11/12/23 15:18:07.26 exksmGtO
Apple最高だな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:30:41.16
誤りだらけのThunderboltの記事
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 07:30:41.19
>>115
>>>58
>嘘つけ、俺出たてのX300会社で使ってたけどぶあつかったぞ。
右同。
無理やりA4封筒に入れたら破れたわ。
けど、X300は質感高くて使いやすくてすごい名器だった。
高かったけど、採算割れだったんだと思う。X301の後ディスコンになったよね。
個人でMBAの2台目買って、SSDに換装して使ってるけどWindows使う限りX300の敵ではないよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:41:03.71
売れてますね
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 15:55:29.28
>>121
名器だったのか……
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:33:15.60
URLリンク(upload.naritaka.jp)
最近のウルトラぶっくってみんなAirのパクりなんだなwwww
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:01:58.68
X505のパクリだろJK
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:09:19.84
>>125
どこが?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 03:04:25.22
Macintosh PowerBook 100
はSONYが開発・製造
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 11:50:30.18
銀パソの元祖はSONY VAIOだ
異論は認めない
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:46:20.84
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:11:34.64
>>127
> SONYが開発・製造
製造のみだよ。今の中国の工場みたいなもん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:44:07.98
やすいな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:12:24.48
夏のスレあげんな
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:08:12.92 iagXJnos
airの良さは起動の早さとトラックパッド
これだけ
だけど、それが全て
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:59:22.13
Appleが現行のMacBook Air (mid-2011)でAMD製Fusionプロセッサの「Llano」を
採用する計画を持っていたという元AMD従業員のコメントを米Forbesが報じている。
この計画がどの程度進んでいたのかは不明だが、結局AMD側がLlanoの
早期サンプルのAppleへの提出を間に合わせることができず、採用計画はご破算に
なったようだ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:00:57.85
え
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 20:10:56.04 /Xmt2cT1
Mac 新OSは、どうですか
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:00:52.59
古いスレ上げるなよハゲ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:45:40.43
ヌルヌル
URLリンク(www.youtube.com)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:47:45.97 XY0OHQlQ
URLリンク(m.invites.ameba.jp)
URLリンク(m.invites.ameba.jp)
URLリンク(m.invites.ameba.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:58:32.95
マイクロソフトがパクりたくてもパクれないw