【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 1at PHP
【総合】 Webprog板質問雑談スレッド 1 - 暇つぶし2ch500:nobodyさん
12/01/21 00:08:53.90 0HvrL/+n
リンク集を作ります。
ユーザーが自由に自身のWebサイトを追記できるようにしたいので、Wikiを考えています。
ですが、トップページに数秒ごとにランダムでリンクが表示されるようにもしたいです。
Javascriptを使わないとできないと思うんですが、Wikiだと無理ですか?

501:nobodyさん
12/01/21 00:09:57.81
>>500
別に可能だと思うよ

502:nobodyさん
12/01/22 16:49:57.37
板的に考えて、既存のWikiサービスを使うとか、そういう事は考えてないだろうし、
組み込めば良いだけでは

503:nobodyさん
12/01/23 00:51:36.22 BzVizeYz
2つ質問させてください
クーロンでメール送信処理をしたいのですが、30秒に一回
DB select→メール10件送信→DB update って処理をやるとして、
1)これは負荷を気にすべき程度ですか?
サーバ負荷の測定やコントロールをどう判断&勉強したら良いのかわからず困っています
2)どう勉強したら良いんでしょうか

504:nobodyさん
12/01/23 01:27:35.98
ステルス質問、略してステ質

505:nobodyさん
12/01/23 05:07:20.07
ホームページを読み込ませるとき出来ればfirefoxだけスーパーリロードを強制させたいのですが
JavaScriptのHTMLの記述例お教えください。宜しくお願いいたします。

506:nobodyさん
12/01/23 05:09:03.26
すいません。JavaScriptの質問スレがあったのでそっちで聞いてみます。

507:nobodyさん
12/01/25 13:24:30.13
DBに入ってる項目に対してフリーワードで検索したいんですけど、
例えば商品紹介文を入れている項目に対して、
「ブラジル」と入れたら「ぶらじる」と「伯剌西爾」に対してもHITして欲しいのですが
商品紹介文(ひらがな)、商品紹介文(出来る限り漢字)みたいなテーブルを設けずに
実現させるには何かいい方法ないでしょうか?

508:nobodyさん
12/01/25 13:29:18.82 zplt/WAP
ポスグレのtextsearch_jaは類義語機能があったような
tritonnにもあったような気がするが

509:nobodyさん
12/01/25 18:39:22.00
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
こういうサイトは何で作れるのでしょうか?
PHPでしょうか?Java Servletでしょうか?
よろしくお願いします。


510:nobodyさん
12/01/25 19:43:35.66
>>509
どっちでも作れる

511:509
12/01/25 20:00:23.57
>>510
ありがとうございます。

512:nobodyさん
12/01/25 23:47:03.11 ElXWLH0v
メール受信で起動するスクリプトが書けたらと思ってるのですが
どうすればいいのか見当がつきません。
現時点では外部からメールボックスの受信を監視するということしか浮かびませんが
逆に受信をトリガーにしたなんらかのイベントを発生させるような仕組みをつくるとしたら
どういう手段が考えられるでしょうか。

513:nobodyさん
12/01/26 00:26:57.23
>>512

URLリンク(www.google.co.jp)

514:512
12/01/26 00:50:21.68 iWytjv6E
>>513
どもです。メール転送(./forward)にテストスクリプトを設定して
動作確認しました

515:507
12/01/26 17:14:56.17
>>508
ありがとうございます
DBはポスグレではないですがそういう機能があるというのは大変参考になりました
後は調べて頑張ってみます

516:nobodyさん
12/01/26 23:04:27.91 zOfKBGTs
webアプリケーションを作成するために
どのフレームワークを使えば良いのか悩んでます
普段はC#を使用して居るのでASP.NET MVC3が良いかなと思ったのですが
有償版のSQL Serverを買うお金もなく、Expressではメンテが煩雑そうだし
Djangoがいいかなと思ったりするのですが、参考書がすくなく二の足を踏んでます。

・現在もっとも主流のフレームワーク
・数年後の将来性のあるフレームワーク

と言う2つで採点するとおすすめは何でしょうか?

517:nobodyさん
12/01/27 00:25:10.40
UIのためのフレームワークならむしろ、
ブラウザ側でjQueryとそのプラグインでいい気がする。

518:nobodyさん
12/01/30 09:31:27.71 S8XrH54p
PHP(linux+apache上)でチャットを作ろうと思うのですが、
ブラウザに数秒毎にリフレッシュさせるか、Comet方式で作るか迷っています。
cometは同時接続数が多くなってサーバに繋がらない状況になったりしないか心配してるのですが
不特定多数がチャットを使用するとしか見積もれない場合は数秒毎リフレッシュのほうがいいのでしょうか?

519:nobodyさん
12/01/30 19:21:10.88
どんだけの同時接続数を見込んでるのか知らんが、C10Kを回避したいとか
性能に見合う鯖が用意できないならコメット以外を選ぶしかないんじゃない?


520:nobodyさん
12/01/30 19:41:56.83
Flashならソケットサポートしてるプッシュもできる
というわけでチャットは今のところFlash一択
他に候補があるとすればhtml5のweb socketだけど
あれは策定中だし今のところブラウザも選ぶし使い物にならん
Cometなんてapache単体じゃ使えないよたぶん

521:nobodyさん
12/01/31 15:42:46.45 JvquMnNV
HTML5のcanvasにて作った折れ線グラフの線に、リンクをつけることは可能ですか?
もし可能ならどのようなプログラム書けばよいのか教えてください

線の一本一本は、
ctx.beginPath();
ctx.strokeStyle = 'rgb(0,191,256)';
ctx.lineWidth = 6;
ctx.moveTo(208,460);
ctx.lineTo(272,460);
ctx.stroke();
上記のようなプログラムで表示させています

522:nobodyさん
12/01/31 15:46:03.15
無理
canvasは描写するだけ
canvasのグラフライブラリなんてゴロゴロしてるからそれ改変したほうが早いぞ

523:nobodyさん
12/01/31 15:56:50.67
こいつの顔がムカつくんですけどどうしたらいいですか?
URLリンク(tomcat.apache.org)

524:nobodyさん
12/01/31 15:59:10.87
>>523
Tomcatさんをdisるなんて
萌えキャラ化してアパッチに寄付したら採用されるかもしれんぞww

525:nobodyさん
12/02/01 15:22:19.46 H8RkSNID
>>522
ありがとうございます
では、canvasで作ったグラフのもとの画像に特定の場所にリンクを貼ることは
可能ですか?
画像のプログラムは、
var img = new Image();
//画像ファイルのパスを指定する
img.src = "graphgz.png";
//パスで指定された画像をコンテキストに描画
ctx.drawImage(img,0,0);
上記のような感じです

526:nobodyさん
12/02/01 16:01:04.24
>>525
可能っちゃ可能だけどクリッカブルマップで全部位置計算しないとだめだよ
canvasの上に他の要素重ねてテキストリンク貼り付けるにしても同様に位置の計算が必要

527:nobodyさん
12/02/01 22:25:43.69
>>523
なんですかこの顔は

528:nobodyさん
12/02/02 02:01:38.18
ORMっていうのはようするにSQLを関数化したようなものですよね?

529:nobodyさん
12/02/02 02:04:42.06
擬似的にオブジェクト化したもの

530:nobodyさん
12/02/02 02:18:53.45
オブジェクト化ですか・・・
何やら難しそうな言葉ですね

531:nobodyさん
12/02/02 02:26:46.53
そうでもない

532:nobodyさん
12/02/02 20:59:22.80 ELh+Rk4K
ネット上で動画のライブ配信をするシステムについて教えてください。
1人の配信者が複数の会員に対してウェブカメラを使って配信を行います。
会員限定のニコ生みたいな感じです。
クライアント端末とサーバサイドのインターフェース部分についてご教示お願いします。
通常のウェブのインターフェースとはまるで違いますよね?
ググるためのキーワードだけでも頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

533:nobodyさん
12/02/02 21:20:37.84
ライブチャット

534:nobodyさん
12/02/02 21:32:58.44
ffmpegあたりからはじめようか

535:nobodyさん
12/02/03 01:45:56.42 NXszZH+F
Eclipse PDT php 3.7 
を 使って いるのですが 、
関数入力したときの入力補助ヘルプみたいなのが
馬鹿でかくて気が散って困ってます。

サイズ変えたり非表示にしたりってどこでやるんでしょか?

536:535
12/02/03 01:50:36.58
失礼、解決しました

→エディター→コンテンツアシスト→自動うんちゃらでした

537:nobodyさん
12/02/11 17:32:36.90
@PAGESやロリポップのようなレンタルサーバーでもリアルタイムなチャットをしたいということでAjaxを使ったチャットを作ったが、全然リアルタイムじゃなかった
この手のサーバーでリアルタイムチャットを実現する方法があったら教えてほしい
WebSocketならCometみたいなことが比較的容易にできるからこの手の用途でも平気かなと思ったけど、そもそもチャットサーバーを新たに立ち上げないといけないんでこの手のレンタルサーバーでは使えなかった
(WindowsAzuerとからいけるんだろうけど、金銭的な都合で無理です)


538:nobodyさん
12/02/11 17:36:53.18
何で偉そうな口調なの?

539:nobodyさん
12/02/11 18:33:24.89
>>538
偉そうな口調で申し訳ありません
地が出てしまいましたorz

540:nobodyさん
12/02/12 06:58:58.74
2chならそんなもんじゃねえの
ロリポ使ったことないけどそんなに遅いの?

541:nobodyさん
12/02/12 12:28:05.48
>>540
いや、ロリポップだから遅いんじゃなくて、Ajaxだから遅い
それでも、cgiで普通にチャット作るよりは早いんだが、websocketを使ったやつに比べるとはるかに遅い
ログの取得間隔を3秒にしてるんだが、発言が表示されるまでタイムラグがある


542:nobodyさん
12/02/12 15:30:59.29
Ajaxだから遅いんじゃなくて、
websocketが使えないんだから遅いんだろ。

543:nobodyさん
12/02/12 15:45:12.30
リクエストするしかないんだから、何で遅いかはわかってるだろ
それはHTTP上での限界だから、解決したいなら
まずプロトコルをどうにかできる環境を用意しれっていう結論も出てるじゃん

544:nobodyさん
12/02/12 16:31:29.49
うん。だからAjaxの問題ではないよね。

545:nobodyさん
12/02/12 16:52:10.19
「ajaxだから遅い」って判断は安易かつ早計だと思う。

リクエストからレスポンス受けて描画されるまでの時間で
どこがボトルネックになってるのか、ちゃんと計ってみれば?

あと、websocket使うよりJavaScriptのsetIntervalと
ajaxをうまく組み合わせて軽量なイベント待ちループ作ってもいいじゃん。

546:nobodyさん
12/02/12 17:22:05.72
流石に>>537の発言からするに、ブラウザ上でのレンダリングが遅いとか、鯖処理が遅いとか、
そういう話をしてるわけじゃないだろうし、Ajaxだから遅い、っていう発想に至ったことへのつっこみは
結局揚げ足とりでしかない、どうでもいい話な気はする

URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
こういう方法はあるみたいだが、俺はやったことがないので詳しくは知らん
ちなみに「HTTP サーバー側から送信」でぐぐって出てきた一発目
誰でも見つけれるレベル

でもこのやり方でも、結局はHTTP上での制限が加わるので、
それが許容できない状況なら、蔵鯖間の通信方法を変えるしか手はないっていう>>543

547:nobodyさん
12/02/12 17:25:56.67
ああ、でもこの手のやり方は不特定多数が共有するような、安価レン鯖でやったら
間違いなくNGな手法だから(多くのサーバーはおそらくプロセス殺されて処理とまる)、
あんまり意味はないだろうけどなw

548:nobodyさん
12/02/12 18:12:54.20
>>545
URLリンク(sourceforge.jp)
起動時にTimerInterval()を呼び出して、タイマーを作って、再度同じ関数を呼び出す方法でやってるんですが、それでも遅いんですよ

>>546
ありがとうございます
詳しい方法を調べてみたのですが、レンタルサーバーでやると警告を喰らうとブログで言っている人がいました
ちょっとこの方法は使いたくても使えません
もし、あるなら、別の方法を教えてほしいです

549:nobodyさん
12/02/12 20:22:47.64
>>548
もっと力をつけて、VPSを自分で
管理できるようになったらやり方はある。

550:nobodyさん
12/02/12 23:21:07.02
遅い、遅いって、何がどう「遅い」かは理解できてるの?

551:546
12/02/12 23:27:24.12
だめだこりゃw

552:nobodyさん
12/02/13 13:03:39.08
>>549
ありがとうございます
しらべてみたら、VPSは使うのにお金がかかるということが判明しました
ちょっと費用的な面で厳しそうです
この手のサービスで無期限無料なものがあるとありがたいのですが

>>550
なぜ、遅いかは大体見当がついてます
インターバルの間隔を短くしたら、早くなったので

>>551
何がどうダメなんでしょうか?


553:nobodyさん
12/02/13 13:23:02.92
①ブラウザ上でのロジックの処理速度(ajaxリクエストまで)
②ajaxリクエストがサーバに届いてから、サーバがレスポンスを返すまでの時間
③サーバからレスポンスが帰ってきてから、JavaScriptでの処理が終わるまでの時間
④JavaScriptでの処理が終わってからUIの描画が完了するまでの時間

この辺は調べてみた?
jQuery使ってたりすると、使うプラグインや、やりとりするJSONデータのサイズや構造で
処理速度がかなり変わったりする。
あと、使うブラウザによっても処理速度がだいぶ変わることがある。
TBALEタグの描画処理なんかは、IEとFF,Chromeでは大きく違ったりするし。

554:nobodyさん
12/02/13 22:25:07.31 9JCejmPQ
Web上で簡易的なデータベース検索を作りたいと思います。
おすすめは何でしょうか?
無料のHPスペースでCGIで動くのを教えて下さい。

555:nobodyさん
12/02/13 22:35:17.65
>>554
sqlite

556:nobodyさん
12/02/13 22:54:21.43
>>553
2は調べてみたが、1ms程度しかなかった
1,3,4は調べる方法がわからない
javascriptにもプロファイラーみたいなものはあるの?


557:nobodyさん
12/02/14 00:26:47.95
>>556
chrome の開発者ツールは?

558:nobodyさん
12/02/14 16:37:34.43
>>503
今更だけどちょっと興味持ったので。
1・2両方ともレンタルサーバだと負荷を気にすべき程度。

30秒に一回のCRONだと結構許可しないサーバは多いと思う。
30秒に10件と言う事は一時間1200件。
この件数だとメール送信を許可しないサーバは相当数だと思う。
DM対策の為、10分、15分、1時間単位で送信数を制限してるサーバは多い。
共用サーバだとダメって事です。

専用サーバやVPSサーバで全部自分で準備したりする場合はこの制限はほとんど外れるはず。

559:nobodyさん
12/02/14 17:04:52.92
>>553
firebugにプロファイラーがついていたので調べてみた
1.発言を処理する部分の処理時間は10ms
2.この部分は1ms
3.取得した発言を処理する時間は8ms
4は測定の仕方がわからなかったので調べられなかった
ソースを見ればわかると思うが、発言の部分はdivタグにpタグを追加するという形で行ってる
pタグの描写処理の時間はブラウザーによって異なるものなの?


560:nobodyさん
12/02/14 17:42:13.54 ghRQD5HH


URLリンク(tsite.jp)

561:nobodyさん
12/02/14 17:49:16.99 ghRQD5HH
すみません。上の書き込み失敗しました。

T-Site URLリンク(tsite.jp) のページを理解するには、何の言語の知識が必要ですか?
何を書いてあるか判断して、クリックに該当する動作を自動化するスクリプトを書きたいです。
何の言語を調べればよいのかも分からないです。
よろしくお願いします。


562:nobodyさん
12/02/14 23:33:48.47
何の言語で書かれてるか、そのURL見て解らなければ
何もできんだろ。
リクエストしてレスポンスを受けて、その内容を判断して
次のリクエストにつなげるってなら、jsでやれんこともないかな。


563:nobodyさん
12/02/15 00:21:16.93
>クリックに該当する動作を自動化するスクリプトを書きたいです
たぶん自動ログインとかhttpでgetやpostしたいってことだろうけど
言語なんてなんでもいい
その辺のサーバなら大抵はいってそうな
perl php ruby pythonから好きなのを選べ

564:561
12/02/15 01:50:50.51
>>561 です。 >>562 >>563 レスありがとうございます
上記のURLは自動ログインした状態のTOPだと分かりました
ログアウトした状態のTOPは、URLリンク(tsite.jp) ですね
なので、URLリンク(tsite.jp) からログインする所からやらないといけないのですか・・・

やりたかった事は、ログイン後のマイページとよばれる所 URLリンク(my.tsite.jp)
から、マイ棚とよばれる所 URLリンク(my.tsite.jp) 
にある作品詳細で、"Good!"ボタンをクリックする所までです
今は、Perl LWP でやってます

565:nobodyさん
12/02/15 02:27:57.44
socketとかcurlとか使ってhttpクライアント作ればいいんじゃないの?
一連のログインからGoodおすまでの流れを再現すればいいんだから

566:nobodyさん
12/02/18 12:47:07.41
ソウルの日本大使館前に反日団体によって「従軍慰安婦の碑」が建立されるという暴挙に、韓国人の苛烈さを見て取った?
日本人も多いだろう。だが、ソウルだけではなかった。彼らは韓国内だけでなく、アメリカでも同様の碑を建てていた。?

日本人を貶める反日運動は、より戦略的に全世界で展開されようとしているのだ。ジャーナリストの水間政憲氏が報告する。?

米国ニュージャージー州パラセイズ・パーク市の図書館に「日本軍従軍慰安婦の碑」が建立されたのは2010年10月23日。?
同碑除幕式の模様は、中央日報日本語版(2010年10月25日付)が伝えている。?

〈西欧国家で日本軍慰安婦追悼の碑が地方政府承認の下で建てられたのは今回が初めてだ。(中略)?
この日の除幕式にはロタンド市長を含め、市議会および図書館関係者と同胞ら100人が出席した〉?

その大理石の碑には、「1930年代から45年まで日本帝国主義の軍隊に踏みにじられた20万人の女性と少女を称える」とか?
「慰安婦とされた人々は想像することも出来ない残酷な人権侵害にあった」と解説され、?
最後に「私たちは人類に対するこの残虐な犯罪を決して忘れてはいけない」と、慰安婦の姿と共に刻まれている。?

この問題は、米国市民を捏造歴史認識で洗脳する道具の役割を果たすだけでなく、?
米国に居住している邦人の名誉を著しく傷つけることになるのである。?

そもそも「従軍慰安婦問題」は『朝日ジャーナル』に88年5月から12月まで隔週で15回に亘って掲載された?
「日本国は朝鮮と朝鮮人に公式陳謝せよ」との意見広告からスタートし、同誌の記事になり、?
それが朝日新聞の社会面へと波及していった。だが、慰安婦の「強要・強制」を示す記録は一切無いのだ。?

しかし、パラセイズ・パーク図書館の碑を見た米国人は、間違いなく慰安婦が「強制」であったと誰もが思うだろう。?
すでに在米邦人の子供たちが、これら捏造歴史認識で「イジメ」にあっているとの情報が入ってきている。?

“無実の韓国人女性をレイプした日本人の子孫”として白眼視され始めているというのだ。?
URLリンク(www.news-postseven.com)


567:nobodyさん
12/02/18 16:03:19.04
pl拡張子懐かしいな
最近は全然さわる機会なくなったなぁ

やりたいのは単純にマクロだろうし、普通のマクロツールでも事足りそうなのに、何が聞きたいんだかw
っていうか、自動ログイン+Goodボタン押下ってことは
目的はなんかの不当な評価でも行いたいのだろうか…w

568:nobodyさん
12/02/19 22:19:56.07 +VazOVJE
すごく下らない質問かもしれないですが
ショッピングサイトで注文があった時にDBのorderテーブルに注文情報が登録されるとして
購入者と商品の管理者に対してそれぞれ「注文を受け付けた/注文があった」という確認メールを送る必要があると思います
この場合、メール送信後にメール送信をしたことを専用のDBテーブルに登録する方が良いんでしょうか?
それが普通ですか?
内容は送ったメールのタイトル、送信先、本文、送信日時、注文された商品のID程度でいいですか?

569:nobodyさん
12/02/19 22:42:30.65
>>568
要件と設計次第

570:nobodyさん
12/02/19 23:06:31.84
>>568
MTAのログとmailboxじゃ駄目なの?

571:nobodyさん
12/02/19 23:27:29.84
>>569,570
確かにそうですね
MTAのログだけで確認できるっての気づきませんでした
ありがとうございました!

572:nobodyさん
12/02/19 23:43:07.17
SpringRooを試してるが、こりゃいいな。
簡単なDBへのCRUDまで完備したWebアプリが
すぐできちまう。

その後が大変そうだけど、モックアップ作るにはすごくよさげ。


573:nobodyさん
12/02/19 23:44:09.50
いや、システムの構成知らんから適当に書いただけだけど。

顧客からのクレームとか考えると、ステータス管理作った方が良いんじゃないの?

574:nobodyさん
12/02/20 16:56:43.42
cosminexusでwebアプリを構築しているのですが、URLの設定がうまく行きません
jbossでは
http://サーバ名/サービス名(正確にはwarファイル名?)/webサービス名
でアクセスできましたが、cosminexusではearファイル名を含めることができず、サーバに複数のearファイルをデプロイした時の呼び分けができず困っています
どこかで設定できそうなのですが、どう設定すればいいのでしょうか?

575:nobodyさん
12/02/20 20:58:47.47
deployそのものはできてんの?

576:nobodyさん
12/02/20 23:12:35.08
>>575
webプロジェクト(jspとか)とEJBプロジェクト1つずつならデプロイできてます
EJBプロジェクトを2つデプロイしようとするとそれぞれのコンテキストルートが同じになってしまうので、デプロイできません…

577:nobodyさん
12/02/21 00:28:46.70
いまいち何してんのかわからんが、webサービス名(プロジェクト名)まで同じものを複数デプロしたいってこと?

578:nobodyさん
12/02/21 01:04:05.91
EJBクラスが同一のwebサービスを2つデプロイしたいです

EJBクラスA→xxxクラスのaaaメソッド実行
というサービスをするXXX.earと
EJBクラスA→yyyクラスのaaaメソッド実行
というサービスのYYY.ear
を同じサーバに載せたいのですが…

jbossだとコンテキストルートにXXXなりYYYなりが含まれるので問題なかったのですが、cosminexusではどうしたらいいのかわからず…

579:nobodyさん
12/02/21 08:54:30.05
そうそう経験者居ないだろうし、サポートに聞いたほうが早いような気がする

580:nobodyさん
12/02/21 14:59:20.97 EDP7wgvp
HTML5のcanvasで作ったグラフにの特定位置にリンクを貼ることはできますか?
プログラムでは画像を表示し、その上にグラフの折れ線をcanvasで描画してます

//新規のイメージオブジェクトを作成
//var img = new Image();
//画像ファイルのパスを指定する
//img.src = "graphgz.png";
//パスで指定された画像をコンテキストに描画
//ctx.drawImage(img,0,0);
//画像の読込完了後パスで指定された画像をコンテキストに描画
//img.onload = function() {ctx.drawImage(img,0,0);}
//画像ファイルがキャッシュされないように時間を追加した画像ファイルパス
//img.src="graphgz.png" + new Date().getTime();
//画像の読み込み完了後パスで指定された画像をコンテキストに描画
//img.onload = function() {ctx.drawImage(img,0,0);}

ctx.beginPath();
//線の色を指定するプロパティ
ctx.strokeStyle = 'rgb(0,191,256)';
//線の太さの指定
ctx.lineWidth = 6;
//起点の座標
ctx.moveTo(123,360);
//線の終点の座標
ctx.lineTo(208,360);
//線の描画
ctx.stroke();

581:nobodyさん
12/02/21 15:51:14.97
>>521-

582:nobodyさん
12/02/21 15:55:25.08
>>580
canvasにusemap属性は使えばできそうなんだが、今のところは使えないので無理
でも、誰かが使えるようにしてくれと要望を出してるんでできるかもしれない
URLリンク(www.w3.org)

今の状態でやりたいとすれば
imgタグに透明度100%の画像を貼り付けてcavaus要素に重ね合わせた状態になるようにCSSをかけばそれっぽいことができるかもしれん


583:nobodyさん
12/02/21 22:46:20.93 EDP7wgvp
>>582
ありがとうございます。
ライブラリなどを使用しても不可能ですか??

あともうひとつお願いします。
canvasで作ったページにてテキストの位置指定をすることは可能ですか?
通常の画像なら、<img src="../...gif" align="right">
で画像の横などに位置指定させることが出来るのですが、canvasで作った
画像だと、うまくいきません。よろしくお願いします

584:nobodyさん
12/02/22 01:54:09.91
過去の質問の答えを無視して何いってんだね君は
あとローカルルールを見て欲しいんだけどここサーバサイドの板だからね

585:2011新作展示 予約します
12/02/22 10:12:57.68 StrDrySd
吉田 杏子
商品は売り出します
店の大特典になります
通る友達に歩いたことがあります
くれぐれも逃さないでください
またどうぞよろしくお願いしますの当店を眺めます
日本の友達にお礼を言います
予約購入を歓迎します
URLリンク(uicn.cn)


586:nobodyさん
12/02/22 10:13:42.23
以下のログイン画面からログイン
URLリンク(tsite.jp)
ログイン後のマイページとよばれる所 URLリンク(my.tsite.jp)
から、マイ棚とよばれる所 URLリンク(my.tsite.jp) 
にある作品詳細で、"Good!"ボタンをクリックする所までをスクリプト化したいです。
今は、Perl LWP でやってます。

頭良い人いましたら教えてください。よろしくお願いします。

587:nobodyさん
12/02/22 11:09:15.68
? PerlLWPでそのままやってりゃいいんじゃねーの?
頭悪ぃから何が聞きたいのかわからんぜよ

588:nobodyさん
12/02/22 12:01:37.38
まあ頑張ってスクリプト作るんだな。

589:nobodyさん
12/02/22 18:44:53.07
この質問も他のスレでみたな
答えの意味がわからなかったのなら無理なんだからもう諦めたほういいよ
2chにスクリプトから書きこむやつでも参考にして
WebアプリケーションからどのようにPOSTするかとか調べるんだね

590:nobodyさん
12/02/22 18:56:33.87
2chに書き込むのは出来ます
ではとりあえず、次の1点だけアドバイスお願いします

onclick属性をマクロなりスクリプトなりで処理する方法

591:nobodyさん
12/02/22 19:19:28.46
なんか犯罪臭がする

592:nobodyさん
12/02/22 20:04:32.36
>>590
ちょっとググるだけですぐ見つかることすら調べないのか?

593:nobodyさん
12/02/22 21:24:14.72
>>590
onclickがどうとか言うより、その結果をLWPで再現すりゃいいだけなんじゃねーの?

594:nobodyさん
12/02/22 23:29:59.65
少し前から沸いてる、不正な評価稼ぎみたいな、
いつぞやかつべとかでとかキムチ人のやってたようなことやりたい人なんでしょw

595:nobodyさん
12/02/22 23:32:02.78
>>560-

596:nobodyさん
12/02/23 00:12:15.85
JavaScriptだけで実装できるじゃん


597:nobodyさん
12/02/24 23:20:23.03
複数のサイトの、ある特定の部分だけ一括で変更したいのですが
そういう事って出来ないでしょうか?

イメージとしては
iframeタグのような感じで、特定のタグさえ貼り付けておけば、参照元の1カ所だけ編集するだけで
複数のページに一気に反映されるような仕組みにしたいんです。

598:nobodyさん
12/02/24 23:41:20.24
特定のタグとかそんな都合のいいことはできないが
ある程度スクリプト書けば可能
参照元はhtmlの一部分のコードを編集して
その参照元のソースを読み込んで表示とかそんな感じにすれば

599:nobodyさん
12/02/25 09:35:34.44
質問ここでいいのかな
perlで書いたcgiでmysqlを動かしたいんだけど
フィールドのid5のデータを参照してそのnameを$userって変数にぶちこみたいんだけどこれじゃだめなのかな

$sth = $dbh->prepare("SELECT $user{name} FROM profile WHERE id=\'5\'");
まだperlもDBも扱い始めて5日目で右も左も分からないんだけど自分なりには上のソースになった
ぼこぼこかもしれない

600:nobodyさん
12/02/25 10:03:21.74
ダメだろうなw
dbiのドキュメントちゃんと見れ

601:nobodyさん
12/02/25 10:05:55.02
>>600
もっかい見て来る、ありがとう

602:nobodyさん
12/02/25 11:02:34.67
ある意味bindという高度な概念
素質あるんじゃない

603:nobodyさん
12/02/25 13:57:37.63
この程度で素質とか言ってるお前がアホっぽいわw

604:nobodyさん
12/02/25 19:21:56.02
>>603
じゃどんな内容だったら言えるの?

605:nobodyさん
12/02/25 19:42:51.30
正しいコードを書いた上で、
利点、欠点が言えれば素質あるよw

606:nobodyさん
12/02/26 04:43:42.10
なんじゃそりゃ

607:nobodyさん
12/02/26 13:23:42.39
なんじゃそりゃは>>602の方だろ。

ただの間違いを、勝手に解釈して
すげーとか言ってる。

紀元前に作られた、ただの魚の形をしたオブジェを
これは飛行機に違いない、オーパーツだって騒ぐ馬鹿みたいなもの。


608:nobodyさん
12/02/26 13:31:23.77
>>607
じゃどんな内容だったらすごいと言えるの?

609:nobodyさん
12/02/26 13:58:27.59
>>605に書いてる

610:nobodyさん
12/02/26 17:01:35.28
たとえつまらない内容でも、ボケつもりで言ったんだろうから愛想笑いくらいしてやれよw

611:nobodyさん
12/02/26 17:22:53.09
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

612:nobodyさん
12/02/26 17:53:06.75
プリペアードステートメント知っていればボケずにすむよね(* ´ω`)

613:nobodyさん
12/02/26 19:32:06.91
つまらない事にくだらない茶々いれるから、余計につまらない流れになるんだよ
スルーくらいできるようにならないと

614:nobodyさん
12/02/26 19:41:56.98
>>609
なんじゃそりゃ

615:nobodyさん
12/02/26 23:31:53.02
Webアプリ開発は Linux + Mono + ASP.NET MVC が最強だと悟った
スレリンク(poverty板)

616:nobodyさん
12/02/26 23:40:20.75
よくわからんけど、それって開発はWindows+運用はLinuxって意味じゃないの?

617:nobodyさん
12/03/02 21:50:36.10
ASP.NET MVCの何がいいって開発環境が超ステキ
ASP.NET自体は別に面白くも何ともないけど
VWDで一回でも開発したらEclipseとかEmacsなんて使ってられん

618:nobodyさん
12/03/02 22:23:23.60


619:nobodyさん
12/03/06 08:17:19.70 E149y5k4
どうもこれからCGIを勉強していこうかなと思っている
初心者なのですが、PC上でCGIを試しに動かせるというのを聞いて
「AN HTTPD」をインストールしたのですが、実行してもタスクトレイに
アイコンが表示されません。どうすれば良いのでしょうか?
OSはWindowsVistaです。管理者権限での実行や、互換性うんぬんも
全部ためしました。

620:nobodyさん
12/03/06 08:50:10.12
すぐPHP動かせるxamppがいいよ

621:nobodyさん
12/03/06 09:08:09.72 E149y5k4
そのXamppをインスコすればCGIとかPHPの動作確認が簡単にできるの?

622:nobodyさん
12/03/06 11:19:57.44
できる。
むしろ、オールインワンのxampp 入れて出来なきゃ
諦めていいレベル。

623:nobodyさん
12/03/06 11:30:48.56 D0xYGZiA
まじか。じゃあ入れるわ。ありがとう。

624:nobodyさん
12/03/06 21:42:29.58
初心者はXAMPP使うな

625:nobodyさん
12/03/06 21:46:02.90
なんで?


626:nobodyさん
12/03/07 00:29:45.43
つかxampp使ってPHP動かせなきゃ、素質無いだろ

627:nobodyさん
12/03/07 00:31:26.09
この程度で素質とか言ってるお前がアホっぽいわ

628:nobodyさん
12/03/07 08:00:39.56
xamppってperl入ってたっけ
と思ったらアドオンではいってんな
なぜかトム猫も入ってるしJavaやれってことか

629:nobodyさん
12/03/07 12:28:08.90
セキュリティに関する質問です。
お詳しい方いらっしゃいましたら、お知恵拝借したいです><

サイト内から、外部が層にリンクをはることってリスクにならないのでしょうか。
たとえばヤフオクといった大手でも、オークション出品するときに、
外部画像にリンクをはるhtmlは許可されていますよね。

しかしながら、悪意あるコードを埋め込んだ画像にリンクをはられたら…
と考えてしまうのですが、べつに大丈夫なのでしょうか。

どうか、教えてください><

630:nobodyさん
12/03/07 12:58:41.96
>>629
ユーザが好き勝手できる部分は何だってリスクになる。それがテキストだろうと画像だろうと同じこと。
結論としてはリスクになるし、大丈夫じゃない。

631:nobodyさん
12/03/07 13:01:28.70
<img>なら大丈夫でしょ
もちろんsrc=""の部分だけ許可してonclick=""とかは削除するようにしないといけない

グロ画像とか貼られる可能性もあるけどスクリプトとかは実行されないから問題ない

632:nobodyさん
12/03/07 13:06:21.01
>>629
ありがとうございます。
テキストは字数削りやエンコード処理でリスクはほぼゼロにできると思っています。

外部画像をはるのは、とてもリスクになりそうなのですが、
なぜヤフオクのような大手でも許可しているのでしょうか。
それは、前述のように「ほぼリスクゼロ」だからなのでしょうか。

>>631
ご助言ありがとうございます。
URLリンク(allabout.co.jp)
こちらのように、特定の環境下では画像も驚異になるようで不安です…。

633:nobodyさん
12/03/07 13:06:35.14
>悪意あるコードを埋め込んだ画像にリンクをはられたら
これってあれだろ。
ブラウザの脆弱性を利用して任意のコードを実行させるとかそんなの。
スクリプトよりもタチの悪いバイナリを実行される恐れがある。

634:nobodyさん
12/03/07 13:16:36.79
>>632
リスクというのはスクリプトを埋め込まれたりするだけじゃなくて、
個人情報や犯罪が絡む情報が投稿される可能性もあるということ。
2chの管理人だって訴訟されまくってる。

ブログに歌詞載せたらJASRACから請求来た、とかいう話もある。

ヤフオクのような大手は人力で監視したり、法務部門を置いたりすることでリスクを軽減しつつも、あえてリスク取ってる。

635:nobodyさん
12/03/07 13:36:10.80 PD8332xT
質問です。HTMLメールの中にPHPを埋め込んで、それを実行させることで
メール中にwebサービスの機能を実現させることって出来ますか? api的な考えかと思いますが。
下のようなソースのHTMLメールで、ユーザの好みにあった商品(例えば登山用品)をランキング表示できないかなと考えています。

>こんにちは、**さん
>あなたの好みの情報はこちら
><a href="URLリンク(example.com)" />

amazonから送られてくるメールは外観的にはこの機能を実装してますが、
ソースを見るとユーザごとに最適化した情報のHTMLを埋め込んでいるようです
無理なんでしょうか?

636:nobodyさん
12/03/07 13:47:10.91
>>635
CGIじゃなくてメールサーバの機能でやれ

637:nobodyさん
12/03/07 13:57:07.88
>>632
これはWindowsの欠陥であってはっきり言えば気にすることじゃない
仮にユーザーが自社サーバーにアップした画像だけ許可するとしても、この
欠陥を利用したjpegをMSより速く判別することはできないだろうしね





638:nobodyさん
12/03/07 14:00:34.74
>>632
あでヤフオクで画像が許可されてるのは画像がないとオークションが成り立たないからでは


639:635
12/03/07 14:01:21.90 PD8332xT
>>636
早速の回答ありがとうございます
CGIでやるべきでない理由はどんなことでしょうか
あと、メールサーバの機能とはPostfixの機能ということですか?

640:nobodyさん
12/03/07 14:18:09.53
>>639
そもそもメール内でcgiは動作させることはできない
amazonもメール送信前に各ユーザーごとに分けて出力してるはず


641:635
12/03/07 15:21:07.86
>>640
>メール内でcgiは動作させることはできない

ああ、やっぱりそうなんですか
わかりました、ありがとうございました

642:nobodyさん
12/03/08 19:26:03.39 yeIdk/kd
請求書や見積書を作成・管理するブラウザアプリをPHPで作成しています。
作成した文書をお客さんにメール添付ファイルとして送る場合のため、
画面表示や印刷機能と別にファイル作成(ダウンロード)機能をつけることになりました。

このとき、ファイル形式はどういうのが一般的なんでしょうか。
webアプリの観点だと、HTMLファイル(インラインCSS)がまず浮かび、
これを送ればブラウザで読んだり印刷もできるので一応ことたりますが、
会計文書と考えるとExcelの方が一般的かもしれないとも思われ・・・。
先方から「○○形式で送って」といった指定がないものと想定して、
とりあえず機能としてつけておきたいとき、
どういった出力をすべきか、アドバイスいただけると幸いです

643:nobodyさん
12/03/08 22:43:05.89
印刷前提で考えるなら、
編集不可じゃないと駄目ならPDF。
そうでなければExcelが無難なのでは。

Excelなら既存のフォーマットに流し込むこともできるし。

644:nobodyさん
12/03/08 23:56:51.84 yeIdk/kd
>>643
PDFよいですね。しっくり来ますし、編集不可とまではいわないまでも
受け取った側は編集する必要がない文書ですので
ひとまずPDFで進めてみようと思います。
あとスマホ等でも見てもらえますしね。
ありがとうございました!

645:nobodyさん
12/03/10 10:51:02.93
>631
Web Bugというのがあってだな。それとcookieなどを組み合わせると、アプリ側の認証次第ではCSRFが出てきたりする。まぁ、アプリ側が何も知らないと外からの入力があるサイトは危ないという事だな

646:nobodyさん
12/03/10 20:12:16.83
ソケットからのPOSTを弾くという事を画像認証以外で出来たりしませんかね?

647:nobodyさん
12/03/11 14:37:23.79
画像認証でいいんじゃないですかね?

648:nobodyさん
12/03/12 18:30:19.90 vK3RWXrR
別板からこちらがいいんじゃないかと誘導されました

昨日あたりから、自分のブログに記述したリンク先をクリックすると、
勝手にリンクの末尾に(***.htmlのあと)
?tw_p=twt
という文字列が付加されてることがあるのですが、これはなんでしょうか?
アフィリエイトなどは付いていない普通のリンクです
アクセス解析で気づきました

twitterの自分のつぶやきをブログパーツで貼り付けているのですが、それが関係しているんでしょうか?
googleでもこの記述はいっぱい引っかかるのですが、
詳細が書かれているページが見つからず、気持ち悪いです
もしわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか

649:nobodyさん
12/03/12 19:15:41.76
>>648
URLリンク(www.google.co.jp)

650:nobodyさん
12/03/12 19:18:55.70
レンタルブログとかならそこに聞けよ

651:nobodyさん
12/03/12 21:48:29.88 7ToO48b8
ショッピングサイトでカートに入れた商品の情報はセッションとデータベースのどちらに入れて管理すべきでしょうか?
仕様によるという話かもしれないですが、セッションで管理した場合のメリットと
データベースで管理した場合のメリットがよくわかりません
それぞれの長所はどう違うんでしょうか

652:nobodyさん
12/03/12 22:23:50.32
データベースをセッション情報の格納先として使用してるだけでしょ
長所も短所もない
管理しやすいほう使えばいいしどっちでもええよ

653:nobodyさん
12/03/12 22:39:48.36 7ToO48b8
>>652
ありがとうございます。そうですか… と思ったけど、今思いついたのは
DB利用じゃないとデバイスをまたいでカートの情報を利用できないような…
スマホを使ってamazonのカートに入れた商品がPCからも見れるのはDB利用だからで
セッションでは無理でしょうか?

654:nobodyさん
12/03/12 23:30:52.48
>>653
セッションたってクライアントに情報を格納してるわけじゃないぞ

655:nobodyさん
12/03/12 23:32:58.73
セッションで管理するような情報を、いちいちDBに突っ込んだり
引っ張り出したりしてたらパフォーマンスが悪くなってしょうがないんじゃね

656:nobodyさん
12/03/13 00:47:48.83
>>649-650
ありがとうございました。そうします。

657:653
12/03/13 01:32:32.98 EKMYadml
>>654,655
ありがとうございます
どうやったら異なるデバイスでカート情報を共有できるんでしょうか
同じセッションIDを違うデバイス間で使えばいいのですか?
機能の流れとしては、
1)PCでログインして、セッションID abc123でログイン情報を保持。セッションのオブジェクト$sessObjを生成
2)PCでマンガをカートに入れる。$sessObj->cart->add('漫画');
3)スマホでログイン。セッションID abc123でログイン情報を保持。セッションのオブジェクト$sessObjを生成
4)スマホでカートの中身を確認 $sessObj->cart->view(); (さっきの漫画がある)
という流れができるんでしょうか

だとしたら、会員登録時に会員ごとにセッションIDを固定値で持たせるってことですか?(DBに保存して以降ログイン時に取得する?)
セキュリティ的に固定値を持たせるのは危険な気がするんですが…
すみません、どなたかご意見お願いします

658:nobodyさん
12/03/13 02:04:30.34
>>657
意見ですか。セッションの基礎的な学習からしたほうがいいと思います。

659:nobodyさん
12/03/13 07:03:24.41
>>657
>どうやったら異なるデバイスでカート情報を共有できるんでしょうか
そんなことできたらセッションハイジャックっていうセキュリティ脆弱性になっちゃうんですけど

660:nobodyさん
12/03/13 16:25:31.93
>>657
なんかえらく難しく考えてるようだが、要はカート内容をログインIDに紐付けたいんでしょ?
だったらそう作ればいいだけの話じゃない。(ブラウザ)セッションで紐付けようとする意味がわからない。

661:653
12/03/14 03:34:35.08
みなさんどうもです
>>660
>要はカート内容をログインIDに紐付けたいんでしょ?
>だったらそう作ればいいだけの話じゃない

その通りなんです。カート用のDBテーブルを用意すれば良いだけですよね
しかし上の方で、セッションに入れるべきものをDBに入れてはいけないと
意見いただいたので、セッションだけで実装できるのかなぁと…

テストしたところ、session_id('abc')で固定のセッションIDをセットすることで
違うブラウザ間でセッションの値を共有できることが確認できました
でもやっぱりセキュリティ心配なので、DBを利用することにします。ありがとうございました

662:nobodyさん
12/03/15 20:29:27.76 GEaPWCDO
移動中や外出時の開発用ノートPCにLinux入れようと思っているのですが、
FedoraかCentOSかUbuntuかで迷っています。
CentOS鯖用Webアプリ制作がメインなのでCentOSかなと思ったのですが
デスクトップOSとして使うには弱いという話を聞いて不安になってきました。

663:nobodyさん
12/03/15 20:31:29.32
そうですか

664:nobodyさん
12/03/15 21:34:17.40
普通にWindowsでいいだろ。
IDEはEclipseかNetBeans
DBはMySQLかPostgreSQL
JavaやるならtomcatかJetty
PHPならxampp

俺はちょい古めのThinkpadにメモリだけフルに積み
Eclipse+jetty+MySQL入れて、
SpringMVC使って出先で開発やってる。


665:nobodyさん
12/03/15 21:39:30.43
キミかこうぃーネ!

666:nobodyさん
12/03/15 23:46:03.91
確かに、javaとかphpとかならcharsetをutf8にしとけば
winで作ったものをそのままlinuxに乗せられるな

667:nobodyさん
12/03/17 21:45:34.40 hn6PfHIL
最近twitterとかfacebookのOauth認証で自前サービスにアカウント作らせるサービスがありますが
ああいうのを実装したとき、アカウント作成後にユーザがtwitterやfacebookのアカウントを削除してしまった場合
どういう風に以降のログインをさせれば良いんでしょうか

・初回のapi接続(twitter)する
・自前サービスのDBにtwitterのアクセストークンを保存
・2回目以降のログインは、twitterの認証で得たトークンがDBに保存済みか確認して
 保存済みならログイン成功

OAuth認証は通常以上の流れだと思いますが、アカウント削除されたら3つ目の処理ができなくなると思います
結局、api認証させたあとにメアドとパスワードを登録させるしかないんでしょうか

668:nobodyさん
12/03/18 10:44:49.24 bNjH1G/7
ちょっと質問します
誰でもスケジュールを書き込めるようなCGIを探しているんですが
いい感じのものないでしょうか?
ググってもあまりいいものがみつからなくて・・・
5分毎くらいの時系列になっていて一行書き込みができるようなタイプで
なおかつ同じ時間に複数の書き込みもできるような感じがいいんですが・・・

というのも、ROGMというウェブブラウザゲームをやっていて
箱庭な感じでキャンプを育てては増やしていくようなゲームなんですが
最近のアップデートでモンスターがキャンプに襲撃してくるようになりまして
いろんな人が何時何分にどこそこに襲撃が来るから助けてーという要請をしまくって
全体チャットがすごい勢いで流れていってしまうんです
流れてしまうからまた要請を出すという悪循環みたいなことにもなったりして
じゃあ別の場所に専用の掲示板的なものがあればいいかなと思ったんですが
時系列に並んでくれたら使い勝手がすごい良くなると思ってそういうのを探しているんです

よろしくお願いします・・・

669:nobodyさん
12/03/18 12:15:19.13
>668
Twitterでいいんじゃね?ハッシュタグとかいうのでトピごとに関連付けられるみたいだから。
俺は使い方よーわからんので他の人に譲る

670:nobodyさん
12/03/19 09:09:52.05
メールマガジン的なものを発行する場合、
人数分ループして人数分メールを送るのでしょうか?
一度で全員に送るにはどうしたらよいでしょうか?
全員に送る場合、他の人のアドレスも他の人に見えちゃいませんか?

671:nobodyさん
12/03/19 09:42:00.26
bccに宛先セット。
大量なら分割送信。
プロバイダからスパム認定されんようにね。

672:670
12/03/19 09:53:27.20
>>671
ありがとうございます。
早速テストしてみます。

673:nobodyさん
12/03/20 18:20:07.53
こんなのどこで聞いていいのか分からないのでとりあえずここで質問してみます。

ちょっと古い設置型アクセス解析を利用していて、OSとブラウザの一覧を更新しようとしています。
で、以下のものがOS不明なんですが、これって何なんですか?
Mozilla/5.0 (en-us) AppleWebKit/534.14 (KHTML, like Gecko; Google Wireless Transcoder) Chrome/9.0.597 Safari/534.14
ブラウザはChromeみたいなので、ロボットとかじゃないように見受けられるのですが…


674:nobodyさん
12/03/20 18:38:28.64
URLリンク(www.google.co.jp) じゃねーの

675:nobodyさん
12/03/20 20:11:39.67
>>674
返答ありがとうございます。

これは、携帯(ガラケー)からサイトを見てるって判断していいんですよね。

676:nobodyさん
12/03/20 20:29:28.35
スマホかもしれんしPCかもしれんけど、どーせわからんのだし好きに判断すりゃいいんじゃないの

677:nobodyさん
12/03/20 23:47:14.06
UA偽装じゃないの?
「OS不明」とかってカテゴリ作ればよくね?

678:nobodyさん
12/03/22 11:41:32.54 /gmTHonL
質問です、OAuth認証には自動ログインっていう概念はないんでしょうか?
Oauth認証を取り入れてるサービスのどこを見ても「次回から自動的にログインする」ていう
チェックボックスを見たことないのです
逆に考えれば、OAuth認証でサービスにログインし、そのあとログアウトして、さらに再度ログインする時、
またTwitterのAPI連携画面に飛ばされないようにすれば良いってことなんでしょうか

679:309
12/03/23 08:49:51.45 x/S+5yYu
スレリンク(dataroom板)

680:nobodyさん
12/03/23 20:18:45.33
今転職活動中の、webプログラマー歴一年半27歳のものです。
零細の会社で自社サービスや請負の仕事をさてました。phpで作っていました。

転職先で10~20人位の規模の自社サービスの会社か、大手のサイバーエージェントなどに出向するsierなどどちらにするか迷っています。

技術が身につく事と、将来性などを基準に決めたいのですが、どちらが良いのでしょうか?




681:nobodyさん
12/03/23 21:12:29.11
>>680
まだ間に合う。ITから足を洗え。
転職板のITスレをみてこい。

682:nobodyさん
12/03/24 00:25:10.49
常識です。SIとSEは技術力がありません。

683:nobodyさん
12/03/24 01:11:31.07
≫681 転職板のITスレは見ましたが、
業務系のSIERの話ばかりで参考にならない気がします。

≫682
自社サービスの会社の方がよいということでしょうか?

684:nobodyさん
12/03/24 01:14:00.19
すべてのSIとSEは技術がないといっているだけで、
自社サービスが技術があるとは言っていません。

有るところもあればないところもあるでしょう。

685:nobodyさん
12/03/24 01:30:59.93
プログラマ歴が同業他社に容易に転職できるほどの職歴でないのと
phpというのが引っかかりますね
あなたのレベルでは失礼ながら迷うなんて贅沢です
入れるところに入りましょう

686:nobodyさん
12/03/24 01:33:39.86
siとseが技術が無いのは知っています。
webの会社に行く前にsiで業務系なseやってましたが、設計書書いたりテストしかしませんでした。
今の会社では開発を一通りやらせてもらえたのでスキルは多少着いたと思います。
転職エージェントでレバレッジなどweb系siはスキル着くからオススメだと言われたのですが、そんなことは無いということですか?
やはりちゃんとした開発をしている自社サービスの会社のがいいのでしょうか?

687:nobodyさん
12/03/24 01:43:52.36
>>685
スキルが無いのはわかっていますが、少し転職活動しているなかで、自社サービスをやっている小さな会社か、偽装請負のsiなら頑張れば入れそうです。
年齢的に、いい経験が出来る方に入りたいです。siはスキル着かないかと思ってたのですが、転職エージェントで勧められて迷っています。
業務系siのseは派遣先でただ言われた作業やるだけだと思っています。しかしWEB系siは派遣先と同じ仕事をさせてもらえてスキルが着くと言うのです。そして数年後に大手に入れるスキルも着くといいます。しかしエージェントの言う事は本当でしょうか?

688:nobodyさん
12/03/24 09:33:19.82
>>687
まじめな話し、将来のキャリアパスをどう描いてる?
この世界、30後半から段違いに転職しづらくなるよ。
コーディングで仕事ができるのは20代~30代前半までで、
PHPとJavaScript程度のスキルだけだと後がない。
30代に入ったら、少なくともPL(プロジェクトリーダ)は普通にこなせる必要があるし
30代半ばには、PM(プロジェクトマネージャ)がやれるスキルが求められる。

PMは顧客折衝や他社に跨がる利害関係者の調整、コストとスケジュール管理と
それに基づく要員計画、リスク管理など、技術的な仕事はほぼできなくなるけど、
PMのタスクを遂行するには確たる技術スキルによる裏付けが必須になる。
案件に応じて使う要素技術にはある程度精通してないと、工数も見積もれないから
スケジュールや要員計画の精度が狂い、結果大赤字なんてことにもなりかねん。

40代に入ったら、そういう経験をすでに積み重ねたことが前提で、大手のSIerとかで
大規模プロジェクトのPM経験が無いと、転職も無理。
サイバー●ージェントなんて大手でもなんでもない。
大手といったら、NTTデータとかIBMとかだよ。

27歳PGでPHPが1年半の経験だと、

>転職先で10~20人位の規模の自社サービスの会社か、
>大手のサイバーエージェントなどに出向するsierなどどちらにするか迷っています。

このどちらを選んでも、ブラックITにしか行けない。
ここでいうブラックの基準は、激務の割に給料安くて連日終電まで残業とかのレベル。

どうしてもこの業界で食っていくというなら、死ぬ気で勉強して起業したほうがまだ先があると思う。
スマホアプリ開発は今はもう旬を過ぎててウマミが無いからやめとけ
受託開発系も受注価格の叩き合いだから先がない。
やるなら自社サービスを構築して、ユーザを転がす側に回ること。それ以外は遍く負け組。

689:nobodyさん
12/03/24 10:06:56.00
掲示板で質問してるより、転職フェア行ったり、派遣の面接行って話し聞いた方が参考になるよ。

ちゃんと自分の質問を持っているのなら、こんなところでぶっちゃけられないような話も聞けるし。

690:nobodyさん
12/03/24 10:08:01.45
あぁ。もちろん「ハズレ」も多いけどな。。。
数行って自分で確かめてみれ

691:nobodyさん
12/03/24 10:32:16.98
とはいえ、この業界で定年までは働けないよね
みんなそのへんどう考えてる?

692:nobodyさん
12/03/24 12:19:17.08
この業界で定年までは働けないってのは思い込み

まだWeb業界なんて新しいから定年世代にWebプログラマー経験した人なんていない

693:nobodyさん
12/03/24 12:34:02.08
プログラマーで始まりプログラマーで終わるってのはあまりいないが
この業界で定年まで無理ってのは確かに思い込みだな

バイトでFTP作業やデバッグ作業から始まって社長で終わる人もいる
ようはどの程度会社に貢献できるかが長く続ける鍵
短命なやつは何をやってもだめ

694:nobodyさん
12/03/24 13:40:21.36
定年どころかほんとに好きでやってるとかじゃなきゃ
新しい技術がでても付いていけなくなって定年前に老害化してしまう
人を動かす側に回れなければ30代後半から売られる先がなくなってAUTO

695:nobodyさん
12/03/25 14:24:54.64
プログラマとプロジェクトリーダーは
全くの別の職業なんだがね。

696:nobodyさん
12/03/25 14:25:17.84
プロジェクトリーダーや
プロジェクトマネージャーは
やりたくない作業だ。

697:nobodyさん
12/03/25 14:27:57.80
AUTOは嫌だな・・・。

698:nobodyさん
12/04/20 00:55:31.16 Nm5eNYV+
プログラムそのものの質問じゃないんですが
サービスの高速化の為にmemcachedとかvarnishみたいなサーバやソフトがあるじゃないですか
あれって、アプリケーション用のサーバに入れたらまずいんでしょうか
当然サーバマシン自体を別に用意した方が良いのはわかりますが、
全部ひとつのマシンに入れたら、利用しない場合より処理速度落ちたりするでしょうか?

699:nobodyさん
12/04/20 01:00:56.48
>>698
わからないなら実験すれば。
ていうかサービスの利用状況とかRAMの余裕とかにもよるんじゃね。

700:nobodyさん
12/04/26 20:16:47.79 4rIHdGWI
あるperlCGIから別スクリプトの出力を受け取ろうと次のように書いたのですが

my $pid = open my $reader,'-|',"foo.pl $arg";

おそらくサーバ側の設定でパイプNGになっているためエラーになってしまいます
Can't exec "foo.pl": No such file or directory at ...

CGIからHTTPリクエストを送ればレスポンスを受け取れますが、
なにしろ同じサーバ内にあるスクリプトなので、効率のよい方法がないかと考えています。
いい方法ありませんか?
※foo.plにはrubyやpythonのスクリプトからもアクセスしたいため切り離しています

701:nobodyさん
12/04/26 20:25:39.60
絶対パスでもだめなんか?

702:nobodyさん
12/04/26 20:39:42.28 4rIHdGWI
>>701
ありがとうございます。絶対パスでうまくいきましたー。
絶対パスも試してたんですが・・・更新されなかったのかなorz
すいませんm(_ _)m

703:nobodyさん
12/04/27 14:03:26.41 +VRyCPkD
URLリンク(www.smph.info)
このようなページを作りたいのですが、ただのphp、CakePHP、RoRなどどういったもので書けば効率的でしょうか?

・csvファイルでデータを流し込みたい
・このサイトでいうところの、通信キャリアやメーカー、OSなど色々な軸で比較や抽出、ソートができる

以上2点がとりあえず実装したい機能です。

704:nobodyさん
12/04/27 14:35:59.33
慣れてるもの使え

705:nobodyさん
12/04/27 15:38:16.86 +VRyCPkD
>>704
Webプログラミングはほとんど素人なので、特に慣れているものというのはありません・・・


706:nobodyさん
12/04/27 15:53:38.69
その口調ならJavaかなんかでWeb以外のものは作ったことあるんでしょ?
FWの話が出てきてるあたりFWでの開発も経験してんだろうし
効率的っていったらFWのほうが効率的だから
CakePHPなりRoRなり使えばよろしいんじゃないかと
学習コストも他の言語経験者ならどっちもそんな変わらないはず

707:nobodyさん
12/04/28 02:56:15.62 Z7fIZfT1
ページング、dbクエリ、アフィリエイトのapi、snsのapi これだけじゃん
こんなのフレームワーク必要ないけど使いたきゃ好きなもの使いなよ

708:nobodyさん
12/04/29 08:09:35.93 zTLLkFBH
APIで複数のショッピングサイトを検索して価格順にならべたいのですが、
単一ページならば簡単なのですが、
ページ送り機能をつけたいときにはどうすればよいかで悩んでいます。

検索ボタンを押した時に、複数サイトの検索結果を全ページ取得してDBに格納しておく、
というような方法しか思いつかないのですが、
これだと利用制限に引っかかりそうですし、なにより遅いです。

なにかよいアイデアはないでしょうか?
よろしくお願いします。

709:nobodyさん
12/04/29 13:00:22.58
>複数サイトの検索結果を全ページ取得してDBに格納しておく
こんな事が必要な要件なんか?
複数のショッピングサイトとやらにページ送り機能が無いんなら必要かもしれんが。

googleでも同じキーワードで検索して毎回同じとは限らんから、そんな細かい事考えないでまずは作ってみるといいんでね?

710:nobodyさん
12/04/29 14:58:57.25 zTLLkFBH
>>709
一つのサイトなら簡単なのですが、
複数サイトの検索結果をミックスして表示したいのです。

イメージとしては↓のようなかんじです。
URLリンク(www.kakakugetter.com)


711:nobodyさん
12/04/29 15:40:10.12
>>710
ページングの処理とAPIから取得してリストを生成する処理は別物だと思うよ
問題を切り分けて考えられるようになったほうがいい

712:710
12/05/02 03:41:26.51
>>711
単一のAPIを使った場合のページングの作り方はわかっております。

713:nobodyさん
12/05/02 20:23:07.77
>>712
だとするとページングの処理とAPIを取得する処理の結合度が強すぎるんだろうね
問題を切り分けて考えられるようになったほうがいいよ

714:nobodyさん
12/05/04 17:26:47.11 EtjydLbf
memcachedについて質問させてください

これはどういう場面で使ったら良いんでしょうか?
自分の想定してた使い道はselectクエリの結果をまとめて入れておくってことでしたが
見たドキュメントごとに見解が分かれてます

・ibmのドキュメントでは非推奨
URLリンク(www.ibm.com)
「データベースの行やファイルをキャッシュしない」

・こっちの記事では利用例になってる
URLリンク(blog.flatlabs.net)
「データキャッシュ(クエリキャッシュ)として使う」

ibmの記事の非推奨理由は、RDBにはそれぞれクエリキャッシュ機能があるから無駄ってことで
確かになって感じです
でも、そうすると逆にどこで使ったら良いのかわかりません

どういう風に使ったら良いですか? 利用例を教えてもらえると嬉しいです

715:nobodyさん
12/05/04 19:07:09.69
クエリキャッシュつーても更新系には引っ張られたりするわけで
参照側のデータ更新頻度が低くて良いなら十分利用価値はある。

更新自体が少ないならわざわざ使わんでもいいとは思う。


716:i223-217-63-190.s41.a008.ap.plala.or.jp
12/05/05 00:55:41.01
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

717:113x40x38x146.ap113.ftth.ucom.ne.jp
12/05/05 00:57:06.96
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

718:FL1-119-240-200-225.tky.mesh.ad.jp
12/05/05 00:58:13.04
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

719:softbank126125127252.bbtec.net
12/05/05 00:58:36.03
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

720:softbank126125127252.bbtec.net
12/05/05 00:58:52.10
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

721:KHP059143028164.ppp-bb.dion.ne.jp
12/05/05 00:59:08.80
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

722:host5011.aso.ne.jp
12/05/05 01:00:33.04
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

723:FLH1Aim219.osk.mesh.ad.jp
12/05/05 01:00:57.36
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

724:g41.124-45-230.ppp.wakwak.ne.jp
12/05/05 01:02:48.00
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

725:h119-224-226-094.gd.netyou.jp
12/05/05 01:03:25.51
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

726:60.72.214.202.ts.2iij.net
12/05/05 01:04:29.51
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

727:nobodyさん
12/05/05 01:06:25.05
なんかトラップ作られたか

728:p20217-ipngn501funabasi.chiba.ocn.ne.jp
12/05/05 01:09:11.03
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

729:p14088-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
12/05/05 01:10:00.11
嫌儲から来ましたンゴwwwwwww
by 西ノ宮 ◆Wfo7Kpppz2

730:nobodyさん
12/05/05 03:25:23.61
>>708
前もってバッチの形で定期的に取得するんじゃだめなの?

毎回総さらいとか負荷すごいと思うけど

731:714
12/05/05 15:45:29.89
>>715
ご意見ありがとうございます、お礼遅れてすみません
DBサーバの負荷を抑えるためだけに利用するって考えでも良いんでしょうか

また、キャッシュの情報と更新されたDBの情報との食い違いの解決法ですが、
更新系処理のあとに該当情報のキャッシュを除去する処理を入れるって方法で問題ないですか?
そういうフローを説明した記事がなくて困ってます

732:nobodyさん
12/05/05 15:56:33.93
>>731
更新のたびに逐次キャッシュクリアしても良いだろうし、定期的にやっても良いだろうし。
そんなんサイトの作りによって違うんだからピンポイントな説明してくれるとか思うほうがおかしい。

733:708
12/05/10 19:10:48.25
>>730
あらかじめキーワードが決まっているならばそれで良いのですが、
今回は、検索フォームから入力する形なのでできません。

734:nobodyさん
12/05/19 13:13:47.14
無料で高性能の翻訳APIないですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch