13/03/21 08:44:20.96
>>22
アップルボム】 iPhoneがまた発火事故 【2件
スレリンク(pc2nanmin板)
アップルボム】 iPhoneがいつものように発火事故 【2件
スレリンク(pcnews板)
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
スレリンク(pcnews板)
【恥】【不具合】 iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質 【失敗】【アホン】
スレリンク(pcnews板)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 20:28:54.29
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
スレリンク(pcnews板)
パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。
Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。
タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 23:48:21.45
【Xperia死亡】 iPhone5がXperiaを抜いて1位 【白旗】
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
携帯端末販売ランキング(3月18日~3月24日)
1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 NTTドコモ Xperia Z SO-02E
3位 au iPhone 5(16Gバイト)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 15:04:22.59
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、「Microsoftアカウント」に二要素認証オプションを導入へ
URLリンク(www.computerworld.jp)
Appleに続いて、米国Microsoftも「Microsoftアカウント」サービスに二要素認証を導入する。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 02:55:42.96
>>27
【パクリ】Apple、「Apple ID」のセキュリティにGoogleを真似た2段階認証【恥】
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
米Appleは現地時間2013年3月21日、「Apple ID」アカウントのセキュリティオプションとして
2段階認証の提供を 開始した。当初は、米国、英国、アイルランド、ニュージーランドで利用可能。
2段階認証を利用するには、「My Apple ID」ページの「Manage your Apple ID(Apple IDを管理)」から
ログインし、 「Password and Security(パスワードとセキュリティ)」を開いて、
2段階認証の項目で指示された手順に従って設 定する。
2段階認証を有効にすると、所有する端末から「iTunes」「App Store」「iBookstore」などで
コンテンツを購入する 場合やアカウント情報を管理する場合に、パスワードに加え、
端末に送られてくる4桁の確認コードの入力が必要 になる。
確認コードは、同社のクラウドサービス「iCloud」の「Find My iPhone」機能か、
あるいはショートメッセージング サービス(SMS)経由で受け取る。
また、デバイスにアクセスできない状態になったり、パスワードを忘れたりした場合のために、
アカウントを復旧 するのに必要な14桁の回復キーも提供される。Appleは、回復キーを書き留めて、
自宅やオフィスなどに大切に 保管しておくことを勧めている。
2段階認証を利用することにより、従来のようにセキュリティ保護のための
任意の質問を作成して記録する必要 が無くなる。
2段階認証の提供は、順次対象地域を拡大する。2段階認証が利用可能になると、
Apple ID管理のパスワード とセキュリティページに2段階認証の項目が表示される。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 11:27:24.00
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 20:11:57.00
>>29
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。
01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)
↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。
03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)
04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
URLリンク(taisy0.com)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 13:26:32.37 !
マカと空気脳は同類のキチガイ
URLリンク(viploader.net)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:46:27.27
■SONY PS4は、自殺者多発で有名なFoxconnで製造と判明
スレリンク(sony板)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:47:56.79 !
マカと空気脳は同類のキチガイ
URLリンク(viploader.net)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 13:18:12.28
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
URLリンク(www.computerworld.jp)
過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった―。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 22:24:11.01 74IiookM!
マカと空気脳は同類のキチガイ
URLリンク(viploader.net)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 02:14:17.28
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。
それによると、脆弱性はIE 6~9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。
Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 08:45:25.47
マカと空気脳は同類のキチガイ。
URLリンク(viploader.net)
38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN
age
39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN
まとめサイト「僕自身なんJをまとめる喜びはあった」が閉鎖を告知。2ちゃんねる情報流出事件で同サイト管理人による過去の荒らし行為などが発覚したためという。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:54:21.56
■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
スレリンク(android板)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 14:07:01.97
「Surface Pro 2」、RAMとストレージが韓国製と判明
スレリンク(pc板)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 18:11:18.46
>>41
【またアップルタイマー】 MacBook Airのストレージに不具合
Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
米Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の
「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。
対象となるのは、2012年6月~2013年6月に販売された、
64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。
Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。
ユーザーは、AppleまたはApple正規サービスプロバイダ(AASP)で、
対象となるSSDの無料交換を受けられる。
このプログラムは、対象端末の最初の小売り販売日(2012年6月12日)から3年間有効。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 20:51:55.08
>>31
>>33
>>35
>>37
この被害妄想キチガイの特定まだぁ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 09:44:19.05
どっちも持ってる俺は勝ち組