09/08/06 05:33:30
俺ならせめてものささやかな反抗として完全XML構文で書く
文字参照を使えばバカには読めないコードが書ける
484:nobodyさん
09/08/06 05:58:19
合理的な理由があればな
485:nobodyさん
09/08/06 13:02:47
>>482
ご愁傷様
486:nobodyさん
09/08/06 13:43:26
PHPみたいだなw
487:482
09/08/06 15:21:15
つーかおれがわからん。
JSP+Servlet+javabeansで全部書ける自信がない。
ねえ?
どうしてjava経験がそんなにないのに書かすん?
できないって言っているじゃん。
488:nobodyさん
09/08/06 15:37:52
>>487
上にとっちゃ
下が言う「できない」 = 「勉強すればor勉強しながらできる」
だからだよ
489:482
09/08/06 15:42:42
しねるな
勉強だけではなんともならないのだが
490:nobodyさん
09/08/06 15:55:04
いや、勉強すればなんとかなるよ。JSPは簡単だし。Java知らんでも書けるし。これはマジ
まあ非効率的ではあるけど
でもここで愚痴言うくらいなら自分でもっといい代案出せばよかったのに
>>483
俺ならJRubyをコード中に混ぜるわ
491:nobodyさん
09/08/06 16:39:16
>JSPは簡単だし。Java知らんでも書けるし。
492:482
09/08/06 17:44:54
>>JSPは簡単だし。Java知らんでも書けるし。
ほんと?
493:nobodyさん
09/08/06 17:54:08
匿名掲示板でグダグダ愚痴ったりどうでもいいこと質問してるヒマがあるなら
まずはキーボード叩いてみろ
494:nobodyさん
09/08/06 18:15:40
JSPを書くということはJavaを書くことを含んでいるんだがな
495:490
09/08/06 18:47:10
タグとタグファイルだけで作ればJava知らなくても機能的にJavaServletと同じものはできる
Javaのコードを廃してもタグだけで作れる仕様だから
ただ、仕組みはJavaのものを使うのだから、フツーはそんな回り道せず素直にJavaから入るけど
496:nobodyさん
09/08/06 19:58:17
--ここから490の言い訳がつづきます--
497:490
09/08/06 20:21:31
ええぇー。一体何に対して言い訳すればいいの……?
498:nobodyさん
09/08/06 20:49:05
JSPだけでとか・・・・スーパー。
最初はいいけど、だんだんだるくなるよ。
保守とか、じぶんがすることになるんでしょ?
ロジックは、JAVAで。
netbeans使えば、コードはなんとかなるよ。
499:nobodyさん
09/08/07 12:59:55
ただいまJSPで絶賛開発中です。
500:nobodyさん
09/08/07 13:04:39
>>482(487)
どうでもいいけど
> ついにJSPだけで書くことが決まった。
> JSP+Servlet+javabeansで全部書ける自信がない。
結局 Servlet 使うのか使わないのかどっちなんだよ
501:nobodyさん
09/08/07 13:35:26
Servlet使うと思う。
使うときは全部JSP+Servlet+javabeansではなく
JSPだけでロジックやデータベースを使うときもあれば、
JSP+Servlet+javabeansで使うときもある
ということになった。
今JSPを書いている
502:nobodyさん
09/08/07 14:12:28
10年ぐらい前によく見かけたようなプログラムができあがりそうだw
503:nobodyさん
09/08/07 22:28:34
バラバラ事件かw
504:nobodyさん
09/08/07 23:45:26
分かってない人がレビューすると、
JSPとServletがまざったソース見て、何も指摘されないよ。
505:nobodyさん
09/09/02 22:54:05 r4P14v6g
Strutsを勉強しようと思います。
なにかいい本ありますか?
みんな古い本ばかりなんですが、
とりあえず、Strutsによるwebアプリケーションスーパー
サンプルを買ってみた。
わかりやすい本とありますか?
サイトとか。
506:nobodyさん
09/10/02 17:59:56
ここは酷い釣り堀ですね。
とかせせら笑ってたら、
フルJSPな2001年製のシステムの保守を頼まれた。。。
JSP単一ファイルで1000行とか勘弁してくれよ。。。
507:nobodyさん
09/10/03 00:56:10
保守ついでに出来る部分だけでもカプセル化してやれw
508:nobodyさん
09/10/03 10:09:36
ウチの場合、改修する度に改修管理票みたいなのを書いて、
修正したソース、修正する理由とかを事細かに書かないといけないんだ。
後、コードレベルの詳細設計書も書かないといけない。
(しかも前任者が仕様書作ってない場合は、改修した人が全部作らないといけない)
だから基本的に必要最小限の修正しかしないという暗黙のルールになってる。
それが面倒だから自分の持分のシステムは極力必要な部分は共通化したりカプセル化してたんだけどな。
509:nobodyさん
09/10/04 14:43:02
修正したソース:全部
修正した理由:使い物にならなかったから
詳細設計書:ソース読め
510:nobodyさん
09/10/14 07:42:55
分割した各フレームでJSPを呼び出しています。
その1フレームで例外が発生した場合、errorPageでエラー処理させて
いますが、このときその例外が発生したフレームにエラーページが
表示されます。
これを、フレーム全体でエラーページを表示するにはどうしたら
よいでしょうか?よろしくお願いします。
511:nobodyさん
09/10/14 10:14:59
表示されるエラーメッセージにJavaScriptを埋めて、隣のフレームを同時にリダイレクトさせればいい
512:nobodyさん
09/11/16 21:41:09
JSPからサーブレットへForm情報を渡す場合、getParameterを使用して
値を渡しますが、ちょっと疑問があります。
Formの部品(テキストボックス等)が30個あるJSPからサーブレットへ
Form情報を渡す場合も、getParameterで30個の値を取得するものなんですか?
513:nobodyさん
09/11/16 22:09:30
つ 【getParameterMap】
514:nobodyさん
09/11/16 23:34:02
>>513
ありがとうございます。
勉強になりました。
515:nobodyさん
09/12/22 17:20:57 t1l47gHR
ログイン処理を作ろうと思います。
ユーザ情報は、サーバ起動時にリストを作ってデータベースから読み込んでアプリケーションスコープに登録しておくか、ログイン処理のたびにデータベースにSQL文で参照する方が良いのかで悩んでます。
516:nobodyさん
09/12/22 21:23:52
前者。
後者はログイン回ごとにSQL投げるんだよね?ボトルネックになりそうな予感。
517:nobodyさん
09/12/22 23:06:47
>>515
ログイン程度なら通常は毎回SQL発行。
処理毎にログイン要求がある訳でもないし、システムから見たらほんのごく一部分。
無闇矢鱈に保持するのは悪い例。
518:nobodyさん
09/12/23 18:36:17
クライアントが、IE6 オンリーで、
ブラウザ側で文字コード自動判別にしているんですが、
たまに文字化けするんです。
下記の要に charset 記述してあり、metaタグでは文字コード設定していないのですが、
metaタグでも charset を設定しないといけないものなのでしょうか?
<%@ page import ~ %>
<%@ page contentType="text/html; charset=MS932" %>
ちなみに、import文が先に来てるのは関係ないですよね。。。?
519:nobodyさん
10/02/11 01:30:15
>>518
亀だけど、ページディレクティブのcharsetはHTTPResponseのcontentTypeの
charsetであって、最終的に何の値がHTTPResponseのcontentTypeになって返るかは
使ってるWebサーバによる。
(apache-tomcat構成で、apacheのhttpd.confにaddDefaultCharsetがあれば
そっちの値が優先される)
あと、contentTypeが合ってても、jspがUTF-8で記述されてればMS932で返した
ところで文字化けする。
回避するにはpageEncodingでcharset指定すればいい。
書籍は、
strutsは1系で日本語ならstruts in action
MVCはJ2EEパターン第二版
がおぬぬめ、とレスしておこう。
520:nobodyさん
10/02/11 09:23:29
MySQL 5.1.37
tomcat 6.0
Java(TM) Platform SE 6 U17
Eclipse Java EE IDE for Web Developers.
文字コードはUTF-8 です
文字化したり、しなかったりするのですが、文字化けを起こした後に
<%@ page language="java" contentType="text/html;charset=Windows-31J"%>
この記述を
<%@ page language="java" contentType="text/html;charset=Windows-31J"
%>
して、リビルドすると、治るのですがなぜなんでしょうか?
521:nobodyさん
10/03/17 12:54:57 fpoT8bC8
今夜の深夜でちょうど9年前となるロングバックパスですが
>>6
>カウンタ程度で、JSPを使うのは飛行機でコンビニにいくようなものだ。
>掲示板もやはり Perl。データベースを使ったものになると、PHP。
カウンタは大袈裟としても、
中小企業向けや個人向けのHPをJSPで組むのも好ましくないんですか?
PHPの方が簡単に組めるのは確かですけど、あまり深みにはまりたくありません。
一度覚えたら一つの言語の方を重点的に使いたいじゃないですか?
マジレスお願いします。
522:nobodyさん
10/03/17 13:32:28
そこにjsp動く環境があるならそれ使えばいいでしょ
カウンタのためだけに1から構築するのは大げさと言ってるんじゃ?
まあtomcat入れるだけだけどな
523:521
10/03/17 17:08:48
>>522
ありがとうございます!
なるほど、それだけの理由であれば、JSPで逝きます。
なんかワクワクしてきました。
524:nobodyさん
10/03/18 18:22:36
すみません教えてください。
A.jspの中で、B.jspとC.jspをincludeしています。B.jspでexceptionが
発生しエラーページに飛んだ場合、A.jspのinclude以下が処理されてしまう
のですが、これを止めることはできますか?
525:nobodyさん
10/03/21 13:50:37
何がどうなってるのかわからんが、、、
flush="true"じゃだめ?
526:nobodyさん
10/05/29 00:56:13 /tEVcDCC
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| はいはいそうですね
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
527:nobodyさん
10/06/10 15:30:36 SkT8LjUE
うーん・・・
528:nobodyさん
10/07/16 20:32:46
あああやっぱりphpの方が楽だったかなああ
529:nobodyさん
10/10/10 23:25:24 QBMTXOmZ
struts使っているのですが、JSPからフォームBeanの
java.util.ArrayList<String>型のメンバsampleListに<input type="text">
タグから値をsampleList.addすることってできますか?
分かる方いらっしゃったらご教授願えませんか?
530:nobodyさん
10/10/13 08:44:45
>>529
その辺考えてもStrutsは糞だということがよくわかるな
531:nobodyさん
10/11/02 20:08:32
簡単な掲示板とかサンプルコードがあるサイトないですか?
本の付属CDとかでもいいです
532:nobodyさん
11/05/04 15:18:51.72
質問ってこちらでいいのでしょうか?
暗黙オブジェクトの「request」はどこからとってきてるのでしょうか?
クライアントとただ言えばよろしいのでしょうか、それともクライアント側のパラメーターと答えればいいでしょうか?
533:nobodyさん
11/06/02 20:29:13.24
セッション管理をするのに便利なクラスやパッケージはありますか?
534:533
11/06/03 20:05:35.33
すみません、上の質問は自己解決しました。
しかし、新たな質問があります。
JSPの処理、つまりページが開かれた時に、セッション切れを検知した場合、
別のページに強制的に転送してやりたいのですが、どうやればできますか?
Javaスクリプトを使わないとできませんか?
535:nobodyさん
11/06/05 11:02:51.49
JSPで暗黙的に使えるsessionオブジェクトが管理するセッションと、
ServletでgetSessionして得たセッションとで情報共有はできますか?
具体的には、JSPでsession.setAttributeで設定した値をservletで取り出せますか?
536:nobodyさん
11/06/07 18:53:27.86
取り出せるよ。JSPも結局Javaに変換してコンパイル、実行してるだけだし
537:nobodyさん
11/06/07 23:37:55.96
>>536
ありがとうございます。
538:nobodyさん
11/06/22 01:32:37.04
JSP/Servlet でログファイル出力をする場合、どのようにして行うのが一般的ですか?
現在、java.util.logging の FileHandler を使ってログファイル出力したいと考えているのですが、
このような普通のロギング API では不都合が発生しますか?
539:nobodyさん
11/06/22 15:41:04.35
本に乗ってる通りにhtmlとjspを作ってみたのですがうまくいきません
どこが間違っているか教えてください
URLリンク(www.dotup.org)
何度も見直したのですが間違いがわからないです
540:nobodyさん
11/06/22 18:18:01.58
試しにPHPでやったらそのまま動いたな。
jspでもServletでもだめだな。
endpointの指定のやり方が違うのかね
541:sage
11/11/07 16:24:49.22 Ul4OufZq
JSPの先頭に記述する<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" %>
の"Shift_JIS"を可変にしたいです。
あるプロパティファイルの設定の文字コードがUTF-8ならばcontentTypeもUTF-8に、
SJISならばcontentTypeもShift_JISにしたいと考えています。
contentTypeはJSP内に複数設定できないようで、
if("UTF-8".equals(プロパティの値)) {
<%@ page contentType="text/html;charset=UTF-8" %>
} else {
<%@ page contentType="text/html;charset=Shift_JIS" %>
}
というようにしてもエラーとなりました。
Shift_JISの箇所のみを可変にてみても、コンパイルエラーのためエラーになりました。
環境はtomcat5です。
contentType可変にするためにどうしたらよいか、教えてください。
文字コードを可変にするのは不可能なんでしょうか?
542:nobodyさん
11/11/07 17:06:10.72
その部分はコンパイラに指示する部分だし、コンパイルされたら
ずっとそれが使われるんだからそこで替えるのは無理でしょ。
そこではpageEncodingだけ入れてchatset指定することをやめて
別のとこに入れてはどうか
543:nobodyさん
11/11/07 18:49:34.89
別のとこってどこだろ?と思いきや、
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
これしか思いつかなかったので実際試しても文字化けしちゃいました。
デフォルトのISOなんちゃらって文字コードになりました。
Content-Type以外で文字コード指定できる方法ってないですかね?
544:nobodyさん
11/11/07 20:57:43.13
よく考えて整理してみよ
545:nobodyさん
11/11/07 20:57:56.76
JSPって誰が呼び出すんだっけ?
546:nobodyさん
11/11/07 20:58:28.43
ブラウザからリクエストありました
ハロー・JSPに対してリクエストありました
547:nobodyさん
11/11/07 21:01:25.90
そこにJSPタグがあった
インクルードされたjavaソースが読み込まれる
548:nobodyさん
11/11/07 21:02:38.74
ではマーヤはどうなのだ?
挙動がわからん
549:nobodyさん
11/11/07 21:03:31.96
JSFの場合を考えてみる
あれも。jspだったけな?
リクエストは・jsp
550:nobodyさん
11/11/07 21:06:38.59
いや違うようだ
FacesServletを呼び出さなければならんようだ
どういう制御になっているのか?
551:nobodyさん
11/11/07 21:08:01.06
直接.jspで何故エラーになるのか?
どういう制御か?おそらくjsfのタグの解釈時に
生成されてないコンポーネントツリーでエラーになるのだろう
552:nobodyさん
12/02/02 17:31:09.00
jspとは直接関係ないかもですが、strutsの<html:radio>タグで
データベースから取得した値だけのラジオボタンを作ることって出来るの?
スクリプトレット使うしかないのかな?
ActionForm継承クラスのListオブジェクトをhogeFormという名前でsetAttributeしてるんだけど、
イテレータを使ってループさせる際うまく行かないんだよね。
<logic:iterate id="hoge" name="hogeForm">
<html:radio idName="hoge" property="hogeForm" value="id"/>
<bean:write name="hoge" property="id" /><br>
</logic:iterate>
html:writeでは、ちゃんと書き込まれるのに、ラジオボタンになると
突然beanがないよってエラーになってしまって、何でだめなのかおしえてください。
スクリプトレットを使って希望する結果は実現は出来るんだけど、strutsタグで実現できるなら
いまさらながらstruts使って覚えたいので教えてくれるとありがたいです。