【信者の信仰心崩壊】Windows 8が糞過ぎて、74%が導入を考えていないことが判明at PCNEWS
【信者の信仰心崩壊】Windows 8が糞過ぎて、74%が導入を考えていないことが判明 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:14:25.95
URLリンク(gigazine.net)

10月26日にWindows 8の発売が始まりました。長らく大きな変化のなかったデスクトップやスタートメニューといった旧来の姿から
Modern UIと呼ばれる新たな姿へと進化したことで、Microsoftのスティーブン・シノフスキーWindows担当社長は
「Windows 8は、Windows 95が登場したとき以来の『世代交代』だ」と表現したほどのOSですが、ユーザ側の反応はわりとクール。

企業のIT担当責任者へのアンケート結果によると、全体の73.7%が「Windows 8の導入予定なし」と回答しています。

これはTechRepublicが2012年10月に企業のIT担当者向けにアンケートを取ったもので、1200件以上の回答が集まりました。

「あなたの会社では、Windows 8を導入する予定がありますか?」という質問に対して、23.8%が「導入の予定なし」と回答。
「将来的に再考の余地はあるが、現状では導入の予定なし」と回答した49.9%と合わせて、73.7%が「導入しない」という方針でした。

一方、導入しないことに決めた要因としては、回答者のうち41.4%がWindows 8の特徴でもある「Modern UI」と回答しました。
回答の一例はこんな感じ。

・業界に悪夢が訪れるよ……。みんなが新しいUIに慣れるまでが大変なんだから。
・Modern UIとか、デュアルモニターへの対応の仕方とか、とてもWindows 8はエンタープライズ向きのOSではない。
・Windows 8はラップトップやデスクトップで使っている人のことを考えておらず、タブレット環境に迎合している。
・UIに変更点が多すぎます。デモ機を触ったけれど、ありとあらゆる部分がイヤ。
・スタートメニューがないから、1から慣れなければならないというのが……。
・最悪なGUIのせいで生産性が低下する。
・これまで使ってきたソフトが使いづらくなる。喜ぶのはタブレットやモバイルのユーザーだけ。
・Windows 8ではタッチスクリーンが重要な要素になるみたいだが、うちにはタッチスクリーンがない。

「UIの違い」という点では、いまだにWindows Vistaや7での変更が受け入れられず、安定しているWindows XPを使い続けているという意見
もあるので、Windows 8の前途はなかなか大変そうです。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch