12/06/23 09:38:48.30
Googleは、デスクトップを装備した新しいOS作ってるみたいだし
メーカーに、WIndowsではなく、Chrome OSを搭載した
PCを発売させるチャンスが来るかもね
7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 15:47:09.09
Googleの完全勝利
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 16:18:29.48
これは脆刃の剣だね
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 00:07:40.40
たしかにこれは台湾人の言うとおり。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 16:30:59.41
googleがー
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 13:33:11.05
Googleの勝利
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 15:10:42.71
MS終わりの始まりw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 03:40:08.92
何度も言われて実現しない
終わりの始まりw
14:ninjya!
12/07/15 14:31:23.24
PC市場握っている限り創刊タンには静万田労が業界トップにはなることはない
15: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/15 14:36:30.28
machigatta.
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 00:14:26.53
だな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 19:05:13.84
Surfaceの発売は2つの意味を持つ。
一つめの理由
従来のやり方では先行して圧倒的なシェアを持つAppleに追いつけない。
ハードウエアベンダーも新規OSを様子見して積極的な製品展開がない。
以上の理由で、自社開発した製品をローンチに出して市場を活性化する目的。
二つめの理由
googleに浮気しやがって、潰すぞクソが!
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 19:14:16.56
潰せるわけないがなw
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 19:27:01.32
>>17
えー、Appleに追いつけるくらい売れると思ってるんですか~(爆笑)
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:32:28.42
199ドルで売れませんw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:55:26.49
まーけど北米のみに限ればMSって人気あるんだよね
北米のみだけどね
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:45:27.53
プププ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:50:54.89 nG+YX4zc
>>17
Googleに浮気がでかいよな。WP陣営がもう少し多くても良かったはず
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 22:03:37.90
元々ハードウェアメーカーじゃん。
マウスとかゲームパッドとか。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:57:01.67
実験的にxboxでIEを使わせたりしてるのはデスクトップも狙ってるんだろうか
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:40:52.76
>>23
ハードベンダーはWPの醜いサポートでこりごりだったらすいからな。
特にHTC。