新聞配達409束目at PART
新聞配達409束目 - 暇つぶし2ch157:FROM名無しさan
13/02/20 17:27:52.39
>>155
経読み小僧君たち、お経読むのって随分楽な修行だって知ってた ?
わからないだろうなぁ~。どんな勤行してるのかは知らんけど、読誦って
言うのは所詮経文の字を追っているんだよ。暗誦であろうと読誦であろうと。

つまりだ、一心にご本尊様に向かって無の境地では相対することはできない
んだよ。わかるかな ? ← 多分無理だと思うけどな。経文読んでたら無には
ないんだよ。wwww  されば、末法今の時は (笑)、無になるにはどうしたら
いいのかな ? これは、経読める、読めない関係ないんだよ。つまり誰でもが
無の境地でご本尊に向かって一心におすがりする。雑念が入ってはいけない。

さぁ、君たちはどうするかな ?
ここで、日蓮君の言う御題目という単純かつ日蓮君の言うところの久遠本佛の
功徳のかたまり (エッセンス)、これをたくさん唱えているうちに無の境地に
入る。これを題目禅というらしいがね。何やら、たかだか 90分程度のご挨拶を
しているくらいで、いっぱしの勤行を務めた気になっているようなボクちゃんも
いるようだが、物は試し、同じ時間、ただひたすら唱題してご覧。♪ おそらく
10分、20分で値を上げて、心の中で散々バカにしていたこんな簡単なこと満足に
できない己の未熟さを知ることになるだろうね。wwwww 末法の今は「法華経も
余経も詮なし。唯唱題、一向令唱 此経本意。だそうだよ。♪ もっとも、その
法華経の出自がかなり怪しいのはご愛嬌だけどね ! 君たちの熱心さはよくわかっ
たが、本筋をはずして枝葉に走っても、それは修行したとは言わないんだよ。♪


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch