13/01/31 23:50:47.14
URLリンク(juggly.cn)
NTTドコモは1月31日、Sony Mobile製Androdスマートフォン「Xperia AX SO-01E」に対して、システムの不具合
解消を目的としたアップデートを本日午後6時以降より配信すると発表しました。たぶん、夕方4時ごろには開始
されると思います。
今回のアップデートで、電源ボタンを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない事象が解消し
ます。この事象は”Sleep to Death”バグとして海外モデルでも確認されていることで、どうやらソフトウェア側の
問題だったようです。
アップデート方法は、端末単体で行う方法とパソコン接続で行う方法の2通り。端末単体で行う場合、自動更新
には対応していないので、本体の設定メニューを表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「今すぐ更新」→
「OK」から手動で実施します。パソコン接続で行う方法では、「PC Companion」を利用します。「PC Companion」
のダウンロード先はこちら。
アップデート後のビルド番号は「9.0.G.1.76」になります。
2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 00:58:46.32
この不具合が、Xperia
3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:21:33.36
>>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:45:08.91
>>1
■これはひどい…Xperia AXの「おサイフケータイ」不具合対策を発表
スレリンク(pcnews板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 01:47:40.99
>>1
>>4
【iPhone、iPad死亡】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 【うんこ】
Appleの「iOS 6」が公開された。新OSの目玉の1つは、Google Mapsを利用していた
従来のアプリに代わって新登場した地図アプリ。だが日本版では利用できない
機能もある上、肝心の地図の精度が低いと指摘されている。
JR新宿駅東口に「西口」? 住宅街の真ん中に現れた謎の駅─新アプリの日本地図に、公共交通
機関のおかしな表示や日本語とハングルが一緒に現れる場所などが続々と見つかり、ネットではこうした
“日本珍百景”探しが始まっている。
現段階では、日本版では建物の3D表示や渋滞状況の表示などは利用できず、米国でも現段階では
「iOS 5からのダウングレードだ」という指摘がある。米GoogleはGoogle Mapsの
独自アプリ公開予定について明確に回答していないが、開発の可能性について含みを持たせている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
・日本の地図なのに、ハングルや中国の簡体字
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・首相官邸に高校
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・パチンコガンダム駅やマクドナルド駅
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・航空写真が白黒で終戦直後の写真みたい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・ラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 21:40:51.26
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:13:20.07
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:09:03.68
>>6
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。
01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)
↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。
03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 01:16:14.63
URLリンク(www.youtube.com)