すき家アルバイトスレpart77(すき家クルー専用)at PART
すき家アルバイトスレpart77(すき家クルー専用) - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
14/02/19 12:36:44.77
要点まとめ
・レジの過不足、特に不足はクルーが自腹で穴埋め
・錆残は1時間程度は当然、勿論半強制的 ・店によって道具、食物の配置位置が違いすぎる
・深夜帯は時給が良いと思われがちだが客数次第では仕事が多過ぎて処理できない
・とりあえず1時間15人の来客、そして一人頭 麦茶出し~キャッシングまで所要時間は2分が 基準
・労時が全てです、クルーの錆残が多いのは労時を出すため
・強盗が一番入りやすい店でもある、何せ深夜はワンオペな店が多過ぎ
・大抵麦茶は近くにあっても取りに行かずク ルーに注がさせす客が多い
・当日欠勤はまず不可能、人手不足が深刻で 無茶な要求をしてくるがそれが当たり前
・メニューの種類が多過ぎるし組み合わせも 膨大にある為、覚えるのが非常に大変
・牛飯、カレーはお持ち帰りし放題。まかないがあるが客数次第では食う時間は全くない
・毎週日曜日と月末に棚卸があり、非常に面倒。書く種類が膨大であり、数えるのも非常に面倒
・ビールはお一人様2本までだが、それ以上要 求されたら一回清算させてまた提供するので 実質無限
・監視カメラがあちこちに設置してある。
常に見られてる訳ではないが常に録画される
・フライヤーがある店(唐揚げがある店)の フライヤー掃除は命がけ

3:FROM名無しさan
14/02/19 18:51:51.96
>>1
糞鍋開発した奴を一か月放置した夏のグリストに沈めたい

4:FROM名無しさan
14/02/19 19:09:19.36
>>3
処刑したらあかんw

5:FROM名無しさan
14/02/19 19:11:29.08
>>3
「開発」って吉野家のパクっただけですやん

6:FROM名無しさan
14/02/19 19:34:44.24
レンジですき焼きって、馬鹿すぎるだろww

7:FROM名無しさan
14/02/19 20:12:18.51
豆腐1切れとうどん5本とかなめてんのかw

8:FROM名無しさan
14/02/19 20:16:26.48
うちの店、ド深夜は入客0もよくある地域なんだから
そこの数時間だけでも閉店して徹底的に店内掃除すりゃいいのに
ただでさえHTOで食材廃棄しまくって勿体ないし、この所だと夜帯の後始末で深夜作業どころじゃないし

9:FROM名無しさan
14/02/19 20:24:31.86
欠品時の食材の比率おかしくね?
焼き豆腐ショート→うどん倍って分かるけど野菜ショート→うどん倍って肉うどんじゃねーか
しかも肉うどんにしては全然うどん入ってないしそれで580円?w
逆にうどんショートで野菜倍量って大げさすぎw
ちり鍋でも同じ対応だから36gのうどんがないだけで野菜180gも足すって
逆に野菜だらけで器の中に納まらないだろww

10:FROM名無しさan
14/02/19 20:37:22.48
定食ごはんの変更がクルーに正確に共有されてなくて米の消費量が滅茶苦茶なんだがw

11:FROM名無しさan
14/02/19 20:43:09.31
>>10
徹底できてないほうが多いだろ うちもまちまちになってるし

12:FROM名無しさan
14/02/19 21:09:21.64
最近のシフト、22-9 の後 12-15 22-9 とか連日であるんだけど、
これは労働基準法大丈夫なのか?

鍋のせいで仕込み増えて深夜もそこそこ来るから営報書き終わるの11時すぎるし…

クルーがいい人だから12時少しすぎるまで寝かせてくれるけど・・・w

13:FROM名無しさan
14/02/19 21:30:22.50
>>12
一時期の俺よりましだろ

月~金18-9 土11-18 0-9 日9-22 &5-9
これが毎週続いてたからな

休み? 月1しかねえよ?

14:FROM名無しさan
14/02/19 21:38:41.97
何でそこまでしてこんなバイトにしがみついてんのw

15:FROM名無しさan
14/02/19 22:25:36.41
シフト入れなければいいじゃんww

16:FROM名無しさan
14/02/19 22:43:00.28
検討違いなレスだな。的外れもいいとこ。

17:FROM名無しさan
14/02/19 22:48:52.93
>>15
無知なバカは黙っとけ

18:FROM名無しさan
14/02/19 22:57:57.94
>>15
自分でシフト組んでて穴だからに決まってるだろw

19:FROM名無しさan
14/02/19 23:11:31.49
>>18
穴なんざマネに任せろよ。
月1日しか休みがないとか、バイトがそんなにも無理して働く必要がない。
>>14>>15が言いたいのはそういうことだろ。

20:FROM名無しさan
14/02/19 23:15:43.19
本人が納得してるなら働いた分だけ給料貰えるんだから良いわな

21:FROM名無しさan
14/02/19 23:17:46.62
たかがバイトにそこまで献身できるのはすげーわ
尊敬はしないが

22:FROM名無しさan
14/02/19 23:18:27.93
別に勝手にすればいいけど
ここで休みない自慢されるのもうざいんですわ

23:FROM名無しさan
14/02/19 23:19:06.81
>>19
マネ? こない

24:FROM名無しさan
14/02/19 23:20:45.19
>>23
店閉めたれ

25:FROM名無しさan
14/02/19 23:21:11.71
>>24
その発想はなかったw

26:FROM名無しさan
14/02/19 23:33:06.25
まさかうちの店じゃないだろうな

27:FROM名無しさan
14/02/19 23:38:30.05
>>26
違うんじゃないかな、多分

28:FROM名無しさan
14/02/20 02:38:09.61
うちの店の鍋対応

・深夜と午後は提供を完全に断って昼と夜のために鍋の仕込みをする
・昼と夜は鍋提供するが、前時間帯の仕込みがなくなったら品切れ扱いにする。昼と夜は無理に仕込まない
・それでも残業しなければならない時はきちんと残業をつける

マネも認めてくれたしこのルールでやりはじめてからはクルーの負担もかなり減ったわ

29:FROM名無しさan
14/02/20 02:55:36.37
>>28
いいマネだな

30:FROM名無しさan
14/02/20 03:09:09.69
むしろそれが普通なんだよなー
新メニューに固執して他メニューの仕込みや、煮肉の質落としてるとか本末転倒もいいところ

31:FROM名無しさan
14/02/20 03:32:41.14
マジで鍋は昼と夜のピークタイムに各30食限定とかにしろよ
それか朝、午後、深夜前半のシフト人数増やせや
ただでさえその辺の時間1オペ当たり前で、タレこしや在取りまで手回らない事ままあるのに
それプラス鍋提供しつつ鍋仕込めとか無理に決まってんだろが

32:FROM名無しさan
14/02/20 03:53:43.07
最近またちょいちょいす強増えてきたが
また毎日のように起こらないと警察の指導は入らないんだろうな
警察の指定した期日直前に深夜2オペにして、チェック終わったら即1オペに戻ったしなw

33:FROM名無しさan
14/02/20 08:48:40.90
>>1

34:FROM名無しさan
14/02/20 09:17:47.28
NFだけどハンディの使い方教わってないから仕事がきつい

35:FROM名無しさan
14/02/20 09:37:54.07
研修でやってねーの?
センターによってどこまで教わるかのバラつきはあるけど
注文取りとレジ打ちの基本くらいは絶対教わると思うが

36:FROM名無しさan
14/02/20 09:53:33.35
センターなんてねーし

37:FROM名無しさan
14/02/20 10:21:02.45
センターってなに?
研修なんてなかったよ

38:FROM名無しさan
14/02/20 10:48:28.38
このバイトやっててもなんのスキルもつかず資格ももってないから必死にしがみつかん
だろうな。

39:FROM名無しさan
14/02/20 11:41:30.46
滋賀蜜感

40:FROM名無しさan
14/02/20 12:31:33.65
四神柄ン

41:FROM名無しさan
14/02/20 12:58:29.17
お前ら文句言いながらこのバイトにしがみついてるよな
学生なら当てなんていくらでもあるんだからさっさと辞めなよ

42:FROM名無しさan
14/02/20 13:11:21.74
色んなバイトしてきたけど社員がいないのはここだけだ
そういう意味では自由

43:FROM名無しさan
14/02/20 13:22:15.46
またマネージャーが携帯の電源切って消えちゃったよwwww

44:FROM名無しさan
14/02/20 13:22:37.77
自由シフトが楽なんだよね

45:FROM名無しさan
14/02/20 16:26:15.08
クレーム貰ってシフト減らされたマン!
ヘルプ先のすき鍋仕込みにうどんが入ってなかったりとかネギが入ってなかったりなんて
知るかクソが死ね

46:FROM名無しさan
14/02/20 16:27:53.93
>>45
災難だったな。
それは文句言っていいと思うぞ。

47:FROM名無しさan
14/02/20 19:24:47.21
そやの

48:FROM名無しさan
14/02/20 19:50:16.07
そもそも本数を+1するって本部が名言してるのに何故か対応しない現場のマネ
本来の本数じゃできないって超絶ブラックのうちが認めるぐらいなんだから増やさなきゃいけないんだよ
それでも増やさないって言うんだったらできなくて当たり前、売切れ対応でおk

49:FROM名無しさan
14/02/20 20:05:33.15
増やすも何も、人数足りないから常にアンダーの内のゾーン。

50:FROM名無しさan
14/02/20 20:11:42.96
>>48
前スレでも書き込みしてたけど、その+1とか本部は別に名言なんてしてないだろ

51:FROM名無しさan
14/02/20 20:39:36.81
知らないだけだろ
うちはAMが浮いてるときは+1でやってたぞ

ちなみに鍋始まって夜帯がまともに上がれたのそのときだけ

52:FROM名無しさan
14/02/20 20:59:48.33
俺も研修なかったな
NFのころの初勤務が22-9でしんだ

53:FROM名無しさan
14/02/20 21:01:31.64
夜帯からの引き継ぎの時
深夜で揃えといてとか言ってレジの過不足放置されるんだけど
なにをどうして深夜で揃えろと?

54:FROM名無しさan
14/02/20 21:07:39.21
>>53
お前の財布から。

55:FROM名無しさan
14/02/20 21:12:13.90
>>53
オーダーキャンセル錬金術で

56:FROM名無しさan
14/02/20 21:13:04.93
売り上げ変わってないのに1人増やすとか労時バカのゼンショーが言うはずないだろ。

労時達成>クルーの負担

57:FROM名無しさan
14/02/20 21:45:35.25
定食のご飯大盛りと並、違いなさすぎ
めんどくさそうな客が大体噛み付いてくる

58:FROM名無しさan
14/02/20 22:26:06.65
マグロの並と大盛もそうだよな
見た目の違いがほとんど無い

59:FROM名無しさan
14/02/20 22:57:36.80
30gの差なんて一口分だろww

60:FROM名無しさan
14/02/21 00:11:51.64
>>57
鍋のご飯特盛もよく文句つけられる

61:FROM名無しさan
14/02/21 00:27:11.66
チーズ牛丼430円か
手間も増やしてんだから従業員の給料も上げろや
値上げしたいなら潔く全商品上げろ、せこいわ

62:FROM名無しさan
14/02/21 00:35:17.39
京都四条梅津店の現時間の店員くそ愛想悪かった!
強盗入って死ねばいいのにw

63:FROM名無しさan
14/02/21 00:35:50.31
客は(ry

64:FROM名無しさan
14/02/21 02:05:10.94
鍋始まってから残業つけまくってたらマネージャーがブチ切れてきたんで「じゃあマネージャーは残業無しでちゃんと引き継ぎバッチリでまわせるんですか」って言ったらまわせる言うから今日の夜帯の穴をメインバック入ってもらった
鍋始まってからは店舗で仕事するの初めてだったそうで、結果バックは崩壊した
マネージャーはバツが悪かったんだろう、仕事があるからって崩壊状態で早々に帰りやがった

明日からまた残業つけまくります

65:FROM名無しさan
14/02/21 02:18:41.61
mgrは商品作るのは早い。
それ以外はクソ

66:FROM名無しさan
14/02/21 03:02:13.55
鍋とかいうクソ作った抗議として辞めるわ
もうやってられん
今まで回せてたものも鍋のせいで崩壊した

67:FROM名無しさan
14/02/21 03:39:58.95
なんだかんだ言っておまえら真面目だよな
俺は深夜だが作業も仕込みもほとんどしないわ
どんだけ崩壊しててもきっちり9時に上がるし

あれ?
そういえば最近クルーと話してないな…

68:FROM名無しさan
14/02/21 03:42:48.03
スレリンク(part板:14番)
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

69:FROM名無しさan
14/02/21 06:40:45.32
うちはマネには一言も相談せずに土日昼夜+1本、平日昼夜時間増してるけどなんも言われないわ。
労時出してるからってのもあるけど、文句言ったらボイコットされるからマネも何も言えないw

70:FROM名無しさan
14/02/21 06:48:14.26
>>64
同じような状況で
次のシフトの店に迷惑かけるとわかった上で
崩壊したマネを引き継ぎ終わらせるまで帰らせなかった

次のシフト先の店舗のチーフから直接クレーム来たけど
俺は悪くない

71:FROM名無しさan
14/02/21 08:14:03.47
時間はガンガン使え
赤字を出しまくらないと次の冬もまた鍋やるぞ

72:FROM名無しさan
14/02/21 08:18:25.49
>>67
真面目かあ?
そういえば、お前のようなのが自店にいるな……

73:FROM名無しさan
14/02/21 09:54:43.27
ヘルプクルーでいろんな店行ってるけど、うちのARはカレーポット使ってる店がまったくないwどこも湯煎継続w
面倒だしウォークインに場所が無いからだそうだ
ちゃんとカレーポット使ってる店ってあんのかね

74:FROM名無しさan
14/02/21 10:14:41.75
マネ指示で暇なときの仕込みはあの白い奴だけど
ピーク時は6分レンチンなんて時間無いから、湯煎でいいって言われてる
どうせあそこ何も入ってないからスペース勿体ないってことで

75:FROM名無しさan
14/02/21 10:40:42.08
そもそも、湯煎やめてレンチンに変えた意味が分からん。

76:FROM名無しさan
14/02/21 11:02:12.31
鍋のせいでさー、タンブラーが既に10個以上溶けてダメになってんだけどw

77:FROM名無しさan
14/02/21 11:34:41.10
>>76うちんとこまだ2個しかとけてないわw

78:FROM名無しさan
14/02/21 12:08:30.13
ねつ造W

79:FROM名無しさan
14/02/21 12:24:02.54
>>76
カエル?きっしょ

80:FROM名無しさan
14/02/21 12:24:15.29
うちのエリアでオペレーション神って言われてるベテランクルーでも鍋スタートしてからはちゃんとまわすの無理って言ってた

もう無理なんだよ

辞めるか鍋終わるまで長期休暇取るのが吉

81:FROM名無しさan
14/02/21 12:55:44.67
お前ら残業はきっちりつけとけよ
鍋とおふざけ定食を許すな

82:FROM名無しさan
14/02/21 13:04:14.01
金ないけど3月末までシフト0で耐えるかー。
鍋とかファーストフードの領分じゃねえよ

83:FROM名無しさan
14/02/21 13:36:35.49
つーか、あんな食い物鍋じゃねーよww

84:FROM名無しさan
14/02/21 13:52:05.47
3種チーズ値上げってマジなの?

85:FROM名無しさan
14/02/21 15:18:10.22
>>76
タンブラーどころか生姜入れが溶けてた… コネンの火使ってタバコ吸いやがる客もいるし…

86:FROM名無しさan
14/02/21 15:26:02.05
ゴミ人間の溜まり場…それがすき家

87:FROM名無しさan
14/02/21 15:28:35.81
近所のマクドナルドは常に3、4人はいるし多い時で6人くらい働いてる
一方昼夜ピーク2人が当たり前のウチ・・・
何だこの格差

88:FROM名無しさan
14/02/21 15:40:16.73
>>87
会社の差

89:FROM名無しさan
14/02/21 15:56:35.93
鍋なし、豚汁なし、唐揚げなし。
昼ピーク2名運営。

客に迷惑かけすぎ。

90:FROM名無しさan
14/02/21 16:01:08.09
2人はまじ死ぬ

91:FROM名無しさan
14/02/21 16:14:50.57
週末深夜行きたくねー

夜帯の崩壊建て直し→酔っ払い&DQN団体客対応
→深夜作業、仕込み終わらず→朝ピー&配送受取
→崩壊

OTZ...

92:FROM名無しさan
14/02/21 16:17:29.99
>>87
加えて低姿勢でお茶を提供しオーダーを取りに行き会計もこっちが動かなきゃいけない

93:FROM名無しさan
14/02/21 16:18:38.48
なちはゆは

94:FROM名無しさan
14/02/21 16:30:24.34
LINEで牛すきクーポンが送られてきた

95:FROM名無しさan
14/02/21 16:52:14.07
もう鍋いいです
吉野家みたいなリーマン等の男1人が90%を占める店じゃないんだから

ファミリー客&学生団体で来やすいすき家で回せるわけねーだろバカ
バッシングもダルいんだよボケ 
バッシングしてない席に座るなバカファミリー

96:FROM名無しさan
14/02/21 17:07:32.60
>>95
何で空いてる席すわらないんだろうな

1オペ時ハマってるときにくそガキ団体来店。
「あいてる席どうぞー」
バッシングしてない席に座って
「おい!兄ちゃんここかたずけてくれや!」
「すいません込み合ってますので少々お待ちください」
「おーい!大至急。あと早くお冷」
でっかい声で騒ぎまくって
帰りには紙ナプキン散乱、
タンブラーの中に補充したばかりの醤油生姜がぎゅうぎゅう詰めに・・

うちの店こんなのばっかw

97:FROM名無しさan
14/02/21 17:12:13.63
俺は待機スペースに帰るまで絶対に折れないw
こっちを案内を無視するようなコミュ障はクレーム覚悟でこっちも無視して対応しない
ブチギレてきたら容赦なくブザー鳴らすしね
他の客に迷惑かかるかもしれないけど強引な行動起こしたらどうなるか知ってもらったほうがいいだろ

98:FROM名無しさan
14/02/21 17:21:39.65
佐村河内守「空いてる席にどうぞ・・・?」

99:FROM名無しさan
14/02/21 18:23:46.28
>>98
聞こえてんじゃねーかハゲ

100:FROM名無しさan
14/02/21 18:47:57.81
そやな

101:FROM名無しさan
14/02/21 18:57:30.89
せやろか?

102:FROM名無しさan
14/02/21 20:38:46.91
>>91
夜帯の俺らも悪いとは思ってるが、社員が残業するなって言うからしゃーなく帰るんだよ
シンク満タンでカウンターに皿山積み、タレこしはしてない、仕込みは壊滅
こんな状態でも残るな帰れって言うんだから文句は社員にいってくれ

103:FROM名無しさan
14/02/21 20:46:52.99
紙ナプキンいっぱいにすると、店に迷惑かけるのがカッコイイみたいなガキ学生が全部散らかしてくから
俺がカウンター側やってる時はちょっとしか入れてないわ

104:FROM名無しさan
14/02/21 20:48:42.90
わざわざカウンター席を案内してるのに、混雑時にBカンとかの4人席を1人で使うアホは何なんだよ
混んでるから席空け協力してくれって移動お願いするとキレるしよ

105:FROM名無しさan
14/02/21 21:11:59.24
お前らマネの立場も少しは考えてやれよ
残業させると本部から文句言われて大変なんだぞ

106:FROM名無しさan
14/02/21 21:18:07.23
立場の差がバイトと社員の差なんだよ

107:FROM名無しさan
14/02/21 21:26:34.74
知るかよw
マネは社員だけど、こっちは時給900円のバイトなんだからよ
バイトなんざ他にいくらでもあるし、割に合わないと思ったらばっくれるだけよ

108:FROM名無しさan
14/02/21 21:26:37.65
>>105
じゃあお前は好きなだけただ働きしてろよ。

109:FROM名無しさan
14/02/21 22:21:16.98
チーズ始まったらメニューまた変えるのかな
頻繁に変えるけど、あれ費用どの位かかるんだろう

110:FROM名無しさan
14/02/21 22:26:39.10
>>105
クルーが店が回るようにManagementしてあげてるんだから
寧ろ「管理費」を本部がクルーに支払うべきじゃないか

111:FROM名無しさan
14/02/21 22:29:51.65
>>105
週1もこないマネのことをなぜ考えてやらないといけないんだ。
だったらチーフ手当て10倍はほしいわw

112:FROM名無しさan
14/02/21 23:12:03.80
とある外食マネだけど、自分の管轄に残業代付けられたりしたら俺の査定に響くからタダで働けボケカスども

113:FROM名無しさan
14/02/21 23:16:36.74
>>112

>>1くらい見ろボケカス

114:FROM名無しさan
14/02/21 23:20:53.61
>>113

>>1見てないのはお前も同じだろ。スルーしろよ。

115:FROM名無しさan
14/02/21 23:21:27.46
>>113
テメーらも吉野屋のスレに来てんだろうが

116:FROM名無しさan
14/02/21 23:35:45.50
吉野家のマネなのかな
もっとすき家の客持ってて

117:FROM名無しさan
14/02/22 00:23:54.69
>>115
釣具屋のスレなんか行ってねえよバーカ

118:FROM名無しさan
14/02/22 00:36:12.53
黒髪ロングの大人しい処女とセックスしてぇ~

119:FROM名無しさan
14/02/22 00:38:45.73
黒髪ロングの大人しい処女ですらブサイクなBBAになる今のネットキャップどうにかせえや

120:FROM名無しさan
14/02/22 01:48:31.85
>>117
テメーんとこのゴミバイトが鍋始まってから質問しに来てんだよクソボケ
吉野屋のマネじゃねーよ

121:FROM名無しさan
14/02/22 01:51:21.51
>>119
その子のネットキャップペロペロしてぇ~

122:FROM名無しさan
14/02/22 01:54:46.20
>>120
キャストは吉野家を書き間違えねえよバーカバーカw

123:FROM名無しさan
14/02/22 02:00:05.54
夜帯のJKとセックスしてぇ~

124:FROM名無しさan
14/02/22 03:21:44.20
毎日残業代付けてるけど文句言われねーな

125:FROM名無しさan
14/02/22 03:23:31.08
流石にゼンショーでもこれに文句言うマネの方が少ないと思う
この状況でサビ残強要してくるようなマネは、自分の成績しか興味無い事の証明だからな

126:FROM名無しさan
14/02/22 03:28:03.28
当たり前だろ。
仕事のできる奴は他人に気を使わないんだよ。お前らから良いマネージャー(笑)なんて思われたところで将来なんのメリットがあんだよ

127:FROM名無しさan
14/02/22 03:45:45.28
>>118
短髪マッチョの俺がいるだろ。
後ろから羽交い締めにしてやるよ。

128:FROM名無しさan
14/02/22 11:01:10.99
鍋始まってまだ1週間か…
いつまで続くんだこの地獄

129:FROM名無しさan
14/02/22 11:01:23.69
>>126
その通り
残業代は付けるけどな

130:FROM名無しさan
14/02/22 11:09:46.87
このたった1週間での店内の荒れ具合がやばいわ
どの時間帯も掃除まで手が回らないから色んなものの汚れがクレームレベル

131:FROM名無しさan
14/02/22 11:16:22.93
 本州はこれから暖かくなるみたいだから、鍋も少しは減るだろう。

132:FROM名無しさan
14/02/22 11:19:23.95
チーズ値上げしたらその分増えんのかな?
単純に量増えるだけなら仕込み楽になりそうだから歓迎だが

133:FROM名無しさan
14/02/22 11:21:10.09
鍋の下に敷く
黒いペラペラの鍋敷きみたいなの何て名称なん?

うちの店舗では
ちょっと天然入ったクルーがぺろんちょ→※ペロンとしてるから

と勝手に名付けてしまった

134:FROM名無しさan
14/02/22 11:22:52.31
うちは普通に鍋敷きで通じてるわ
備品リストに正式名称あったけど忘れた

135:FROM名無しさan
14/02/22 11:29:18.52
うちの店は鍋が始まってから全交換1回もしてないw
生姜ポットは干からびた生姜だらけ、醤油さしは醤油の跡だらけですげえ汚いw

136:FROM名無しさan
14/02/22 11:29:54.61
 残業代付けてもらえないなら、通常シフトでできる範囲内の仕事をすればよいのだよ。
 そこでサービス残業してあげちゃうからクソマネや会社が調子に乗る(クルー自体もバイトのサービス残業という実に反社会的な行為に加担していることになる)。
 

137:FROM名無しさan
14/02/22 11:31:56.59
 仕込みや片付けはちゃんとしないと次の時間の人が困る(それが巡り巡って自分も困ることになる)し、タレこし等の重要作業は毎日やらないといけない。しかし、自主的な清掃やグリストなんかは、時間的に不可能ならわざわざサービス残業までしてやる必要なし。
 残業代をケチったばかりに清掃が疎かになって客が減れば、会社は残業代をきっちり払って仕事してもらおうと考えるだろう。それが健全な流れというものだ。

138:FROM名無しさan
14/02/22 11:39:35.38
こちとらたかがバイトだからな
自爆攻撃があるから「まともな」社員ならそう強くは当たってこないよ
それでもサビ残を連日強要してくるなら、違反ですよ?って脅せばいい
それでクビにすんぞ的な反論してきたら社員側が完全にアウト
訴えればまず負けは無いレベルにアウト

139:FROM名無しさan
14/02/22 12:11:15.45
残業時間月80時間以上が国の定める過労死ライン。月の通常労働時間は 毎週40時間×4週+α で170時間前後。
よって、月の労働時間が250時間(通常170+残業80)を超える状態が一定期間(国の基準では2ヶ月以上)続くなら、証拠を揃えて過労で訴えれば勝てる。
会社に今まで酷使された分をやり返したいなら、デイリーやシフト表のコピー等の過重労働の確たる証拠(過労で体や精神を壊したなら診断書も)を揃えて労働基準監督所に赴くべし。

140:FROM名無しさan
14/02/22 12:13:38.78
これは社会の不正を正すことになり、社会全体のためにもなる。
特に、他の会社と違い、すき家は社員のみならずアルバイトにまで過重労働を半強制しているし、アルバイトに対するサービス残業の半強要もしている.
そのため、国から見れば特に悪質で(過去には労働基準法違反で異例の書類送検を受けている)、訴える際には労基の協力を得やすいであろう。

141:FROM名無しさan
14/02/22 12:43:00.60
うちは鍋の実験店舗でかなり早い段階から導入してたけど、その時から明らかにまわせてなくてマネージャーも本部もそれは把握してたはずなのよね
なのに何でなんの対策もしないまま全国展開しちゃうの?
早くしないと鍋の季節が終わるからって事でクルーの負担なんかどうでも良かったの?

142:FROM名無しさan
14/02/22 12:43:06.87
>>132
たぶん面倒くさいと思うぞ。
チーズ牛丼の上に、レンジアップしたチーズソースを乗せる感じだろう。

URLリンク(www.sukiya.jp)

143:FROM名無しさan
14/02/22 12:47:46.72
牛丼+チーズ+チーズソースとか完全にデブの食い物じゃねぇか

144:FROM名無しさan
14/02/22 12:50:08.54
客『チーズソース要らないんで、単品でチーズください』

客『オクラ要らないんで、単品でやまかけください』

面倒くさいな。

145:FROM名無しさan
14/02/22 13:02:25.72
ウォーミング可って実験店マニュアルにあったぞ
出る量考えたらオール湯煎だろ

146:FROM名無しさan
14/02/22 13:42:46.15
はよなんとかしろ
[1]伊勢うどんφ ★ [sage] 2014/02/22(土) 13:20:44.66 ID:???0
AAS
 牛丼チェーンの「すき家」を狙った強盗事件が全国で後を絶たない。
警察庁などによると、平成23年に全国で起きた牛丼店強盗事件(未遂を含む)の87%を占め、24、25年はいずれもほぼ85%。
警察庁の指導を受けた運営会社側は深夜未明の1人勤務態勢に問題があるとし、24年3月末までに全店舗で複数勤務とする方針を示した。
ところが、従業員確保がままならず、いまだに完全実施できていない。
こうした中、今年1月には大阪府八尾市と大阪市の店舗で未明時間帯に強盗事件が発生、いずれも従業員は1人だった。
会社側は警戒を強め、何らかの防犯対策をとるとしている。

147:FROM名無しさan
14/02/22 13:43:21.48
文句言いながらもなんだかんだで働いてくれて、少ない残業代つけるだけで満足した気分になってる大好きだよ

148:FROM名無しさan
14/02/22 16:51:30.75
とてもサービス業といえない糞みたいな接客と
自分じゃ金もらっても食べたくない不衛生な商品提供しても
なんだかんだ給料払ってくれて大好きだよ

149:FROM名無しさan
14/02/22 16:57:44.97
マネージャーが月に1~2度しかこないから
好き勝手できるから大好きだよ

150:FROM名無しさan
14/02/22 17:07:11.92
別に好き勝手してもとばっちりを喰らうのは店長だから問題ないよ
マネの出世のためにも頑張ってくれよな

151:FROM名無しさan
14/02/22 18:18:28.61
別に好き勝手してもとばっちりを喰らうのはマネだから問題ないよ
役員の豪遊のためにも頑張ってくれよな

152:FROM名無しさan
14/02/22 18:53:25.20
まあ末端のお前らが嘆いたところで何も感じない
代わりはいくらでもいるんだからマネージャーと役員のために頑張ってくれよ

153:FROM名無しさan
14/02/22 19:27:18.49
お前ら喜べ!
マネージャーに聞いたら鍋は3月いっぱいまでじゃなくこれからも続けるんだとよw
流石すきやきが由来のすき家は一味違うな!
残業つけ放題だぜ!

154:FROM名無しさan
14/02/22 19:29:36.78
え?残業代付けるだけしか反抗できないの?
辞めればいいのに

155:FROM名無しさan
14/02/22 19:39:14.03
めんどくさくなったら売り切れ対応してるわ鍋
再開するかは気分次第

156:FROM名無しさan
14/02/22 19:56:12.05
面倒じゃなくても普通に売り切れだわw
昼ピーク尾引くと単純に夜の分仕込む時間が無い
鍋最優先で、片付けやら他の仕込みおろそかでいいってならいけるが

157:FROM名無しさan
14/02/22 20:39:26.41
>>146
人手不足も大きな原因の一つなのに新規開店は継続
反社会的と言われても仕方が無い

158:FROM名無しさan
14/02/22 21:10:31.83
俺は朝クルーに鍋は絶対仕込めないから深夜で意地でも仕込んでくれって言われたなぁ

159:FROM名無しさan
14/02/22 21:30:37.00
>>154
別に反抗したいと思ってないぞ?
俺は深夜クルーだがこれで心置きなく鍋以外の深夜作業し、
朝クルーがきて多少暇になった頃にのんびり鍋仕込んで残業代稼げると思ってるからな
うちのマネージャーは仕事した分だけ残業付けるのは当たり前!って人だから楽だわw

160:FROM名無しさan
14/02/22 21:38:52.39
俺手でかいからあのゴムの鍋つかみつかいにくいんだけど
指しっかり入らなくてつかみにくいから、ダスター畳んで使ってるわ

161:FROM名無しさan
14/02/22 21:54:27.71
>>159
ああそう。一人でよくしゃべるね
僕は出世したいからそんなことしたらブチ切れて辞めさせるけど

162:FROM名無しさan
14/02/22 22:01:43.31
>>161
社員の方ですかw
これからもしっかり残業代は頂きますwww

163:FROM名無しさan
14/02/22 22:01:52.49
糞の溜まり場

164:FROM名無しさan
14/02/22 22:02:09.39
>>161
そういうマネはいずれ裏切られるよ。

165:FROM名無しさan
14/02/22 22:08:03.18
>>161
ファーーーwwwwww
流石労時削るしか能の無い優秀なゼンショー社員様だwwwwww

166:FROM名無しさan
14/02/22 22:31:44.01
マネ叩きたいのはわかるが>>159も大概クズだろ

167:FROM名無しさan
14/02/22 22:47:59.53
俺は絶対に「ありがとうございました」を言わない
安い時給でいちいち礼なんか言えるかよGA-HAHAHAHA-!!!!!

168:FROM名無しさan
14/02/22 23:00:22.21
残業するなってつまり、仕事残ってても帰れって事だろ
それで仕事の質が低下してもマネは気にしないって事じゃん
帰れって言うんなら帰ってやろうよ

169:FROM名無しさan
14/02/22 23:08:56.68
>>168
残業(代の申請を)するな

170:FROM名無しさan
14/02/22 23:14:45.54
今までサビ残仕方なくしてやった奴らが、鍋とかカレーレンチンとかおかわり定食とか面倒くさ過ぎる商品のせいで、残業丸々付けて帰るようになる。
赤字でさっさと潰れればいい。

171:FROM名無しさan
14/02/22 23:26:53.50
大船渡赤崎の店員居る?
オープンから三週間経つのに未だに物量落ちないんだけどそんなに売れてんの?
東北で一番売り上げ多かった青森の三沢緑町店の更に倍くらい発注量あってちょっと異常なんだけど

172:FROM名無しさan
14/02/22 23:29:03.34
前までは一応片付けくらいはするわーって事で、最大30分くらいならサビ残しても良かったけど
今のどう考えても物理的に正常な引継ぎ不能なオペでは、キッチリ残業つけさせてもらいますわ
1週間経つのに未だに正式なオペ人数増強通達もこないとか、残業つけていいですよーと受け取る

173:FROM名無しさan
14/02/22 23:46:53.28
俺たちクルーが働いているのは役員やマネージャーの為ではなく
もちろん客の為でもなく、自分の為でも家族の為でも無く、

俺たちクルーはいつ御来店くださるかわからない強盗様の為に
いついらっしゃっても充分満足いただける金額をレジに保管する事
これが俺たちクルーの使命なんだ


3年連続強盗満足度No.1 《すき家》

174:FROM名無しさan
14/02/22 23:53:48.26
よく子どもにこんなゴミ食わせられるな。

175:FROM名無しさan
14/02/23 00:20:39.80
こんな家畜小屋に連れてくる親の時点でお察しだろ

176:FROM名無しさan
14/02/23 00:24:34.33
>>173
強盗店員の1人2役がクール!

177:FROM名無しさan
14/02/23 01:23:13.96
お前ら飯なに食ってる?

俺は
高菜明太マヨ飯
チーズ明太マヨ飯
オクラ卵かけご飯
温玉高菜ご飯
とかかな。

肉?不味いから要らねww

178:FROM名無しさan
14/02/23 01:46:29.26
今は学生が一番いない時期だろ
募集しても来ない時期だし
それでも残業つけるなって言えるマネージャーがいる地域って相当人が足りてるんだね
俺んとこは人手不足過ぎてマネージャーが泣き入ってるよ
潰れるのも時間の問題
週末深夜入って欲しいなら基本週末はフル2にしますんで入って頂けないでしょうかって頼めばいいのに
深夜増やすぞとか脅されてもどうせ誰も入らないし
入ったとしてもくそ忙しい週末深夜に誰が1オペで入るんだって

179:FROM名無しさan
14/02/23 03:07:35.74
客死ね

180:FROM名無しさan
14/02/23 03:33:11.24
黙って働け

181:俺もできる
14/02/23 03:35:14.93
山かけオクラ牛丼二回食べてやったけど二回ともまずかった
すき家は三種のチーズ牛丼しか価値がない
カレーは知らんよ

182:FROM名無しさan
14/02/23 04:27:00.64
カレーはあれ何の目的があってあんな面倒なオペになったのさ
新しいカレーになって云々ならわからんでもないが、単に量減って面倒になっただけじゃねーか
空焚きしまくってポットの底でコゲたカレー出してクレームでもきたのか?

183:FROM名無しさan
14/02/23 05:21:04.71
9-22ずっと鍋を販売中止にした
楽やったで

184:FROM名無しさan
14/02/23 06:43:39.01
カレーなんて湯煎でいいだろ
なんならポテトも湯煎で電気代節約だよ

185:FROM名無しさan
14/02/23 09:09:28.82
今年はまだ改悪しかしてないすき家

186:FROM名無しさan
14/02/23 09:57:10.56
吉野家社長「吉野家好調の原因?すき家の逆の事やってるだけですわ」

187:FROM名無しさan
14/02/23 10:11:48.19
でも吉野家の真似して鍋出したじゃん?

188:FROM名無しさan
14/02/23 10:23:58.24
2kgカレーだと、冷蔵庫から出してお湯に入れた時に、お湯の温度が下がってしまい湯煎してるカレーがぬるくなってしまうらしい。それを避けるためにあんなやり方にしたんだとさ。すき家チャンネルでやってたよw
まあ知ったこっちゃないけどなw

189:FROM名無しさan
14/02/23 11:06:22.29
真面目にレンジアップするのは馬鹿のやることだろ
ピーク時の忙しい時に6分もレンジ独占されたら邪魔

190:FROM名無しさan
14/02/23 11:19:50.39
うちの店は深夜早朝鍋はまったくでないけど
提供時間10時30から22時くらいでいいとおもう
うちはほぼそうなってる

191:FROM名無しさan
14/02/23 11:54:09.14
朝とか午後帯とかに鍋食いに来るパチンカスとジジババがうざいから勝手に売り切れにしてるわ

192:FROM名無しさan
14/02/23 11:55:22.38
ワンオペしてたら
今月からうちのエリア担当になったマネとこないだ初めて対面した

まずは髪色の茶髪について「何だお前その髪は!」って怒鳴られたけど
髪色だけじゃない
ネットキャップなし サロンなし ベルトなし ハンディーホルダーなし 名札なし すき家シャツの下から長袖丸見え シャツはズボンの中に入れない

更に怒鳴られるかと思ったけど 「君みたいな子初めて見たわ」「よくそんな格好で今までやってこれたな‥」怒る気も失せたようでネットキャップとベルト置いてった後、お疲れさまも言わずにどっか行きやがった ヘタレマネが!

193:FROM名無しさan
14/02/23 12:06:06.19
チーフで茶髪だけど
マネージャーめったに来ないし、何も言ってこない。
現在進行形で。 チーフ下ろすって話もないし。

194:FROM名無しさan
14/02/23 12:43:39.06
おれ金髪だが1度注意されただけでお咎めなしだわ。さすがにオペ中はネットキャップで隠してるけど。

195:FROM名無しさan
14/02/23 12:52:51.10
サロンってなに

196:FROM名無しさan
14/02/23 13:14:14.13
お前らヤンキーだったのか

197:FROM名無しさan
14/02/23 13:38:08.26
極悪じゃねーか

198:FROM名無しさan
14/02/23 14:27:17.30
ぼくはわるいちーふじゃないよ

199:FROM名無しさan
14/02/23 16:17:03.29
ブレイク中にせんずりするのって普通だよな?

200:FROM名無しさan
14/02/23 17:52:39.60
普通だろ!

201:FROM名無しさan
14/02/23 18:09:26.81
はい

202:FROM名無しさan
14/02/23 18:18:17.71
サービス残業一時間ってまじ?
あと牛丼持ち帰り放題っての
ちかくバイトしようかとおもっております

203:FROM名無しさan
14/02/23 18:23:55.30
ばれたらやばいぞ

204:FROM名無しさan
14/02/23 18:27:32.84
持ち帰り放題だけど周りにバレたらうるさいしマネージャーにバレたらクビ+色々面倒くさいことになるからオススメしない
やるなら深夜のワンオペ中にカメラに写らないようにやれよ

205:FROM名無しさan
14/02/23 18:49:18.74
クルーじゃなくて客(札幌在住)だが・・・

平日の午前中、牛すき鍋を食べようと足を運んでみれば
店員が3人(いつもは一人)もいて驚いた。
んで、カウンターから厨房を見ていると、鍋の準備で皆
てんぱってた。

なんかいたたまれなくて、鍋じゃなくてカレーサラダセットにしたんだ。
クルー的には鍋は大迷惑なのかね?

206:FROM名無しさan
14/02/23 18:55:30.36
>>205
大迷惑だよ
でもね、それ以上に迷惑なのは>>1を読まない奴なんだ
よろしくね

207:FROM名無しさan
14/02/23 19:01:07.08
>>1を読まないってことはそのくらい面倒な人ってことだよね。
いつも思うが、悪意がないのに面倒なことをする人が一番いやだね

208:FROM名無しさan
14/02/23 19:05:28.69
ちょいと聞きたいが
AM通り越して毎週ZMから週のシフト連絡相談してるんだけど
これって普通なの?

209:FROM名無しさan
14/02/23 19:10:01.06
>>208
シフトに関しては、すべてチーフと話してるよ
よほど穴がある店舗なのでは?

210:FROM名無しさan
14/02/23 19:35:17.42
>>202
2時間はザラだよ^ ^
ようこそ

211:FROM名無しさan
14/02/23 19:51:40.04
サビ残とかした事ねーわ

212:FROM名無しさan
14/02/23 19:54:06.65
まかない違反バレるとかどんだけ鈍臭いんだよwwwwww

何十回もやってるけどバレた事ねえわ
もはや食った総額違反金より高いwwww

213:FROM名無しさan
14/02/23 20:11:14.57
まかない違反がバレた奴いたなぁ
「次は警察に突き出すからな!」とか怒鳴られてたわ
その1ヵ月後に売上横領してまた怒鳴られてた
さすがにクビになってたけど

214:FROM名無しさan
14/02/23 20:12:06.41
>>65
汚いけどな。

>>133
おれは、赤サジの事をバカにした意味で、ぺろたんってよんでる。
いい年した大人が、スプーンで飯食ってんの見てあきれてる。

>>212
犯罪自慢するとか、バカなの?

215:FROM名無しさan
14/02/23 20:53:46.82
>>195
前掛け、エプロン

216:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/23 22:22:15.98
さっき すき家で 追加で注文したゼリーの値段を含まれずに会計された。

先日、ファミリマートで実際より安い金額を請求された。

まあ俺はどっちも正直に申告したけど。

(ただ、すき家に関しては申告しないほうがよかったっぽい、店員がレジ操作のやり直しにすごい手間取ってた。
こういうのって申告しないほうが親切なの?)

217:FROM名無しさan
14/02/23 22:37:41.66
>>216
正直でいいんじゃないかな?

218:FROM名無しさan
14/02/23 22:46:48.66
>>216
黙ってたらいいよ…
誰も気にしてないから…
てか、なるべく一度に注文してください m(__)m

219:FROM名無しさan
14/02/24 00:08:50.19
鍋って仕込みよりも提供よりもバッシングが一番めんどくさいと思うの

220:FROM名無しさan
14/02/24 00:51:22.65
>>216
客は来るなと言いたいところだが申告されると面倒だから食って気づかないふりしとけ

221:FROM名無しさan
14/02/24 01:04:01.88
客死ね

222:FROM名無しさan
14/02/24 01:49:10.96
追加注文する奴sine
こちとら深夜作業でバタバタしてるのに何度も呼ぶなハゲ!
全部食えてないのに次々注文しやがって、下げようとするとキレるし
マジでsine

223:FROM名無しさan
14/02/24 03:05:36.47
うちの担当AM昨日も20時間勤務だったみたいだけどそのうち死にそう
この所家に帰れるの週2回あるかないかだって言ってた

224:FROM名無しさan
14/02/24 03:11:20.76
>>219
ピーク時とか冗談抜きに置く場所が無いよな
脂すごいからバック側もとりあえずシンクに落とせばいいってもんでもないし
何より、黒さじと鉄皿の納品数が少なすぎんだよ
単純計算でうちの場合満席になったとして、半数の客が鍋注文したら既に足りねーんだが

225:FROM名無しさan
14/02/24 11:16:29.00
鉄皿がなくなったらショート対応が正解

226:FROM名無しさan
14/02/24 11:19:05.34
三大ウザい客
他の席が空いているのに下げていないところに座る
ピーク時のおふざけ牛丼キング
ボタン押して読んでから注文決める

227:FROM名無しさan
14/02/24 12:23:26.07
俺の三大ウザい客

すき鍋定食頼む奴
ちり鍋定食頼む奴
チーズカレー鍋定食頼む奴

228:FROM名無しさan
14/02/24 12:25:21.16
>>227
鍋頼む奴は敵だな

229:FROM名無しさan
14/02/24 12:26:47.83
すき家に来る客

230:FROM名無しさan
14/02/24 12:30:04.01
>>223
5年くらい前だけど当時のSIは破滅的な穴だらけの
俺の所属店にずっとシフトしてて
3ヶ月帰れずに電気が止まり冷蔵庫の中身が腐ってたってさ

231:FROM名無しさan
14/02/24 12:38:42.16
蟹工船の世界そのまんまだな
団結して何かしらの行動とらないとなにも変わらん

232:FROM名無しさan
14/02/24 12:51:10.20
すき家が食券じゃないのは追加注文させる為だろ?
店の売り上げ増やす為なんだからゴチャゴチャ言わずレジ打てよ

233:FROM名無しさan
14/02/24 13:40:46.47
よりによってメニュー替えの日に深夜とは……

234:FROM名無しさan
14/02/24 15:08:53.74
NFだけど想像以上にひどかった。
悪いけど辞めさしてもらうわ

235:FROM名無しさan
14/02/24 15:14:39.72
>>234
賢明な判断だ。

236:FROM名無しさan
14/02/24 15:15:43.35
うちのZMは普段から忙しいと言って電話に出ないのだが、人がいないから本部に電話して店閉め準備してたら直ぐにやって来たわ

なに勝手に閉めようとしてんだって怒鳴ってきたから、
「来れるんならさっさと来いよハゲ!!
一週間前からシフト穴で出してただろうが!!」
って怒鳴り返してやったわ
チーフの主婦が…

今日の午後から丸々2日穴でZM残して行くからどうなるか楽しみ

237:FROM名無しさan
14/02/24 15:30:08.97
この鍋の時期に入るNFは本当にかわいそうだな

238:FROM名無しさan
14/02/24 15:58:25.70
しかし本当に人手不足やね
nfもゼンゼン入んないし
面接に来た人間は全部採用してるみたいだけど
応募自体がないんだよね

マネージャーと仲良くなったり義務感からシフトを埋めよう協力しようとしてるやつもいると思うけどそんなことしちゃ駄目だよ
なんで人手不足なのかというと応募がないから
なぜ応募がないのかいうと時給が安いから
穴だらけで慢性的に人手不足が続けばその地域の時給をあげざるをえない
無理して穴埋めしなければ勝手に時給も上がるし人にも余裕が出来る
人も時給も増えれば接客にも余裕が出来るし客も喜び入客も増える
売上が増えれば労働時間も増やせるし楽になる

かもしれない
時給が上がるのは本当の話

239:FROM名無しさan
14/02/24 16:07:41.26
俺わざわざ下調べしてちょっと小汚くて駐車場のない明らかに人が寄り付かなそうな
店舗で志願したのに採用されて蓋を開けてみればヘルプばかり
その店もマネージャー曰く大人の事情の中国人だらけ
その店時給低いからどんなに時給よくて忙しい店舗でも俺だけ時給低いジレンマ・・・

240:FROM名無しさan
14/02/24 17:28:44.92
>>239
時給1,100円の店に所属して、時給980円の店で勤務している私は勝ち組

241:FROM名無しさan
14/02/24 17:36:32.86
飲食店としてみたら時給はふつうかそれ以下くらいだわな

むしろワンオペ考えたら低すぎるくらいか

242:FROM名無しさan
14/02/24 19:30:09.78
日給で計算すると交通費込みで22-9を1回13000円の店舗だが
NFによるとしんどすぎて割りに合わないらしいw

243:FROM名無しさan
14/02/24 19:33:51.26
そらそうだろ
11時間1人で連勤なんて通常考えられんよ
よっぽどヒマじゃないと体がもたん

244:FROM名無しさan
14/02/24 19:39:01.85
>>242
深夜は作業が多いからちゃんとやると人時7か労時3,500くらいで時給とトントンなんだよ
配送量とフライヤーの有無で変わるし、基本の日課作業だけでだけどね

よく労時5,000未満だからフォローは付けないでいいとか言うやついるけど
その理屈だと深夜作業は他の時間でも出来るってことになるんだよね

245:FROM名無しさan
14/02/24 19:42:18.13
11時間労働して1.3マソ、30日フルでも39マソ、か
バイトとしては悪くないな、20年前に比べても決して悪くない

246:FROM名無しさan
14/02/24 19:45:26.67
>>245
実際やると超過剰勤務手当と法定外出勤手当が付くから50くらい貰えるよ

247:FROM名無しさan
14/02/24 19:47:37.84
>>246
誤字
超過勤務手当な

248:FROM名無しさan
14/02/24 19:47:53.18
今まではギリギリ割に合ってたが鍋が始まったせいで割に合わなくなった
仕込み・調理・提供・勘定・バッシング・その他深夜作業・・・自給1000円前後でこんなんやってられっか

249:FROM名無しさan
14/02/24 19:50:25.49
>>248
まったく同じ
もう辞める

250:FROM名無しさan
14/02/24 19:50:38.66
>>246
そんじょそこらの四十五十超えた正社員様よりよっぽどイケるのか。。。それがホントならいい選択肢になる
将来明るいわ

251:FROM名無しさan
14/02/24 19:55:54.79
>>250
残業60h超えから手当で実質基本給1.5倍になるから
月初めに回転すると70万くらいまで貰えるよ

すき家の残業に無頓着な体質のおかげで学費家賃生活費が全部長期休暇中に稼げて助かるわ

252:FROM名無しさan
14/02/24 20:01:43.82
>>251
すげーw 専門職並みだぞその金額が本当なら・・・
フリーター時代は最高でも35くらいしかいったことないわ・・・

253:FROM名無しさan
14/02/24 20:14:07.12
>>252
都内で年3ヶ月までって条件だけどね
同じことやってるフリーターは連続4ヶ月60万超えたら本部から社員やって来て月50万くらいまでしか入れなくなったってボヤいてた

254:FROM名無しさan
14/02/24 20:20:23.77
>>253
3×70、俺的にはいいわ、2県またいでやれば半年は遊べる計算だし、それはダメなのかもしれんがw

255:FROM名無しさan
14/02/24 21:07:25.59
>>242だが俺のとこはツーオペだわ
普段3-4万しか売らないとこで教育受けたから13万売って死にそうになってたわ

256:FROM名無しさan
14/02/24 21:11:37.95
>>246
実際そんなに働いてそれだけ貰えるのか?

257:FROM名無しさan
14/02/24 21:12:14.35
どんだけきつくても割とおk、それなりの修羅場は様々な業種でフツーにこなして生きてきたから
最近は時代が悪いってずっと思ってたんだけれどちょっと意外だった、目からうろこ

258:FROM名無しさan
14/02/24 21:19:31.31
>>256
時給1000円、22-9の11hで考えると1日13500円
13500円×20日=270000円
ここで残業60h
13500円×10日×手当1.5=202500円

合計472500円+法定外出勤手当

これで50万くらい

259:FROM名無しさan
14/02/24 21:23:51.16
>>258
余裕だわ、今の収入より少ないけれどセカンドチョイスとしてはアリ

260:FROM名無しさan
14/02/24 21:25:21.57
手当が重複してないか
そんなに手厚くしてくれるっけ?

261:FROM名無しさan
14/02/24 21:32:46.95
>>260
ミスった
手当入れて19125円だ

月461250円になる

262:FROM名無しさan
14/02/24 21:34:18.11
ん?

263:FROM名無しさan
14/02/24 21:40:33.91
>>262
残業60h超えてからの1日当たりの給料が19125円ってこと
22-5が1250×1.5×7=13125円
5-9が1000×1.5×4=6000円
で19125円

264:FROM名無しさan
14/02/24 21:42:30.80
>>258
体が持てば悪くないな

265:FROM名無しさan
14/02/24 21:52:22.09
>>263
30日で計算したら573750じゃん、すごいじゃん

266:FROM名無しさan
14/02/24 22:32:40.15
「稼げます」をエサに2ちゃんでバイト獲得しようなんてゼンショーさん必死すぎw

267:FROM名無しさan
14/02/24 23:04:55.28
チーズ値上げで注文減って客単価下がれやwwww

268:FROM名無しさan
14/02/24 23:12:01.46
>>266
月何時間でいくら稼いでる?おせーて

269:FROM名無しさan
14/02/24 23:17:17.65
こんな入ったらノイローゼになるけどな

家で寝てるはずなのにベルスターの音で起きるんだ…
雑音が客の呼び声に聞こえて返事しちゃったりさ…

270:FROM名無しさan
14/02/24 23:18:39.31
>>269
あるある

271:FROM名無しさan
14/02/24 23:19:44.45
>>269
まんま俺だわ
今朝20人グループが来て鍋を頼む夢で飛び起きたわ

272:FROM名無しさan
14/02/24 23:37:11.57
去年の旧正月の時期にマネに嵌められて9-22を20連勤とかヘルプ先で9-9を1オペでやらされたりした奴がPDになって辞めたわ

ベルスターの音を聞くと過呼吸になるからって外食も出来ない状態

稼げるってことはそんだけ人手不足ってことだからリスクはある

273:FROM名無しさan
14/02/24 23:52:27.95
とりあえず休日手当てをつけろ
以前バイトしてた飲食は休日=忙しいから時給100円上げるからシフト入ってって感じだったが
学生あたりがシフトの奪い合いするレベルだった

274:FROM名無しさan
14/02/24 23:59:33.74
ヘルプ手当欲しい

自店舗で働くより移動時間で1時間以上かかるのに交通費の支給だけとか舐めてんだろ
勝手も全く違って疲れるし

275:FROM名無しさan
14/02/25 00:25:51.81
文句いいながらヘルプ行くってどうなん?
自店舗でしか働きませんって言えばいいじゃん。干されるわけでもないんだし。

276:FROM名無しさan
14/02/25 00:29:24.39
アンダー手当てがほしいな

277:FROM名無しさan
14/02/25 00:38:34.33
>>276
それは激しく同意。

278:FROM名無しさan
14/02/25 00:47:20.74
ピーク2オペで労時1万超えを時給900とかやってられないよな

279:FROM名無しさan
14/02/25 00:49:33.71
今日夜に1時間だけワンオペして来客66で大崩壊した。深夜に迷惑かけたから残業したら、「残業代つけんな!崩壊したのはお前の能力が低すぎるからだ!」って。余りにアホらしくて速攻で辞めるって言ったら「何迷惑ばっかかけてんの?ふざけてんの?」だって。マジ意味分からん

280:FROM名無しさan
14/02/25 00:57:41.42
>>279
それ言ったの誰よ?

281:FROM名無しさan
14/02/25 02:16:42.30
みんなのところはクルー何人いる?
ワイのところは5人。
それで昼ピーク土日13-15万いくあたり頭おかしいと俺は思ってる。

282:FROM名無しさan
14/02/25 02:56:12.22
>>281
2店舗合同管理で30人やで

主婦と学生で構成されとるから毎週決まった曜日が穴だらけになるけどな

283:FROM名無しさan
14/02/25 03:33:22.14
長時間労働自慢がいいけどさ
たかがバイトで奴隷自慢してて悲しくならないか?
そんだけ奴隷する意欲があるならブラックに就職でもした方が余程稼げるだろうに

284:FROM名無しさan
14/02/25 04:01:10.26
明日からの新メニューの販促届いたんだが、何でメニューの表紙が鍋なの?普通新メニューの新チーズ牛丼だろ…鍋推ししてまだクルーを苦しめたいのかゼンショーは
もう3月末までシフト入れんわ

285:FROM名無しさan
14/02/25 04:08:40.70
何かアイス取り分ける時使う奴みたいのきてたけど、まさか新デザートのジェラードだっけ?
あれって現デザートみたいに1個1個の提供じゃなくて、こっちで取り分けるのか?

286:FROM名無しさan
14/02/25 04:18:03.29
今日の夜は脂抜き殆どしないカスがMBやってたんで、肉鍋がドロッドロでしたわ
当然クルーは全員カレー
タレ表面の粘性が高すぎて、沸騰した時にも全然煮立たないとか二郎かよw

287:FROM名無しさan
14/02/25 04:26:14.99
すき家のコラーゲン牛丼!(コラーゲンとは言ってない)

288:FROM名無しさan
14/02/25 05:03:21.62
鍋も一応実験店舗はあったんだし、その時も当然今みたいな惨状だったそうだが
それを踏まえて、特に改良も無く全国展開したってことは
クレーム激増してもなお、それを超える売り上げを見込んでの事だろうな
現実的には時期もあって、大量のクルー離脱で社員の負担激増しただけだが
おそらく今後数ヶ月以内に健康上の問題で退職する社員が数百人はいるんじゃないか?

289:FROM名無しさan
14/02/25 05:39:32.38
うちは鍋始まってから3日に一回ぐらいのペースでクレーム来てるw
いつもは2~3ヵ月に一回ぐらいだったのに

290:FROM名無しさan
14/02/25 06:22:06.10
1オペだから朝食ピークの時は、すき鍋関係は「売り切れました」って言ってるよ!

291:FROM名無しさan
14/02/25 06:53:47.72
マック24時間営業やめたらしいね
すき家もやめれば良いのに

292:FROM名無しさan
14/02/25 07:01:16.02
どうせ深夜なんか基本赤字なんだろうし
夜中の数時間だけでも閉店して、一斉清掃や仕込みの時間にすればいいのにな
客の目を気にせず作業出来ればどれほどはかどるか

293:FROM名無しさan
14/02/25 09:57:39.00
>>285
あれはおろしを仕込むために使うらしいよ。
ジェラードはバニラアイスみたいにひとつずつだよ。

294:FROM名無しさan
14/02/25 10:24:52.94
去年の9月にバイト辞めて未だに制服代振り込まれないから本部に電話したいんだけどバイト関係の問い合わせ番号って何処にあるの?

295:FROM名無しさan
14/02/25 11:33:45.77
朝食を海苔つけてご飯減らして値上げ
チーズ牛丼をチーズソース付きにして値上げ
健康セットにひじき付けて値上げ

値上げばっかだな

296:FROM名無しさan
14/02/25 13:13:39.07
着々とお変わり定食への布石が打たれてるな…

297:FROM名無しさan
14/02/25 14:35:51.77
本部CS、工場、配送、店舗・・
全部崩壊してんじゃねえかよ
アホか

298:FROM名無しさan
14/02/25 14:48:15.47
カレーが3日間ショートで気まず過ぎるwww

わりした100も在庫いらねぇからカレー送って来いよwwww

299:FROM名無しさan
14/02/25 16:05:38.80
上がまかない無料食べ放題してるので
この店舗に来てラッキーさぁ!

300:FROM名無しさan
14/02/25 16:07:54.04
いいなぁ、どこの店舗か教えてよそっちに転籍したい

301:FROM名無しさan
14/02/25 16:50:28.29
フードコートでおかわり定食とかやられたら詰むわ。

302:FROM名無しさan
14/02/25 16:56:18.10
>>301
フードコートとかSS店はやらないんじゃない?

鍋定食もレンジアップ時間長くして火を使ってないでしょ?

それよりも鍋の持ち帰り全店舗展開が気になる

303:FROM名無しさan
14/02/25 17:10:47.31
>>294
自分の所属していた店に「人事課給与チームの電話番号教えてください」と問い合わせろ
確実に取り返したいなら『簡易裁判所 少額訴訟』で検索しろ
地元の共産党の議員に相談する、という手もある

304:FROM名無しさan
14/02/25 18:00:13.65
朝食、鍋、おかわり定食
皿の数増えすぎ
やまかけまぜのっけじゃまくせえ

305:FROM名無しさan
14/02/25 18:26:06.06
鍋がお気に入り。やめないでね。

306:FROM名無しさan
14/02/25 18:33:23.86
はい

307:FROM名無しさan
14/02/25 19:16:20.60
客死ね

308:FROM名無しさan
14/02/25 20:15:57.12
おかわり定食で大量に脱落者でるだろうな

309:FROM名無しさan
14/02/25 20:30:07.49
クレームきたわ。
店員の負担が大きすぎるのではないか。店員の挨拶がなかったし店も汚くなってるように感じる。
誰の目から見ても明らかな人手不足。鍋はおいしかったけどこんなことならやらなくてよかった。

だってさ。いいクレームありがとう。効果はないだろうけどな。

310:FROM名無しさan
14/02/25 20:31:18.20
おかわりって全国展開決定なの?

311:FROM名無しさan
14/02/25 20:52:39.03
>>303
ありがとう何とか連絡とれたよ。
まさかの店舗の社員がユニフォーム無くしたせいで振り込まれてないってオチだったわ

312:FROM名無しさan
14/02/25 21:01:59.04
不況なのに人手不足なのは時給以外にも悪評が広まってんだろうよ

313:FROM名無しさan
14/02/25 21:09:25.17
人数が足りてないってクレームを店舗におろしてくる本部が意味不明
店舗へのクレームじゃなくて本部へのクレームだろうが

314:FROM名無しさan
14/02/25 21:49:50.01
本部に送り返していいんじゃね

315:FROM名無しさan
14/02/25 22:04:29.34
洗い物出ないだけマシだから鍋持ち帰りやって欲しいわ
どうせピークまたぐ時間帯じゃ物理的に仕込み不能だから
今までどおり仕込み分切れたら完売扱いにするだけだし
それでも仕込めというなら、他の仕込みがほぼ無い状態で次時間に引き継ぐ事になっても文句は言わせない

316:FROM名無しさan
14/02/25 22:06:35.29
(´・ω・)つ『あいさつが無かった』

317:FROM名無しさan
14/02/25 22:32:35.40
746 :ソーゾー君:2014/02/23(日) 10:47:06 ID:plES/Utg

中朝韓敵視政策は欧州の銀行家とその飼い犬の自民党と官僚が作り出した洗脳政策である。

中朝露が武装を強化する理由は欧州の銀行家の傀儡国家の欧米が軍事増強を繰り返し
他国に攻め込み破壊して勢力を拡大しているから。
領土問題も欧州の銀行家とその飼い犬の自民党と官僚が作り出した問題である。

その証拠に鈴木宗男は一人で北方領土問題を解決させた。
その為に東京地検に罪をでっち上げられて潰された。



【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家4【信用創造】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
スレリンク(kokusai板)

318:FROM名無しさan
14/02/25 22:50:52.26
>>309
うちも鍋以前からそういうのたまにくるけど、現状見れば無意味なのわかりきってるよね
マネの始末書が増えるだけ

319:FROM名無しさan
14/02/25 23:19:51.83
お新香セット100円ワロタwwww

320:FROM名無しさan
14/02/25 23:38:11.80
AMが愚痴ってたが、客はクルーを想って「かわいそう」って意見出してるようだが
本部からは管理能力不足って事で始末書書かされるらしいぞw
現実的にはヘルプすら呼べず、社員が休み返上で連日20時間労働とかやってるのに

321:FROM名無しさan
14/02/25 23:55:40.86
まぁ本部はキチガイだからな。

322:FROM名無しさan
14/02/25 23:56:28.78
本部もマネも基地外じゃないとやってられないだろこんなの

323:FROM名無しさan
14/02/26 00:17:15.26
プリケツ貧乳のクルーと

324:FROM名無しさan
14/02/26 00:22:43.24
>>323
セックスしてぇ~

325:FROM名無しさan
14/02/26 00:34:44.53
勃起チンポ左尻に押し付けながら右尻を揉みしだき
耳元でネットリした口調でデートに誘いたい

326:FROM名無しさan
14/02/26 00:41:36.14
>>325
その段階で誘うのかよwwwwww

327:FROM名無しさan
14/02/26 01:11:12.15
>>326
お前のツッコミに笑わされたわ

328:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/26 01:16:07.53
>>216追記


今日もすき家で食べたが、
鍋定食を単品で頼んだのですが
定食で出てきたw

でも値段は単品のものだったし
ここで「俺が頼んだのは単品だったんですが」
と言っても捨てられるのは勿体無いから
そのままにして特に申告しなかった

329:FROM名無しさan
14/02/26 04:26:08.93
素朴な疑問なんだが、当初はカレー鍋にチーズソース付いてたんだろ
それを鍋が焦げるからって理由で止めたのになんで値段変わらないの?チーズソース分の値段下げるべきなんじゃないの?

330:FROM名無しさan
14/02/26 05:05:34.46
結局チーズ入れてるからかわらんやんけ
あれこびりついて洗うのめっちゃ面倒なんだけど

331:FROM名無しさan
14/02/26 05:25:30.64
>>330
多少汚れてても気付かれねーよ
そのまま使っちまえ

332:FROM名無しさan
14/02/26 05:32:09.04
価格変わると説明めんどくせーんだよなー
すきやに来る客なんてアレな人多いから、増税分だって説明しても理解できねーだろうし
この前も朝定値上がりして、値上げ分分量増えましたのでって説明してもキレる一方で
俺は前の価格分しか払わんとか言い続けるキ○ガイの相手で1時間以上潰されたしw

333:FROM名無しさan
14/02/26 05:38:33.53
チーズソース無くなったからメニューのカレーチーズ鍋の写真と現物が全然違くなってるよな

334:FROM名無しさan
14/02/26 07:26:39.62
チーズソースとかきたらピザ野郎の俺は絶対まかないカレーにかけまくるわ

335:FROM名無しさan
14/02/26 10:54:09.04
数日前22時台1オペ

5人連れに続いてババアとジジイが2人(TO)襲来

先に来た5人に水出してTOオーダー取る

空気読まずに7人分くらい注文しやがる
弁当ダイヤルの紙渡したら「受付20時まででしょ、この時間じゃまだ決まってないのよね~」
死ねマジで死ね
いきなり来たら迷惑だから紙渡したんだよ察しろよ!

作成中にピンポーン
当然少々お待ちくださ~いで放置

やっとこバカのTO出して5人のオーダー取りに行く

大変お待たせしました~

「牛すき鍋定食4つと~」

ああ!?ふざけんなんなもん出来るか!

申し訳ございません鍋はあと1つしか…(ウソ、まだ10個くらいあった)

「ああ!?散々待たしてそれかよ!帰るわ!もう2度と来ねえよ!!」

うわ何この理想的展開wお前らみたいの2度と来ないとかマジ願ったりなんですけどwww

336:FROM名無しさan
14/02/26 11:04:38.71
ゼンショーとしては入店さえしてれば、別のもの注文する可能性あるから
目玉商品ショートしても、完売の張り紙出す事は絶対に許さないんだよな
何せ311直後の、白米と味噌汁くらいしか売り物無いときでも
販売出来るもの無いって紙は出すなって念押しの通達きたくらいだからな

337:FROM名無しさan
14/02/26 11:05:42.38
深夜1オペで鍋40食くらい出た

なんか配送がいつもの3倍くらい、青バンジュウ18段と箱物大量に来た

朝フォローのマネがバックれた

5-9の入客数100超えて、内50食くらいがのっけ朝食だった

7時台に唐突に販促物が届いて、始めて今日が新メニューになる日だと知った

10時にのこのこやって来たマネに「なんで販促切り替えできてないの?」とか言われた

ペールを蹴飛ばしてカウンターに生ゴミブチまけたまま無言で帰った俺は悪くないと思う

338:FROM名無しさan
14/02/26 11:11:52.42
長いし行間無駄にあって読みにくい
多分お前クビだからもうこのスレともお別れだなバイバイ

339:FROM名無しさan
14/02/26 11:23:16.71
男らしい、惚れそう

340:FROM名無しさan
14/02/26 11:37:36.15
チーズ牛丼めんどくさすぎわろた

341:FROM名無しさan
14/02/26 11:47:56.68
もう2度と来ねえよ!!(もう2度と来ないとは言ってない)

342:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/26 11:48:05.75
>>332
さっさと警察呼べよ

343:FROM名無しさan
14/02/26 12:33:02.78
今までの3種チーズ消えたのか
おしんこセット100円になってるけど、1皿あたりの仕込み量増えるんか?
健康は単にすきすきのひじきつけりゃいいのかなこれは
時期はずれのインフルで1週間休んでたから色々めんどくさそうだ

344:FROM名無しさan
14/02/26 12:40:28.34
>>343
も少しインフルさんに頑張ってもらえ

345:FROM名無しさan
14/02/26 12:48:49.78
チーズのオペどう変わったの?

346:FROM名無しさan
14/02/26 13:05:24.02
今日からの変更点まとめ

・カレー鍋のチーズ倍量、鉄鍋で提供
・チーズ牛丼のゴルゴンゾーラが無くなりチーズソース+タバスコ+パセリに
・チーズカレーにもチーズソース
・おろしの提供量が増える(今までのおよそ倍量)
・杏仁豆腐が無くなりいちごジェラート
・お新香増量、仕込みの皿が変わった(仕込みが1PC24食から18食に)
・健康セットにひじきが付く
・ひじきとやっこの皿が変わった(コーン皿は廃棄)

347:FROM名無しさan
14/02/26 17:06:44.29
ひじきの皿が20来てたけどとてもじゃないが朝ピークに耐えられないから今まで通りコーン皿と玉椀で提供するわ
あとのっけ皿が10しか無いのに冷奴と山かけオクラとまぜのっけとちり鍋とカレー鍋で使えとか足りるわけない
本部アホなの?

348:FROM名無しさan
14/02/26 17:27:28.29
>>346
お新香は16食だよ。

349:FROM名無しさan
14/02/26 18:28:13.05
おろしは今までの倍の量をすりおろさにゃいかんのか

ふ ざ け ん な

350:FROM名無しさan
14/02/26 18:50:03.90
7人でみんな鍋とかwwwやめてwwww

351:FROM名無しさan
14/02/26 18:56:19.28
NFです。
キングってハンディに書いてないけどもし注文出たらどうすればいいの?
あと、バックでの作り方も教えてくれ。

352:FROM名無しさan
14/02/26 18:58:37.90
やっぱりうざいAMにはクローズが一番効くらしいな
URLリンク(tkj.jp)

353:FROM名無しさan
14/02/26 19:19:08.76
>>325
お、おう…
俺でいいのか?

354:FROM名無しさan
14/02/26 19:59:45.94
NFならここで聞くより現場で一緒のやつに聞くべきだろ

355:FROM名無しさan
14/02/26 20:16:10.60
>>354

いやまったくもってその通りなんだが、
なぜかピーク前後の3時間しかシフト入れてもらえないし
NFの俺含めて3人しかいないから周りが忙しくて、
その時に関係ない作業のことを聞いてる暇がない。

確かに苛立ってる雰囲気に押されてる俺も悪いと思うんだがな

356:FROM名無しさan
14/02/26 20:17:43.93
マニュアル読めよ

357:FROM名無しさan
14/02/26 20:24:54.45
>>356

マニュアルって接客用語とか書いてあるあれか?

サンクス。次のシフト終わりに読んでみるわ

358:FROM名無しさan
14/02/26 20:59:31.64
よくわからないんだけど
休みもないほどギリギリのシフト入ってるマネが
どうやって女と肉体関係持って言う事聞かせるような関係を築けるわけ

359:FROM名無しさan
14/02/26 21:21:13.81
しかしヘルプばかりの店や外人クルーも多い中でこんなにマイナーチェンジ一度にたくさんやったて徹底されるわけないのにねぇ

360:FROM名無しさan
14/02/26 21:43:44.49
女じゃなくてもマネの奴隷みたいなクルーいるけどあいつらは洗脳でもされてんの?

361:FROM名無しさan
14/02/26 22:03:55.97
そもそもキングがハンディに無いって言ってる時点でNF以前の問題だわ

362:FROM名無しさan
14/02/26 22:29:23.15
最近ってトレセン行かないで採用後すぐ送り込まれてくるNF多すぎワロエナイんだが
バイト初です、ハンディの操作全くわかりません、そもそもユニフォームの着方わかりません
とか言うレベルの奴複数入れてきて、仕事教えろとか鍋がある限り無理に決まってんだろ

363:FROM名無しさan
14/02/26 23:08:56.89
次のページにあるよ

364:FROM名無しさan
14/02/26 23:09:20.82
>>361

NF以前も何もトレセンでも店舗でもキングの存在すら教えてもらわなかったんだが・・・

もしかして普通は教えてもらえるのか?

365:FROM名無しさan
14/02/26 23:20:13.05
トレセンで何教えてると思う?

牛丼もって走って10秒で運ぶトレーニングしてるんだぜw
アホすぎるだろ。バックや営報も店で教われとか本当に狂ってる。

366:FROM名無しさan
14/02/26 23:26:20.36
>>365

本当だよな。
店舗で教える余裕が無いからトレセンができただろうに、
そこで碌な事教えないとか一体どうなってるんだろうな?

367:FROM名無しさan
14/02/26 23:52:12.08
鍋に対してゼンショーがコメント

>3月末まで販売の予定で、気温や売れ行きによっては販売期間を延長する。
広報室の廣谷直也マネジャーは「牛ちり鍋とチーズカレー鍋も同時発売したが、3商品の中で最も売れると
思われるのが牛すき鍋で、国産鶏卵の消費拡大にもつながると思う。今回の鍋メニュー発売を機に、
各店舗に簡易コンロを備品導入したため、おそらく来年も鍋物を販売すると思うし、
コンロを使った『卵とじ』などのメニューも提供できるようになった…


鍋が4月に入っても延長の可能性&来年も鍋がほぼ確定したな
もう辞めるわw

368:FROM名無しさan
14/02/26 23:53:22.86
見切りつけたわ
サイナラ~

369:FROM名無しさan
14/02/27 00:12:53.55
鍋販売期間中だけ全国各店舗クルー皆で示しあわせてシフト入らなきゃいいんだよ。
マネージャーが穴埋めしてもどうにもならない場合本部の人間が穴埋めせざるを得なくなる。
自分達が苦労するぐらいならって鍋販売止めるかもしれん。

370:FROM名無しさan
14/02/27 00:17:55.13
みそ野菜以降迷走っぷりが激しい
おろしとか別に今のままでいいじゃん。なんで値段上げてまで量を増やす必要があるんだよ

371:FROM名無しさan
14/02/27 00:27:31.38
>>370
消費税が上がるからその対策だろ

372:FROM名無しさan
14/02/27 00:44:54.00
早速チーズ祭りだった。
チーズ牛丼は比較的よく出るうえに、オペレーションも面倒臭くなったし
カレー鍋のせいでどんどん仕込みなくなるし、チーズの配送大量に来てるし・・・

新商品入るだけで大変なのに、既存商品まで複雑化して何のメリットがあるのか・・・

373:FROM名無しさan
14/02/27 00:47:03.50
チーズ牛丼美味しくなかった。

374:FROM名無しさan
14/02/27 00:51:24.01
うちハンディ2台しか無いから、ピーク時にNF放り込まれても教える事出来ないんだけど

375:FROM名無しさan
14/02/27 00:52:23.47
>>367
あそこまでたくさんの備品用意したんだから、これで終わりな訳ねーだろ
むしろこの2ヶ月の鍋だけで終了と本気で思ってた馬鹿おるん?

376:FROM名無しさan
14/02/27 00:55:12.57
俺んとこ逆にチーズの出悪くなったわ
新商品だから当然出るんだけど、いつものノリでチーズ頼んで
値上がりしたの?じゃあいらんわってパターンが結構ある

377:FROM名無しさan
14/02/27 01:17:17.17
>>375
続けるかどうかは備品用意したかどうかじゃなく売れ行きによるだろ
売れ行き悪けりゃ備品たくさん用意しようが関係なく二度とやらない
過去にも牛ひつまぶしとかで新しい備品大量に作ったがその年限りでお蔵入りになったし
来年も鍋やるって言ってるという事は鍋はこの1~2週間でかなり売れ行き好調なんだろう

378:FROM名無しさan
14/02/27 01:53:57.53
鍋のせいで店内がこげくさいってクレームめっちゃ来るんだけど

379:FROM名無しさan
14/02/27 02:19:25.21
すき鍋って580円で元取れるのかなと思ってたけど材料をよくよく考えると牛丼よりはるかにボロ儲けだよな
そりゃクルーの負担やクレーム増を無視してでも鍋推しするわけだわ

380:FROM名無しさan
14/02/27 02:26:23.74
少ない肉とものすごく安そうな具材の組み合わせだからね
仕込んでてこれしか入ってないのに値段高いなって思うよ

381:FROM名無しさan
14/02/27 02:27:10.34
なんでお前らはブラックと名高いすき家なんかで働こうと思ったの?

382:FROM名無しさan
14/02/27 02:47:58.16
住んでるマンションの下にオープンしたから申し込んだら受かったw

383:FROM名無しさan
14/02/27 04:47:33.31
>>365
どんなに混んでても走って提供するクルーなんて現場にはまず居ないよな
あとやけに客とアイコンタクトを取れってうるさかったけど、現場であんな事してたら客から何見てんだって逆に因縁つけられそう

384:FROM名無しさan
14/02/27 05:00:40.95
うちの店の深夜クルー全滅決定のお知らせ
元々深夜クルー少なくてヘルプやマネが穴埋めしてたんだが
この所の負担が殆ど深夜に押し付けられてて、遂にキレて全員揃って辞める事にしたらしい
まだ今年始まってそんな経ってないから有給消化期間も短いだろうし、終わったなw

385:FROM名無しさan
14/02/27 05:21:08.51
無理して深夜に営業する必要ないんじゃないか?

386:FROM名無しさan
14/02/27 07:23:37.02
うちはパートコード10万台前半の店舗唯一9インのベテラン主婦がもう辞めるってさ
鍋始まってから深夜からの引き継ぎが無茶苦茶で嫌になったらしい

387:FROM名無しさan
14/02/27 07:57:53.05
まあ、心は折れるわな
うちの店も何人かそう言って辞めてった
俺も辞めたいけどcfだしなあ 
なんだかんだ言って9年目だし辞めんだろうけど

388:FROM名無しさan
14/02/27 08:11:46.31
ACEになるまで一緒にがんばろうぜ

389:FROM名無しさan
14/02/27 08:13:49.73
>>387
9年もバイトしてねーでいい加減どっかに就職しろ

390:FROM名無しさan
14/02/27 08:20:05.47
まあバイトなんだからわざわざツラいって思う仕事を続けなくてもいいわな。
辞めたいと思ったら辞めたらいいよ。
鍋しんどいけどすき家のバイトは好きって奴はとりあえず鍋終わるまで休職すりゃいいよ。

391:FROM名無しさan
14/02/27 08:32:11.09
夜帯しか入った事無いんだけど、昼帯のみの仕事ってどんなのがあんの?
昼入ってた学生がそろそろ辞めるんで、NF来るまで昼入ってくれって言われて安請け合いしちゃったんだけど

392:FROM名無しさan
14/02/27 08:58:58.98
メーターチェック
包材在庫取り
乳金

ぐらい

393:FROM名無しさan
14/02/27 09:21:44.54
ワイ深夜帯もう一人の深夜帯が逃げ出したんでその分入ってくれって言われたわ
それならワイも逃げるしかないんやで言うたら黙りこんでたわ

394:FROM名無しさan
14/02/27 09:25:22.20
>>392
プラス新メニュー時の販促切替作業と朝食メニュー食材片付けくらいかな
日課と週課は店舗ごとに違うから自分の店舗の作業スケジュール見てとしか言いようがない

395:FROM名無しさan
14/02/27 09:31:42.18
>>394
てかさいっつも思うんだけど朝食のメニューってかたさなきゃダメじゃね?

俺客だったら一瞬混乱する

396:FROM名無しさan
14/02/27 09:32:55.15
マネージャーも早く鍋終わって欲しいってぼやいてた
単純にオペレーション面倒だし、急にシフトの穴が増えて来週からしばらく穴埋めで連勤数回転、睡眠も店舗で取らなきゃいかんぐらいの状況らしい

ぼやいた後に代わりにシフト入ってって頼まれたけど断ったったw

397:FROM名無しさan
14/02/27 09:42:01.15
ただでさえ朝食メニュー面倒なのに
現れる客はいい歳こいたおっさんばっかり
すぐ切れるし皿はグチャグチャ、長い人生なにを学んできたんだあいつら?
朝は苦行だわ

398:FROM名無しさan
14/02/27 09:44:14.68
前も言ったが、ZMに聞いたら今後も鍋は続くんだとよ
本部に直に聞いたらしいから間違いない

399:FROM名無しさan
14/02/27 09:46:12.06
去年だかにマクドナルドも上の思いつきで現場に超絶負担強いる誰得キャンペーン連発して
割りに合わないって思ったバイトや社員が大量離脱してニュースになってたなw

400:FROM名無しさan
14/02/27 10:45:37.32
店でからだぶっ壊してのびのび暮らしたい

401:FROM名無しさan
14/02/27 10:52:34.96
>>398
誰も釣られないんだから諦めろ

402:FROM名無しさan
14/02/27 10:56:21.04
>>399
それって○秒以内に提供出来ないとサービス券ってやつだよな
あれは確かに意味不明だった

403:FROM名無しさan
14/02/27 12:27:56.25
深夜ワンオペ(朝ピーク時)に、
団体7名と3名、1名って入ってきて、7名が沢山頼むもんだから急いで出したんだ。
3名と1名の分はすぐに出来る朝食メニューだったからすぐに取り掛かろうとしたんだが、
団体7名がクレーム 鍋単品に卵がついてない(ちゃんともって行った)
先ほどお持ちしましたが…というと逆ギレされて30分ほどずっと怒られっぱなし。

お前は鶏の気持ちになったことがあるのか とか、お前が悪いんだからご飯あと4杯もってこいや
とか、値段半額にしろや とかマジでうざいわw 鶏については爆笑してた

そのあいだの来客も全員帰るし、日課作業も終わらないわで大変だったww

長文すまん。
鍋のせいでワンオペ崩壊してるわ。鍋の前だったら日課作業完璧に終わってたのに…

404:FROM名無しさan
14/02/27 12:53:42.12
なんか店の汚れ具合が酷いことになってきたな
どの時間帯も掃除する余裕が全く無い感じ

405:FROM名無しさan
14/02/27 13:58:48.65
新店なんだけどさ、マネージャーが適当過ぎて呆れた。
レンジちゃんと設定してない、賞味期限のシール貼らない
一部の人間だけバックやらせて、後は全部前。これって
この業界当たり前?仕事全部覚えて、始めて時給になるんじゃないの?
寝て無くてしんどいのは解るけどさ応援の人来なくなったら
一体どおするんだ?って感じ。 日によって入ってる人数も
狂った様にまばらだし呆れる。何より一番呆れるのは↑にも書いたけど
賞味期限のシールはらないとこ。徹底するんじゃなかったの?って感じ

406:FROM名無しさan
14/02/27 14:17:56.40
俺がマネになるからお前NFからやり直しだって言ってやれよ

407:FROM名無しさan
14/02/27 15:50:27.75
増税に伴い270円になるってマジ?

408:FROM名無しさan
14/02/27 16:01:18.84
喜べお前ら
URLリンク(www.sukiya.jp)
2014年02月27日
消費税率引き上げ後の牛丼並盛の価格について
株式会社ゼンショー(代表取締役社長:小川賢太郎 本社:東京都港区)が展開する牛丼チェーン「すき家」では、
2014年4月1日の消費税率の引き上げに伴い、牛丼並盛の販売価格を現行の消費税込み280円から本体価格250円(消費税込み価格270円)に改訂させていただきます。
すき家は全国に1,980店舗(2014年2月末現在)を展開しており、安全で美味しい牛丼をご提供しています。
今やすき家の牛丼は、消費者の皆様から国民食としてご支持いただいております。消費税率の引き上げに伴い可処分所得が目減りするなか、
今後もすき家の牛丼をさらに手軽にお召し上がりいただくため、私どもも企業努力を続け、美味しさそのまま、よりお求めやすい価格でご提供してまいる所存です。

409:FROM名無しさan
14/02/27 16:08:11.44
増税対策で色々値上げしたけど牛丼安くしたんじゃ結局±0どころかマイナスじゃね?

410:FROM名無しさan
14/02/27 16:19:30.18
牛丼メインで出るなら一番ラクでいいがな

411:FROM名無しさan
14/02/27 16:54:15.76
客は嬉しいがますますブラックが進むなw

412:FROM名無しさan
14/02/27 16:57:22.57
肉の量はどのくらい減らすの?

413:FROM名無しさan
14/02/27 17:00:48.39
従来のミニの量を4月から「並」で売るとかコスイこと考えてないよね?ゼンショーさん??

414:FROM名無しさan
14/02/27 17:07:28.22
>>413
その発想はなかった

415:FROM名無しさan
14/02/27 17:11:07.63
>>413
キミうちの正社員にならないか?

416:FROM名無しさan
14/02/27 17:26:43.25
やることがめちゃくちゃすぎて呆れてくるわ、この会社

417:FROM名無しさan
14/02/27 17:44:42.00
ウォークインぱんぱん。
皿もいっぱいいっぱい。

死ね全焼。

どうでもいいけど豆腐の在庫が120くらいある…日曜でも10個出るか出ないかなのに…邪魔。

418:FROM名無しさan
14/02/27 18:09:37.75
というか朝食メニューは全部撤廃してくれよマジで
まわるわけねえだろあんなもん

419:FROM名無しさan
14/02/27 18:21:28.46
牛丼並を値下げして他の値上げを隠そうとしているコスいな全焼

420:FROM名無しさan
14/02/27 18:25:07.19
>>417
少なっ

ウチは今朝270あったわ

ビルインのクソ狭い店でもう置くとこないけど

421:FROM名無しさan
14/02/27 18:28:31.18
夏は冷やし鍋やるらしい

422:FROM名無しさan
14/02/27 18:31:26.54
>>420
1月はだいたい5個~15個で安定した在庫だったんやけど、ここ一週間くらいで一気に100以上来たww置く場所ねーよww

423:sage
14/02/27 18:37:10.94
>>406
それ、本気で言ってやりたいw
賞味期限シール貼らない店って他にもあるのかな?
単純に考えて賞味期限て通常より早いと思うけどさ
いくらなんでも酷過ぎると思うんだよね
何であんなんでマネージャーしてるのか謎。
そして、尋常じゃないデブ雇ってただでさえバック狭いのに
デブ通れないでしょ?と言ってやりたい。あまりに太ってて見苦しい

424:FROM名無しさan
14/02/27 18:41:50.33
>>421
冷やすのか温めるのかはっきりしろw

425:FROM名無しさan
14/02/27 18:52:20.46
>>422
在庫供給課に在庫量と置くスペースが無いことを言えばいい
送られてきても入れるスペースが無いので常温で腐らせるか即座に捨てるかの2択になりますよ?ってな
会話を録音しといて送られてきたら本部指示ロスにして捨てろ

ウチは一時期白玉が8箱送られてきてたから捨ててたけど問題にはなってない

426:FROM名無しさan
14/02/27 18:53:05.13
NFさんがみんな辞めて行く

427:FROM名無しさan
14/02/27 18:58:10.40
ベテランさんもみんな辞めて行く

428:FROM名無しさan
14/02/27 18:59:18.05
NFなんてここ2年自店舗でみてないよ
パートコードと給与明細だけ送られてくるよ

429:FROM名無しさan
14/02/27 18:59:56.67
5万台はおろか、一桁万台が俺しかいない自店

430:FROM名無しさan
14/02/27 19:16:28.55
>>405
新店ならバックとカウンターで別れるのは仕方ないよ。うちもそうだったし
余裕が出来るまで両方出来る人材はシフトが1オペの時間帯になる人間だけだった

431:FROM名無しさan
14/02/27 19:27:33.23
年末に辞めた元クルーのわい参上 
270円とか鍋とか大変そうだな
辞めるときは有給消化しろよ

432:FROM名無しさan
14/02/27 19:42:35.98
じゃあ、いつ辞めるか?

433:FROM名無しさan
14/02/27 19:44:13.86
でも直ぐに8→10%に上がるんだろ消費税

434:FROM名無しさan
14/02/27 19:44:39.26
>>423
つーか新店なのにHTOが出るくらい入客少ないの??
オープン当初なんてシール貼る間もなく商品どんどんはけてくでしょ?

435:FROM名無しさan
14/02/27 19:46:16.40
>>432
今辞めんなよ

436:FROM名無しさan
14/02/27 19:51:30.10
>>435
えーえー

437:FROM名無しさan
14/02/27 21:47:59.46
>>433
10%に上がる時もなんか値段変わるのかね?

438:FROM名無しさan
14/02/27 21:49:30.85
さらにお新香の量が3倍になります

439:FROM名無しさan
14/02/27 21:57:08.48
昨日から初シフトの学生NF参上
トレセンは行ったけどせいぜいハンディは使えますってぐらい
まだ昼ピークしか入ってないけど2人オペなのに俺カウンターしかできないし鍋運ぶの辛いしもう辞めたい

440:FROM名無しさan
14/02/27 21:58:58.11
お新香セット250円

441:FROM名無しさan
14/02/27 21:59:15.18
そんなことではどんな職に就いても続かない、路上生活一直線

442:FROM名無しさan
14/02/27 22:00:47.85
>>439
学生ならもっと他に楽なバイトある
ズルズルとシフト入れまくられる前にやめとけ

443:FROM名無しさan
14/02/27 22:01:42.50
楽な仕事しかしない奴はそれなりの人生がきちんと待っておるからな

444:FROM名無しさan
14/02/27 22:02:27.91
>>439
何が参上だ。さっさと退場しろ。

445:FROM名無しさan
14/02/27 22:11:47.43
>>439
客を待たせることに抵抗を感じるな、呼ばれても直ぐには行くな、一つ一つ仕事を終わらせてから客の相手をしろ
その方が上手く回る

446:FROM名無しさan
14/02/27 22:23:52.46
アドバイスありがとう、とりあえず一ヶ月頑張るよ
うまいバックれ方もできれば教えてほしいけど、ここに居る人はなんだかんだ言って辞めずに残ってるんだよな…

447:446
14/02/27 22:27:29.78
ちなみに都会じゃないんで時給は850/1125だ
ここからサビで更に削られると思うと恐ろしい

448:FROM名無しさan
14/02/27 22:27:48.50
>>446
鍋始まって辞めたけどここの人いじって遊んでるだけ

449:446
14/02/27 22:34:44.57
>>448
辞めるときはマネージャーに宣言すればいいだけ?
書面上の面倒臭い後処理とかってない?

450:FROM名無しさan
14/02/27 22:39:50.77
客待たせると仕事捗る

451:FROM名無しさan
14/02/27 22:48:51.46
>>447
サビ残なんかやらずにちゃんとデイリー付けろ
そんなんで文句言われらクルー相談室に電話してダメなら辞めろ

452:FROM名無しさan
14/02/27 22:53:34.99
とりあえず自分のキャパ超えるぐらい注文が入ったら絶対に注文を受けた順からやれ
鍋をレンジアップ中に他の準備しとこうとか考えたら絶対回らなくなる

プレパレの準備とか会計の時だけ急いでやってる風に装えばマジキチ客が以外は待たせても文句言われにくい。文句付けてくる客がいたらご愁傷様

453:FROM名無しさan
14/02/27 22:56:37.25
客待たせて洗い物してると捗るわ
客とのにらみ合いが癖になる
時計ちらちら確認してるサラリーマンわざと待たせて
イライラさせるの楽しすぎw

454:FROM名無しさan
14/02/27 23:38:26.82
>>430
カウンターとバックで別れるのは仕方ないにしても
カウンターの仕事だいぶ覚えたからバックをやりたいのに
やらせてもらえないのさw
バックのが明らかに覚える事多いのに・・・

455:FROM名無しさan
14/02/27 23:45:21.20
>>454
教える余裕が無いんだろう
あるいはカウンター固定要員か

456:FROM名無しさan
14/02/27 23:51:05.16
指示書来てたな
270円にしても量は変わらんらしいぞ
牛丼本体安くして、トッピング値上げしてそこで稼ぐんだろう

457:FROM名無しさan
14/02/27 23:52:06.86
バックは教えるにしても時間必要だから
今の状態で練習したいとか無理

458:FROM名無しさan
14/02/28 00:02:02.45
カウンターで走り回るの嫌とかいう理由でバックやりたがる奴もいるしな

459:FROM名無しさan
14/02/28 00:06:02.22
どうせ辞めるつもりなら開き直ってサビ残はしませんってハッキリ言えばええやん

460:FROM名無しさan
14/02/28 00:23:46.11
たまに出先ですきやで飯食う事あるけど
店内の汚れ具合でそこの店のクルーがどんな奴らか何となくわかるなw
掃除を仕事の一部と思ってる奴がいるかどうかで、汚れ方全然違うしな

461:FROM名無しさan
14/02/28 00:24:54.98
つーか辞めるつもりならマネとの関係悪化なんて関係無いんだし
サビ残は違法だからちゃんとカネ払えって脅せばいいだけじゃん
普段それが出来ない奴が多いのは、今後のシフトに影響するからだろ?

462:FROM名無しさan
14/02/28 00:30:33.50
まかないで新チーズ食ってきたけど・・・あれで50円アップは無いわw
あとカレー鍋がチーズ増量したせいでえらいことになった
チーズが焦げ付いたり、こびりついたりで

463:FROM名無しさan
14/02/28 00:30:40.96
>>460
逆に鍋始まってから崩壊してる店見るといたたまれない気持ちになるな

464:FROM名無しさan
14/02/28 00:41:46.25
勿論鍋頼むんだろ?
当然オーダー時は並で、後でベル押さずに「すんませーん!」って大声で呼んで
「これご飯大盛りは無料なの?じゃあ大盛りにして」ってやって
更に食い終わったらまた店員呼んで「持ち帰りでプリンちょうだい」ってやるんだろ?
最悪だなお前ら!

465:FROM名無しさan
14/02/28 01:16:04.01
最近スレの速度速すぎ
どれだけ不満溜まってんだよ

466:FROM名無しさan
14/02/28 01:19:40.49
>>462
新しい鍋使ってる?
チーズカレー鍋は取っ手がついた鉄鍋で提供するんよ
あれだとほとんどこびりつかない

467:FROM名無しさan
14/02/28 02:22:49.01
新しい鍋うちの店4個しか来てないからピーク時だと普通の鉄皿使わざるを得ない

468:FROM名無しさan
14/02/28 03:41:47.68
健康セットはひじき付いて値上げしてからほとんど出なくなった

失敗じゃねーのかこれ

469:FROM名無しさan
14/02/28 04:01:23.93
>>468
むしろやっこの面倒臭さを考えれば正解だろ

470:FROM名無しさan
14/02/28 04:03:38.88
チーズのタバスコ誰も使ってなくてワロタ

完全に無駄

471:FROM名無しさan
14/02/28 04:23:06.53
最近賞味期限での食品ロスが酷い
先入れ先だし守っててもどんどんロスる

昨日は鍋野菜32PC、鍋肉2箱、冷奴12丁、味噌野菜4PC、鍋カレー15PC逝った

472:FROM名無しさan
14/02/28 04:53:55.93
鍋は客数じゃなく単価で稼ごうとしてるのにトッピングのノリで大量に送って来るからね
あと鍋がショートしまくってたのは雪で配送が乱れたからなのにパソコン任せで配送量決めてるってのもある

473:FROM名無しさan
14/02/28 04:55:51.69
鍋そんなに送ってこられても仕込む暇ねーから
味噌野菜もうそんな出てないからそんなバンジュウいっぱいにいらねーから
ちり鍋、カレー鍋そんなに出てないからわりしたそんな送ってこられてもつかわねーから
うどんまだ大量に残ってるのに送ってくんじゃねーよ

474:FROM名無しさan
14/02/28 05:15:48.03
朝食の時間に何回かシフト入ったことある奴なら健康セットにひじきを付けるとかいう愚かな考えはしないだろうな。
朝食セット頼んだ客のうちどれほどの奴がひじきにまったく手を付けないのか本部のバカどもはまったく分かってない。
そんな人によって好き嫌いの激しい食いもんを健康セットに付けて値段上げりゃそりゃ誰も頼まなくなるわ。

475:FROM名無しさan
14/02/28 05:30:03.84
値上げの口実としてつけただけだから、好き嫌いとかどうでもいいんだわ

476:FROM名無しさan
14/02/28 05:39:11.57
>>397
底辺だから期待するだけ無駄

477:FROM名無しさan
14/02/28 05:40:26.97
サラダも、『コーン増量しました!』とか言って120円とかに値上げしそうな予感。

478:FROM名無しさan
14/02/28 05:55:28.83
糞無能マネージャー死ね
シフト埋めろカス

479:FROM名無しさan
14/02/28 06:03:35.93
単価上げてコストも少し上がったんだから計算すりゃいいのに
何だって大量送り付けでロス増やすんだか、わけわかめ

480:FROM名無しさan
14/02/28 06:34:47.07
とうとう深夜クルーが俺だけに
また月間29勤務が始まるのか…

481:FROM名無しさan
14/02/28 08:31:57.89
>>480
稼げるな!

482:FROM名無しさan
14/02/28 08:36:37.16
270円www270円www












死ね

483:FROM名無しさan
14/02/28 08:54:05.82
増税で客減ってくれるかな?という小さな期待が打ち砕かれた
維持どころか値下げとは

484:FROM名無しさan
14/02/28 09:21:51.00
今日キチガイ家族が鍋頼んだんだが
ガキに鍋食わせてて火傷した!責任取れって!言われたんだが俺が悪いのかね・・・

485:FROM名無しさan
14/02/28 09:36:46.33
鍋の汁かけてやれ

486:FROM名無しさan
14/02/28 09:51:11.56
警察へGO!

487:FROM名無しさan
14/02/28 10:04:07.28
夜と深夜のクルー全員で三月に退職届を出してやろうと企て中
楽しみすぎるぞ!

488:FROM名無しさan
14/02/28 10:15:48.98
この流れで時給アップは期待できるかな、そろそろどうよ

489:FROM名無しさan
14/02/28 10:57:23.75
時給アップの代わりにまかない制限の緩和とか斜め上の方に行きそう

490:FROM名無しさan
14/02/28 11:21:31.74
いいよあんなウンコ
どーせ無銭飲食で違うもん食うんだし

491:FROM名無しさan
14/02/28 11:27:36.40
鍋始まってからもサビ残で頑張る奴ってなんなんだろうって思う
こだわりなのかプライドなのかよく分からんが2時間残ってるのにまったく残業付けないとかバカやん
偉いっちゃ偉いんだがはっきり言ってサビ残されるとこっちが残業つけにくくなるから止めて欲しい

492:FROM名無しさan
14/02/28 11:31:13.72
おかわり定食の値段がもし安かったら俺も卒業やな~

もうついていけまへんわ

493:FROM名無しさan
14/02/28 12:38:35.30
あーおれんとこもマネージャーがデイリーつけたらダメっていうんだよなー
深夜ワンオペなんて売り上げ3~4万もいけば十分だろ作業だってあんだし

494:FROM名無しさan
14/02/28 13:39:58.38
ここんとこずっと深夜7万5000超えるわw 2オペの金曜土曜は12万とか
深夜作業終わるわけがない

495:FROM名無しさan
14/02/28 13:52:29.39
今月入ったばっかのクルーが給料20万越えとか言っててワロタ
立場の弱い新人なのをいいことに、穴の部分にシフトされまくってたからなーw
学生バイトに7-24を連日強いるとかやばない?

496:FROM名無しさan
14/02/28 13:59:16.10
なんでお前らは頑なにこの仕事をやめようとしないの?
同じ底辺でも同じ時給でまともな仕事くらいあるだろうに

497:FROM名無しさan
14/02/28 14:04:33.54
すきなんやから勝手だろ

498:FROM名無しさan
14/02/28 14:09:23.08
すっきでっすすきで~す ん~~~ す~き~~~
だからいっしょにはたらこ~~~~~お~~~~~

499:FROM名無しさan
14/02/28 14:44:01.30
なんでろくな客が来ないんだよ

500:FROM名無しさan
14/02/28 15:22:05.47
底辺のための店なんだから仕方ないだろ

501:FROM名無しさan
14/02/28 16:18:31.23
なるほど。
底辺の
底辺による
底辺のためのすき家

な訳やね?

502:FROM名無しさan
14/02/28 16:34:40.61
>>501
そういうこと

503:FROM名無しさan
14/02/28 17:31:59.64
長期希望で入った以上、どのくらいでやめればいいのかね…

504:FROM名無しさan
14/02/28 17:39:10.39
おかわり定食とかもし始まったら俺は最初から特盛丼にてんこ盛りにして提供するわ
残すのは全然構いませんからって言って

505:FROM名無しさan
14/02/28 17:50:27.64
鍋でハマるのはバッシング(俺データ)なんでバッシングでは、どんなに忙しくてもトレイ放置を止めて器毎に積むようにした。
あと食器以外の汚れ物は洗浄器に掛けたりシンクにザブンと漬けてスポンジで目立つ汚れだけ落とし空調の下に放置とか濡れダスターと乾きダスターで拭き分けたり汚れの程度で使い分けしてる。
食器の仕分けや汚れ判断を惜しまずやれば一定レベルを維持できる。
早い話、その時間は客に犠牲を強いてるわけだけど全部犠牲にして速度を上げ、どこかで止まるより客1人につき数秒を押し付ける方がマシってこと。
無理なもんは無理なんだから平均して待ってもらいましょうと。

506:FROM名無しさan
14/02/28 17:52:05.58
>>503
辞めたいと思った時

507:FROM名無しさan
14/02/28 18:11:29.70
>>504
ウチの店は並で320g、大盛り500gでやってる
手書きの特盛できますPOPも置いといて注文されたら640gで出してる

だいたいはコレでお代わりされないけど食うやつは合計で2000gくらい食うから困る

508:FROM名無しさan
14/02/28 18:22:42.78
鍋毎年やるなら冬誰も来なくなるかも・・・

509:FROM名無しさan
14/02/28 18:44:00.19
今日すき鍋食いに行ってやったんだが肉の量少なすぎだろ
あの量で580円はないだろ。二度と食わねーよクソが

510:FROM名無しさan
14/02/28 18:54:28.08
よかったー

511:FROM名無しさan
14/02/28 19:12:31.89
>>509
ありがとうございました!
またお願いします!

512:FROM名無しさan
14/02/28 19:22:03.37
鍋以前
深夜作業のほぼすべてと補充仕込みが2時に終了し深夜フォロー帰る
鍋以後
深夜作業はタレコシのみ、補充仕込みが4時に終了し深夜フォロー帰る

最初は鍋で売上よかったけど
今週は以前と似たような売上
おかわり定食はおかわりの度に作業時間を削る
売上が増え手間が増えても労働時間を増やさない無能マネ

513:FROM名無しさan
14/02/28 19:28:51.24
ただのバイトからすりゃ、また来ようって思われる方が鬱

514:FROM名無しさan
14/02/28 19:37:29.92
 明日、部活が終わったら部員14名で“すき鍋”食いに行くわ。
12:30頃な。あんまし待たせるなよっ!

515:FROM名無しさan
14/02/28 19:42:35.21
鍋の方売り切れてます

516:FROM名無しさan
14/02/28 20:07:32.83
>>514
提供に1時間かかりますがよろしいですか?

517:FROM名無しさan
14/02/28 20:11:42.67
>>514
本日非常に鍋の方が出ていまして、ただ今牛丼のミニ以外提供できない状態でございます

518:FROM名無しさan
14/02/28 20:33:05.13
全焼ブリタニアvs貧民解放軍の戦場は、ここですか?(´・_・`)

519:FROM名無しさan
14/02/28 20:35:59.46
>>514
ありがとうございます。
2食しか残ってないので人数分の取り皿をご用意いたします。

520:FROM名無しさan
14/02/28 20:38:57.85
諸事情によりTO販売のみでの営業許可が降りた

鍋TOも無い店だからクッソ楽だわ

521:FROM名無しさan
14/02/28 21:19:38.51
定食の並と大盛の差がほとんど無いのどうにかならんの
見た目変わらないからクレームくるんだが


 

522:FROM名無しさan
14/02/28 21:35:52.78
もう無理辞める

523:FROM名無しさan
14/02/28 21:53:10.44
>>522
お疲れ

524:FROM名無しさan
14/02/28 22:09:17.65
みんな辞めたら時給上がるけ?

525:FROM名無しさan
14/02/28 22:15:33.30
吉野家は上がったから俺が辞めてやろうか?

526:FROM名無しさan
14/02/28 23:19:51.84
お前らもっと他のバイト探せよ
大学生以上なら時給4桁で、休日手当て出る店とか珍しくないぞ

527:FROM名無しさan
14/02/28 23:41:17.62
すき家でスキルと持久力、さらに限られた時間でいかに効率化を図るかを身に着ける
これが日本凋落時代を生き抜く術になるんだよ、時給がいくらとか意味ないんだ

528:FROM名無しさan
14/02/28 23:50:01.22
続けられさえすれば時給なんて

529:FROM名無しさan
14/02/28 23:52:24.73
人がいないのにNFが全然来なくて
周りの店と比べて時給が低かったりすると上がるよ

530:FROM名無しさan
14/03/01 00:01:47.02
>>529
周りより時給50円低くて、3月末に0オペになる店だけど、未だに初期時給から上がってない。

531:FROM名無しさan
14/03/01 00:13:54.65
競合店次第ってところも有るからなあ

532:FROM名無しさan
14/03/01 00:51:54.00
こんなバイトじゃスキルなんて身につかんよ

533:FROM名無しさan
14/03/01 00:53:20.93
いかに手を抜くかというスキルなら

534:FROM名無しさan
14/03/01 00:55:10.75
すきやは時間的融通の利くフリーターは「いつ辞めるかわからないから」って理由で足きりして
それこそ気分次第で辞めそうな学生を優先的に採用するからな
それも、長く続けてくれそうとか言う不確定な理由で高3、大1を多く採用する傾向がある
だから卒業、就職シーズンを迎えると一斉に人が減り
学生ばっかだから昼間や深夜の穴を埋めにくく、何かあったら辞めればいいって意識で適当な仕事ぶりが常になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch