スーパーダンガンロンパ2の狛枝凪斗は幸運カッコイイ 5at POKECHARA
スーパーダンガンロンパ2の狛枝凪斗は幸運カッコイイ 5 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 16:47:44.98 N6WBbYVr
冬場でも薄っぺらい格好してそうだ
で、寒い寒いと嘆きながら一人であの身悶え立ち絵してる
自分の容姿には自信無さそうだし美容院は適当に短くしてくださいとかそっけないのを想像したけど
あの服を見るにおしゃれには気を使ってるのかな
でもあの髪型はなぁ…炎が揺らめくような髪とかリアルに考えたらわけがわからないよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:28:24.76 sG7dfJBK
アンテナは切っちゃいけない気がする
推理時の立ち絵とか「?」っぽい形してやがるし絶対本体と繋がってる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:34:54.67 M+CeNYO4
夏毛と冬毛で生え変わる可能性が微レ存かもしれない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:40:24.79 TaRsc/SA
実は夏毛は茶色いコマジョさん

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 17:44:20.54 Y/Eui+Nt
>>903
それだと本編中に茶色くなきゃいけないじゃないかw
狛枝漫画で日向のアンテナ引っ張ってたけど誰か狛枝のアンテナもぎらないかな
そういや投票最後の週だね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:14:56.63 N6WBbYVr
「(前略)究極の自己正当化ゲームはこれでお終いだ!」って台詞の中の人の演技かっこいいな
初回プレイ時の感想はお前が言うなや!のただ一点だったんだがw
今までのコロシアイに対する狛枝のスタンスからかなり浮いてる台詞だけど
希望フィルターが外れた場合のコロシアイに対する狛枝の見解なのか
真相知った絶望感から感情に任せて否定的な言動をとったのかどっちなんだろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:27:57.88 M+CeNYO4
あそこはいいよね…狛枝にとっては最悪の気分なんだろうけど…
メンバーが希望じゃないとわかった途端に、今まで見て見ぬふりをしてきたメンバーの弱いところが目について腹が立ったんじゃないかな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 19:46:46.46 M+CeNYO4
文脈忘れてたし補足すると
いつ刃を向けてくるか分からない他人に怯えながら弱者を吊るし上げて正義を騙る
そんな究極の自己正当化ゲームはこれでお終いだ!
改めて見るとプログラムってことが分かってて言ってるような…

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:13:44.33 zGe1hNTc
ゲームってコロシアイゲームを指してるのか
希望更生プログラムを指してるのかどっちとも取れるよね
遺言といい狛枝が仮想現実と知っていたのかは謎だ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:45:41.33 2Af9BzKw
ファイナルデッドルームの特典で仮想世界ってのも知ったんじゃないか
みんなが絶望落ちしてるの知ったからあのあと冷たくなったっぽいし

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:52:07.53 e/vt7827
「この世界の真実」と言っているから仮想空間なのは知ってるはず

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:55:52.50 2Af9BzKw
まあそれに仮想世界だからこそ派手に逝く決心ついたのかもな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:00:19.31 TcpkyQGu
あの世界で死んでも現実では問題なしだという考えは持ってないよ
ていうか現実に影響しないなら残党道連れ自殺の意味ないじゃん

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:01:28.67 N6WBbYVr
自己正当化ゲームはそのまんまコロシアイゲームのことだと思うよ
仮想現実は知っててもおかしくないし知らないまま深読みされるようなこと言ってるだけなのか
絶妙な思わせぶり台詞だけ残して解答は無しのまま死んじゃったからな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:11:01.69 M+CeNYO4
この発言が更正プログラムについてだとすると、狛枝はモノクマもプログラムの一部だと思ってるのかな?
コロシアイを乗り越える試練みたいな感じで

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 21:25:24.36 sG7dfJBK
807にも書かれてるけど
「いつ刃を向けてくるか分からない他人に怯えながら弱者を吊るし上げて正義を騙る…そんな究極の自己正当化ゲー(ry」
と表現しているからコロシアイゲームの事でしょ
未来機関の存在とその手下のモノミがモノクマと争ってるのに
モノクマまでプログラムの一部とは考えられないよ
第一、更生の為にコロシアイって発想が意味がわからんw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 22:32:23.36 TcpkyQGu
いつも思うけど狛枝がつけてるウォレットチェーン左右逆だよな
財布が無いただの飾り扱いだからそうなのかもしれないけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 23:07:31.28 QsmsDRHN
モノクマにとって都合いい程度にしか、狛枝に教えなかったとか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 23:43:46.54 pnZ0F9wJ
>>798
儚げって言うか、実際常にデッドオアアライブだからな
最初は「でもこういう奴に限ってしぶとく生き残るんだよなー」とか思ってたのにw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:56:03.46 Lh47Ujzc
狛枝だけがあのファイルの中身知ってると思うと悔しいけど、5/6ロシアンする度胸はないなぁ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 02:07:47.20 faUAXGkW
あのシーン大好き過ぎる!狛枝の魅力がたっぷり詰まってると思うよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 03:15:14.59 b2tIfiqN
ロシアン一枚絵好きすぎる
狛枝というキャラが実によくわかる

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 03:51:04.73 faUAXGkW
運命が大きく切り替わる直前でもあるね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 08:18:50.66 iMQ7aKV5
>>816
あのチェーン長いよね
走る時邪魔そう、走らないけど

公式様フード被った狛枝ください

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 09:55:22.64 Y+vNWSnu
狛枝はかっこいいの?きもいの?
人生楽しいの?辛いの?
頭いいの?頭おかしいの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 10:02:45.51 oq8o+DnS
全部

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 11:58:56.85 iMQ7aKV5
ゴミでも嬉しいよと言う割にギャグボール拒否るから
誘拐された時に猿ぐつわされたかなと思った

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 14:43:58.55 BS/wbMT2
戦闘機も異常に怖がるし
今までの不運をつらっと他人事のように面白可笑しく喋るけど、それと裏腹に根深くトラウマとして今も残ってる感がある

ジャバウォック来た時に、飛行機がって話あったけどあれ直ってたら乗れたのかな
ハイジャックのトラウマ的に心配だし
乗り物×狛枝という組み合わせ的にも心配

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:35:55.76 lMFwSZH7
狛枝「大丈夫だよ…超高校級のみんながいればなんとかなるはずだもん…」ガクブル

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 15:59:17.67 Lh47Ujzc
どんな状況に陥っても何とかなるように飛行機の操縦マスターしてたりして…

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:13:08.53 4y1Iqmmr
四章でボクが見極めるためにも学級裁判をしてくれなくちゃ困るってことは
狛枝の中で自殺して皆殺し以外の選択肢もあるにはあったのか
ただ希望って要素を取っ払って日向達を評価したらがっかりだったから切り捨てただけで
「絶望だから殺す」より「絶望だと知って様子見したけどこいつらやっぱ駄目だから殺す」ほうがきついな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:43:13.30 faUAXGkW
それも、ある意味狛枝らしい気がする

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:50:59.61 YU/R7EfA
あのキチった計画を4章時点で立ててたのか狛枝

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:05:31.07 iMQ7aKV5
>>830
長文すまん

真実知ってすでに毒やら爆弾やらは持ち出してる状態だけど
皆殺しを決意する以外の可能性も、消しゴムのカス程度かもしれないけどあったかもね
4章裁判見てると「は?」「は?」に始まって皆の発言に最初から最後までイライラしてるのがわかる
狛枝視点で九頭竜に向かって「え?希望の皆が何も捜査しないなんてありえないよね!」と素で言ったり
「自分が考える希望ならこうなはず」と、自分がガッカリする要素を無意識に排除してたけど
希望フィルター取っ払ったらそれが一気になくなったというか…
でも狛枝にヒント貰ったとはいえ日向が真実当てても予備学科ごときにで駄目だったし
どっちにしろ狛枝の中のハードルは凄く高くて可能性は絶望的だった気がする
こんな茶番さっさと終わらせちゃおうよ!の時にはもう見切りつけたように見える…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:18:38.08 93Ycm97x
希望厨フィルター搭載狛枝からしたら石ころも宝石に見える位希望補正つえーって事なのかな
人物はあくまで希望の入れ物にしかすぎない的発言ちょこちょこ出てくるし
アンソロだとプレゼントされた、だべ水晶を日向に希望誘導されたらハァハァして喜びうけとってたしw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:29:30.99 iMQ7aKV5
まあアンソロはアンソロだからなあ
ギャグだしw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:40:03.04 yDlSGvDm
オモシロ不安定な目の狛枝は「それは違うよ…」と共にもう一度出てきてくれると思ってました
ラストあたりで

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 18:49:43.94 Lh47Ujzc
4章だとみんなが希望の象徴としてふさわしいかどうか見極めようとしてるんだろうね
だから希望の象徴ではない日向ではダメだったんだと思う

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:07:04.96 4y1Iqmmr
フィルター無くなった狛枝すら魅せられるような「何か」を提示できれば五章は無かったんだろうが
その「何か」って何?と聞かれるとそんなもん存在しねーよという結論に
狛枝って「自分が出来ることは他人も出来て当然、出来ないということ自体が理解の範囲外」な
天才型の思考回路っぽくてそこに自己評価の低さが融合して最低限のラインすら超えるのが困難になってる気がする
四章の裁判を狛枝に頼らず外野含めてワンミスも無しで真相に辿りつくのがその最低限のラインだった予感
ようするに無理

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:31:09.85 iMQ7aKV5
>>838
こんな価値のないゴミクズであるボクにすら劣るなんて…な感じ?

4章やり直したけど
前半は議論が明後日の方向いくとため息ついて「しっかりしてよそれでも希望なの?」と言ったり
間違ってる意見に「…だからどうしたの?そんな簡単な答えが正解だって本気で思ってるの?」
と思わず口出ししつつも、ボクが見極めるために~と発言してる
でも後半になると、皆に犯人じゃねーのかと詰め寄られた時に言い返す事もなく無言を貫いたり
もういいやとばかりにクライマックス推理横取りしちゃったり…
ああ腹決めちゃったな感がすごい

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:44:13.57 4y1Iqmmr
>>839
リアルタイムでじわじわと評価が下がっていき失望されてく経過をくまなく見れるのか
絶望的だね!
コロシアイ煽って希望希望言ってる姿が恋しくなるくらい見限られたのが心にくる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 20:20:02.69 Lh47Ujzc
コミックアンソロジーの希望ダブルピースがかわいい…今回も結構よかったよ

ようやく資料集表紙絵のタペストリー飾ったんだけど、狛枝走ってるの似合わないなww

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 20:59:07.82 uOb0QU/w
体育の時間の太った子よろしく、狛枝だけ皆から数キロ離れたところでヨロヨロしながら走ってるんですね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:29:42.91 yDlSGvDm
コートばさばさ、チェーンじゃらじゃら、アンテナへろへろ
走りにくそうな格好だしな
本編中で走ってる場面あったかな
冒頭の海水浴から着替えて公園に向かう間は走ってそう

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:59:33.89 Lh47Ujzc
着替えに行くときは小走りだったね

4章やり直してるけど、田中が「人殺しは忌むべき行為」って言った後の「ふーん、そっか」が怖いよ!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:07:20.93 iMQ7aKV5
狛枝裁判始まったときには犯人知ってるもんね…そこのシーンは薄ら寒くて怖い

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:22:35.50 FH2eRoM4
犯人のくせに白々しいなぁwと思ってるんだろうな…
狛枝って2章でも裁判始まった時点で犯人特定できてたっけ?
他の章は確実にわかりきってたけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 22:50:44.16 4y1Iqmmr
詳細覚えてないが捜査まで監禁されてて聞き込みでも警戒されるだろうしそもそも初見の島だしで
さすがの狛枝でも情報欠けすぎてて裁判前に犯人が特定できなくてもおかしくはないな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:22:23.81 Lh47Ujzc
ゲームのクレジットから、九頭龍には目をつけてそうだけど、足跡を調べたあとどう推理したかによりそう
狛枝はペコが水着で現れたときも竹刀を持ってたことを知らないと思われるしなぁ…

長文すまんが、これって裏切り者は七海だと気付いてないか?
(ファイルを手に入れた)お陰で…“本当の敵”の正体に気付く事ができたよ。
しかも…他のみんなよりも先にね…
でも、笑っちゃうよね…
誰もボクのウソに気付かないなんて…
日向クンの情報“だけ”なんて、そんな訳がないのに…
ま、それどころじゃなかったのかな?
それとも…それが彼らの限界って事なのかな?
なんにしても…ボクとしては助かったけどね。
彼らに気付かれたら、話がややこしくなるからね。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:24:03.93 1VzbDJb1
日向以外では狛枝と七海だけがまともに推理出来てるのって
やっぱりあの状況でも取り乱さず平静保ってるってのが大きいのかな

狛枝の場合はそこに非常事態に対する慣れと心構えと想像力が
異常なレベルで備わってのが+されそうだけど
きっと自分が殺人事件に巻き込まれるシチュエーションなんて過去に何回も想定してきたんだろうな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:34:11.38 qELYKAv+
とりあえず走ろうか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:50:43.19 iMQ7aKV5
>>848
狛枝は裏切り者を「本当の敵」だと考えてないからそれは皆が元絶望だと知ったという事だと思う
本当の敵=裏切り者以外の全員で、5章で狛枝は裏切り者が誰かを知らなかったからこそ
あの自殺で自分の幸運に賭けて誰ともしれない裏切り者をクロにしようとしたと説明されてるし

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:59:49.19 iMQ7aKV5
>>848
ついでに裁判終了後の狛枝の二通目の遺書でも
「裏切り者」と「裏切り者以外のみんな」としか言ってないしね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:00:36.83 Lh47Ujzc
>>851
本当の敵=裏切り者じゃなくって、狛枝が「ファイルには日向の情報だけ」と嘘をついたのは日向と七海で、彼ら=七海とモノミなんじゃないかと言いたかったんだ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:13:24.57 +/19/+S9
>>853
彼ら=裏切り者(モノミと誰か)だとしてもそれが七海だと気付いた描写はなくない?
知ってたら>>851の遺書で一貫して名前を出さないのも意味がないし
狛枝はモノミの日記を読んだけどモノミが字を書けない事は知らない
そして日向だけは「自分がファイナルデッドルームに行った事を知ってるのは七海だけ」
というのを知ってたから七海が裏切り者だとわかってしまったけど狛枝はそれを知らない
だからこそ「狛枝は裏切り者の正体を知らなかったのに自分の才能への絶対的な信頼のみで自殺した」
という事実に皆狛枝の狂気と悪意を感じて恐怖したんだと思う

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:17:46.69 tc9LTtWc
うーん、彼ら=日向と七海含めた他の仲間だと思ってたけど
話がややこしくなる=口出しされるとめんどくさい的な意味合いでさ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:18:40.19 +/19/+S9
>>855
個人的にはそっちかなと思ってる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 00:58:10.13 7vqDw9EH
自分も普通に>>855だと思ってるけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 01:20:18.10 PD1HbPLW
色んな意味で難し過ぎる、というか無理だろうけど
5章の狛枝と自由時間過ごしてみたかった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 02:36:22.43 +/19/+S9
>>858
もしも了承してくれたとしても
>狛枝と2人で重々しい無言の時間を過ごした…
なんてことになりそうだ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 03:21:47.05 JRHeWqRt
そして受け取ってくれないプレゼント、埋められない通信簿
しかし5章2回目の自由行動で屋台通りにいたけどラーメンでも食べてたんだろうか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 03:43:27.96 PD1HbPLW
やっぱり、そうなるよね
空前絶後で前代未聞の自由時間が過ごせそうな気がするよ

あくまで個人的になんだけど、
狛枝と食のイメージが結びつかないな、…何というか

希望を追い求めるための生命維持レベルには食べていそうだけどね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 04:23:50.52 SCUtrUvV
米は苦手でパン派って事しかわからないね>食
資料集では肌白すぎるから米も食べなさい的な事書かれてて笑った

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 05:11:08.94 XfiL7Omv
まああん時はご飯とか持ってこられても正直困るよなw
トーストにする気持ちはわかる
食わせて貰おうとする図々しさはなかなかよかった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 05:18:17.19 SCUtrUvV
あれトーストに付けるバターみたいなのもあったけど
狛枝一人じゃ塗れないよー
ついでに牛乳も飲めやしないよー
あの後どうしたんだろうと気になって仕方なかった

まあ一番気になるのはトイレ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 05:32:14.64 +/19/+S9
>>839
狛枝の
~なの?~だったの?~だもん
な口調はかわいい本当かわいい

七海との見分け方は七海は「~じゃんか」を使うけど狛枝は使わない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 06:10:36.92 PD1HbPLW
>>865
狛枝の口調って可愛いよね

4章だと、ふ~ん…まだ粘るんだ…から、
退屈すぎてストレスが溜まるよ…。胃が穴だらけになってもおかしくないほど退屈だよ…あたりが、無性に好きだ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:51:34.26 tc9LTtWc
>>864
いらっとくるのはわかるけどもうちょっと気を使ってやればいいのになw
拘束されてる人間が手を使わなきゃ食べれないもの持ってこられても食べれずに困り果てるだけだ

ブルーラム
別名、逆エナジードリンク。飲むと退廃的な気分になる。「ブルーラム、翼をもぎとる」
狛枝はこんなのが好物な時点でまともに食ってる気がしない
他に喜ぶ食べ物も希望ヶ峰マークの乾パンとクジ付カキ氷だし

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:12:17.06 +/19/+S9
アイランド枝をブルーラムと希望の薬漬けにするのが醍醐味

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:07:39.67 PD1HbPLW
素晴らしいよ!

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:12:37.40 3mZW/Unr
狛枝の血色の悪さは異常

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 18:30:07.64 0Yb7gnRX
肌白いキャラは他にもいるけど
シリーズ通してもここまで色白アピールされてるのは狛枝くらいだな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 19:07:23.74 3mZW/Unr
霧切さんも相当肌白い&めったに顔色変えないな
首絞められたときは狛枝も顔赤くなってたらしいけど…

霧切さんと狛枝の対決見てみたいな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 19:40:09.79 +/19/+S9
つまり狛枝の赤面を見たい時は首を絞めればいい…と(メモ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 19:57:51.98 tc9LTtWc
霧切さんとの対決か…どうなるかなぁ
推理対決だと霧切さんに分があって運絡みだと霧切さんの命が危ない
殴り合い(精神)だと狛枝が弱点以外無効化してきそう
しかも弱点突けば倒せるというわけではない
殴り合い(物理)だと…いや、まあ、うん

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:06:51.87 Zo61N5q3
見える・・・霧切さんの護身術であっさり倒される狛枝の姿が・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:26:24.98 XfiL7Omv
首締められた時も死んだ犬に会えたとか喜んでた変態やからなあ
霧切さんもドン引きするはず

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:33:28.24 +/19/+S9
愛犬飼ってた頃の狛枝見たい
すごく可愛がったんだろうなあ
寿命全うできてたらいいんだけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:53:53.75 3mZW/Unr
>>873
ただの生理現象だが、それでいいのか…?

霧切さんとの推理対決だと遅れてきた探偵になりそうだから、
超高校級の探偵に対してどんなトリックスター的活躍をするのか見たい
でもやっぱり幸運と探偵の事件に巻き込まれる才能で行く先々で事件に遭う事件簿的なのも見たい

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:06:29.64 tc9LTtWc
推理勝負なら真っ当に推理し合うより狛枝が霧切さんの推理を妨害して霍乱しまくるほうがらしいか
というよりこの二人が真剣に議論して推理し合うとあっという間に事件が終わってしまう
本編でもその気になれば「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」状態が可能なのに

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 22:50:39.39 v+qoZqZf
この二人が揃ってたらみんな諦めてきっとコロシアイしない
つまり狛枝さん自ら動き出してしまう展開に

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:09:45.49 PD1HbPLW
色白だったり、身悶えしたり、パン派で偏食疑惑の狛枝可愛いよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:44:32.11 SCUtrUvV
肌が弱いのがあるからあの島で長袖着てても納得だけど
それはそれとして暑いよね?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:52:44.09 /Uw2ExZ8
年中長袖派の男友達曰く「炎天下で肌をさらけだしてる方が暑いから真夏でも長袖を着る」らしい
まあ確かにそれは一理あるだろうけど、それでも狛枝の格好は暑苦しい
でも分厚そうなコートに見えるけど、資料集によるとパーカーなんだよね、あの服

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:54:15.09 Ie7BoPeB
きてみたら案外、通気性がいいんだよきっと
毒薬や爆弾がはいる狛枝コート半端ない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 00:09:30.66 oimaeJoR
小松崎イラストの狛枝コートは塗りの質感で生地が厚そうに見える
隠しポケットとかありそう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 00:43:46.67 BJF5GOTM
真OPの狛枝のところのR.I.Pって、狛枝に向けられてるの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:14:27.99 oimaeJoR
are you?
find you
の次に表示されるから、裏切り者に宛ててると思う

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:31:32.68 BJF5GOTM
>>887
それぞれ誰か別宛かと思い込んでて、R.I.Pが狛枝自身なら

永遠に目覚められないのかな、でもある意味
狛枝本人にとっては幸せなの?とか、

色々考え過ぎちゃってたから、助かったよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:37:46.90 oimaeJoR
よく考えたら狛枝の狙いとしては裏切り者以外全滅だから、裏切り者以外に宛ててるの間違いだった
狛枝は一応自殺だからそれもアリだとは思うけど、自分に安らかに眠れって言うかな?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:42:14.33 ULWTmbd5
これから殺そうとしてる元絶望の皆に宛ててか、それも面白いね
自分はスタッフから5章の狛枝に宛ててかなと思ったw
おつかれトリックスターみたいな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:43:14.86 BJF5GOTM
>>889
あ、確かにそうだね
でも、ありがとう

神視点で、狛枝に深く関連する人物に宛てるのかなって、当初は思ってたんだ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 02:10:29.62 oimaeJoR
狛枝以外の視点では考えたことなかったな…狛枝に向けてるとしたら「狛枝しね」を公式でやってることになるねww

最近ちょっと狛枝が超高校級の希望になりたがった動機って
今まで自分が犠牲にしてきた両親なんかへの手向けで最期に一花咲かせようと思ったのかなーとかも思う
踏み台にしてきたから希望にならなきゃみたいな
死んだ人について考えても仕方ないって思ってたらしいけど…

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 02:55:37.61 DJsGXYtg
心の奥底で希望になりたかったのは
自分の人生が周囲に対しては不運と死しか与えられずにいるのが嫌だったんじゃないかなと思った
死んでもいい、けど死ぬときにはせめて今まで生きた意味が欲しい
ゴミ虫の自分にも少しは価値があったんだと思いたい、みたいな…

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 03:00:06.08 DJsGXYtg
涎枝かわいい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 03:20:45.11 oimaeJoR
5分間での落差に吹いた
涎枝もいいけど雑誌で紙面に大きく印刷された笑顔がサイコーにデコピンしたくなる笑顔で素晴らしかった

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 03:26:21.64 BJF5GOTM
身悶枝が、大好き過ぎる!!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 03:31:57.33 BJF5GOTM
涎枝も、笑顔枝も、どの狛枝も好きだよ

狛枝は素晴らしいね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 04:01:25.29 ULWTmbd5
狛枝の泣き顔が見てみたい
どんな時でも泣かなそう
最後に泣いたのはいつ?と聞いてみたい

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 04:15:09.74 oimaeJoR
不運も幸運への布石な狛枝式ポジティブだと泣く理由がないもんね
泣ける系の小説とか読んで泣いたりするんだろうか…
「嬉しくて涙が出そう」みたいなことは言ってた気がするけど

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 04:27:11.87 VK0f5zdJ
確か嬉しくて”漏れそう“じゃなかったっけか
希望厨でマジキチさらに変態とか救えないw
※でも許されないレベル

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 06:08:07.09 oimaeJoR
自由行動で誘ったときに「キミの涙が出るほどありがたい誘いを断るなんて、ボクにはできる訳ないだろう…?」って答えてた
あと学級裁判で頼られた時も嬉しくて涙が出そう系の台詞があった気がする…
ちなみに↑も「あはっ、光栄だな!嬉しくて漏らしちゃいそうだよ!」も4章
閉じ込められたことでタガが外れてるんですかね…?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 06:22:35.17 ULWTmbd5
2章監禁時に漏らし済みでタガが外れた説

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 10:48:29.41 /poyethv
喜びも悲しみも泣くくらいなら笑うタイプだ
幸運にしろ不運にしろ規模でかすぎて泣いてるようじゃやってられんってのもありそう
なら外部からゆさぶりをかけようて泣かそうにも心の壁が厚くてどうにも

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:31:06.87 Qs55CdGy
ああ…僕の希望がこんなに荒ぶってビンビンだよぉ…

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:53:15.28 ULWTmbd5
普通のキャラ(花村とか)ならそのネタになるけど
狛枝なら他の誰か(才能持ち)の希望素晴らしいよ!になるな
ボクなんか星人め

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 12:32:42.94 KgAYwojY
>>904
凄いよ!弐大クンの希望が希望で満ち溢れてる!

ああ…花村クンの希望はその程度なの?キミらしくもない…

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 12:48:23.94 k9eDNRas
子供の頃から泣いてないと言われたら納得できるが
この前タマネギ切って泣いたとか言われても納得できる、狛枝ってそんな感じ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 12:54:14.25 kBCJjP+K
狛枝は死んだ人のこと考えてもしょうがないという考えだけど
同じように泣いてもしょうがないと思ってそう
子供の頃は泣いただろうけど
今はどんなでかい不幸や悲しい事がおきても後の幸運への布石だと笑うんだろうな
最高にどん底なポジティブさだね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 13:01:04.65 ULWTmbd5
>>907
タマネギ切って涙ボロボロ手も切った(不運)
でもこのカレーとても美味しくできたよ(幸運)
やっぱりボクはツイてるね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 13:23:19.94 /poyethv
幸運の性質上、不運を喜び幸運に怯えるからな
何が起こってもまず先を予想して素直に物事を受け入れられない時点で真っ直ぐな感情表現は無理だ
根元はぽっきりだけど起こる不運や不幸を悪いものだと正しく認識はできてて根っこが腐ってないのがなんともな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 13:56:41.06 kBCJjP+K
>>901
4章だとそれなのに5章だと
「キミ達と馴れ合う気はさらさらないんだ。…ほら、あっち行きなよ」(見下し表情)
になるという落差
どっちかが演技でもなくどっちも心からの言葉なのが何とも言えずこんちくしょう

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 16:18:21.43 /poyethv
自分の好悪の感情には腹が立つほど素直だよねw
大好きな希望が言うことでも受け入れられないものはきっぱり口にするし
大嫌いな絶望の言うことでも刺々しくてあかんがそこまで不当な罵りはしない

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 16:31:23.85 oimaeJoR
そこらへんは好きなものを集めた本棚にも表れてるかもね
小泉写真展にも1秒たりとも視界に入れたくないみたいなこと言ってたし…

ところで、狛枝のへにょアンテナって思いっきり重力に逆らってるけどそれだけ軽いのか癖が強いのか…

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 17:55:09.06 ULWTmbd5
資料集で最近はやりのゆるふわ系とか言われてたな
真のゆるふわは重力なんかモノともしないよ
表情集だと「思考」が地味に好き、よく無言の時に使われてて怖い
「睨み」はあまり見た記憶がないな…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:10:18.82 /poyethv
「見下す」一択…と言いたいところだが表情集見るとどれもええな
「笑顔」「なだめる」の無害そうな笑顔が豹変後だと印象がらっと変わって面白い
「両手広げ」の目の焦点合ってなさそうな狂気じみた感じも好き

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:13:27.38 MjKsy8kn
「睨み」というほど怖い顔じゃないよな
「不満」「不貞腐れ」あたりが妥当
4章のファイナルデッドルーム攻略後のどこかの場面で
無言で日向達に向かってこんな顔してたのは覚えがある
狛枝にしてはやけに真剣な表情だから何があったのかと結構不安になった

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:24:21.42 oimaeJoR
表情集、【提案】と【思案】の笑顔差分なかったっけ
【提案】は「ねっ?」って汎用ボイスと使われてて、【思案】は同意に使われてた気がするんだけど…見落としてたらすまん

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 19:43:44.42 /poyethv
>>917
過去ログにあった立ち絵一覧見ると確かにあるな…表情集にはないな…あれ、抜けてる?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 21:32:35.46 MjKsy8kn
うpされてきた立ち絵まとめは総数29(ココロンパ限定でもう1つ有り?)
資料集の表情集は25
4つ抜けてるな
確かに「提案」と「思案」の笑みバージョンが無い

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 22:28:20.62 oimaeJoR
同意のあの顔狛枝らしくて好きだ
2周目はあの顔でろくなこと言ってなくてより好きになった
あとないのは、怯えて後退りしてる表情と、あれ?って口ポカンしてる表情かな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 03:13:34.48 cUjvuSdV
「だって…希望が負けるはずないもん…」の台詞と表情、セットで大好き

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 03:29:50.01 cUjvuSdV
そして、
「だから大丈夫…心から希望を信じ続ければ、きっと道は開けるはずなんだ…」

と共に、感慨深いよ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 06:40:22.17 m3CgS6il
朝起きてまず頭に浮かんだのが狛枝かわいいだったのできてみた
ここ見ると重症なのは自分だけじゃないと思うからよかったです(作文)

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 08:21:09.94 g6jpvusR
新しい朝…希望の朝だね!
おはようからおやすみまで暮らしを彩る狛枝かわいい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 11:16:58.22 lf2DciKo
狛枝「涙クンさよなーら さよーなら涙クン♪」
澪田「・・・・・・」
狛枝「キミはボクの友達だ この世は悲しいことだらけ♪」
澪田「あのー、微妙に歌詞変わっちゃってないっすか?」

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 13:49:44.70 m3CgS6il
4章裁判で【思考】の表情で「…………」と無言になとこ2周目だとすごく怖い

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 13:59:58.53 m3CgS6il
二回目の遺言見直したけどありゃ確実に仮想現実だと知ってるな
遺跡の中にも入ってるし

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 15:12:30.29 g6jpvusR
そういえば、あの遺跡ってもともとウサミの希望(元の世界は気にせずみんなでらーぶらーぶ?)がみんなを追い詰めたりしたとき対策だから、
現実を知って卒業・留年を選ぶシステムなのかな?
漫画はモノクマ作らしいけど
狛枝が入ったときも学園に飛ばされたのか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 15:35:18.80 m3CgS6il
>>928
遺跡の中について聞かれた時は「よく見慣れた景色」があったとだけ言ってる
これだけならあのガランとした裁判所しか見てないでも話通じるんだけど、二回目の遺言で
「この世界の真実を知った」
「キミたちがモノクマの目論見から逃れるためにはある場所(遺跡)に行かなきやいけない」
と言ってるから学園に飛ばされたんじゃないかなと思う
いくら何でも裁判所だけ見て↑こんな発言でないだろう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 15:38:48.20 Z6l+dCRc
狛枝は本当に噛み締めるほど味が出てくるキャラだな
普段推理ゲームは一度クリアしたらおしまいなんだけど
狛枝の心理考えながら二週目やると楽しいよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 17:05:16.87 YB7GEGHd
初見じゃなにこのキチガイ怖いでさらっと流しちゃう台詞も
狛枝の設定把握したあとに読むとああいう意味かって納得できるのが結構あるよね
過去と才能を考えればあの狂気も絶対的に理解できないものじゃなくなる
語られる過去と狛枝の狂った理念が密接に寄り添ってて合致しちゃうから
おかしいのにわからなくはないって思えてそれが狛枝の恐ろしさの構成要素の一つだと思う

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 18:11:34.07 g6jpvusR
>>929
「よく見慣れた景色」は覚えてたけど、そういえばそうだったね
独りで危険に遭ったらどうしようと思いながら学園を探索したのかなww

5章学級裁判終了までプレイしてから寝たら狛枝が死ぬ準備してるのを監視カメラ視点で見る夢見て鬱々としてたけど、遺言見てメモってきた
狛枝としては黒幕に都合のいい形で絶望的な事実が知らされる前に自分が引導を渡そうとしたのかな
終始頬杖でもついてそうな脱力感だけど

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 18:11:49.63 y99Gxn6k
「母親にも誉められたことない」とか「死んだ愛犬の顔が~」とか最初聞いた時みんなをからかってるだけだと思ってたけど
いろいろわかった後だと勘ぐっちゃうな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 18:55:06.11 YB7GEGHd
>>932
「ぼっちで無人の校舎歩くのこわい><」なんて可愛げは狛枝にはなさそうだw

ビデオはどっちが見ても通用するように話してるらしいが
内容は裏切り者に話してもどうにもならないものばっかでほぼ他の皆宛みたいなもんだよな
モノクマから逃れるためにある場所へ行けとか七海一人の場合意味ないし
本気で殺す気だったのに失敗した場合の皆へのアフターケアとしてビデオ残すなんて面倒見が良いって設定に嘘偽りはないな
それとも皆殺し失敗で絶望の皆が遺跡に行って希望に戻るのも計算のうちで…それはないな、悪意の自殺が薄っぺらくなるし

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 19:38:16.53 QH2g2uRl
呼び方が「キミたち」だから実質日向たちに向けてるようなもんだよな
勝っても負けてもボクにはもう関係ないもんねと言いつつしっかり情報と道しるべは開示する
死後ツンデレとは新しい

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:03:55.53 m3CgS6il
生きてる間はデレツンという新しい属性だったな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:19:37.12 YB7GEGHd
デレ→希望の皆のためなら死んでもいい、ボクを踏み台にしてよ!
ツン→死ね
ツンデレ→ボクはもう死んだからどうでもいいけど情報は残しておくから頑張ってね
生前に全力出しすぎである

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:59:55.73 SEkK8Iic
狛枝は死ンデレだったのかー

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:01:11.51 cUjvuSdV
このスレで以前、
現実世界での脳死はゲーム世界が現実だと思い込んだ上で
そこで死んだから起きた現象で、ゲーム世界だということを理解した上で死んだ狛枝は
平然としてるんじゃないか。

というかヘタしたら5章のアレはそこら辺すべて理解した上でやった可能性も…

という考察があったらしいのを、ついさっき知って……興奮しちゃってるよ!!

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:17:17.64 g6jpvusR
>>934
1章捜査で一人で行って危険に遭うのは嫌だとかで日向と一緒に十神の部屋入ってるから、
不運で閉じ込められたり行動不能になるの警戒してないかなー?と
死んだ後のことは関係ないスタンスなのは、狛枝が希望のために起こした行動だから、
どんな結果であれ希望が勝つシナリオになると心から信じてるんだと思う

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:32:35.51 Ww8Q9SQG
ゲーム世界って分かってても死ぬほど痛いと感じたら死ぬんだよね
あるロボットアニメの神経接続してるからロボットが受けたダメージをダイレクトにパイロット受ける感じ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:33:01.22 HrGWfXGi
1章でそんな頼りなさげなこと言ってたのかw
まあ1章狛枝の立場上、日向の監視・誘導が目的の方便っぽいが

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:40:21.94 cUjvuSdV
>>941
それって、今公開されてる映画だったりするの?

ゲーム世界と認識して死んだら、目覚める可能性にも影響するのか
と、思ったんだけどまったくの見当違いかな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:48:50.42 YB7GEGHd
>>942
そういやあの時狛枝が提案してなきゃ全員十神のコテージスルーして脅迫状も見つけられなかったのか
あれは日向をコテージにつれてくために適当なこと言っただけっぽく見えるなぁ
コテージに危険が無いのはわかりきってるし不慮の事故を警戒するなら
五章とか単独行動のうえ車運転するわ危険物も取り扱ってるし

945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:49:26.69 cUjvuSdV
平然としてるって部分見落としてたよ

仮想空間の中で、死んだのは間違いないと思う

946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:53:06.92 m3CgS6il
>>940
最終的に絶望を乗り越えて未来を創るという希望が勝ったよね…
狛枝の望みは叶ったという事なのかな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 21:58:35.14 m3CgS6il
>>944
途中で態度は180度変わったけど、結局最初に出会ってから死ぬまでずっとヒントくれてたよね

仮想現実だと認識して死んだのが目覚めに影響あるのかは
ゲーム中で提示されてないから自由に考えていいんじゃないかな
狛枝の幸運も、もし発動しても目覚める方向に行くか目覚めない方向に行くか微妙だな

948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 22:00:50.00 QH2g2uRl
宣言通りにモノクマ(江ノ島)滅んだから狛枝万々歳だな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 22:28:45.59 22nJF0ra
没案のショタ枝がかわいすぎるのに誰も描かないし書かない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 22:34:58.83 PokYYW0x
耳付きフード被りはあざとかったなショタ枝
もしあのままだったら小高がショタ趣味に転んだのかと疑うところだった

951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 22:52:05.48 7we0wkrJ
見た目が小さいだけで年はみんなと一緒なんでないの 九頭竜みたいに

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:00:59.96 VePH01yC
今の狛枝が好きすぎるんだもの

953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:11:12.17 QH2g2uRl
初期枝とショタ枝は他の初期キャラと違って絶望時のデザインも考えられてるんだよな
眼鏡外して目がぐるぐるでアンテナ病んでる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:27:22.69 PEnY41c4
スーパーダンガンロンパ2の狛枝凪斗きゅんは幸運不幸ゴミ虫涎かわいい

955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:37:11.37 kJUhuqew
狛枝のデザイン好きだ
銀の弾丸じゃないと殺せなさそうなところとか

未来を信じる日向と希望を信じる狛枝で、
アプローチを間違えてる感がもどかしくも魅力的

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:42:51.01 PEnY41c4
>>937
デレからツンへの移行が激しすぎる

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 03:46:34.74 7EpnWPpS
だって…希望が負けるはずないもん…が頭から離れない

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 04:05:48.59 7EpnWPpS
現実世界で目覚められたとしても、

狛枝は、完璧な身悶えポーズが取れないと思うと、悲しい

それにしても、
狛枝本人とっては、目覚めることは幸運なのか、不運なのか

959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 10:39:00.64 CBomA9n3
資料集見てて思ったが
狛枝のシャツの形状は特典描き下ろしイラストが無ければ不明だったな
そういう意味ではシーガルの功績はかなり大きい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch