Apple、初代「iPod nano」の交換プログラムの対象地域を拡大at PCNEWS
Apple、初代「iPod nano」の交換プログラムの対象地域を拡大 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:12:22.96
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 米Appleは11月11日(現地時間)、日本では2010年8月から実施している音楽プレーヤー「iPod nano」の
初代版の交換プログラムの対象地域を米国ほか数十カ国に拡大した。

  2005年9月から2006年12月に販売されたiPod nanoでバッテリーが過熱して安全上の問題が発生するこ
とが分かっており、日本では2010年7月の経産省からの指摘を受けて一部の端末を対象とする交換プロ
グラムを開始した。その時点では、プログラムの対象地域は韓国と日本のみだった。

 交換プログラムのページには「実際に過熱事故が発生する可能性はきわめて低いとはいえ、バッテリー
の経年に伴ってその可能性は高くなります。」という1文が追加されている。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:17:11.95
日本の経産省やるじゃん


3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:38:34.31
ここにいたるまで、何年かかったと思ってんだ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 11:58:04.56
俺の、いつ帰ってくるかな?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:25:06.57
交換中からステータスが進まんな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 21:06:06.49
俺も。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 19:29:36.87
>>5-6
スクリーンショットを貼ってみろw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:02:40.89
めんどくさいわ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:17:48.82
はい。捏造確定w

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:24:48.97
>>9
そういう幼稚な隠蔽工作が通用する時期は数年前に終わってる

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:33:35.40
受付から6週たとうとしているのに、帰ってきません。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:39:07.16
>>11
捏造MS信者乙w

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:42:21.50
必死だな、お前

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:44:12.08
>>13
必死なのはお前だw
生きてて恥ずかしくないのかw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:45:11.06
実際に修理に出してるのにApple工作員に絡まれたw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:56:45.92
>>15
必死だな、お前
ボランティア乙w

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:57:44.11
>2010年8月から実施している音楽プレーヤー「iPod nano」の初代版の交換プログラム

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:00:06.42
>>17
2011年11月から拡大されてるんだよ。
それが>>1の内容だよ。
ちゃんとよもうぜ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:00:47.08
>>16
外資系は天皇誕生日もお仕事大変っすね。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:05:20.54
>>18
2011年11月からは海外だなw
お前は韓国人かよw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:08:37.07
>>20
実際、今年になってる奴も多いから。
それに去年は「不安に感じるやつだけ、応じる」って言ってたが、
今年は「全数交換」に変わったんだよ。
持ってないなら黙ってろよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:11:44.68
>>21
必死だな、お前w
音の悪いSony製品買えよw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:13:33.22
>>22
なんだ、交換がうらやましいのか?
噂だと、初代の部品足りなくなって、6世代目nanoに交換されるらしいからな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:14:25.01
>>23
アップル製品に詳しいんだなw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:15:30.54
>>24
PowerPCのmini持ってるぐらいだからな。
Apple工作員とは違うのだよ。
Apple工作員とは。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:16:23.46
>>25
Apple信者乙w

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:16:56.60
>>25
miniにPowerPCなんてねーよw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:20:05.00
>>27
初代miniはG4の売れ残り処分の製品だったつーのw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>26
信者じゃねぇよw
台数だけならWindows機のほうが多いわ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:22:10.82
>>28
Apple信者乙w

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:24:15.57
工作員に信者認定されたw
初代AirもiPhone3Gも今はもう使ってないのに

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:24:59.71
>>30
Apple信者乙www

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:26:33.02
そんな僕も林檎教、柔銀行を脱会して、今では立派なWP7使いです。
ようやく人間になれた気がします。

あと、はやくnano返せ、林檎。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:27:31.73
>>32
Apple信者乙www

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 11:45:06.49
まだ帰ってこねぇよ。
こりゃ、年越えるな...

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:23:41.12
>>34
Apple信者乙www

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 13:57:07.57
>>35
お前の帰ってきたの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:05:39.60
>>36
何が?
お前のは何が帰ってくるんだ?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:08:38.80
かえってこねぇから、初代が帰ってくるか、6世代が帰ってくるか、まだわからん。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:12:03.94
>>38
なんで初代とか6世代がかえってくるんだよw
夢でも見てるのか?
持ってないのになんでかえってくるんだよw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:15:14.80
URLリンク(www.gizmodo.jp)
初代iPod nanoを交換してもらったら第6世代nanoが送られてきた!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:16:16.70
>>39
信者なら、初代nanoぐらい当然買ってるだろ。
お前、信心足りないんと違う?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:16:33.68
>>40
iPodを買ってきてからここへ来いw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:17:04.05
>>41
お前は持ってるのか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:18:58.32
>>43
信者じゃないけど、iPhone3Gも初代Airも初代nanoも買ったさ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:19:55.26
>>44
Apple信者乙www

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:20:32.08
>>44
nanoって今でも使ってるの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:21:41.04
>>46
使ってないw
でも、壊れてないから送ったった。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:22:49.87
>>47
いつ送ったの?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:23:26.60
>>48
先月中ごろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:24:23.10
>>49
なんで8月に送らなかったの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:28:05.15
>>50
去年から始まったのは「不安に感じた人だけ」対象だった。
今回は「全数交換」。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:29:33.70
>>51
アップルからメール来たと思うけどそれは来てるの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:33:47.92
2010年に来たメール
タイトル:初代iPod nanoのご使用に関して。
本文  :ご使用に際して不安を感じられる場合、本件に関する最新の情報をAppleのサポートサイトでご確認ください。

2011年に来たメール
タイトル:iPod nano(1st generation)交換プログラム
本文  :iPod nano(1st generation)をお持ちのお客様は使用を中止し、下記の要領で無料交換手続きをされることをおすすめいたします。

メールの内容の深刻度が全然違うだろw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 16:33:47.92
>>53
ひでぇな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 16:48:18.45
とりあえず4Gの初代nanoが8Gの最新になって返ってきたな。
初代につけてたケースとかそこに空っぽで置いてあってちと悲しい。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 16:53:23.08
>>55
マジかよ
期待してるぜ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:54:51.88
オレは旧製品が好きだ
今日1ヶ月半かかって戻ってきたら別製品じゃん
だいたい修理遅すぎだし、製品違ったらケースとかベルト他付属品がパーじゃん
修理前に別モデルへの交換だと知ってたら出さなかったぞ
返せ! 糞Apple 明日電話してオレの製品を取り戻してやる


58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:56:10.52
捏造乙w

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:58:26.39
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者 

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j 
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。 
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。 


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t 
>>42 
>Amperex 
ほんとだ 
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
略称のATL表記があるね 


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:59:46.79
さすがSony製バッテリーw
URLリンク(www.blogcdn.com)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:34:21.71
腐ったリンゴ野郎 オレの1st nano 返せ! 
安っぽい6世代なんて使いにくいからイラネ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:48:59.66
交換品の第6世代8GBは本体のみビニール袋入りで連絡の紙1枚・・・
性能は同等またはそれ以上(4GB→8GB)だからいいだろうってカンジ
shuffleレベルだろ (o>ロ<)o ザケンナ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:02:02.88 F00SlJHW
なになに、結構帰ってきてるの?
確かに受付開始から6週間ぐらいになるけど。
俺はまだステータス変わってないな.

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 22:01:28.60
4GB→16GBが返ってくると思ったら
8GBなの??

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 13:15:18.78 Qyj2oXzj
自分も着たけど、2GBが8GBになったよ

二日前にプレイヤーかったのが馬鹿だったわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 13:17:34.98
プレイヤー代をAppleに請求したいくらいだよな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 15:49:45.88
来た!情報仕入れずにただ待ってたらいきなり最新型でビビってここに来た。
2GBが8GBになったのはいいけど、容量以外の面ではちょっとアレだね。
まったく別モンになっちゃってる。。。4GB以上買ってた人は値段的には涙目だろうし。。

とはいえ本当の元祖の元祖、当時では最高の容量だった20GBのipodが
まだ生きてるわw(正確には一度だけ保証期間内に交換したけど物はそのもの)
nano最新型持ってる人で、かつ本当の元祖も持ってる人って、さすがにいなそうw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:36:18.66
使うならアクセサリー買い直しだし売っても大した額にならない
6th使いにくい 1st返して欲しいけど無理みたいだからオクで1st探してる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 17:57:03.68
6thはなんつーかアクセサリもなんもないよーな…
どこをどうアクセサリすんだよ、これ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:13:11.00
腕時計型にするやつとか、液晶保護のやつとか。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:17:29.55
今頃初代?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:25:31.25
音楽プレイヤーとしては初代nanoはちょうどよかったんでなぁ
正直、なんでtouchはクリックホイール風のインターフェイスを
実装しないのかマジで謎

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:57:11.73
初代は名器やで

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:57:43.26 Qyj2oXzj
そんな事より、なんで新しいのしか売らないんだよ
これがジョブズクオリティなのか?
何事も初代がなきゃ今は無いだろ

初代のファンのおかげで今の地位があるのを忘れるなや

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:50:34.26
Windows XP

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 22:56:15.83
また、キチガイか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 18:55:20.04 55D62yMO
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者   

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j   
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。   
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。   


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t   
>>42   
>Amperex   
ほんとだ   
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)   
略称のATL表記があるね   


78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 02:13:45.34
ソニーって最低だなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:20:32.06
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者    

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j    
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。    
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。    


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t    
>>42    
>Amperex    
ほんとだ    
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)    
略称のATL表記があるね    



80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:13:05.09
さすがSony製バッテリーw
URLリンク(www.blogcdn.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:42:59.13
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者 

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j 
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。 
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。 


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t 
>>42 
>Amperex 
ほんとだ 
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp) 
略称のATL表記があるね 


82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:14:35.04
さすがSony製バッテリーw
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 14:48:50.06
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者  

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j  
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。  
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。  


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t  
>>42  
>Amperex  
ほんとだ  
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)  
略称のATL表記があるね  


84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:34:54.72
さすがSony製バッテリーw
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:46:11.79
Macintosh PowerBook 100
はSONYが開発・製造

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 02:37:07.79
さすがSony製バッテリーw
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:50:59.94
URLリンク(farm6.static.flickr.com)
Airのバッテリーも妊娠するらしいw
国内メーカーなら回収物だなw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:17:40.61
>>87
りっぱなお子さんで

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:39:37.02
怖い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 22:40:22.44
>>87
Airのたった一つの長所、薄さ。それすら失ってしまったのだね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:59:32.18
というか今更初代なの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 08:12:46.46
>>91
リコール隠ししようとして失敗したんだよ。
不具合隠蔽して逃げ切ろうとしたけど年々発火が増えて大問題になり無理だった。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 17:59:07.96
6年も立てば、だれも回収には出さないと思ったんだろうな。
実際には第6世代に交換せざるを得ないほど回収される羽目になったようだがw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 17:28:51.68
Appleってゴミだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 18:18:41.56
>>94
AppleじゃなくてSonyだろ?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 18:22:43.14
充電池の使用上の注意読んでなかったんだろ
Appleの中の人

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 18:23:40.24
もうSony製バッテリーがアップル製品に使われる日は来ないな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 16:28:08.82
>>95
お前のAirもいずれ、こうなる。 
URLリンク(farm6.static.flickr.com)  



99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:31:33.40
VaioがAirをパクったw
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:11:27.42
AirがXのパクリなのになw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 09:42:24.30
銀パソまるぱくりだったからな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 10:58:44.30
2001~2002年頃、VAIO505に、ドッキングステーションという分離構造が
採用されていた時期があって、ドッキングステーションを外した状態がAirの元ネタだと思われる。
ドッキングステーションにフロッピードライブや光学ドライブ、
端子類が付いていて、外すとかなりすっきりする。薄くなる。

URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)


103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:25:26.77
VaioがAirをパクったw
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:00:56.80
>>103
お前のAirもいずれ、こうなる。 
URLリンク(farm6.static.flickr.com)  


105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:16:23.65
一方、Sonyはアップルをパクったw
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(cdn.electricpig.com.s3-external-3.amazonaws.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:18:13.97
第6世代が帰ってきたぞ。
俺の第1世代返せよ。
返せよ.....

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:19:10.11
>>106
写真をアップしてくれよw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:20:36.35
めんどくさい。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:22:56.50
はい、捏造でした

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:25:24.78
都合の悪いことはすぐ捏造認定かwwww
実際、多数報告あるのにwwwww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:26:40.88
実際多数の報告があることと、106が人間のクズであることとは、関係がないと思うが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:27:40.70
>>110
写真をアップしてくれよw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:29:10.38
だいたい、写真アップしても、それが交換品なのか、買ったのか、お前らに分かるわけ?www


114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:31:54.94
>>113
いいから写真をアップしてくれよw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:32:26.23
>>114
どうやって見分けるか教えてくれよwww

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:36:04.63
>>115
ID末尾四桁を見ればわかるんだけど?
写真をアップしてくれよw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:38:00.84
シリアルナンバーの最後4桁ははDCMNだな。
ほんとにこれでわかるんか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:39:00.22
つーか、第6世代って画面黄色いね....

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:40:39.79
>>116
お前、まさか、Apple社員でシリアルナンバーから個人情報を検索しようなんておもってないだろうな? 

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:41:31.13
はい
修理品じゃないねw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:42:30.56
どうやって確認すんだよwwww
教えろよwwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:43:20.85
>>121
なんで届いたって嘘をついたんだ?w

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:43:36.12
>>106-
ドザのステマでスレ埋まり過ぎ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:45:01.53
じっさい、6週間も待たされた挙句、届いてるしwwww
Appleにとって、この情報は都合がわるいんかwwww

むしろ、「新製品に買えてやった」ぐらい言ってみろよwww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:47:59.76
>>124
DCMNなんだろ?
届いてないってw

早く箱を写真とってくれw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:48:52.14
化粧箱じゃないから箱なんて捨てたw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:49:36.06
とおもってたけど、残ってたわwww

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:50:33.59
早く箱を写真とってくれw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:51:34.53
チッ、しょうがねぇな。
箱はただのダンボールだから、中に入ってた紙をアップしてやるよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:52:07.81
どこかで見つけて来た写真とかいうオチはやめてくれよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:55:47.13
それで十分だと思うけど、お前がうるさいから今カメラで撮ってんだよ。
ちょっと、まってろ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:59:17.82
URLリンク(www.dotup.org)
ほらよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:00:54.30
箱は?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:01:34.60
なんで、箱に拘るんだよwwww
住所でも見たいのか?
Appleが口封じに来るのかよwwww

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:11:50.94
>>125
何とか言えよwww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 16:16:02.51
目標は完全に沈黙しました

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 19:38:06.81
>>132
見えないけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 19:52:56.19
ウゼェのが沈黙したから用済みになったので消した。
お前も初代nano持ってたら、爆発する前にAppleに送って、新型nanoに代えてもらえ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:39:48.89
>>138
私が要求したのに見せないなんて

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:40:22.56
Appleは住所を知るために執拗に箱のupをねだるのであった。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 22:48:16.06
最新のトレンド
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:03:25.71
sonyは前世紀から銀パソJK

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 23:56:18.51
iPhone工場で自殺した従業員は計11人となった。 
URLリンク(www.afpbb.com) 


144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 23:59:25.69
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 13:30:51.97
iPhone工場で自殺した従業員は計11人となった。  
URLリンク(www.afpbb.com)  


146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 14:18:23.50

iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:24:14.42
>>146
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)


148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:24:03.06
ひでぇな。
ジョブズ死んだら、iPhoneも大きくなるね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 01:45:08.44
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:37:10.90
で、それとnanoの回収とどう関係が?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 09:49:10.03
URLリンク(k-tai.impress.co.jp) 

3GSハマグリって無償交換だったらしいけど、今は有償になるらしいぞw 


152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 12:38:58.07
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:00:50.09
>>152
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事

02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)


154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 16:38:08.33
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnのXbox製造ラインだったことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:48:52.74
>>154
お前の3GS、ハマグリになってない?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:42:19.85
Xbox不買運動だな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:55:15.94
で、それとnanoの爆発とにどんな関係が?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:02:27.35
ワロタ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 08:23:02.59
XboxをPS3に交換してほしい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 09:35:50.52
交換してやろうか
初代PS3だけど良い?
よければヤフオク経由で頼むわ


161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:34:18.17
で、>>1となにが関係あるの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:22:15.82
iPadもアチアチらしいね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:58:54.10
>>162
で、>>1となにが関係あるの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 18:50:59.48
同じApple製品だからじゃね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 12:19:50.96
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あーあ、やっちゃった。
もっと早く回収してれば、こんなことにならかったのにねー。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 18:23:59.31
>>165
181万台を回収するのに比べたら60万の賠償なんて安いもんだろw
すき家が強盗対策してこなかったのと同じ、高度なコストコントロール

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 00:35:39.08

【マカ荒らし警告】スレ大量に上がってる?あ、またマカのコピペかw
スレリンク(pcnews板)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 15:39:56.36
なんでアンチが相手してもらいたくて立てた
撒き餌みたいなゴミスレをマカーが上げるんだよw
自演やってる奴の思考回路が意味不明すぎる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 10:31:24.49
GWも仕事かな?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 21:46:52.36
w


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 22:00:31.11

【マカ荒らし警告】スレ大量に上がってる?あ、またマカのコピペかw
スレリンク(pcnews板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch