BW出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ14at POKE
BW出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ14 - 暇つぶし2ch450:名無しさん、君に決めた!
12/04/04 16:10:00.05 0
こんな良スレなのになんでかそってるん

451:名無しさん、君に決めた!
12/04/04 16:21:07.55 0
規制じゃね?

452:名無しさん、君に決めた!
12/04/04 18:22:35.44 0
新年度が始まったから皆忙しくて妄想に耽る暇がないんだろう
投稿だけならレス代理でも出来るし

453:名無しさん、君に決めた!
12/04/04 20:54:34.68 0
【名前】 テツヒョウ
【分類】 ざんごうポケモン
【タイプ】 はがね/じめん
【進化】
【タマゴグループ】 人型/鉱物
【特性】 たいねつ
【種族値】 70ー90ー90ー90ー95ー85(520)
【レベル技】 バレットパンチ、ボーンラッシュ、とびげり、いのちがけ、カウンター、アシッドボム、はじけるほのお、てっぺき、ファストガード、どくガス
【遺伝技】 ほのおのパンチ、きしかいせい、ワイドガード、こらえる
【オリジナル技】 メタルスパイク はがね 物理 威力 20 3~5回攻撃、 スパイクを射出、威力は落ちるがやや安定している
【図鑑】 ざんごうのなかで たたかうのに てきした からだをしている。 ほのおや ほうらくには ひるまないぞ。
【その他】 塹壕の鉄の兵、パワードスーツっぽいイメージ。

454:名無しさん、君に決めた!
12/04/04 22:38:53.72 0
【名前】 フレミング
【分類】 たびねずみポケモン
【タイプ】 ノーマル/でんき
【進化】 レミー→フレミング
【タマゴグループ】 りくじょう
【特性】 せいでんき
【種族値】 66-82-60-55-64-93(420)
【レベル技】 いかりのまえば、ひっさつのまえば、でんこうせっか、スパーク、ワイルドボルト、かみくだく、いのちがけ、でんじは、いやなおと、がまん、あやしいひかり
【遺伝技】 ふいうち、かえんぐるま、きあいだめ、みちずれ
【オリジナル技】 AED でんき 変化 味方が倒された時発動、HP1の状態で蘇生する。AEDって除細動器のことね
【図鑑】 ふだんはたんどくで くらしているが かずがふえると しゅうだんで いどうする。 
     ・しゅうだん いどうちゅうに てきがくると いっちょくせんに ならんで きょうりょくな でんきをおこすのだ。
【その他】 序盤獣。レミングでフレミング左手の法則、ちなみにレミングの集団自殺は単なる事故であって意図するものじゃないんだよね


455:名無しさん、君に決めた!
12/04/05 18:25:36.56 0
ポケモンの瀕死は単に戦いたくないだけだってばっちゃが言ってた

456:名無しさん、君に決めた!
12/04/05 18:27:11.51 0
アニメでも戦意喪失で下げられるもんな

457:名無しさん、君に決めた!
12/04/05 18:52:44.79 0
瀕死のポケモンに空を飛ぶやら怪力やら命令できるしな

458:名無しさん、君に決めた!
12/04/06 22:19:27.49 crqYI/m+Q
【名前】カゼルン
【分類】そよかぜポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】はやあし/そうしょく
【タマゴグループ】陸上
【種族値】77-85-65-55-65-113(460)
【技】はねる、でんこうせっか、にどげり、かげぶんしん、
つのでつく、とびげり、こうそくいどう、とんぼがえり、
しねんのずつき、とびはねる、メガホーン、他
【備考】巧みなステップで草原を踊るように駆け巡る。
走り去った後は小さなつむじ風が起こる。
首の後ろのスカイシェイミのスカーフのような毛は風で靡く。
風に当たりながらの決めポーズはイケメン。
二年に一度、角が抜け落ちる。
その角を加工して角笛を作る職人さんがいる。
【ネタ/モチーフ】
ガゼル+風+ホルン(角笛)

459:名無しさん、君に決めた!
12/04/06 22:56:51.21 O
おいかぜとかしんぴのまもりが似合いそう

460:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 01:35:46.00 0
シママ的な進化前が居そうなイメージ

461:458
12/04/07 10:23:42.55 4/+0ow1DQ
お二方を参考に、
技においかぜ追加と
進化前はカゼッコで
(子供は風の子⇒かぜっこ)
【特性】にげあし/そうしょく
【種族値】55-60-35-25-35-80(290)

462:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 15:12:52.96 NiCtwHS70
【名前】カーマーラ
【種別】とつげきポケモン
【タイプ】あく/くさ
【特性】いかりのツボ/スナイパー(夢 メロメロボディ)
【種族値】108-130-30-45-45-50(408)
【レベル技】つるのムチ、せいちょう、かたくなる、きあいだめ、みずでっぽう、みずびたし
ちいさくなる、たくわえる、こらえる、どくづき、はきだす、やどりぎのタネ
おしおき、、パワーウィップ、てっぺき、、がまん、おいうち、あばれる、とっしん
ウッドハンマー、ハイドロポンプ、じこさいせい、タネばくだん、のみこむ、なやみのタネ
【技マシン】はかいこうせん、どくどく、きあいだま、さしおさえ、メロメロ
くさむすび、ソーラービーム、タネマシンガン、あくのはどう
ちょうはつ、なげつける、あなをほる、じしん、じならし、ビルドアップ
【タマゴ技】ドリルライナー、もろはのずつき、しねんのずつき、ゆうわく
つのドリル、ヘビーボンバー、ロックオン、しおふき
つぼをつく、ダメおし、わるだくみ、こうそくいどう、メガホーン
【教え技】とおせんぼう、ずつき、げきりん、ふいうち
【オリジナル技】たたり あく 特殊 威力 55 命中 90 1回攻撃 メロメロ、ひるみ、かなしばり(直前に相手が技を使わなかったらおんねん効果に変更)
をランダムで1割の確率で付与 キュウコンやアブソル等の神秘的なポケモンも使える
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】①ねっこで きゅうしゅう したみずを ふたつの
    きゅうこんに たくわえて かんそうに たえる
    ②こうげきを うけると たくわえた みずを
    だして はんげき てっぱんも つらぬく いりょく
【その他】
元旦にパルシェンと戦わせて、カーマーラが負けたら女、パルシェンが負けたら男が
その年たくさん生まれるという伝説がある村がある
【モチーフ】
カーママーラっていう悪魔

463:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 15:18:36.71 0
カーママーラって両性具有の愛欲の神だったっけ
言っちゃ悪いがあんまりぽくないな

464:462
12/04/07 15:46:05.03 0
>>463
所謂マーラ様
ネタとしてもやはり違和感がありますね・・・


465:462
12/04/07 18:04:58.95 0
【名前】ドビスワン
【種別】なぞのポケモン
【タイプ】いわ/くさ
【特性】がんじょう/きょうき(夢 ぼうじん)
【オリジナル特性】きょうき 触れた相手を1割の確率でこんらんとまひにする
【種族値】80-40-105-45-105-65(440)
【レベル技】いやなおと、かなしばり、きりさく、せいちょう
くろいまなざし、こわいかお、じこさいせい、あやしいひかり、したでなめる
てっぺき、ちょうおんぱ、ようかいえき、だいちのちから、げんしのちから
コスモパワー、じゅうりょく、ロストワールド
【技マシン】いばる、おんがえし、からげんき、ギガインパクト
しぜんのめぐみ、ねごと、ねむる、はかいこうせん、ひみつのちから
まもる、めざめるパワー、やつあたり、いわくだき、どくどく、つめとぎ
あなをほる、いわなだれ、がんせきふうじ、ステルスロック、あられ
ストーンエッジ、すなあらし、シザークロス、シャドークロー
にほんばれ、あまごい、しおみず、でんじは、ドラゴンクロー
【タマゴ技】しぜんのちから、つぼをつく、ほごしょく、リフレッシュ、メタルクロー
ふういん、みらいよち、つじぎり
【教え技】いえき、あくむ、ナイトヘッド
【オリジナル技】ロストワールド いわ 変化 威力 -- 命中 -- 
5ターンの間場の化石ポケモン全ての攻撃と特攻を1.2倍にする
5ターン目終了時恩恵を受けた化石ポケモン全能力1段階ダウン
【タマゴグループ】しょくぶつ/すいちゅう3
【図鑑】①どのポケモン にも すがたが にていない なぞの ポケモン
    ②うちゅう から ちじょうに きたらしい とても こわい すがたを している
【その他】テンガン山などの雪山の最深部で化石を見つけることが出来る
【モチーフ】
クトルゥフ神話の「旧き者」グレートオールドワンズ+オルドビス記
やっぱり合ってませんかね・・・?

466:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 18:26:00.82 0
ポケモンっぽくはないな

467:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:02:01.32 0
ロストワールドとかはアイデアとして結構好きだぜ
アレだ
元ネタが怖い物なのはともかく子供向けに愛嬌ある姿に昇華されてないのが惜しいんだと思う
動物たるポケモンってよりはモンスターとしての色味が強いっつーか

wikiのワラシモリとかは「ググってはいけない」レベルの元ネタだけどポケモンらしくなってるぜ
見てみるといい

468:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:02:00.69 0
神話モチーフにしたい場合は神話をベースにして考えるんじゃなくて
何かの動物をベースにしてそれに神話の要素を付け加えるようにすればポケモンらしくなると思う
まあコピペロスみたいなのもいるから必ずそうあるべきという訳じゃないけど

469:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:03:05.61 0
>>467-468
投稿時間がトリックルームwww

470:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:06:26.13 0
2ちゃんねるでは稀に良くある事
酷いときは分単位でズレる

471:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:09:58.76 0
【名前】リブレーブ
【分類】ゆうきポケモン
【タイプ】かくとう/ゴースト
【タマゴグループ】人型(6400歩、♂1:♀1)
【種族値】71-71-39-57-57-39(334)
【特性】さいせいりょく / ※アベンジャー(状態異常で1.2倍、低下した能力1段階につき1.1倍与えるダメージが増加する)
【図鑑】
1.勇猛さ以外の 感情が 少なく 泣いたり 笑ったりしない。
2.戦場の 亡骸に残った 戦への思いが 体に宿っている。
【覚える技】
○レベル技
空手チョップ、あくび、ナイトヘッド、起死回生、凍える風、呪い、シャドーパンチ、地獄車、悪の波動、インファイト
○遺伝技
ドレインパンチ、馬鹿力、リベンジ、祟り目、騒ぐ
【由来】
名前:リバイブ《revive:蘇生》+ブレイブ《brave:勇士、勇猛さ》
分類:勇気、幽鬼(死者の霊、妖怪)
【その他】
戦場に渦巻いた無数の思念がポケモンになった。戦場跡地に多く出現する
普段は感情に乏しく無表情だが、戦いに関することとなると急に活き活きする
戦い方は勇猛果敢。無謀にも見える特攻が目立ち、結果よりも勝負自体を楽しむ傾向がある
それ以外の感覚はぽっかり抜けているようで、痛みに鈍感。すぐ治るので気にならないようだ
暇だと一日中ぼーっと過ごす

特性はバトル向けで、アベンジャー(※妄想wikiより拝借)は能力変化で低下した分だけダメージが増える
鳴き声連発や火傷になっても下げ幅を抑えられる。負けん気や根性よりも控えめだが発動機会は多い

472:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 21:10:34.68 0
【名前】レブナック
【分類】ゆうきポケモン
【タイプ】かくとう/ゴースト
【種族値】91-111-57-87-77-61(484)
【特性】さいせいりょく / ピースメイカー(自分が繰り出す技と、自分が受ける技の威力を3/4にする)
【図鑑】
1.喧嘩があれば 東へ西へ 仲裁に 駆け回り、 困っている者が いれば 北へ南へ 助けに 駆けつける。
2.戦いに敗れた 屍に 蠢く魂を 掬い上げ、 夜な夜な 宴を開く。
【進化】
リブレーブ(めざめいし)→レブナック
【覚える技】
※馬鹿騒ぎ ゴースト物理/威120/命100/PP10 2~3ターンあばれる状態になる。その後混乱状態になる

※妄想wikiより拝借
(レベル技)
手助け、ワイドガード、冷凍パンチ、思念の頭突き、気合パンチ
(技マシン)
瓦割り、ローキック、地震、地ならし、穴を掘る、岩雪崩、打ち落とす、岩石封じ、しっぺ返し、空元気
気合玉、シャドーボール、吹雪、冷凍ビーム、エナジーボール、夢喰い、鬼火、挑発、いちゃもん
【由来】
名前:レブナント《revenant:死から甦った誰か》+ナックル
【その他】
めざめいしによって、勇猛さの根底にある多くの感情を知った幽鬼ポケモン
進化前から一転し、周りの平穏を望む。感情豊かで顔も強張っているがコロコロ変わる
バトルは互いの犠牲が少ないように動き、自分が傷つくのも厭わない
手助けに奔走したりちょっとした喧嘩に首を突っ込んだり、兄貴分の気質がある
暇だとぼーっとするのは変わらない

特性のピースメイカーは生態を反映した能力で、互いに受けるダメージを減らす
ダブルトリプルでは自分が対象に入っている技が弱められるので、全体攻撃なら仲間の被ダメージを減らすことが可能
まさに死んでも守る戦士になる

473:462
12/04/07 21:27:00.04 NiCtwHS70
>>466
うーんちょっと非実在モチーフから離れてみます
>>467
ロスワ褒めてくれてありがとうございます!
ただどちらかというと伝説や幻ポケモン向けだと投稿してから気づきましたw

ワラシモリすげぇ・・・フワンテみたいにうまくアレンジしてるのがすごい
>>468
ウィンディは個人的に秀逸だと思う
伝説上の神秘さと牧場とかにいそうな感じの両立がいい


474:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 22:34:28.00 2kV4/bf/0
【名前】まんこ
【種族値】500-500-500-500-500-500
【タイプ】まんこ
【特性】まんこ(瀕死にならない)
【図鑑】くさい

475:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:10:14.47 0
>>471-472の差を何となく「ゾンビとゾンビマンくらいの差」と書き込もうとして
ゾンビマンって実際いるのか一応検索してみたら、ワンパンマンってWeb漫画がHitしてしまってこんな時間に…
それに出くわしただけ妄想した甲斐はあったのかもしれない

476:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:34:21.35 0
久々に来たらワラシモリさんが褒められてて嬉しかった
ノーマル行きまっす


【名前】ワイヤレム
【種別】バーチャルポケモン
【高さ/重さ】0.7m/7.8kg
【タイプ】ノーマル
【タマゴグループ】こうぶつ(性別不明)
【特性】へんしょく/ダウンロード/(アナライズ)
【種族値】60-65-40-70-75-85(合計395)
【技・役割】たいあたり・トライアタック・サイケこうせん・シグナルビーム・ほうでん・でんじほう・かくばる・こうそくいどう・フラッシュ・じこさいせい・ロックオン・リサイクル・ミラータイプ等
【図鑑】
1,ポリゴンを モデルにして ひこうしきに つくられた ポケモン。からだが かるく きびんだが もろくも あるのが タマにキズ。
2,ひこうしきに あつまった グループが つくりだした。ポリゴンより 0.8びょう はやく でんのうせかいへ はいりこめる。
【その他】名前の由来は3DCGの描写技法の一つであるワイヤーフレームから。
緑と黄色のパイプを鳥型に組み上げたようなコミカルな姿をしている。
シルフカンパニー外部の人間が非公式に立ち上げた企画から生み出されたポケモンで、公式にポケモンとして認められたのは割と最近になってから。
立体を面で構成するポリゴンと違い、簡単な線からなるワイヤーフレームの概念を応用したボディの為、データ量が軽く電脳への転送が容易で通信速度も速い。
代わりに、搭載できる機能の容量が若干減っているので、使える技マシンが少なく、またテクスチャー系の技も覚えられない。
戦闘に於いては、スピードではポリゴンに大きく勝るが、防御力で大きく劣りまた他のスペックもやや低い。
大きな街のゲームコーナーの景品としてコイン8000枚と交換できる。
「アップグレード」を持たせて通信交換すると、ネクスレムに進化する。

477:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:35:11.71 0
【名前】ネクスレム
【種別】バーチャルポケモン
【高さ/重さ】0.7m/15.6kg
【タイプ】ノーマル
【タマゴグループ】こうぶつ(性別不明)
【特性】へんしょく/ダウンロード/(アナライズ)
【種族値】80-85-60-90-95-105(合計515)
【技・役割】みだれづき・じたばた・おんがえし・さわぐ・サイコカッター・10まんボルト・チャージビーム・オーバーヒート・サイコキネシス・シャドーボール・あやしいひかり・でんじは・リフレクター・ひかりのかべ・なかまづくり・シンプルビーム・かげぶんしん等
【図鑑】
1,ポリゴンようの アップグレードに てきおうした。しゅじんの ようすを うかがって かってに こうどうを かえる ことがある。
2,からだの こうぞうが ふくざつになり かどが ふえた。スペックが おおはばに じょうしょうしたぶん すこし なまいきに なった。
【その他】名前の由来はNext(次の)+ワイヤーフレーム。
パイプの本数が増えて組み合わせがやや複雑になり、背には小さな翼のようなものが生えている。
シルフカンパニー製のアップグレードを当てがったところ、ポリゴンをモデルにしていただけあってすんなり適応し、無事に進化できたようだ。
全体的に性能が上昇していて、使用できる技もぐっと増えている。
ポリゴン2と違うのは、人工知能が少し未熟で、まだあまり生き物らしくないところ。
物覚えは早いが「それが何故か」を考えるところまでいくのには時間がかかる。
素早さとそれなりの火力を活かしてのダウンロード両刀型や、へんしょくなかまづくり型等、トリッキーなバトルスタイルが持ち味。
れいとうビームが使えない代わりにオーバーヒートが使えるのもアクセントになる。
物理耐久は低く強烈な物理技を貰うと一致等倍でも落ちかねないので、物理アタッカーが出て来た時には十分気を付けたい。
「ついかフレーム」を持たせて通信交換すると、フィナレムに進化する。

478:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:35:50.11 0
【名前】フィナレム
【種別】バーチャルポケモン
【高さ/重さ】0.9m/18.6kg
【タイプ】ノーマル
【タマゴグループ】こうぶつ(性別不明)
【特性】へんしょく/ダウンロード/(アナライズ)
【種族値】80-85-90-70-75-135(合計535)
【技・役割】ギガインパクト・はかいこうせん・アイアンテール・アクロバット・とんぼがえり・れいとうビーム・ソーラービーム・ラスターカノン・あくのはどう・わるだくみ・じゅうでん・ちょうはつ・はねやすめ等
【図鑑】
1,フリーの エンジニアが ちのうと スピードを さらに たかめる パーツを つくったが しゅつりょくが すこし おちてしまった。
2,でんのうと げんじつを いっしゅんで いきき できる。うごきが はやく あたまも よいが こうげき するのは にがてになった。
【その他】名前の由来はFinal(最後の)+ワイヤーフレーム。
装備が追加されて翼と尾とが派手になり、立派な冠状のトサカが付いた。
運動能力・処理能力共に強化されて感情表現も豊かになったが、メーカー非公式の追加フレームであるため、いまいち扱いきれず特殊方面の能力が落ちてしまっている。
見た目がオシャレなので機械マニアにはとても受けが良く、さらなる追加フレームが各方面で競うように開発されているが、装着の成功例は少ない。
「ついかフレーム」が現在のところ最もなじむパーツであるとして、暫定的にフィナレムが最終形態であるとされている。
破壊力こそ出せなくなったが扱えるエネルギーの種類は増えているので、技の範囲は更に拡がってなかなか抜け目がない。
130族越えの自慢の素早さでほとんどのポケモンを上から攻撃できる事もあって、ダウンロードに重ねて悪巧みを積んでしまえば全抜きも期待できる。
タイプ柄受けて出ることが苦手なので、あらかじめ火力の低い受けポケモンを誘い出しておいて奇襲するのが望ましい。

479:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:44:51.93 0
【名前】ルビンキー
【種別】ほうせきポケモン
【タイプ】いわ/ほのお
【特性】せいしんりょく/おみとおし(夢 よちむ)
【種族値】40-22-22-80-80-30(274)
【レベル技】
ひのこ、ひっかく、ねんりき、あやしいひかり、あさのひざし、ねむる
パイロキネシス、みだれひっかき、めいそう、はじけるほのお、あくび
おまじない、しぜんのちから、しっぽをふる、じこあんじ、みやぶる
きんぞくおん、マジカルリーフ、サイケこうせん等々
【技マシン】
ねごと、サイコショック、めざめるパワー、にほんばれ
テレキネシス、リフレクター、おんがえし、やつあたり
ねっとう、やきつくす、くさむすび、みがわり、しんぴのまもり
どくどく、フラッシュ、ロックカット、ひかりのかべ
【タマゴ技】
かなしばり、こころのめ、しぜんのめぐみ、バトンタッチ、ナイトヘッド
ほのおのパンチ、コスモパワー、じんつうりき等々
【オリジナル技】パイロキネシス エスパー特殊/威70/命100/PP20
あくタイプには技タイプがエスパーからほのおになる 3割の確率でやけど
【タマゴグループ】こうぶつ/りくじょう
【図鑑】①頭に生えている赤い石はとても美しいので乱獲されたことがある
    ②頭の石は日差しを吸収して光り輝く 限界まで光を吸収すると不思議な力を使う
【その他】
オリ以外の技はBWに出てくるものだけです
蜂のように日差しを頭の石に当てて力を蓄えてから動き始めます
子供の石の輝きは鈍いです じゃれあいで頭をぶつけ合って研磨します
【モチーフ】
ルビー+モンキー
見た目はそのまんま赤い猿が頭から尖ったルビー出してる感じです

480:名無しさん、君に決めた!
12/04/07 23:45:59.37 0
【名前】ヒヒート
【種別】ひひいろポケモン
【タイプ】はがね/ほのお
【特性】カリスマ/サンパワー(夢 ひでり)
【オリジナル特性】カリスマ 進化先があるポケモンの技の命中率常に1段階ダウン(ひかりのこな強化版)
【種族値】75-44-44-115-115-55(518)
【進化】ルビンキー→Lv40→ヒヒート
【レベル技】
かえんほうしゃ、てっぺき、パワージェム、サイコキネシス
れんごく、はかいこうせん、さいみんじゅつ、マジックコート
あかいひかり、ソーラービーム、ラスターカノン、みらいよち等々
【技マシン】
トリックルーム、だいもんじ、きあいだま、エナジーボール
かみなり、10まんボルト、チャージビーム、サイコショック
かげぶんしん、でんじは、じこあんじ、シャドーボール、オーバーヒート
【オリジナル技】あかいひかり ほのお特殊/範相手1体~相手全体/威80/命100/PP10
日照り時に使うと範囲が相手全体になり2割の確率で命中率1段階ダウン
【タマゴグループ】こうぶつ/りくじょう
【図鑑】①巨大化した石は更に日光を蓄えられるようになり より強力な力を操れるようになった
    ②光り輝く頭の石はさしずめ王冠のよう 下手なポケモンは足がすくんでしまう 
【その他】
普段は木の実を食べるが食料が減ったときは弱いポケモンを圧倒させて自ら身を捧げさせて捕食する雑食性
蓄えた光を操り洗脳や目くらまし、同じ群れのものかどうか確認するのに使う
ルビンキーを率いるほか弱いポケモンを洗脳して働かすこともある
【モチーフ】
ヒヒ(猿)+ヒヒイロカネ(伝説上の金属)+ヒート(熱)
頭の石は周りに襟が出来て、王冠のようになっています 鬣も生えています

481:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 00:05:12.61 0
ルビンキー響きいいな
ヒヒートだけでヒヒイロカネはちょっと無理くりな気がする

482:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 10:58:04.60 0
由来は名前だけでなくモチーフ的な物もあるだろうし
そこん所はあまり追求しなくてもいいんでね

483:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 11:05:31.15 0
>>481
自分ではルビンキーあまり合わないなぁと思いましたw
ヒヒートは進化っぽい名前が思いつきませんでした
>>482
ヒヒ繋がりです

484:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 11:55:21.76 0
>>483
あまりこんなこと言いたくないが
>>477が投稿した後ひとつもレスついてないのにすぐ妄想投稿
するのはマナーがなってないぞ

このスレは昔からそのへんができてないから困る

485:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 12:26:15.02 0
>>484
>>477嫉妬乙

486:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 12:36:20.30 0
>>485
どうしてすぐ自演扱いするの?
俺は正しいこと言っただけじゃん
レスが飛ぶと評価する人少なくなるんだからwikiに乗せられないかもしれないだろ?


487:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 14:10:06.28 0
なにこの投稿しづらい空気

488:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 14:13:09.61 0
室内で暴れるのもマナーがなってないぜ。喧嘩は表でするもんさね
そろそろスレも折り返しだから久々に良いと思ったの列挙する。部門の入れ方は適当フィーリング

【カッコイイ部門】
>>10 エイハブ   …ハープーンが良い。出典は『ジョーズ』など海洋パニック映画の原点にあたるらしい
>>22 エンゴール …系統全てのネーミングが秀でてる。姿は、細部は分かるが全体の繋がりを想像しにくい
>>234 ヒツジン   …スケープゴートの身内への無慈悲さが良い。NNはセバスやカゲヤマあたり?
>>329 パライデン …重厚な妄想ポケモンは貴重
>>435 ボルスター …全体のバランスが良さげ
>>478 フィナレム  …フレームの無機質感が好み
【可愛い部門】
>>174 フトンガ   …眠気を誘う感じが良い
>>202 プロミネコ …フトンガと組めば最強の冬対策が可能
>>260 ポイップル …クリームを作る花の発想は無かった
>>443 ニャンナギ …猫のネーミングは「ニャン」が多いが、可愛いから全て許されるのだと思う

489: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/04/08 14:14:41.97 0
【ヘンテコ部門】
>>49 コオリカベ …壁ポケモンはロマン。氷河の壁は0/7クリーチャーが思い浮かぶ
>>284 ビッグホラ …この発想はあった。立螺作法の響きがこの上なくかっけえ
>>286 キラメリア …かわいい系なのかカッコイイ系なのか判断に困るアブラムシ
>>384 スクホーン …エアロバキバキの存在感
>>415 エテンラク …怪鳥なのにドラゴンタイプの分からなさ。鵺みたいな?
>>444 ヤマンダコ …完全に怪獣。タイプと種族値が暴力的。元ネタはやたら氷漬けにされてるみたい


「本文長すぎます!」とかマジ困るわー

490:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 14:20:03.92 0
コオリカベは>>192だったね。失敬失敬

491:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 15:42:38.87 0
飛ばされてなくてもコメント貰えないことはしょっちゅうだし、
そのまま埋めれていったのに知らん間にwiki入りしてることもある
逆もまた然り

とりあえず、コメント貰ってない人がいたら自分からしにいかないと

492:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 15:42:46.31 0
[名前]コゴート
[分類]こやぎポケモン
[タイプ]ノーマル
[特性]ものひろい
[種族値]40-50-35-45-40-65(275)
[卵グループ]陸上
[技]たいあたり なきごえ すてみタックル 
[進化]レベル30までに一度もひんし状態にしなければワイギールに進化一度でもひんし状態にしてしまうとバフォムに進化
[図鑑]育てるトレーナーの腕が問われるポケモン。まだ小さいので世話をするのに手間がかかる。
名前の由来はgoat(山羊)
[名前]ワイギール
[分類]しろやぎポケモン
[タイプ]電気/格闘
[特性]発光
[種族値]77-101-77-111-77-117(560)
[技]雷 インファイト メガホーン
[図鑑]二本の角から雷を打ち出す 悪人には容赦なく雷を落とす 遥か昔には聖獣として崇められていたほど神々しい姿
名前の由来はYAGIのもじり
[名前]バフォム
[分類]くろやぎポケモン
[タイプ]ゴースト/悪
[特性]プレッシャー
[種族値]109-64-99-104-99-85(560)
[技]のろい おんねん みちづれ ナイトヘッド
[図鑑]トレーナー同士のバトルでひんしになったりひんし状態でも秘伝技を使わされたポケモンの怨みを背負っている ポケモンを虐待しているトレーナーは容赦なく呪う
名前の由来はバフォメットから

493:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 16:08:48.19 O
タブンネ先生が居ればそこまで手間じゃないな

494:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 16:38:24.45 WR4JfzIs0
【名前】ビリンギ
【種別 きのこポケモン
【タイプ】くさ/でんき
【特性】せいでんき/はっこう(夢 ひらいしん)
【オリジナル特性】-- 
【種族値】30-15-30-70-60-20(235)
【レベル技】じばく、フラッシュ、でんじは、せいちょう、ほうでん
あやしいひかり、でんきショック、きんぞくおん、、すいとる、しびれごな
じゅうでん、ねをはる、メガドレイン
【技マシン】汎用技、どくどく、10まんボルト、チャージビーム
エナジーボール、くさむすび、にほんばれ、
【タマゴ技】くすぐる、しぼりとる、みちづれ、こうごうせい、
ミラーコート、おきみやげ
【教え技】--
【オリジナル技】 特殊/範/威/命/PP --
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】①丸い傘は透明で中に電気が走っているのが見える 
    ②電気を養分にしているが採りすぎると傘が耐えきれず割れてしまう
【その他】
オリ以外の技はBWに出てくるものだけです
丸い電球状の傘をしています 二つ目のジム辺りで捕まえられるイメージにしてみました
【モチーフ】
エリンギ+ビリビリ

495:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 16:39:01.97 WR4JfzIs0
【名前】リルレック
【種別 きのこポケモン
【タイプ】くさ/でんき
【特性】だいはっこう/ちくでん(夢 でんきエンジン)
【オリジナル特性】だいはっこう 
物理特殊ダメージを受けると2割の確率で自分以外の場のポケモンの命中率1段階ダウン 
【種族値】70-53-56-95-86-40(400)
【進化】ビリンギ→Lv28以上で電気タイプの攻撃を合計で15回以上受けると進化→リルレック
技を食らわせるのが相手でも敵でもどっちでもいい 電気タイプの技なら補助でもおk 
カウントだけなら通信やバトル~でもいい しかし進化するのは通常戦闘終了後のみ
【レベル技】かみなり、だいばくはつ、パワーウィップ、キノコの胞子、ギガドレイン、シビれるひかり
【技マシン】汎用技、にほんばれ、ちょうはつ、ひかりのかべ
ソーラービーム、いばる、いちゃもん、はかいこうせん、リフレクター
【タマゴ技】--
【教え技】--
【オリジナル技】 シビれるひかり でんき特殊/範全体/威70/命75/PP10
ひるみ、まひのうち一つを1割の確率で与え、特性がだいはっこうの場合さらに命中力を1段階ダウン
眠っていたり目がないポケモンには効果がない
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】①発する光は遥か遠くまで届く 明るすぎて近くで視ると目が潰れてしまう
    ②電気ポケモンがよく住処にしている 住ませてくれるお礼に電気をわけあたえているのだ
【その他】
見た目は大きな白熱電球状の傘の下からツリーの電飾のような菌糸が出てきてる感じです
ビリンギリルレックともに発電所などの電気系の場所にも出てきます
【モチーフ】
electricもじった 

496:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 17:52:34.24 0
>>492
どちらも伝説級だな
育成失敗の方は、マイナス特性にしたり、進化不可にしたりするともっとおもしろいかも

>>495
ここでは珍しく控えめな能力やね
パラセクト以上に悲惨に見えるが、地面弱点が打ち消されてて意外と強いのかも

497:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 19:19:11.54 0
【名前】サトリブラ
【分類】ほんしつポケモン
【タイプ】鋼/エスパー
【進化】カンビンLv.18→サトリブラ
【技・役割】ミラクルアイ、サイコキネシス、てっぺき、サイケこうせん、サイコシフト、メタルバースト、ものまね、なりきり、パワースワップ、ガードスワップ、スキルスワップ、ハートスワップ等
【特性】おみとおし/クリアボディ
【オリジナル技】リアライズ…威力 - 命中 - PP15のエスパー変化技。相手が次に出す技が分かる。対人戦の場合、相手は次のターン繰り出す技を今決めなければならない
【種族値】80-80-95-90-110-60(515)
【図鑑】りょうての はかり は ものの ほんしつを はかる ことが できる。 みつけた ものは なんでも はかりたがる。
【その他】天秤モチーフのポケモン。両手の皿には何時も何かが乗っている
名前は、サトリブラは悟る+リブラ
カンビンは敏感+天秤

498:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 19:33:57.55 0
>>496
弱点:ほのお こおり どく むし
耐性:みず くさ でんき はがね

う~ん埋葬ポケレベルじゃね?

499:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:23:19.73 P
>>486
そもそも言ってることが間違ってるんだよ

500:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:24:30.79 O
ずっと以前ここで投稿してたものだが、久しぶりに見たらWikiとか新しくあるんだな

そこで皆に聞きたいんだが、自分が以前考えたものってWikiに載せてくれたりするものなのかい?

501:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:27:55.62 0
どんなのか分からないが自分で載せるならいいんじゃない

ただし自己満でいいのなら

502:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:33:04.78 O
うん?自己満が嫌だったらどうするんだい?

503:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:38:16.23 0
過去に注目されなかった妄想をまたここに張れば何かコメント付くんじゃないかな
良作ならコメント付くだろうし駄作なら流れるし流れるのが嫌なら自分でwikiに入れればいいし
どうせ見向きされないだろうしそうなればもうただの自己満にすぎん

504:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:39:22.10 P
載せる義務とか要請とか基準とかないから
みんな自己満だよね
たまに好評じゃないとダメ、みたいな勘違いしてる人がいるけど

505:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:42:51.45 O
そっか、ここに載せなくても勝手にwiki編集すりゃいいのね
皆もおんなじの二回も読むのは面倒くさそうだしそうした方が良いかな

506:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:46:26.12 0
>>505
うむ、ヤキモキするよりは自分で載せちゃったほうがみんな幸せだね

507:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:47:37.67 0
>>500
気に入ったのを載せたりする。過去スレのサルベージはちょっと休止中だけどやる気になったらやる
wikiを知らなかったってことは最初の方のパートだと思うけど、俺は過去スレを遡りながら編集してるから後になりそう
他の人はよく分からん

508:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 20:48:18.30 0
別に載せなければならない訳じゃないぞ
そんなに大したものじゃなければ容量と手間の無d(ry
いやもっと練ってから張ればなんかコメント付くかもしれないよ

509:506
12/04/08 20:55:42.13 0
あ、なんか紛らわしくてごめん
自分で載せちゃったほうがってのは
自分でwkiに載せちゃったほうがって意味ね

510:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:00:39.29 O
>>507
じゃあ自分のは自分でサルベージして載せるようにするよ

本当に自己満だったらハナからWikiでもいいのかw

511:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:02:27.11 6bURYPw40
そういうことです

512:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:02:51.20 0
下げ忘れたスマソ

513:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:02:56.25 O
【名前】ドライアス
【分類】氷塊ポケモン
【タイプ】 こおり/ドラゴン
【進化】ヒエーゴLV.30→フリードラLV50→ドライアス
【技・役割】こおり.ドラゴン技の大半を覚える.その他の技はあまり覚えない。こおりが怖くないので水タイプにたいして積極的に繰り出せる
【特性】クリアボディ/くだけるよろい
【種族値】118-120-107-110-80-65
【図鑑】幼い時から寒い所を好むポケモン。最後には氷漬けになってしまう。
【その他】600族。高耐久高火力鈍速。しかし鋼にたいして有効打がないため簡単に止まる…。進化する事に凍っていくので素早さ種族値が下がってく。

514:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:04:36.07 0
>>509
いくらねらーでコミュ障でもわかるがな

>>510
wikiはあくまでもスレで投稿したものを見やすくまとめたものだから
先にここに投稿する必要があるよ
あと、自分一人で投稿→wiki入りを繰り返すとバッシングされるよ

515:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:06:39.17 0
>>513
キュレム「・・・あぁ?(プレッシャー)」

516:妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq
12/04/08 21:07:04.52 0
>>510
wikiに編集するも自由、本スレにリメイクを載せるも自由、リメイクしておいてそれをwikiに載せるのも自由

でも本スレに一度も関わってない全く新しいのをwikiに直貼りは困る。扱いがメンドイから止めてほしいぜ
妄想はいいが暴走は止めてほしいのぜ。ここで弾けて楽しんでくんなまし

517:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:07:22.94 O
>>514
ん?自己満だから投稿したものは載せちゃって良いんじゃないのか?
バッシング自体は他人の好みの問題だし気にならないが…

518:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:09:11.25 P
大体スレの投稿者=wikiの編集者かどうかなんてわからないから
バッシングも糞もないと思うぞ

519:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:09:48.86 0
>>517
詳しくは前スレ中期~当スレ初期あたりを見てくれ

520:506
12/04/08 21:13:14.58 0
あれはテンプレとか編集法の問題じゃないのかい
昔はそれこそローラーで片っ端から載せてた人がいたが、
感謝されはすれど叩かれてはなかったと思うから
やり方もあるんだろう

さすがにポケモニアなんちゃらみたいなのを載せるのは微妙だが
ここらへんの基準はあいまいかな

521:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:13:51.04 0
荒らすつもりじゃないけどボルケラノって結局作者が自分でwikiに入れたのか?
今はなんかケッキングやギガスみたいなバランスになってるけどそこんとこ気になる

522:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:19:19.13 0
まぁ、ボルケラノよりも厨ポケでwiki入りしてるのはあるよね
鋼霊で影踏み浮遊持ちの超火力超耐久ポケがいたりするし

ボルケラノのテンプレ作ったの俺だけど

523:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:23:03.73 0
作者だが入れた覚えはない
何スレか前に戦闘云々は置いといて生態や図鑑説明が好きだと言ってくれた人がいたのでその人かと

524:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:23:09.24 0
敷居あげても下げても過疎って人がいなくなるのがネタ出しスレの宿命

525:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:26:02.90 O
以前投稿したのを数えたら30匹弱いてワロタ
懐かしいなぁ、ドンドヤギとトーチガンがそれなりに評価されて嬉しかったの思い出したwww

526:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:28:34.09 0
>>515
キュレムさんゲームじゃ三頭にフルボッコじゃないですかー
パッケージになってプレッシャーかかってるのキュレムさん自身じゃないですかー

527:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:30:25.36 0
ぶっちゃけ容量の心配とかないみたいだし
管理人が許す限りなら別になに登録してもいいんじゃね

528:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:34:23.46 0
wikiは編集前にID?取得した方がいい?
ログインしなくても編集できるだろうけど

529:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 21:37:41.82 O
>>528
そうなのか

ぶっちゃけるとこういうまとめって編集したことなくて
どうすりゃいいのか画面の前で固まってたw

530:妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq
12/04/08 22:00:46.08 0
>>528
連続で大量に編集する場合、非ログインだと連投規制に引っかかる可能性があり
自分以外更新してない状態が連日続くならメンバーになっておいた方がよろしいかと

531:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 22:13:47.79 0
【名前】 ラモルモス
【分類】 けなしポケモン
【タイプ】 ノーマル/じめん
【進化】 モルモル→ラモルモス(洞窟内や室内などで進化)
【タマゴグループ】 りくじょう
【特性】 フルフロンタル…何も物を持っていない状態で出ると、とくこうとこうげきが1段階上がる。
【種族値】 63ー75ー48ー75ー50ー114(425)
【レベル技】 いかりのまえば、ひっさつのまえば、だいちのちから、どろかけ、ころがる、かみくだく、まるくなる、かぎわける、すなかけ
【遺伝技】 でんこうせっか、きしかいせい、おいうち、ドわすれ
【図鑑】 けのないからだで すばやくうごくが けがないため デリケートで さむさには よわい。
【その他】 ヘアレスモルモットがモデル、序盤獣


【名前】 ペルモル
【分類】 けながポケモン
【タイプ】 ノーマル/こおり
【進化】 モルモル→ペルモル(草原や氷のある場所などで進化)
【タマゴグループ】 りくじょう
【特性】 ヘアガード…自分の行動が相手よりも後の場合、受けるダメージを軽減する。
【種族値】 63ー80ー96ー40ー85ー61(425)
【レベル技】 いかりのまえば、ひっさつのまえば、つららバリ、アイスボール、かみくだく、かぎわける、まるくなるすなかけ、コットンガード
【遺伝技】 でんこうせっか、きしかいせい、おいうち、ドわすれ
【図鑑】 とてもながいけを ひきずって あるく。うごきは あまり はやくないが とても ようじんぶかい。
【その他】 ペルビアンという長毛種のモルモット、序盤獣


532:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 22:14:58.22 0
ずっと非ログインで編集してきたけどそんなことあるのか
タマゴグループ関連で設置から最近まで一気に編集したけど
非ログインで規制にかかった覚えはないかも

533:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 22:36:38.07 0
【名前】ダイカムイ
【種別 しょうきポケモン
【タイプ】ドラゴン/どく
【特性】おせんしゅう
【オリジナル特性】おせんしゅう 触れてきた相手にどくタイプの最大HP1/8ダメージを与える 
はがねタイプには効かない
【種族値】95-140-90-105-90-105(635)
【レベル技】
つるぎのまい、どくづき、げきりん、たつまき、りゅうのいかり、どくのひとさし
シザークロス、だいちのちから、クロスポイズン、えんまく、きりさく、みだれづき
スモッグ、とぐろをまく、どくガス、つつく、ドリルライナー、かなしばり、へびにらみ
【技マシン】
つめとぎ、めいそう、ほえる、ベノムショック、はかいこうせん、どくどく、ねむる
ひかりのかべ、リフレクター、まもる、あられ、にほんばれ、あまごい、しんぴのまもり
じしん、かみなり、ヘドロウェーブ、かえんほうしゃ、ヘドロばくだん、つばめがえし
みねうち、シャドークロー、ギガインパクト、でんじは、ドラゴンテール、ドラゴンクロー
そらをとぶ、いあいぎり、たきのぼり、なみのり
【オリジナル技】どくのひとさし 毒物理/範相手1体/威100/命90/PP5
5割の確率でもうどく状態にする
【タマゴグループ】タマゴ未発見
【図鑑】①恐ろしいほどの悪臭を放っていてダイカムイが歩いた後は雑草すら生えなくなる
    ②鋭く伸びた鼻は切ることも刺すこともできる 北国では神様として崇められていた
【その他】
技はBW基準です
寒い地方の沼に伝説固定シンボルとして出てきます しかしあまり伝説らしくないっていう・・・OTL
カジキとヘビを合体させた感じの見た目です 羽も生えていますがあまり大きくありません
ダイカムイは悪臭を撒き散らす反面、害虫や害のあるポケモンをその臭いで追い払ってくれるので
厄災除けの神様として崇められているときもありました 現在はもう忘れられてしまいましたが
【モチーフ】
ホヤウカムイ(アイヌの蛇神 ものすごく臭いらしい)+蛇(だ、い)

534:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 22:55:01.31 0
>>533
伝説ポケモンなら合計種族値680じゃね?

535:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:15:16.23 0
>>534
そんな決まりがあったのですか!
では100-150-105-130-105-90(680) に変更します

536:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:24:13.68 0
>>534
ミュウツー 680
ルギア 680
ホウオウ 680
カイオーガ 670
グラードン 670
レックウザ 680
ディアルガ 680
パルキア 680
ギラティナ 680
レシラム 680
ゼクロム 680
キュレム 660

全部が全部、680じゃない

537:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:26:15.59 0
>>536
所謂準伝とかも含めますか?

538:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:28:45.86 O
【名前】ドクモグ
【分類】あんうんポケモン
【タイプ】どく
【進化】ドクモグ→Lv28→ドクラウド
【タマゴグループ】ふていけい
【特性】ふゆう
【種族値】65ー40ー38ー57ー55ー45(300)
【遺伝技】ぼうふう、ハイドロポンプ、かげうち、ほのおのキバ、かみなりのキバ、こおりのキバ等々
【図鑑】ドクモグの ふらせる あめは つよい どくそを ふくんでいて からだに あびると びょうきに なる。
【その他】毒+モクモク+雲+スモッグ=ドクモグ。
紫色の毒々しい雲に顔があり、雲の腕がくっついている。
目は怒っているような三角型で、大きなギザギザの口が開いている。

【名前】ドクラウド
【分類】にゅうどうポケモン
【タイプ】どく/あく
【進化】ドクモグ→Lv29→ドクラウド
【タマゴグループ】ふていけい
【特性】ふゆう
【種族値】105ー65ー59ー91ー80ー70(470)
【技】だましうち、かみくだく、ふいうち、あくのはどう、ヘドロばくだん、クリアスモッグ、どくどくのキバ、
ばくれつパンチ、そらをとぶ、かみなり、ふぶき、あまごい、コットンガード、ビルドアップ、わるだくみ等々
【オリジナル技】アシッドレイン (毒 特殊 威力60 命中100 PP5)
ダブルトリプルでは自分以外の全員に攻撃。
使用後、3ターンの間あまごい状態になる。(つめたいいわは適用されない)あまごい状態の時に使うと威力が1.5倍になる。
【図鑑】おおきな くちから どくえきを ごううのように ふらせ ちじょうの くさきを かれさせて しまう。
【その他】毒+喰らう+クラウド=ドクラウド。
大きくなった毒の雲の上に、同じく毒の雲でできた上半身がついている姿。
下の雲体には巨大なギザギザの口がガッパリ開いていて、毒液が涎のようにボタボタ垂れている。
対戦では、タイプ&特性で弱点が無く、高めのHP種族値に加え、コットンガードまで覚えるという耐久力が最大のウリ。
また、特殊技では入道雲らしいイメージの大技を多く覚えることができる。
オリ技があれば雨パにも投入できるし、ドクラウド自体も雷や暴風、ドロポンが強化されて戦いやすくなりそう。

539:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:32:18.60 0
>>537
本家準伝は580or600しかないと思う

540:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:37:06.94 O
>>539
一応レジギガスもいる

541:名無しさん、君に決めた!
12/04/08 23:37:59.30 0
>>540
忘れてたぜ

542:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 00:24:57.92 /ebdEHOeQ
【名前】ナミダクジ
【分類】かなしみポケモン
【タイプ】ゴースト・みず
【特性】よびみず/ねんちゃく(夢あめふらし)
【タマゴグループ】不定形/水中1
【種族値】90-55-55-80-110-25(415)
【技】みずでっぽう、うそなき、マッドショット、うらみ、ナイトヘッド、
とける、のろい、みずのはどう、あまごい、
みちづれ、くろいきり、しおふき、他
【備考】泣き顔の蛞蝓ポケモン。蛞蝓というよりアメフラシの容姿。
自分の涙で身体が溶けかかっている。
背中の裂け目から紫の潮を空へ噴射し、
一定時間黒い雨を降らせる。
その雨を浴びるとなぜだか悲しい気持ちになってしまう。
暗い暗い海の底の岩場に静かに暮らしている。
重苦しい梅雨の時期に浅瀬に上がって来る。
【ネタ/モチーフ】
涙+蛞蝓
※あみだくじの要素は含まれません

543:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 00:28:01.02 0
な…蛞蝓?

544:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 00:28:57.14 P
想像するとちょっと不気味

545:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 02:31:48.62 0
【名前】モコハク
【分類】うさぎポケモン
【タイプ】電気/ノーマル
【進化】モコハ(Lv22)→モコハク
【タマゴグループ】陸上/妖精 (♂:♀=1:3 5100歩)
【特性】せいでんき/かがやくけなみ (相手の技の命中率が0.9倍になる)
【種族値】80-65-65-100-100-70 (480)
【レベル技】
攻撃技…たいあたり/でんきショック/スピードスター/ほうでん/シグナルビーム/さわぐ/かみなり
変化技…じゅうでん/コットンガード/わたほうし/でんじふゆう/おだてる/ねこのて/きあいだめ
【遺伝技】
攻撃技…マッドサンダー/アシストパワー/すてみタックル/じんつうりき
変化技…あくび/アンコール/ねがいごと
【図鑑】
フワフワな 体毛は 元気な 証拠。 体毛で 発電して 攻撃する。
神経質で 体毛が 汚されると 怒って 手が つけられない。
【その他】名前の由来はモコモコ+琥珀
アンゴラウサギのようにフワフワで大量な毛を持つウサギポケモン。
手足は短くて体毛に埋もれているが、琥珀のような目はパッチリとしている。
電気と琥珀にはいろいろ歴史があるらしい。
ピカチュウやマリルのようなポジションで出現率はかなり低め。
輝く毛並み、マッドサンダーはwikiから拝借
前に投稿した妄想ポケのリメイクです

546:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 08:23:19.32 O
【名前】ミラクリス
【分類】はんしゃポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】よちむ・はんしゃきょう(「ビーム」「こうせん」などを無効化する)
【種族値】55-80-55-90-115-85(480)
【技】恩返し・三色牙・噛み砕く・不意討ち・怒前歯・スピードスター・チャージビーム・ サイケ光線・シグナルビーム・冷凍ビーム・パワージェム・ミラコ・電磁波・アンコ・挑発・パワーシェア・光壁・ミラクルアイ他
【図鑑】光を乱反射するため、天気や時間帯によって毛並みの色が違って見える。近くで見ると透明な体をしている。
【その他】ミラー+クリスタル+ミラクル+リス。

547:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 09:32:09.81 2dwURfv90
wikiに載っても大体コメントもらえないからうれしくない


548:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 09:36:51.34 P
載るだけええやないか

549:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 09:56:15.16 0
>>548
載せるだけなら自分でもできるやないか
絵にもされず語られもせず消えていったポケモンがどれだけいると

550:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 09:57:59.02 0
>>549
そんなにレスほしいなら月神さんの真似でもしたら?

551:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 10:16:56.03 0
自分はしないのに他人からはされたいと?

552:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 11:41:45.96 0
【名前】インコット
【種別 のべぼうポケモン
【タイプ】はがね/ひこう
【特性】クリアボディ/きんざん(夢 ねつぼうそう)
【オリジナル特性】きんざん(抜群の物理技を受けると戦闘後お金が拾える
【種族値】70-70-125-30-25-45(365)
【レベル技】
まもる、かたくなる、てっぺき、なまける、にらみつける、のしかかり、ふいうち
オウムがえし、おしゃべり、はがねのつばさ、おどろかす、わるだくみ、サイドデコイ
つつく、きんぞくおん、ヘビーボンバー、うそなき、おだてる、だましうち
【技マシン】
汎用技、ちょうはつ、ひかりのかべ、しんぴのまもり、リフレクター、フラッシュ
じしん、がんせきふうじ、つばめがえし、いちゃもん、いばる、なげつける、ラスターカノン
しっぺがえし、ロックカット、ジャイロボール、じならし、いわなだれ、ついばむ
【オリジナル技】サイドデコイ あく変化/範左右の味方/威--/命--/PP5
使用した次のターンに自分が受けるはずだった敵の物理特殊技を自分の横に居る味方に押し付ける
受ける味方はランダム 全体攻撃の場合は効果がない ダブトリ用
【タマゴグループ】こうぶつ/ひこう
【図鑑】①金でできた羽に身を隠して獲物を待つ とても卑怯な性格
    ②金の羽はとても丈夫 しかしとても重いので飛べなくなった
【その他】
技はBW基準です
羽に隠れている姿は縦に並べた金の延棒で着飾っているようです
【モチーフ】
インコ+インゴット

553:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 15:49:24.35 0
【名前】フクラム
【分類】まるまるポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】ぼうちょう(戦闘に出ると最大HPが2倍になる)
【種族値】70-90-80-90-80-70(390)
【技】眠る/寝言/いびき/まるころ/堪える/がむしゃら/じたばた/捨身タックル/カウンター/大爆発/欠伸/大文字/波乗り/
   雷/ギガドレイン/蓄える/飲み込む/吐き出す/馬鹿力/ハイパーボイス/シャドーボール/気合玉/のろい/夢食い他
【図鑑】普段は小さく目立たないように暮らしているが、戦いになると空気を吸い込んで大きくなる。
【その他】戦闘に出るとHPはそのままで最大HPだけが上がってしまうため、気合のタスキは使えない。
     また、回復技でHPを回復させてから引っ込んだ場合、最大HPが減ってしまうため、HPが無駄になる。
     オボンはいきなり発動する。

554:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 17:16:09.55 0
2倍で満タンのときに特性変えるとどうなるのっと

555:553
12/04/09 17:26:53.49 0
>>554
場に居続ける限りはそのままのほうが面白強いかな?
その場合スワップで入れ替えても新たに膨張を得た方はHP増えないようにしないといけないと思うけど。

あと種族値合計間違えてますごめんなさい。

556:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 18:46:11.40 0
このところ急にが戻って来たな

557:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 18:46:40.65 0
ぉぉふ

このところ急に勢いが戻って来たな

558:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 19:35:52.81 0
>>557
長文厨房がわいてきたからな

559:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 21:10:11.58 P
規制がとれたって話もあるね

560:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 21:35:11.19 0
自治厨と自治厨叩きで荒れるいつものお約束ですな
まぁ何が一番悪いって自治厨に目付けられるマナーが悪い人間なんだけど

561:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 21:57:22.96 0
【名前】 ハヤイワ
【分類】 いしのみポケモン
【タイプ】 むし/いわ
【進化】 イワノミ→ハヤイワ
【タマゴグループ】 虫
【特性】 かそく/ハードロック
【種族値】 75-50-110-50-115-115(515)
【レベル技】 むしくい、むしのさざめき、むしのていこう、ぎんいろのかぜ、げんしのちから、でんこうせっか、とびはねる、いかりのこな、ロックカット、てっぺき、ドわすれ
【遺伝技】 もろはのずつき、フェイント、いとをはく、ステルスロック、パワートリック
【オリジナル技】 げんしのリズム いわ 変化 味方全体の能力を、それぞれ2つランダムで1段階上げる。
【図鑑】 とてもすばやく はしり おどろくと じめんに はらを うちつけて たかく ジャンプするため その すがたを とらえるのは こんなんだ。
【その他】 速いわ。原始的な昆虫イシノミのポケモン


562:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 22:18:07.80 0
【名前】フルブーケ
【分類】はなたばポケモン
【タイプ】くさ
【タマゴグループ】植物(6400歩、♂1:♀1)
【種族値】112-67-39-101-87-49(455)
【特性】たむけのはな(瀕死になった時、場に居るポケモンのタイプをくさタイプにする)
【図鑑】
体に咲き乱れる 花を摘みとり 花束を作る。 花の種類は 季節や 年齢によって 変わる。
【覚える技】
○レベル技
成長、つるのムチ、マジカルリーフ、眠り粉、ウェザーボール、アシストパワー、光合成、タネ爆弾、ギフトパス、花びらの舞
○遺伝技
リーフストーム、痺れ粉、宿木の種、甘い香り、綿胞子、コットンガード、アロマセラピー、癒しの願い
○技マシン
毒突き、ソーラビーム、エナジーボール、草結び、気合玉、日本晴れ、瞑想
【その他】
発想は「別れは涙で飾るより 花びら散りばめて」という言葉から
百花繚乱の華やかな体から花のブーケを作り出し、他のポケモンに渡す
ポケモンたちはこのブーケで何かの門出を祝い、哀悼の思いを捧げる

名前はfull+bouquetでいっぱいの花束をイメージ

特性「手向けの花」は瀕死の際に発動する。無数の花が咲き、花びらが舞い踊るエフェクトと共に
その場に居るポケモン(シングルなら相手、ダブルトリプルなら両陣営のポケモン)が草タイプに変わる
交代によってタイプは元に戻る

563:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 23:56:31.92 0
編集してる人のwiki入りの基準が真面目にわからない

564:名無しさん、君に決めた!
12/04/09 23:57:05.36 P
人の好みはそれぞれってことさ

565:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 00:03:06.19 O
しょうもないもしもしの呟きだが、
新しく追加されたポケモン等なページと、既存で編集された区分けページ等を区別するためのページが欲しいんだが作って良いか?
確か、新しく作られたページを羅列するプラグインがあのwikiにあったはず
更新一覧だと見辛く感じる時があるんだ

566:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 00:07:55.64 0
>>564
最近編集されたエーデルフって奴を載せるんなら
このスレでももっといいのがあるとは思うんだよなあ

まあ、自分のがなかなか載らないから嫉妬もあるんだけどさ

567:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 00:30:52.56 O
勝手ながら作ってきた
邪魔なら退けといてくれ

568:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 00:32:50.83 0
作ってみんなが快適になるのならいいし、
(゚⊿゚)イラネってなったら消してもらえばよろし

俺は妄想技をタイプことでも分けたら良いなぁとか
対戦考察まとめwikiみたいに特徴みたいなの書いたらどうかとか思ってるけど

569:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 00:40:47.28 0
そろそろ絵師さんの生存確認をしたい

570:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 03:50:52.64 0
とても可愛いらしいポケモンたちが、投稿されていますね。
>>542
ネーミングが好きです。泣き虫な所も、可愛いです。
>>545
ピカチュウやマリルたちに混じっても、全く違和感のない可愛さが想像出来ます。
ぬいぐるみ化されそうな可愛さですね。
>>546
これもまたファンシーな感じが伝わってきて、可愛いです。
>>553
特性がとても面白いと思いました。実際に使ってみたいです。しかも可愛いです。
>>562
可愛さだけでなく、美しさも感じられます。特性も面白いし、ネーミングも好きです。

571:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 07:27:43.32 0
いつもの事だがもっと良い物があるなら自分で乗せろよ
編集者も好き好きが色々分かれてるんだし良さがわからないことだってあるんだから
例えば俺は未だにラベンドラが看板役になるほどのもんではないと思ってるし

572:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 09:20:41.23 P
同意

573:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 09:23:05.33 0
【名前】ウンコマン
【種別】うんこポケモン
【タイプ】うんこ
【特性】あくしゅう
【種族値】0-0-0-0-0-999(999)
【技・役割】ウンコシュート 相手は死ぬ
【その他】うんこ

574:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 10:43:24.76 0
ID表示しないやつは批評するな

575:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 10:45:12.22 0
>>574
ゲサロにでもスレ立ててろ。

576:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 10:52:20.05 0
>>575
自演以外で評価されない雑魚乙

577:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 10:56:28.91 P
まあそんなレスしても誰も従う奴なんていないだろうけどね
上から目線で命令するならなおさら

578:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 10:58:37.35 0
釣りだろ

てか、ID変える方法あるし結局ここでも向こうでも自演可能
IDにこだわってたら一日一体スレみたいに分裂して死にかけるぞ

579:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 11:31:22.32 0
【名前】ナナーツ
【種別 ななふしポケモン
【タイプ】むし
【特性】スナイパー/せいしゃ(夢 かるわざ)
【オリジナル特性】せいしゃ(正射)
物理技を使う際優先度が1下がるが命中回避率を無視できる
【種族値】40-120-90-42-42-60(394)
【レベル技】きあいだめ、でんこうせっか、じこさいせい、じばく、すてみタックル
とっしん、むしくい、なりきり、だましうち、ふいうち、いのちがけ等
【技マシン】汎用技、かげぶんしん、だいばくはつ、つるぎのまい
むしのていこう、どくづき、みがわり等
【タマゴグループ】むし
【図鑑】①獲物を獲るとき腹に溜めているガスを思い切り噴射して突っ込んでいく
    ②葉っぱの上に乗り獲物を待つ 小さいがその攻撃は強力だ
【その他】
突っ込む際の衝撃に耐えられるように防御力は意外と高いです
【モチーフ】
ダーツ+ヤエヤマツダナナフシ(擬態してるときの姿がダーツの矢に見えたから・・・w)

580:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 11:35:18.07 P
>>579
せいしゃの効果でふいうちはただの相手が攻撃技使わないと失敗する悪技になるのかな?

581:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 11:50:14.56 0
>>580
いいえ、通常時と変わりません
せいしゃが適用されるのはたいあたりなどの優先度が±0の技だけです


582:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 11:56:02.77 P
なるほどサンクス、面白そう

583:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 12:04:36.85 0
【名前】アンキバス
【分類】ぶきずきポケモン
【タイプ】あく/かくとう
【特性】わるいてぐせ/しのばせナイフ(ターンの最後に持ち物を持っていない場合、「しのばせナイフ」を持つ)
【種族値】53-122-84-48-52-116(465)
【技】ふいうち/おいうち/つじぎり/なげつける/インファイト/アクロバット/みねうち/つるぎのまい/ギフトパス等
【図鑑】定期的に生え換わる鋼のように硬い牙を持つ。抜け落ちた牙を集めて体のどこかに隠しておく習性がある。
【その他】暗器+牙。パンチやキック、投げなどの格闘技は覚えないが、一応格闘ポケモン。
     「しのばせナイフ」は持っていると物理技の威力が1.1倍になる。
     なげつけると「タイプはがね/威力80/命中100/当たった相手の持ち物を落とす」効果を持つ。
     「しのばせナイフ」はバトルが終わるとなくなる。

584:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 12:24:18.50 0
>>579
名前ふざけてんのか
>>583
図鑑見てサメかと思ったw
持ち物をオートで持つ特性は斬新でいいね
性能も悪らしいおもしろさもある

585:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 12:36:06.99 0
>>579
せっかくだからタネマシンガンとかロックブラストを覚えてほしいね。

586:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 12:43:39.73 0
>>585
飛び道具を使うのではなく自分が飛び道具になる奴なんで自重しました
>>582
他にも慎重や冷静なポケモンも覚えます

587:みーさん
12/04/10 19:11:47.21 O
いいよいいよー

結局バカの大量投下がスレの寿命を縮める一番の原因なんよね(^-^)

もう腐りきったから後は還るのみだね(^-^)



588:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 20:09:31.42 0
【名前】 エラゴン
【分類】 えらポケモン
【タイプ】 みず/ドラゴン
【進化】 ギギル→ギギルダン→エラゴン
【タマゴグループ】 水中1/ドラゴン
【特性】 えらこきゅう…雨降っていないと体力が減る、他の天候だと毎ターン1/4づつ減り、能力が半減する。
【種族値】 73ー105ー76ー105ー75ー101(535)
【レベル技】 だくりゅう、アクアジェット、アクアテール、りゅうのはどう、げきりん、めざましビンタ、ふいうち、いやなおと、あくび、ファストガード
【遺伝技】 ハイドロポンプ、りゅうのまい、さいみんじゅつ
【オリジナル技】 りゅうのヒゲ ドラゴン 変化 命中率を2段階上げる
【図鑑】 みずがないと かんたんに よわってしまうため トレーナーの りきりょうが ためされる ポケモンだ。
【その他】 ギギ(魚の名前)+ギルってのは鰓って意味だよ、鰓呼吸のドラゴンだからエラゴン
       魚っぽいドラゴン。

589:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 20:40:51.12 0
意志を継ぐ者?

590:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 21:32:46.00 0
>>588
デメリット特性もちならもっと強くてもよかったかもね。

591:名無しさん、君に決めた!
12/04/10 21:56:48.96 O
【名前】コーラス
【分類】うたごえポケモン
【タイプ】こおり/エスパー
【進化】コーラス→Lv45→コーレーン
【タマゴグループ】ようせい/ふていけい
【特性】きけんよちorテクニシャン (夢 シンクロ)
【種族値】45ー20ー28ー75ー102ー55(325)
【遺伝技】ミラーコート、みちづれ、こおりのつぶて、ゆきなだれ、みずのはどう、あやしいひかり等々
【図鑑】ふなのりを うつくしい うたごえで まどわし かいりゅうの あらい ところまで さそいこむ。
【その他】凍らす+コーラス=コーラス。
直球ネーミングのポケモン。
雪玉が顔になっていて、かつ♪マークの黒丸の部分にあたる。
オーロラが♪マークの上の部分のようになっていて、さながらポニーテールのように見える。
周りに雪の結晶が2つ浮かんでいる。
北の寒い海上で群れをなしてコーラスを歌っているイメージ。

【名前】コーレーン
【分類】うたごえポケモン
【タイプ】こおり/エスパー
【進化】コーラス→Lv45→コーレーン
【タマゴグループ】ようせい/ふていけい
【特性】きけんよちorテクニシャン (夢 シンクロ)
【種族値】70ー45ー58ー120ー142ー85(520)
【技】ふぶき、れいとうビーム、こごえるかぜ、オーロラビーム、サイコキネシス、サイコショック、ハイパーボイス、
あくのはどう、きあいだま、ほろびのうた、うたう、めいそう、ひかりのかべ、ゆうわく、アンコール、かなしばり等々
【図鑑】コーレーンの うたごえが きこえたら どんなに すぐれた ふなのりでも すぐに りくちへ ひきかえす。
【その他】コールド+セイレーン=コーレーン。
細い腕とオーロラのローブのようなヒラヒラした体で、人型に近いフォルムになった。
周りに浮かぶ雪の結晶が4つに増えた。
対戦では、ルージュラ以上の特攻とフリージオ以上の特防を併せ持つが、素早さはどちらにも劣る。
また、物理耐久もその2体よりは少しマシだが紙なことには変わりない。
テクニシャンなら凍える風が強化されて使いやすくなる。

592:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 01:08:46.25 0
こおり/エスパーは耐性もこおり/エスパーしかないから
耐久種族値あっても受けれる相手が限られるっていうね・・・

593:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 02:46:40.39 O
670族のヤドゴッドまだー?
ヤドンが王様止まりなんて納得いかない!
ヤドンは神様になるべき!
それだけの逸材だからな

594:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 07:34:00.62 0
せやな

595:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 08:19:44.64 O
【名前】ユライダス
【種別】終末ポケモン
【タイプ】あく.ひこう
【特性】パワードレイン(相手の特性を無効にしステータスを半分にしてその分自分がパワーアップ)
【種族値】120-160-80-160-80-120(合計720)
【技】闇の翼 ひこう 威力80 優先度+1 2-5回攻撃する。相手のフィールドにステルスロックと同じ効果の羽を撒く
終わりの始まり あく 威力160 1ターン事に相手と自分の手持ちポケモンの体力が半分になる
スーパーノヴァ 炎 威力150 相手の防御か特防低い方でダメージ計算する
ダークフリーズ あく 威力- 優先度+3 自分と相手は3ターン行動できなくなる
【図鑑】漆黒の翼が怒りに染まる時、世界は終末を迎えると言われている。人々が絶望するたびに強くなる。しかし希望を持たれるほど弱くなり最後には消えてしまう。
【その他】隠れた特性としてユライダスは希望が乗った攻撃を受ける度にステータスがガクンと落ちる。
しかし相手が絶望してポケモンチェンジをする度にステータスがグーンとあがる。3回希望がある攻撃を受けると消滅してしまう。
また正義の心や自信過剰を持ったポケモンの攻撃を受けると1回で死んでしまう。
さあ、ユライダスを評価してくれ


596:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 09:19:05.55 P
ヤドンは
ゴッドよりもまずクイーンをだな・・・

597:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 15:37:00.64 0
【名前】チンバール
【分類】シンバルポケモン
【タイプ】ノーマル
【進化】コングドラへ進化
【タマゴグループ】陸上
【特性】いかく/ぼうおん/テクニシャン
【種族値】42-70-40-64-50-74(340)
【レベル技】ひっかく、なきごえ、さわぐ、いやなおと、おどろかす、きんぞくおん、アクロバット、ハイパーボイス
【遺伝技】ねこだまし、ダブルアタック、いばる、三色パンチ
【図鑑】てが シンバルのように なっており いちど たたきはじめたら つかれるまで とまらない
【その他】チンパンジーのおもちゃがモチーフ。手がシンバル状になっている。

【名前】コングドラ
【分類】ドラムポケモン
【タイプ】ノーマル/格闘
【進化】チンバールから進化
【タマゴグループ】陸上
【特性】いかく/ドラムビート(音系の技の威力1.5倍)/テクニシャン
【種族値】97-100-70-96-92-75(530)
【レベル技】アームハンマー、ばかぢから、のしかかり、ほえる
【オリジナル技】ドラミング(こうげき、とくこう、すばやさを1段階UP)、ハードビート(ノーマル、威力110、使用後反動有り、音系)
【図鑑】ちからではなく どれだけよいリズムを きざめるかで むれの リーダーが きまる
【その他】ゴリラ+ドラムがモチーフ。全身がドラムセットのようになっており、肩にシンバル状の肩当て、胸、腹、肘、膝にドラムがある。全身を叩いて演奏を行い、時に天変地異を引き起こすため、他のノーマルタイプ同様多様なとくしゅ技を覚えられる

598:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 16:14:31.67 XGmDvlUyQ
>>597
コングドラは名前からして鋼・格闘の銅鑼とゴリラを合わせたものだと思いました

599:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 16:15:29.66 0
【名前】ヤドラント
【種別】暴君ポケモン
【タイプ】水/超
【特性】(マイペース→)根性、(鈍感→)精神力、夢:再生力
【種族値】95-100-75-30-80-110(490)  (ヤドラン・ヤドキングの入れ替え。)
【技】ヤドン+ドリルライナー・氷柱針など尖った武器を使うもの、蜻蛉返り
【オリ技】シェルハンマー:物理接触、水、威力120命中10pp15、反動1/3(水版ウッドハンマー)
【進化】懐きが低いヤドンに目覚め石持たせて夜にLvUP
【その他】「手を噛まれたヤドンがなぜか好戦的になった。シェルダーによる重い攻撃と素早い動きを武器に戦う。」
1.8m 79kg 右腕をシェルダー(他のよりが鋭く多い)に噛まれたヤドン。二足歩行。目はキリッとペンドラー風、左手は包帯を巻きゴーストのような形状になっている。
名前はタイラント(暴君)から。ヤドン進化はヤド+ン(四文字目)なのでいろいろ考えたがこれくらいしか浮かばなかったのでヤドランの進化っぽくなってしまった・・・。
もっとステキな名前を募集

600:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 16:17:23.68 0
【名前】ヒヤヤギ
【種別】ゆきやぎポケモン
【タイプ】こおり
【特性】そうしょく/ゆきがくれ [夢特性:ゆきふらし]
【種族値】55-70-60-50-35-86(356)
【オリ技】うまとび(威力75 命中100 PP20 ノーマル 物理 相手の身代わりと壁を無視して直接攻撃する)
【技】角で突く、氷の礫、突進、穴を掘る、粉雪、鳴き声、甘える、奮い立てる、先取りetc
【図鑑】1.ゆき そっくりな たいもうは ゆきの なかに うずくまると まったく みわけが つかなくなる ほどだ
    2.ふりつもった ゆきを ほって じめんに はえている くさきの めを みつけるのが とくい
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】ヒヤヤギ(Lv.20)⇒カプリクル
【その他】
真っ白な体と漉き取った角を持つヤギポケモン。角は氷で出来ており体に蓄えた水分を使って徐々に伸ばしている
淡雪のようなひんやりふんわりとした毛皮を持ち、意外と衝撃に強いためベストの素材として使われる事もある
体が小さく気弱なため、いつも親であるカプリクルのそばを離れないように寄り添って生活している

うまとびは昔作った馬ポケモンより。秘伝技でギャロップやゼブライカ等馬っぽい体の作りをしている(四速歩行で身軽でシャープな体つき)ポケモンが習得可能
【由来】冷やす+ヤギ

601:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 16:17:49.29 0
【名前】カプリクル
【種別】ゆきやぎポケモン
【タイプ】こおり
【特性】そうしょく/ゆきがくれ [夢特性:ゆきふらし]
【種族値】75-105-90-65-50-116(501)
【オリ技】ふゆしょうぐん(威力120 命中100 PP5 こおり 物理 猛吹雪を体にまとって相手に突撃する技。与えたダメージの1/3を自分も受ける。1割氷)
【技】氷柱落とし、氷柱張り、吹雪、冷凍ビーム、飛び蹴り、メガホーン、地震、岩雪崩、暴風、剣の舞、高速移動、挑発etc
【図鑑】1.がいてきを みつけると みずから ふぶきを せに うけて しんかんせんよりも はやく とつげきする
    2.あたまの ツノは こおりの ちからが みっしゅう しており つかれると いっしゅんで ぜんしんが こおりついて しまう
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】ヒヤヤギ(Lv.20)⇒カプリクル
【その他】
体が大きくなったヤギポケモン。角は立派に大きくなりサンタのような白髭をたくわえている
霜柱のような毛皮を持っており、手触りがよくひんやりしているため高級なコートの材料となる
だが交戦時になると急に硬くなり、不用意に触るとトゲのように刺さるので危険である
また子ども思いであり、たとえ敵意が無くとも子どもに近寄れば外的扱いされ攻撃してくる

冬将軍も前に作った熊ポケモンより。息吹同様氷タイプ限定技でマンムーやツンベアーなど巨漢でゴツい体つきのポケモンが覚える
逆にグレイシアやマニューラのような小柄なポケモンは覚えられない
【由来】山羊座(capricorn)+氷柱(icicle)

602:名無しさん、君に決めた!
12/04/11 20:32:31.41 0
【名前】 オールロイ
【分類】 せいざポケモン
【タイプ】 はがね、エスパー
【進化】 ハシラード→ゾディアク→オールロイ
【タマゴグループ】 こうぶつ
【特性】 ミラクルスキン
【種族値】 105-95-65-95-135-30(530)
【レベル技】 ラスターカノン、ヘビーボンバー、ギアソーサー、サイコキネシス、アシストパワー、ミラーコート、げんしのちから、あやしいかぜ
        きんぞくおん、ギアチェンジ、コスモパワー、めいそう、さいみんじゅつ、ねがいごと、おまじない、あさのひざし、つきのひかり、ほろびのうた
【遺伝技】
【オリジナル技】 かねをならす はがね 変化 優先度-5 自分以外を全て入れ替える
          せいざのちから エスパー 特殊 威力100 命中90 ターンによって技のタイプが変わる
          十二宮の星座にはそれぞれ火、地、風、水の属性が割り当てられているので、ほのお、じめん、ひこう、みずのローテーションで
【図鑑】 ・ じかんと ほしのうんこうを せいかくに きざむ。じかんがくると ちいさな にんぎょうがたの ユニットが うごきだす。
【その他】 柱時計、ゾディアックは黄道十二宮、オルロイは天文時計、あさのひざしとつきのひかりを無駄に覚えるのはしょうがない
      体内時計都市オルロイという曲がよく似合う。


603:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 08:47:53.20 0
>>601
原作に居そうな雰囲気が好きだ
冬の山とかで出会える感じかな?
典型的な物理アタッカーというかムクホークに近い使い心地だろうか
対竜性能高そうだし胞子を食って上から叩けるのはデカいと思う
要注意レベルくらいにはなってそう

604:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 11:24:12.29 0
コメントありがとうございました
冬の山奥みたいな豪雪地帯で遭遇できると考えてます
ヒヤヤギは雪がある場所、カプリクルは雪だけでなく吹雪いている所で低確率で遭遇できるという感じです

種族値はゼブライカを参考にしてマニューラとの差別化と対エルフーンを念頭に妄想しました
まあ対戦にはそこまで詳しくは無いので実際に身代わりエルフーンと戦ってどうなるかは解りませんが・・・

605:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 14:32:10.04 0
2年後のイッシュ地方を新主人公たちが駆けまわる
ヒオウギシティのライバルや謎の男性アクロマ、ジムリーダーのホミカやシズイ登場
ホミカは6月14日のアニメにも登場
BW2の早期購入特典はオリジナルイラストのグッズ
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)

メロエッタがフォルムチェンジ
URLリンク(twitpic.com)

606:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 16:15:18.15 0
ktkr

607:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 16:31:39.24 0
手の混んだ釣りという可能性が否めないから怖い

608:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 17:01:05.59 0
>>607
どう見てもコロコロのキャプだろ…

609:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 17:54:38.24 0
【名前】スランク
【種別 あざむきポケモン
【タイプ】あく
【特性】じゅうなん/みずかき(夢 いたずらごころ)
【オリジナル特性】みずかき 天候が雨の時敵の技を避けやすくなる(常に回避率1段階アップ)
【種族値】30-60-30-45-30-60(255)
【進化】スランクLv18→マステラーLv38→クールエル
【技】つめとぎ、あまえる、かぎわける、かたきうち、ひっかく、かみつく
ダイビング、でんこうせっか、にらみつける、みねうち、すなかけ、おどろかす.etc
【タマゴ技】アンコール、みきり、かまいたち、げきりん
【タマゴグループ】りくじょう
【図鑑】毛皮が目的で乱獲されたが 今ではわざと姿を見せて寄ってきた人間を襲う
【その他】
名前の由来:ミンク+sly(ずるい 狡猾)
特性がみずかきなのはミンクは川にもぐって魚を取ることもあるため
【モチーフ】
ミンク

610:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 17:55:12.72 0
【名前】マステラー
【種別】ついせきポケモン
【タイプ】あく
【特性】スナイパー/せんぷく(夢 テクニシャン)
【オリジナル特性】せんぷく 時間が夜の時敵の技を避けやすくなる(常に回避率1段階アップ) 
【種族値】60-96-52-75-52-80(415)
【進化】スランクLv18→マステラーLv38→クールエル
【技】きりさく、かみくだく、こわいかお、つばめがえし、おいうち
しっぺがえし、だましうち、つじぎり、ふいうち、シャドークロー.etc
【タマゴグループ】りくじょう
【図鑑】細い体と真っ黒な毛皮で闇に溶け込み獲物を追跡 鋭い牙で一気に仕留める
【その他】
名前の由来:Mustela(イタチの英名)+テラー(恐怖)
【モチーフ】
イタチ


611:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 17:55:51.39 0
【名前】クールエル
【種別】ざんこくポケモン
【タイプ】あく/こおり
【特性】きんちょうかん/ハンター(夢 ゆきふらし)
【オリジナル特性】ハンター 半分以上HPを減らしている相手への与えるダメージが1.5倍になる
【種族値】90-120-72-95-72-70(519)
【進化】スランクLv18→マステラーLv38→クールエル
【技】のろい、あばれる、くろいまなざし、ナイトヘッド、こおりのキバ
さいみんじゅつ、ほえる、ばかぢから、あくむ、あやしいひかり、おしおき
こおりのいぶき、ふぶき、あられ、あくのはどう、ふくろだたき.etc
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】氷でできた牙と爪は獲物に食い込み凍傷を負わせる 吹雪の中で出会ったら逃げることは出来ない
【その他】
名前の由来:Cool+Cruel(残酷)
【モチーフ】
ノロイ

612:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 22:17:02.04 xpfN1c5JQ
【名前】ペンポー
【分類】ペンギンポケモン
【タイプ】こおり・かくとう
【特性】じしんかじょう/はとむね(夢すいすい)
【タマゴグループ】水中1/陸上
【種族値】58-72-53-57-50-45(335)
【技】つつく、なきごえ、けたぐり、バレットパンチ、
きあいだめ、ビルドアップ、れいとうパンチ、
リベンジ、ドリルくちばし、カウンター、インファイト、他
※技(ひで)マシンでみず技を覚えられる
【備考】かわいい顔して好戦的。
短い足で走る姿はおぼつかなくて愛らしい。
翼の先っちょにあたる部分は握りこぶしをつくれる。
それで弾丸のようなパンチを手加減無用で打つ。
【ネタ/モチーフ】
拳法+Penguin(コウテイペンギンの赤ちゃん風)
【名前】グラッペン
【分類】ペンギンポケモン
【タイプ】こおり・かくとう
【特性】じしんかじょう/はとむね(夢すいすい)
【進化】ペンポー⇒LV30
【種族値】88-110-83-67-80-62(490)
【技】同上
【オリ技】せいけんづき⇒物理-かくとう(威力)85(命中)100(PP)10(範囲)単体
魂を込めた一突き。防御の能力上昇を無視する。
【備考】ペンポーよりずっと精悍になった。黄色い長い眉毛が特徴。
氷を砕きながら技を極めたり修得したりしている。
一匹の敵に出くわした場合、集団攻撃は卑怯と見なしているためか
群の代表一匹を選出して戦う。
群で一番強いグラッペン程、みんなから慕われている。
【ネタ/モチーフ】
grapple(格闘)+Penguin(イワトビペンギン風)

613:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 22:35:40.82 0
>>611
ノロイ懐かしいなw
でもハンター強すぎじゃね?

614:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 22:35:46.51 0
>>612
生態が男らしくてカッコいいな
腕組みしながら仁王立ちしてる姿が思い浮かんだw

615:名無しさん、君に決めた!
12/04/12 22:43:30.43 0
【名前】 マリーシ
【分類】 ゆらめきポケモン
【タイプ】 むし
【タマゴグループ】 不明
【特性】 きせきのころも…がんじょう+マジックガード
【種族値】 5-5-10-10-10-85(125)
【レベル技】 むしのていこう、しんくうは、ナイトヘッド、がむしゃら、いたみわけ、みちづれ、ちいさくなる、ねむりごな
【オリジナル技】 むしのゆらめき むし 変化 回避率が3段階上がる
【図鑑】 すこしのかぜを うけるだけで ゆらめくように はなれてゆく。 そのため ちかよることは こんなんだ。
【その他】 陽炎で蜉蝣、陽炎の化身摩利支天(マリーチ)
      種族値は低いが技が厄介な伝説ポケモン

616:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 10:24:16.56 0
おもしろいけど、さすがに埋葬レベルだろう

617:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 10:25:44.83 P
LV1頑丈戦法やってくれってことかな

618:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 10:40:30.48 0
しかし孵化は不能という

619:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 11:04:19.90 0
HP実数値は逆V無振りLv50で65か・・・

620:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 16:03:28.86 0
防御特防が低すぎるから泡か吸い取るでもやられそうだな
@襷で我武者羅真空派→道連れで二体持っていく戦法だろうけど素早さが微妙だしちょっと速いアタッカーの先制技で乙るのが惜しい
フェイントだったらヤバかったかもね

621:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 16:29:20.84 0
いやどうみてもネタだろ

622:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 17:57:55.03 0
【名前】デンドーシ
【種別 でんどうポケモン
【タイプ】でんき
【特性】てつのこぶし/そうでん(夢 いしあたま)
【オリジナル特性】そうでん 電気タイプの技を受けた時食らわせた
相手に受けたダメージの半分のダメージを与える
【種族値】88-88-60-109-65-75(485)
【レベル技】かみなりパンチ、じゅうでん、スパーク、いたみわけ、すてみタックル
ほうでん、でんじバリア、ワイルドボルト、ファストガード、たたきつける
【技マシン】汎用、かみなり、10まんボルト、チャージビーム、でんじは
ボルトチェンジ、ドラゴンテール、あまごい、かわらわり、からげんき
ニトロチャージ、なげつける、フラッシュ、いばる、はかいこうせん
【タマゴ技】おしおき、こうそくいどう、しねんのずつき、アームハンマー、もろはのずつき
【オリジナル技】でんじバリア でんき変化/範自軍/威20/命--/PP10
5ターンの間触れた者に電気タイプのダメージを与えるバリアを作り出す
【タマゴグループ】りくじょう
【図鑑】①電気が好きでしょうがない 他のポケモンに電気をお裾分けするが感電するので嫌がられている
    ②嫌がる相手も押さえつけて無理やり電気を送る 攻撃しているのではなく電気をわけているのだ
【その他】
技はBW基準です
プラグ状の尻尾と体より大きい拳が特徴です
【モチーフ】
伝道師+電導

623:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 18:57:10.11 0
いまいちイメージできない

624:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 19:17:58.21 0
【名前】トルネーガ
【種別】あまつかぜポケモン
【タイプ】ひこう
【特性】らんきりゅう(相手側が自分側に対して使ってくる非接触技の命中率が0.8倍になる)
【種族値】100-100-90-120-90-180(680)
【オリ技】だいせんぷう(威力100 命中100 PP5 ひこう 特殊 相手全員 天候変化時はダメージが1.5倍化し、追加効果が発生する(※備考)。使用した後天候が解除される)
     ダウンバースト(変化技 PP10 ひこう 敵味方全員 ルーム系、能力変化、状態異常以外の全ての場の状態とキャラへの変化を打ち消す。身代わりも吹き飛ぶ)
【技】暴風、大文字、雷、吹雪、波乗り、エアスラッシュ、神通力、エナジーボール、大地の力、神速、アクロバット、竜巻
   蛇睨み、とぐろを巻く、高速移動、瞑想、日本晴れ、雨乞い、霰、砂嵐etc
【図鑑】1.からだが あっしゅく された かぜで できており つねに からだの しゅういに かぜが うずまいている
    2.てんきを あやつる ちからを もつ こらいより かみとして あがめられて おり いちぶの ひとのみが こえを きけた
【タマゴグループ】タマゴ未発見
【進化】なし
【その他】
天候を操り大空を飛び回るヘビポケモン。翼を持った蛇といった感じで全身が白い風で構成されている
トルネーガの気分次第で天候が変わるため、彼が居る地方は砂漠地帯に豪雨が発生したり真夏のビーチにドカ雪が降ったりと急激な天候の変化がしょっちゅう起こる
普段は大気と同化して各地を気ままに飛び回っておりその姿を見ることが出来ないが、各地の自然を象徴するポケモンを従え、気高き竜に認められた強き者の前に自分の居場所へ通じる道を示すという

デオキシスSFと同等の素早さを誇る禁止伝説級ポケモン
禁止伝説級としては火力が抑え目だが、大量のサブウエポンを持っておりオリ技含めて天候や変化に強い
【由来】竜巻(tornado)+インド神話の天候を操る蛇神(Naga)
【備考】以前作ったポケモンのリメイク
【だいせんぷうの追加効果】晴…3割火傷 雨…3割混乱 砂…3割命中率1段階低下 霰…3割氷
【ダウンバーストの詳細】高速スピンで解除可能なもの、天候、○○遊び、壁、身代わり等を打ち消す

625:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 19:40:07.49 0
>>623
実は俺も

626:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 20:03:24.40 0
>>624
俺のタビュルムとランキロウの要素を混ぜて更に作りこんだ上位互換って感じだ
まあつまり俺の好きな要素満載ってことですげーなよく出来てる
場の状況を吹っ飛ばす技はロマンだわ

627:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 20:44:39.15 0
>>626
褒めてくださりどうもありがとうございます
自分が妄想してるポケモン地方の頂点的存在なので嬉しいです
大気の神的な存在なので豪風で吹き飛ばす技がひとつ欲しいと思ったのでオリ技2つはこうなりました

628:627
12/04/13 20:45:07.62 0
×ひとつ欲しい
○欲しい

629:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 20:52:12.33 P
>>622
エレキブルみたいなごっつい感じかね

630:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 21:25:09.17 0
>>629
はい さらにローブシンを足したようなずっしりいかついゴリラのような感じです

631:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 22:01:31.67 0
【名前】 ナナブリン
【分類】 こおにポケモン
【タイプ】 あく/エスパー
【進化】 ニブリン→ゴブリン→ナナブリン
【タマゴグループ】 妖精
【特性】 わるいてくせ/あまのじゃく
【種族値】 65-85-75-85-75-115(500)
【レベル技】 イカサマ、ふいうち、ふくろだたき、あくのはどう、じんつうりき、しねんのずつき、ばくれつパンチ
        すりかえ、ちょうはつ、いちゃもん、つめとぎ、ドわすれ、さいみんじゅつ、あくむ、リサイクル、くろいきり
【遺伝技】ボーンラッシュ、インファイト、もろはのずつき、わるだくみ、 おだてる、うそなき、よこどり
【オリジナル技】 くさらせる どく 変化 持っているきのみの効果が反転する(ラムの実の場合はランダムで状態異常になる)
【図鑑】 よる こっそりあらわれて いたずらをする。 ひとのちかくに すんでいるが なかなか すがたをみせない。
【その他】 ゴブリンがモデル、ピクシーもあるしゴブリンも問題あるまい。
      ちなみに、ゴブリンは頭にコロネ状のものが三つついていて、ナナブリンは帽子っぽい頭で金歯


632:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 23:39:59.28 0
wikiの特性欄・技欄part10まで更新したがやっぱ数多いな
タイプ別欲しいのも頷けるぜ

633:名無しさん、君に決めた!
12/04/13 23:44:42.27 0
>>632
テラ乙です
技追加は欄の追加の仕方がよくわからないからスルーしちゃってるなあ…

634:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 01:17:41.77 0
はいはい、素人の「僕が考えた最強のポケモン」はいいから^^

635:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 06:37:11.36 0
ハンドル付け忘れてるぞー

636:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 07:09:35.10 0
29 :名無しさん、君に決めた!:2012/04/14(土) 04:22:17.98 ID:???0
無関係とは思えない

URLリンク(twitpic.com)
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2のホミカ

URLリンク(twitpic.com)
ポケモンレンジャーのゴーゴー4兄妹

637:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 11:05:32.82 O
【名前】ミミノー
【分類】にせさかなポケモン
【タイプ】みず/はがね
【特性】
さかなつり(卵グループが水中1、2、3のポケモンに対し技の威力が1.5倍)
【説明】
名前の由来はミミック(擬態)+ミノー(ルアーの種類、小魚という意味も)
小さなルアーの姿をした人工的なデザインのポケモン。ポリゴンやコイルみたいな無機質な目が可愛い。

638:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 11:10:10.68 O
【名前】ギミノーグ
【分類】にせさかなポケモン
【タイプ】みず/はがね
【特性】
さかなつり(卵グループが水中1、2、3のポケモンに対し技の威力が1.5倍)
【進化】
ミミノーにアップデートを持たせて海上でレベルアップ
【図鑑】
からだの はりに ポケモンが かかると そのまま トレーナーの もとまで
およいでいく。つれない つりびとの たよれる みかた。
【説明】
疑似針(ルアー)+ミノー(ルアー)+ギグ(ひっかけばり)が由来。一応ギミックも入っている。
見た目はミミノーがより大きくなり、ルアーのラバージグみたいなひらひらがついて、よりゴージャスに。

AS高めの水タイプキラーにしたいが種族値はどれくらいが良いか分からんかった
たまごグループは性別不明かな

639:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 12:58:56.50 O
戦闘面を考える必要がないのは楽だな
wikiには載せづらいけど

640:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:20:37.66 O
このスレだと戦闘面にこだわらなきゃ意味ないのか

641:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:23:10.83 P
>>640
こだわらなくてもいいけど、ウケは良くないよって事でしょう

特に他人にwiki載せさせてもらうのを狙ってるなら、
引くレベルの長文にならない程度に設定書きこんだ方が
ヒットする可能性は高くなるかと

642:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:24:29.99 0
昔妄想したポケモンをリメイクしてみた

【名前】オラクリス
【分類】しんたくポケモン
【タイプ】エスパー
【タマゴグループ】人型
【特性】よちむ/しんたく(戦闘に出ると、相手の手持ちに自分の弱点のタイプがいるかわかる)
【種族値】95-50-65-90-86-60(446)
【レベル技】
ねんりき、サイコキネシス、ねがいごと、いやしのねがい、みらいよち、めいそう、コスモパワー、いやしのはどう
などを覚える。
【遺伝技】
こごえるかぜ、てだすけ、いやしのすず、こらえる、てんしのキッ、ミラクルアイなど
【オリジナル技】
さんびか(エスパー 変化 3ターンの間、お互いの「効果は抜群」の時のダメージを3/4にする)
【図鑑】
神様に使えるポケモンだと言われているが、その神様がなんなのかはいまだわかっていない。
【その他】
オラクル(神託)+クリスチャン。シスターのような見た目をしているが♂も存在する。他のエスパーと同様、技マシンで
多種多様な技を覚える。祈るように目をつむっており、その目が開かれることはまれである。

643:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:25:35.40 O
>>641
なるほどね

まあ戦闘面にこだわってもネタが凡庸なら意味ないし
ちょっと考えてみるわ

644:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:27:33.42 O
>>642
宗教はいろいろとアウトじゃね

645:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:33:31.07 0
>>644
宗教はアウトなのか、今度から気を付けるわ

646:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:37:00.02 P
>>645
アウトっつーか本家ポケモンが使わないから
本家らしさを意識してるなら浮く

647:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:41:30.67 0
使わないというか、使えないだよなぁ
その辺は商業的にタブーだし

648:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:42:24.49 O
本家が使わないから浮くって問題も確かにあるんだろうが、宗教云々は使うと色々面倒なのがな
ここ見てる人多くないから大丈夫だが

649:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:45:31.64 0
本家初代も海外で売り始めた時に
全くそういうネタはなかったのに悪魔だなんだって騒がれたしな

650:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:47:21.71 O
向こうが勘違いするのは絶対向こうの原因だけど
確実に宗教とわかるネタ安易使っちゃうのはね(´・ω・`)

651:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:49:07.38 P
首藤のポケモン小説の
聖書の創世神話パロも目立ってたらやばかったかもな

652:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:53:06.83 0
いやいや、人がどう妄想しようが勝手だろ?

653:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:53:57.43 O
>>652
でもウケは悪いってことでしょ

654:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:54:34.66 0
うむ

655:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 13:58:26.66 0
正統派でも全くウケないのもいるよね

656:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:00:21.79 O
>>655
涙拭きな(´・ω・`)つ□

657:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:02:45.36 P
あえて崩してインパクト狙うか
王道を選ぶか
悩み所

658:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:12:06.52 0
【名前】 オーブリス
【分類】 からぶりポケモン
【タイプ】 かくとう/あく
【タマゴグループ】 人型
【特性】 おおぶり…必ず急所に当たるが、命中率は半分
【種族値】 90ー130ー100ー30ー95ー75(520)
【レベル技】 インファイト、マッハパンチ、はどうだん、おしおき、ダメおし、ふいうち、しねんのずつき、ビルドアップ、こころのめ、てっぺき
【遺伝技】 アームハンマー、はたきおとす、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチ
【オリジナル技】 ふみにじる あく 物理 威力50 命中100 優先度2 相手が積み技など自身に効果のある技を使った時のみ発動し、確実に怯ませる
【図鑑】 つねに りきんでいる。 りきみすぎているため こまかいことは だいのにがてだ。
【その他】 大振り、上半身が異常発達した悪魔(イーブリス)っぽいデザイン、爪は研げない。


659:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:12:47.95 O
(みんな知ってる宗教がインパクトなのか…?)

660:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:15:05.57 0
>>659
ポケモンのネタ的には十分珍しいよ

661:639
12/04/14 14:15:32.22 0
なんか妙な流れになって悪かった。ギミノーグのネーミングとか好きだぜ
ただ種族値も書いてなかったから載せる時どうすっか考えなきゃいかんなーと思っただけだ
純粋に生態の妄想っていうのも良いもんだから、wikiにどう反映させられるか思案のしどころだわ

宗教は知らんが、モチーフをクリスチャンそのものと言及したからアウトっぽさが出たんじゃね?
ブツドウズとかモロに仏教だけど言われてないあたり曖昧なとこなんだろうけど

662:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:16:43.04 0
重力パで使えばえげつないな

663:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:16:44.16 0
キリスト教やイスラム教みたいなアブラハムの宗教は
敏感で危ない人が沢山いるので全体的にネタにしづらい

664:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:17:04.35 O
珍しいってか本家が使わないし使えないだけだろうなぁ

665:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:17:39.62 0
上の伝道師もアウアウだろうなぁ

666:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:20:01.63 O
普段使ってる言葉でも、もとは宗教用語とかあるから、言葉選びには慎重にならないといかんのか

667:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:21:28.51 0
>>658
はりきりはないの?

668:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:25:13.82 O
>>661
風神雷神はすでに本家であるけど(流石にネタそのまんまではないが)
多神教の方が寛容そうだね。

669:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:28:26.50 0
本家ではタブー視され採用できないものこそ妄想しがいがある、という考えはどうかね?

670:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:30:06.10 P
風神・雷神は妖怪的な側面のが大きそうだからな

>>669
それはあるかもね
流石に2ちゃんで宗教ネタにしたくらいならやばくなさそうだし

671:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 14:33:02.30 O
宗教使っての妄想だと誰がやってもオリジナル要素が入りづらい気もするから
考えるの難しいな。やる人も限られそうだが

672:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 15:47:07.88 0
>>665
無理やり電気送るとかもなんか深読みしてしまう

673:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 15:57:19.25 0
>>672
それは狙ってるだろ

674:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 18:00:35.77 0
一応アルセウスもゼウスがモチーフではないかと言われているが
全面的に押し出してるわけじゃないからなあ

675:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 18:32:45.22 0
【名前】 ファンダー
【分類】 じょうねつポケモン
【タイプ】 ノーマル/あく
【進化】 シンダー→セイダー→ファンダー
【タマゴグループ】 ひとがた
【特性】 せいぎのこころ/じしんかじょう
【種族値】70 -105-65-105-60-95(510)
【レベル技】 あばれる、さわぐ、だいばくはつ、おいうち、おしおき、つじぎり、ふくろだたき、リベンジ、はじけるほのお、いやなおと、うそなき、いちゃもん
【遺伝技】スイープビンタ、がむしゃら、 ふいうち、ぼうふう、てだすけ
【オリジナル技】 ぼうそう あく 変化 全能力が上昇するが命令を受け付けなくなる、重ねがけは不可
【図鑑】 ・じぶんは ぜったいに ただしいと おもっているため ためらうことを しらない。
     ・きょうぼうな せいかく。 てきだと はんだんしたあいてを せめたてるのに しゅだんは えらばないぞ。
【その他】 ファンダメンタリズム

【名前】 ブレイシス
【分類】 よなおしポケモン
【タイプ】 かくとう/ほのお
【特性】 いかりのツボ
【種族値】 105-135-85-80-90-95(600)
【レベル技】 インファイト、はどうだん、カウンター、フレアドライブ、オーバーヒート、おしおき、もろはのずつき、いかり、ビルドアップ、リサイクル、コスモパワー
【オリジナル技】 でんきあんま かくとう 物理 威力100 命中90 使う側はかくとう 受ける側にはでんき技として機能する 急所に当たりやすい、電源不要のエレキ技
【図鑑】 ・ブレイシスが めざめるとき あかいほしが てんちょうに かがやくという。
     ・せかいが みだれたとき どこからともなく あらわれる らんせの いかりの けしんだ。
【その他】 伝説ポケモンで、映画の主役。不動明王っぽいデザイン


676:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 19:20:23.86 P
ファンダーがタイプや特性とか皮肉利いてて面白いな

677:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 19:30:33.23 0
【名前】チルドラン
【種別】すずらんポケモン
【タイプ】くさ/こおり
【特性】アイスボディ/ひびくねいろ(夢 いたずらごころ)
【オリジナル特性】ひびくねいろ 
声や音系の技がはずれた際もう一度判定を行える
【種族値】75-45-40-65-50-20(295)
【進化】チルドランLv36→レイドベル
【技】アンコール、いばる、ハイパーボイス、さわぐ、ちょうおんぱ、いやなおと
いやしのすず、エコーボイス、りんしょう、うたう、せいちょう、アイスチャイム
フラフラダンス、ギガドレイン、くさむすび、はなびらのまい
つるのムチ、あられ、こおりのいぶき、etc
【オリジナル技】アイスチャイム こおり変化/範全体/威--/命--/PP5
5ターンの間こおりタイプの技が悪相性を無視する場を作る(1/2無効1/4を等倍にする)
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】①たくさんある頭はどれも考えていることが違う 冷たい風が吹くと一斉に綺麗な声を出す
    ②普段は頭ごとに違う事を考えているが 声を出す時だけ意識が揃う
【その他】
鈴蘭がモチーフ
【モチーフ】
冷却された(chilled)+子供たち(children)+鈴蘭+鈴

678:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 19:31:05.42 0
【名前】レイドベル
【種別】つりがねポケモン
【タイプ】くさ/こおり
【特性】アイスボディ/ひびくねいろ(夢 いやしのこころ)
【種族値】110-55-55-95-75-40(430)
【進化】チルドランLv36→レイドベル
【技】パワーウィップ、ソーラービーム、のしかかり、ぜったいれいど、ふぶき
てっぺき、とじこめる、こごえるかぜ、ヘビーボンバー、エナジーボール、etc
【オリジナル技】とじこめる ノーマル変化/範1体/威--/命80/PP5
3ターンの間相手を戻すことも操作することもできなくする こちらも動けない
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】①獲物の上から覆いかぶさり空洞の頭に閉じ込めてから大声を響かせて弱らせる
    ②吹雪のときに不気味な大きい音が聞こえたらレイドベルが狙っている
【その他】
逆ウツボカズラみたいな・・・ww
【モチーフ】
零度+ベル

679:名無しさん、君に決めた!
12/04/14 20:54:39.30 0
>>677-678
オリ技がちょっと強すぎる感はあるが図鑑が気に入った
特にレイドベルの逆ウツボカズラっぷりは想像するとシュールでわろたw

680:名無しさん、君に決めた!
12/04/15 00:22:41.22 0
                        |  |
                        |  |    ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __|  |,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v'::::|  |:::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z:::|  |:::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `|  |ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=戓彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´    |  |      ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!       |  |    ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝ=;=、   |  |   ,三三Yヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬夋/変>'゙'y !::三三   |  |s   ゙三三ノ  1
           /゙´   ,゙ '三三′ ;|  |一'l  `~´  ,y′   <キャアアアアアアアアアアアアアア!!!
                ,-'、、      `|  |_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、_|  |__,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor|  |、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' |  |' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ|  |゚.r'′/   ←>>34
             `ー-ヘ `      ゙ー|  |'′ ヽ
                  ゙t'__      |  |   l
                  ``ー ..,,__ |  |   く
                      `|  |ー―‐′
                        |  |

681:名無しさん、君に決めた!
12/04/15 01:33:18.32 0
【名前】 モブキャ
【分類】 くうきポケモン
【タイプ】 ゴースト/ひこう
【進化】 ガヤヤ→モブキャ
【タマゴグループ】 ふていけい
【特性】 うすいかげ…回避率が高い、必中技もかわしうる。複数でのバトルでは狙われないことがある、ミラクルアイ等で無力化される
【種族値】 65-60-70-75-80-90(440)
【レベル技】 シャドーボール、あやしいかぜ、エアスラッシュ、サイコショック、ふいうち、さわぐ、おいかぜ、バリアー、すなかけ、ほごしょく、ちいさくなる
【遺伝技】 たたりめ、ぼうふう、ウェザーボール、こごえるかぜ、ねっぷう、マジカルリーフ、つきのひかり
【オリジナル技】 おぼろかげ ゴースト 変化 攻撃が命中しても1/2の確率でおぼろかげに当たる、ターン経過かおぼろかげに命中で消滅
【図鑑】 ・そんざいかんが うすく ふうけいと いったいかして しまうため みうしないやすい。
      ・たくさんいるように みえるが ほんものの モブキャは いったいだけだ。
【その他】 モブ(群衆)要するに背景にいるキャラのこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch