【before】増設・改造/診断相談スレ【after】at PC
【before】増設・改造/診断相談スレ【after】 - 暇つぶし2ch480:名無しさん
10/12/28 19:39:29 0
468です。
5750つけたんですけど・・・
windowsエクスペリエンスっていうやつの

グラフィックの点数が・・1点になってしまいました・・。
オンボードのときは4.0と3.8だったのですが・・。

いったいなにをどうしたらいいのか;;うー

481:名無しさん
10/12/28 22:54:52 0
ビデオドライバ入れてください

482:名無しさん
10/12/28 23:38:18 0
ここのリンクを一応入れてるつもりなのですが・・。

URLリンク(www.4gamer.net)

あと、なにかこのようなものがでます。
存在するパッケージATI Catalyst インストール マネージャ
ATI 問題レポート ウィザード
HDMI/DP オーディオ ドライバ
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 Redistributable 32bit
HydraVision
インストールするパッケージ
ATI Catalyst インストール マネージャ最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 3.0.804.0
サイズ: 20 メガバイト
The Lord of the Rings FREE Trial 最終ステータス: 成功
アイテムのバージョン: 1.00.0000
サイズ: 1 メガバイト
検出されたその他のデバイス
エラー メッセージ


エラーメッセージの項目に鼻にもかかれてないのですがよくわかりません;;

483:名無しさん
10/12/29 01:31:00 0
468です
7時間ほどぱたぱたしとりましたが。
ようやく解決しました・・お騒がせしましたー><
デバイスマネージャのところでいろいろいじってたらできました・・。

それで・・MHFベンチマーク【絆】ってのをやってみました・・。
オンボード時にはきどうすらしなかったのですが

1440x900のフル画面で5400程度のすこあがでました。
すごいのかすごくないのかわかりませんが・・動かなかったものが動いたので感動です;;

どうもお騒がせしましたー><あとは電源が持つかどうかです・・。でわ

484:名無しさん
11/01/08 16:39:55 0
過疎ってるなあ。
一応、保守!

485:名無しさん
11/02/02 03:12:46 0
古いPCに手を加えるより、NECの鼻毛鯖買ったほうが良いよ、きっと。


486:名無しさん
11/02/10 01:55:09 0
キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

487:名無しさん
11/09/08 01:07:18.51 0
テスト

488:名無しさん
11/09/24 14:52:07.74 0
【現在使ってる機種/型番】 HP dx2100ST URLリンク(h50146.www5.hp.com)
Celeron D プロセッサ 336(2.80GHz、256KB L2キャッシュ、533MHz FSB)
メモリ 256MB×2
【※予算】[~0.5]万円
【※用途】◎HD動画鑑賞◎ウェブ・メール○オフィス○音楽○DVD鑑賞○DVD作成
1、現在ネットをするだけでメモリが足らない状況なのでメモリ増設を考えています。1GB×2 2500円
2、それとCPU換装をこちらのブログをみて考えています。 中古でPentium4 640 2000円
  URLリンク(nblog.lsfc-west.com)
このような改造でHD動画鑑賞は可能でしょうか?

3、また、3000円程度で中古グラボを足してデュアルモニタが可能でしたらやってみたいと考えております。モニタはの入力はD-Sub15とHDMI(レグザ32R1)です。
PCモニターは買い換えても良いかなと考えていますのでD-Sub15に縛られなく(両方ともデジタルの出力)ても結構です。

1、2、の改造につっこみ。
3、はおすすめグラボお願いします。

489:名無しさん
11/09/24 21:38:14.05 0
>>488
HP dx2100STはPCI-Eがないようなので、普通のグラボは積めない
PCIのならば可能だろうが、値段がネックになるかと

グラボの再生支援がないためHD動画の再生もキツイことになる
Pen4に乗せ変えても1280x720が限界だと思う

メモリ増設の効果は出るでしょう


正直なところPCの買い替えをお勧めしたい

490:名無しさん
11/09/25 04:17:43.02 0
>>489
ありがとうございます。
デュアルモニタを考えるとやっぱり買い替えですか、
デュアルモニタの目的はHD動画をテレビで、ですので、買い替えで考えなおして見ます。

491:名無しさん
11/10/29 08:46:41.84 0
保守

492:名無しさん
11/12/11 17:01:05.68 0
ポンコツに手を加えるくらいなら、
その予算で、鼻毛鯖買ったほうが良いな。
一世代前の1156になるけどさ。

493:名無しさん
11/12/24 22:25:55.01 0
すいません、自作PC板のほうで板違いと言われこちらのほうに来ました…

【相談】CPU交換、グラボの増設ならびにご意見
【目的】ネットゲーム(PSO2のみ)プレイ
【予算】予算5万前後

PC構成
【CPU】Core i3 2100 (3.10GHz)
【M/B】ASUS P8H61-M LE
【MEM】2GB
【電源】不明 500W 80plus
【質問】
アプ○イドのオリジナルPC WS5I321A2H500 の新品をご厚意でいただきました。
元々、来年からサービス開始するPSO2のためにPC新調する予定だったのですが、今回このいただいた物でまかなえないかなと。

CPU Core i3 2100→i5 2500K
MEM 2GB→4GB(2GB×2)
グラボ GeForce GTX 560Ti増設
サウンド 何かしらの安めなサウンドカード増設

電源変えたほうがいいでしょうか?
3Dアクションゲームですので、予算内でできるだけ快適にプレイできるようにしたいのですが…

よろしくお願いします

494:名無しさん
11/12/25 00:37:03.90 0
>>493
コスト重視なのにCPU換える必要あるのか?
メモリは4GB足して6GBにするか、どうせなら安いんだから8GBでもいいぞ
電源容量は皮算用で確認
安全性・安定性を重視すると容量と品質重視で換えるのがいいか

495:名無しさん
11/12/25 20:25:23.78 0
>>493
俺もMEM4GBx2に交換・GeForce GTX 560Ti増設だけでいいかと

電源が心配ならHD6850とか
サウンドカードはスピーカーが1万以上のものを使ってないと体感しにくい
ノイズがうるさいってのなら別だけど

496:dfdfdfd
12/01/02 22:45:36.33 0
電源でアウト


497:dfdfdfd
12/01/02 22:45:58.57 0
電源でアウト


498:名無しさん
12/03/24 09:11:51.70 0
【現在使ってる機種/型番】HP Compaq dc7700 CMT

仕事場にCore 2 Duo E6300搭載のモデルがあるのだが、
WolfdaleのPentium DCに換装はできるだろうか?
Arrandale→Wolfdaleになるので、BIOSが認識しないだろうか?
都合上、TDP65WでよりCPUクロックの高いのが必要なので、
値段を考えるとPentium DCが理想なのだが。

499:名無しさん
12/03/24 20:31:14.23 0
チップセット的に無理みたい

500:498
12/03/24 22:58:01.82 0
IntelのWebサイトに、チップセットに対応できるCPUがちゃんと掲載されてたわ。
確かに、Q965ではPentium DCのE5xxxとE6xxxはダメらしい。残念。

URLリンク(ark.intel.com)

そして、レスありがとう >>499


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch