12/12/29 03:06:45.67 G1+BbVGH
馬鹿には無理
180:nobodyさん
13/01/05 18:01:55.06
アプリ起業 iPhone C#まとめ Ver 1.5
URLリンク(tinyurl.) com/9w97424
181:nobodyさん
13/01/07 12:07:01.80
ModelFormを使ってフォームを作成しています。
UserForm( request.POST, request.FILES) のように、User登録フォームを作成しているのですが、passwordも入力された値を引き継がれるようです。これをパスワードのinputのvalueを空にしたいのですが、formsetの中身を操作するメソッドは用意されていないでしょうか?
182:nobodyさん
13/01/09 01:21:05.79
formsetって書いてるけど、formでいいのかな?
form.is_validがFalseのときのエラー吐いたフォームでpasswordクリアしたいってことなら、
(TrueだったらHttpResponseRedirectを返すのがセオリーっぽいので
UserForm()には引数与えないだろうし)
javascriptのonloadイベントとかでクリアした方が楽かも。
183:nobodyさん
13/01/12 08:19:26.89
どなたかsocial-pluginにmixiの対応をつけてくれませんか。
184:nobodyさん
13/01/18 01:04:30.47
>>177
亀だけど、django/db/__init__.py中で
connections = ConnectionHandler(settings.DATABASES)ってなってるから、
settings.pyのDETABASES定義より下の行じゃないと
ダメなんじゃないかな。
185:nobodyさん
13/01/19 09:59:59.34
fixtureを使ってUserを追加したいのですが、どのように書けばよいのでしょうか?
186:nobodyさん
13/01/23 01:18:22.02
>>185
1~2個User作って、manage.py dumpdataしてフォーマット見てみたら?
187:nobodyさん
13/01/23 13:23:40.95
1.5全然来ないな
188:nobodyさん
13/02/12 20:07:21.93
Southはpython3非対応?
189:房州
13/02/17 18:07:03.35
俺は教えねえよ。俺は坊やの先生じゃないからな。お前もPy人なら自分で気づけ
190:nobodyさん
13/02/22 18:16:32.21
PHP,Ruby(というよりRails)の次にDjangoに目をつけて勉強中だが、チュートリアルがわかりづらすぎて挫折しそう
一つ一つ追っていけばその段階ではわかるけど、仕様そのものが全く頭に入ってこない
191:nobodyさん
13/02/23 13:45:14.87
>>190
他のフレームワークで開発していたら、置き換えるだけで理解できると思うんだが。
たとえばどの変がわかりにくい?
192:nobodyさん
13/03/06 22:36:17.01
>>190
同意
193:nobodyさん
13/03/11 00:25:01.26
>>190
ModelのところだったらModelのドキュメントを読みながら進めたりするとわかりやすいよ
194:nobodyさん
13/03/11 00:26:00.34
django-social-authがPython3使えないみたいなんだがほかにいいライブラリって無い?
OAuth2&Python3で
195:nobodyさん
13/03/22 18:57:26.97
test
196:nobodyさん
13/03/25 19:52:29.13
おもろいけどすぐ飽きる
URLリンク(portal.nifty.com)
197:nobodyさん
13/04/04 12:10:00.96
>>190
いまいち体系化されてないんだよな。
middlewareやらsignalやらclass-based viewやら、
ちょっと奥まったところにいくとソースみるしかなくなる。
でもdjango自体はまだずっとマシで
そのオープンソースアプリになると全くドキュメントなかったりするから。
pythonのこういうところが普及しない原因なんだろうな。
198:nobodyさん
13/04/04 16:51:07.95 mlSWjspl
>>197
はげど(死語)
199:nobodyさん
13/04/04 17:49:08.54
馬鹿には無理