■絶対買ってはいけないパソコンのは、SONY VAIO。at PC
■絶対買ってはいけないパソコンのは、SONY VAIO。 - 暇つぶし2ch95:名無しさん
13/11/26 01:39:32.98 0
価格.com - 『これって本当に異音なんでしょうか?』 SONY VAIO L ...
bbs.kakaku.com ? ... ? SONY(ソニー) ? VAIO Lシリーズ SVL24148CJ?
2013/05/18 - 投稿 1 件 - ?1 人の編集者
新品で購入した際にはなかった音ですし、どの友人からも異常な音だと言われ、正常な音だとは思えません。
皆さんのコメントをいただけないでしょうか? YouTubeに動画をアップしました。 URLリンク(youtu.be) 2013/11/24 08:25 ...

いったいいつ頃のコピペなんだぜw

96:名無しさん
13/11/27 21:13:45.24 0
VAIO買おうと思ってたけど迷っちゃうな

97:名無しさん
13/11/27 22:17:41.78 0
迷うことはあるまい
GKなら逝け!迷わず逝くがいい!!

98:名無しさん
13/11/28 16:40:36.10 0
>>1
【恥】iPad mini Retinaの液晶が糞だとバレる【いつもの糞液晶】

「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
URLリンク(japan.cnet.com)

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、
モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチの
Kindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域
(ディスプレイが表示できる色の範囲)を100%網羅しているのに対して、
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。

99:名無しさん
13/11/28 22:56:00.44 0
偶然このスレ見つけてVaio4代目の自分今涙目
ノートもデスクトップも7~8年故障知らずで使用した後新しい機能が欲しくて買い替えてるだけ
ホントにソニータイマーあるのか状態なんだぞ
なんでみんなそんなに壊れるんだ

100:名無しさん
13/11/29 20:56:33.25 0
>>1
スレタイは日本語で

101:名無しさん
13/12/03 23:30:32.41 0
11月11日baio買って1カ月でMボタンのカバーが外れ裏側の部品が破損した
修理に出したが破損扱いなので保障対象外
量販店にまかせたんだが社員さんがソニーの対応がひどすぎると怒ってた
返金対応okでたのでソニー以外のパソコンを買います
予備のパソコンがあるからどーでもよかったんだがな
ソニー談 修理基本料金12000円ボタンすべて交換約30000円
もち断る 上から目線の神対応天下のソニーww 
修理料金で赤字解消してんなよ 修理担当素人派遣社員

102:名無しさん
13/12/14 20:23:36.08 0
Windows2000のバイオデスクトップが未だに順調に稼働している
10年以上経過しました
交換したのはハードディスクのみ
他のPCは3台買い直してます

103:名無し
14/01/08 05:47:37.47 0
12月こんなダメ話知らずSonyVaio購入1月にSボタンが外れたので購入店へ連絡何とかボルトと言う量販店…この販売店の対応は迅速だった…
しかし数日後メーカーからの電話を店員から電話で知らされた…
お客様の使用状態で故障したと考えられるとの事…Sボタンは私は左手薬指か小指で打つので
そんなに力も入らないし工具でこじ開けなければ普通1ケ月くらいで故障はおかしいでしょと言ったら販売店の方で責任持って修理するとの事
これは何とかボルトと言う販売店が自腹で修理すると言っている訳で決して
メーカー側が責任を認めた訳では無いという事 これは恐らくメーカー側の故障対応マニュアルに問題があると
思う やはり 根深いなにかが潜んでいると思われる 昔の⁂マークの自動車会社みたいだ

104:名無しさん
14/01/16 22:47:44.78 0
101です
ボタンが1週間で淵にななめにはさまり2.3回ボタンを押して
元の位置にもどそうとしたら外れたそんな感じでしたか
自分もボタンを強く押したことはない100回くらいボタン押して
ソニータイマー発動したww
パソコン部品は海外製品なのであしからず
ソニー2700億円の赤字無償修理はムリ
買い替え推奨します

 

105:名無しさん
14/01/20 03:35:06.36 0
ひでーな。アップル並のエピソードだ。

106:名無しさん
14/01/20 03:38:49.50 0
ノートPC故障率

アップル 17.4%
ソニー 16.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

107:名無しさん
14/02/06 23:02:37.22 0
ソニーの修理どこに頼めばいいんだよ
vaio売却ww

108:名無しさん
14/02/07 01:11:48.26 0
VaioStationって会社ができてそこがなんかしてくれるんじゃね
修理してくれるかどうかは知らんけど

109:名無しさん
14/02/08 02:01:21.45 0
>>107
VAIOの修理じゃなくてSONYの修理かよ

110:名無しさん
14/02/08 05:24:55.41 0
ファンドがやってくれると皆信じている

111:名無しさん
14/02/08 05:25:42.64 0
これ以上はただの弱い者いじめにしかならないのでこのスレ終了。

112:名無しさん
14/02/11 14:31:05.60 I
1年と15日で、オーエスが見つからないと真っ黒画面
SSD交換なら、買った価格より高い8万8千円かかりますと言われたw
売却のニュースに納得ですわ

113:名無しさん
14/02/11 17:41:55.48 0
正常にソニータイマーが作動した結果です

114:名無しさん
14/02/14 15:28:58.36 0
ソニーはどこへ行く(前)
URLリンク(www.data-max.co.jp)

><ファンドの餌食になり、解体か!>

> ソニーは2月6日、「VAIO(バイオ)」ブランドで展開してきたパソコン事業からの撤退と、
>テレビ事業の分社化などの大規模なリストラを発表した。

>トリニトロンカラーテレビや、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」などのヒット商品が世
>界を席巻したソニー。今や、「SONY」ブランドの輝きは消えてしまった。漂流を続けるソ
>ニーはどこへ行くのか。

115:名無しさん
14/02/14 15:31:04.98 0
ソニー、7万人削減でも見えない復活~赤字転落、エレキ迷走、格下げで牙をむく米株主
URLリンク(biz-journal.jp)

>日本産業パートナーズは、みずほ銀行系の投資ファンド。事業再生ファンドだから、長期間にわたり、
>自ら事業を行うわけではない。業績を好転させた上で転売し、売却益を稼ぐのが目的だ。日本産業パ
>ートナーズは、NECの子会社でポータルサイトを運営するNECビッグローブを700億円で3月末までに
>買収することでNECと合意したばかり。ビッグローブに関しては、富士通系のニフティに転売するので
>はないかといわれている。また、早くも「VAIO」の将来の売却先として中国のレノボ・グループが最有力
>候補として浮上している。




>売却先として中国のレノボ・グループが最有力>候補として浮上している。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch