定の「自動傾き/サイズ検出」で「黒背景」を選べば傾きも補正されてるって事かな。
その割に傾いてる気がするのは他のソフトで直すしかないのか‥

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 06:59:55.56 0+bVh0cB
>>193
黒背景、は黒背景になるだけで傾き補正はしない。
そこでもう一つ自動傾き補正が選べるべ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 12:22:50.24 XvuRck6q
最近DR-C125を購入して主にライトノベルの自炊を始めたのですが
静電気で紙が貼りついて重送が頻発してADFがほとんど機能しません。
空気を入れてバラしても数枚送ると重送が起きてしまいます。

この場合加湿器などで湿度を上げれば改善するのでしょうか?
それとも夏など湿度が十分高い季節でも薄い紙は厳しいのでしょうか?
他にも静電気対策があるなら教えていただければ助かります。

手で給紙してもスキャンスピードには追い付くのですがスキャン予定が500冊を超えてるのでつらいです。
文庫スキャンしているかたよろしくお願いします。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 12:34:23.02 ldLWYukp
今までやった感じでは湿度低い方が重送起きにくい
除湿かけながらやった時は大丈夫だった

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 13:20:32.79 tHWndroc
>>195
上から給紙するリタード方式に変更されてたのね
非分離モードになってたりとか?



198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 13:33:21.42 2arsNptz
ダブらんスキャンで改善してるってのが売りなのに>c125

199:195
12/01/31 20:13:15.65 EV3SHHkm
自己解決したので報告します。
安い加湿器を買って湿度24%→52%で試してみたところ静電気が発生せず重送なしでいけました。
一番薄い角川スニーカーで300dpi、600dpiどちらでも問題なくスキャンできました。
どうもお騒がせしました。

ちなみに文庫を横にしてカラースキャンで
300dpi 39枚/分
600dpi  9枚/分 でした。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:47:10.91 fOHBG9tl
業務用スキャナの選定で迷ってます、よろしければご教示ください。

雑誌と新書、文庫の自炊メインです。
今まではScansnapS1500を使ってましたが、あまりにも量が多いため、
またA4変形がスキャンできないため、A3対応の業務用を導入しようと
思い、以下の2機種に目星を付けました。

 Panasonic KV-S5055CN
 Canon DR-6030C

この2機種を比較した場合、どちらの方がよりベターでしょうか?
サイズなどから、DR-6030Cにいったん傾いたんですが、ヨドバシのレビューで
具体的なポイントはわからないものの評価が悪かったので……

利用されたことのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 02:33:28.74 GNxxYnRU
>>194
TWAINドライバの設定>オプション>自動傾き/サイズ検出のとこだと思うのだけど
無効・後端検出・自動用紙サイズ検出・黒背景しかないんだよー。
しかもコンボボックスだからこの中に自動傾き補正があっても黒背景と同時に選べる気がしない・・・。
俺なんか違うとこみてんのかな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 02:37:18.56 J0/jTP6q
>>195
除電器

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 05:24:28.02 +DeBDgnb
>>201
後端検出でいいじゃん。自動用紙サイズ検出も補正してくれるんだっけか。
いずれにせよ,後端やサイズ検出のために用紙端の検出が必要で,
そのために「強制的に」黒裏あてになる。

白裏あてじゃ,紙と同じ色になるから後端や用紙幅の検出できないからな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 20:26:42.94 pmaFtTda
>>203
白でも幅検出は問題ないよ。ScanSnap S1500は白。fi で黒なのは、単にそのように作ったから。
あと、後端検出は裏当てと無関係ね。幅は画像処理で検出するけど、後端はセンサーで検出する。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:14:14.71 Dq5ZIggw
800P だけスキャンしたいのだけど、秋葉原でレンタルブース借りるより、
CISスキャナの中古買って使い倒したほうが安上がりかな?

206:180
12/02/02 13:35:41.53 GI7hvf0d
PFUに問い合わせてみた。
「自動用紙サイズ検出」を選択すればサイズ検出に加えて傾き補正の処理がはいるけど
これと「黒背景」は同時に選択することができないから黒背景状態で傾きを補正することはできないっぽい。

ソフト側の問題だろうしそのうち改良される事を期待しつつ
しばらくはeTilTran辺りで対応するわ。
レスくれた人とPFUの中の人ありがとー

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 13:37:38.17 GI7hvf0d
>>205
800ページで今後スキャンの予定がないなら
流石にレンタルブースの方が安上がりだと思う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 14:24:13.71 wSPNpN0T
>>190
それスキャンした紙は何使ってる?

普通のコピー用紙だったらならないんだけど
少し光沢のあるコピー用紙だと黒く成り易いんだ

今ウチでも原因調べてるんだけど
もしかしたら紙の表面の反射率?みたいなのが悪いんじゃねーのって話してる
一応、客にはコピー用紙を使ってもらう事で凌いで貰ってる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 19:25:31.58 LfUBKkJv
あほ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 21:57:28.19 AU6S4nvt
初めてのADFスキャナでDR-C125を買ったのだが、
ツルツルの紙だと結構な確率でローラーが滑ってグニョグニョなスキャン結果になる
こういう具合に
スレリンク(printer板:518番)

そこで気になったんだけれど、他のスキャナでもこういう事は起こりやすいものなの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:57:10.64 xnrq/DRa
ADFを使ってるとたまにライン状のノイズが発生するけど、
それが発生しているかチェックするツールってあるんでしょうか?


212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:19:39.02 zvsmNPEo
>>211
ノイズではないですが、ゴミなどによる縦線などは
Leeyesで追っかけ確認してます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:57:46.50 tRXnw9qY
>>212
Leeyesで追っかけ確認 は目視で確認するという理解で
OKでしょうか?誤解してたらすいません。

段々どこから縦線が載ってきたのか調べるのに、
画像を開いて、倍率変えて、探して…というのがつらく
なってきたので、完璧は無理でも候補位自動で挙げて
くれるソフトがないかと考えた次第です。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 01:10:15.38 4C+vVbp2
>>211
さすがに無いと思うので
目視で確認するようだろうね


215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 01:26:15.39 tRXnw9qY
無いっすか、残念。

今日一日ググってみたものの見つからんです…


216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 02:25:00.76 zvsmNPEo
>>213
そうですね。
スキャンに追従しての目視で確認作業になるので
ADF使ってる意味が薄くなる気がしますが・・・orz



217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 08:16:39.50 /3qIe4tT
スキャンで楽してる分、目視確認も高速ですむと思えば

>画像を開いて、倍率変えて、探して…
モニタ解像度が低いと辛いかもしらんが
・左(or右)回転 で原稿を横表示にして最大化か全画面で単ページ表示(ページ全体をなるべく大きく表示)
・平均化フィルタをかける(ゴミ強調)
で縮小表示で目立つ線ゴミは見つけやすくなる

縦線見つけたらそっからページ遡って発生地域を特定
ルーペも使えるし、線が出てるの意識して注視すれば見過ごしてた目立たない線も見えるので
いちいち拡大せんでもだいたい特定できるよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 08:17:39.36 /3qIe4tT
×縮小表示で
○縮小表示でも

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 19:08:16.97 zDU0vxr3
fi-6140Z買った人いない?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 19:47:09.73 F9WI5Qnk
>>219
ノシ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:50:59.65 rz3kQWUf
>>219
ノシ


222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:06:12.46 bdW+Gowz
fi-6140Zは前機種に比べて
変わった所はあるのでしょうか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 07:01:49.27 PLX9oj3R
A4以上を取り込みたいのですが今 fi-5530C2買うのって
ありですかねぇ?
CaminacsWを除くとこれかエプのが一番安そうなんだけど、
随分古そうなんで心理的抵抗が…

fi-5530C2使ってる方で使用感とかアドバイスあればありがたいです。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:10:41.25 p6JkEksJ
>>223
5530Cなら以前使ってた事あるが、6130をそのままA3対応にした感じで
ドライバとかの使い勝手も一緒。A4超え大判雑誌とかのスキャンには
充分な機種だと思うよ。
A4中綴じ雑誌の非解体スキャン、とか中折れしてる大量の用紙の
連続スキャンには難あるが。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:34:34.28 gLgMPLtb
>>224
情報ありがとうございます。
色味などが6130と同じなら安心します。

中折れとかはどのスキャナでも似たようなもん
だと思いますのでもうこれにするかなぁ。

226:225
12/02/11 11:50:30.80 YrOyDMhe
エプの7200+ADFとかなり迷いましたがコンパクトさでfi-5530C2
突撃することにしました。
これでいけてなかったら死ぬほど後悔するんだろうなぁwww


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 15:04:42.27 ErSpILv8
>>226
fiシリーズとEPSON のADF付き9000とかと両方使ったことあるけど、自分だったらfi。
EPSONはADFの振動凄いうるさいし、ツルっとした紙はそのまま滑ってって
半分しかスキャン出来てないのにエラーも出ないし絶対に選択肢には入らない。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 00:43:25.07 yCTu9LXA
CanonのCapturePerfect3.0.9109.903を利用中なんですが、
斜行補正を有効にしてると勝手に黒枠が除去される問題に対して何か解決策をご存じな方いませんか……

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:28:13.44 uv1v0mV7
fi-6130Z/6140Z使ってる人、教えてもらえないでしょうか。

fi-6130は「自動用紙サイズ検出」に設定すると、黒バックの用紙は頻繁に誤判定して切り込んでしまうのです。
Zは新LSIになったようなことが書いてあるけれども、そこの動きは変わってる(改良されてる)のでしょうか。

比較できなくとも誤判定の有無とか、使用感だけでもわかれば。

お願いします。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 01:46:52.55 vlg7OAlm
サーチャブルPDFとはアドビリーダーで検索できるとゆう意味でOK?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 07:45:12.05 3tMVIjyN
エプソンのES-D200C9って新機種なんすか
URLリンク(kakaku.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:04:38.03 aE4+Z1Pm
業務用以外何かを犠牲にしたスキャナと思ったほうが良いよな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:27:37.73 KtNVMDf2
>>231
型番末尾の「C9」は、エプソン ビジネス向け商品キャンペーン『お得祭り2012』のキャンペーンモデルであることを示しているようだ。

ビジネス向け商品キャンペーン『お得祭り2012』を実施(2012年1月10日) | ニュースリリース | トピックス | エプソン
URLリンク(www.epson.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 20:37:56.22 59/EL6yq
>>229
fi-6140Zを使ってるけど、バリバリに誤判定する。ドライバのオプションに関連する項目があるのだけど、たいして改善しない感じ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:14:55.13 mITM8kSS
>>228
V3.0.9710.901を使用しているけど、
スキャン領域のマージン設定が原因じゃないの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:31:44.78 cDD4c2Z2
サーチャブルPDFってWINDOWSで検索できるとはカタログのどこにも書いてない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:34:27.08 Vu920Wm8
>>234
情報ありがとうございます。

うーんZでは直ってなさそうですねえ。
fi-6130は自動用紙サイズさえ改善してくれれば、自分の用途としてはほぼパーフェクトなんですが…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:29:50.70 uzDklrhF
黒ページの誤判定をどうしても無くしたいなら裏地が白の機種に行くしか無いと思う
黒裏地の宿命みたいなもんだな・・・

業務用の云百万するような機種なら行けるかもしれないけどね

239:231
12/02/22 06:51:01.23 0dlFUgfD
>>233 了解っす㌧くす

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:13:53.91 FG62mBlm
椎間板ヘルニアて日本で手術したら4日で退院だろ
高額医療補助もあるし実質10万円ぐらいだと思うんだが

日本人なのになんで韓国まで行って手術してるんだ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:37:52.95 iReaVKdV
>>238
Kofax VRS ってどうなの?

242:225
12/03/04 22:40:41.36 YXrLne2z
fi-5530C2使ってみました。

CaminacsWと比べると筐体がでかくて重かった。
事前に用意してた置き場に入らず少し困った。

sRGBで読み取ったけど、白から黒の諧調表現は
気づいてないだけかもしれんが問題なく読み取ってる。
CaminacsWは8bit取り扱いのためか一定以上の
白を落とした後に処理してるようで、明るさ落としても
諧調表現がうまく拾えない事があったので一安心。

ちょっと斜める傾向があるのは押さえがパッド式の
ためなのかなぁ。


購入前にアドバイス頂いた方には感謝。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:04:06.00 oCoJ6I5F
ヤフオクでfi-5650Cって出品しているけどどうなんでしょうか?
使用経験ある方いますか?

ちゃんと動作すれば安いような気がします。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:16:10.97 4ozN4Ib8
>>243
5750cの上部分と同じみたいよ。
あとこれ給紙トレーが欠品じゃね?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:32:02.78 oCoJ6I5F
確かに、URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
と見比べると給紙トレー無いですね。

5750cの評判はどうなんでしょうね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 18:31:42.78 hl1eR9l2
プリンタの中古は買う気になれんなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:13:32.15 UpTap0Et
>>245
あんまり安いとは思わないが,まあいいんじゃないかと。
紙受けトレーは部品在庫があればPFUに電話して取り寄せることは可能だと思われる。
もし,入札する気があるなら先に問い合わせておけばいい。

ちなみに,ウチにfi-5750cがあるが,何か質問があればどうぞ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:20:30.14 UpTap0Et
あー,欠品は給紙の方か。
fi-5750cとまったく同じなら,お取り寄せすると結構な値段になるだろうな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:42:05.57 qSN/9d9I
>>247
自炊の森でfi-5900cを使って感動して業務用スキャナ使って見たくなりました。
fi-6800の中古がググったら出てきて問い合わせたら在庫がないということなので
ヤフオクのfi-5650cを検討してます。

スピード以外はfi-5900cと同じ感じなんですかね。
A4かそれより大きい雑誌とかの自炊目的なんですが満足できそうですかね。

斜行・重走はどんな感じですか?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:44:52.82 qSN/9d9I
そうそう、あと候補に考えているのは
DR-5010C 中古
KV-S5055CN 新品
です。
他にA3で良い候補ありますかね。
予算は400000位までで。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 13:56:44.60 UpTap0Et
ヤフオク確認したが,普通にfi-5750cで程度まあまあのでてるじゃん。
fi-5650cを選ぶ必要はないとおもわれる。
また,ステージに傷が入ってるfi-6770も安く出てる。
これも駆動系統も光学系統も違うADFメインでつかうなら支障がないと思われる。

ちなみに,fi-5750cは重送も滅多にない。
0.5°以内(たいてい0.2°前後)の斜行もあるが,個人的には気にならない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:02:43.35 UpTap0Et
40万円だせるならヤフオクにあるfi-6770(10万円スタート15万円即決)の
あたりでいいんじゃないの?

KV-S5055CNを新品で買いたいなら止めないけど。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:53:01.58 qSN/9d9I

ADF+フラペだとかなり巨大なんでADFだけが理想です。
マンション住まいなので。

fi-6770
も出品されていたんですね。その他カテゴリーしか見てなかったです。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 16:54:29.69 qSN/9d9I
実はすでに中古業者にfi-5650cを頼んじゃった。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:09:45.17 UpTap0Et
それなら仕方がないな。
ちなみにウイングの幅だけ設置スペースが必要なので,フラベ付きでも
大差ないけどね。

まあ,fi-5650cで頑張れ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 17:50:57.66 qSN/9d9I
たしかに、設置スペースは大差ないかもですね。
現行 fi-6770に未練ありますが…。
Fi5650cをしばらく使ってみます。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 14:53:16.93 P0j6O0Hi
検索できるPDFの意味はアドビ製品で検索できる
ウインドウズとは一言も言ってない
危うくだまされて色々買ったWWW


258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:56:14.19 3rAJ6rXj
文字は日本語なのに理解できない文章って存在するんだな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:08:48.26 /E3zQy3E
まあわからんでもないが誤爆か

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 11:26:51.47 stwBVWwC
透明テキストの編集が楽にできるソフト
ないよね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:17:14.44 mIDLc2j1
購入候補以下で考えてて
fi-6140Z ccd
KV-S1045CN ccd
DR-6010C cis
fi-6770 ccd
で画質が気になるのですがキャノンの業務用はCISがメインっぽいですが、どうなんでしょうか?
以前のスレに画質がfi-6130よりもいい的なことが書かれていたので。
また、fi6140とfi-6770で比べた場合はゆがみ・画質はどっちがいいのでしょうか?
分かる方教えて下さい。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:44:02.68 YHAda/+8
mac lion 10.7.3でacrobatのclear scanってできないのかな。

いつも強制終了してしまうわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch