【Appleの特許ではなかった!】Apple主張の「ピンチズーム特許」マルチタッチ特許共に無効\(^o^)/オワタat PCNEWS
【Appleの特許ではなかった!】Apple主張の「ピンチズーム特許」マルチタッチ特許共に無効\(^o^)/オワタ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 01:26:20.40 dv14OZqh
米特許商標庁、アップルの「ピンチズーム特許」を却下
URLリンク(japan.cnet.com)

「ピンチズーム特許」として知られるこの特許(米国特許番号7844915)に
含まれる21件のクレームすべてが、再審査の結果、
米国時間12月19日にUSPTOによって却下された。


【Appleの特許ではなかった!】Apple主張の「マルチタッチ特許」請求事項20件全てが無効。\(^o^)/オワタ
スレリンク(pcnews板)

Apple大ピンチ!極めて重要な「マルチタッチ特許」が無効の判断
URLリンク(ggsoku.com)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 01:45:55.27
で?
特許じゃねえなら、泥タブも四本指マルチジェスチャー搭載しろよ
便利すぎる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 02:01:49.61
「IPHONE」ブランドのAndroid搭載スマートフォンをブラジルの家電メーカーが発売するという。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 13:56:29.00
USの特許はよほどのことがないと無効にならないが全滅はビックリした

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 14:00:50.80
USの特許はよほどのことがないと無効にならないが → 全滅はビックリした

USの特許の事情の前に、日本語から勉強し直せ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 14:47:07.29
先行があるから全滅は普通。
特許の基本は少々疑わしいくらいは受理、後は当事者が裁判で決めろってもの。
むしろこの程度の出願でも、外国の会社の製品が販売停止措置となる根拠になったのが、
いかにも自国の会社には極めて甘いアメリカらしい。
ネガティブキャンペーンには成功したからAppleも満足だろう。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 17:21:11.80 4Vp2v86c
知ってた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:54:10.92
 



マイクロソフトがパクるw



 

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:07:56.98
>>5
(クレーム)全滅の意味わかんないんだな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:28:56.74 /GhFeSMo
バウンス
マルチタッチ
ピンチズーム

スティーブ成仏特許が無効になったのだな
林檎の時代は短かったなぁ、まさに三日天下

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 22:54:43.72
>>4

ろくに審査してないから再審査で簡単に無効になる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:20:09.58
>>11
US特許はクソみたいな特許でもいったん特許になるとなかなか潰れない。審査はザルではないが新規性さえあればあっさり広範囲のクレームが認められる。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:21:24.68
どこの妄想

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 23:57:09.37
>>1
米国特許はザル審査で有名だからな
とりあえず成立させて後から問題の指摘があれば潰す方式

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 10:49:23.95
問題はサムスンがこのずさんな特許のために販売できなかったこと。情けない国、アメリカ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 14:30:21.31
 


マイクロソフトがパクるw


 

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 00:03:36.98
>>16
パクるも何も特許が無いなら誰の所有物でもないがな
日本語勉強しとけ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 06:48:17.09
なるほど、チョンの思想は分かった

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:19:22.30
>>17
竹島もか?w
お前は韓国人かよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch