13/01/23 20:45:16.32
>>49
全員さかなクンさん並み
51:FROM名無しさan
13/01/23 21:02:43.93
>>48
ここの野菜ってそんなにレベル低いの?
52:FROM名無しさan
13/01/23 21:09:47.75
>>51
絶望するくらい
53:FROM名無しさan
13/01/23 21:22:15.75
他のスーパーの野菜も変わらないからw
54:FROM名無しさan
13/01/23 21:24:53.06
>>53
48だがかなり変わるぞ
ほかのスーパーも変わらないって具体的にどこがどう変わらないの?
55:FROM名無しさan
13/01/23 21:40:41.43
オーケーの野菜はいいよ・・・カッテルけど
56:FROM名無しさan
13/01/23 21:51:09.99
紀伊国屋のレタスなんかも調教されてていいよ
57:FROM名無しさan
13/01/23 21:59:49.65
>>54
横レスだが、変わらないものは変わらないだろ、と
それよりもどこがどれくらい違うのか>>48が説明した方が良い
青くなってたり、芽が出てるじゃがいも
シワシワになったパプリカ・ピーマン
黒いニンジン
潰れたり腐ってる葉物
入ってくる商品も悪いと思うが品質チェックが全くできてない現場の問題が大きいな
イオンで生鮮品満足させるってのは無理だろ
58:FROM名無しさan
13/01/23 22:12:24.38
>>57
お前はまず日本語よめ
すでに説明してる
大体野菜や果物で悪いものがあったりでてくるの当然
だから客も商品を見て買うだろうが
本当に変わらないなら具体的にどこがどう変わらないか説明できるはず
できないってことは何も知らない癖に偉そう口叩くだけのクズ
59:FROM名無しさan
13/01/23 22:13:05.30
>>55
オーケーで野菜がいいとかアホwwwwwwwwwww
お前の味覚どうかしてるぜ
60:FROM名無しさan
13/01/23 22:15:45.05
レジ検定がややこしい
3級さくっと受かりたいなー
61:FROM名無しさan
13/01/23 22:25:59.48
>>58
お前が説明してるのは農産のレベルであって野菜のレベルについてではないだろ
自分の書いたもの読み直せよ
そんな日本語もわからないの?
62:FROM名無しさan
13/01/23 22:38:00.81
>>59
オーケーで野菜買うのは自由w
63:FROM名無しさan
13/01/23 22:41:51.56
皆疲れてイライラしてる...( ´・ω・`) _旦~~どーぞ
64:FROM名無しさan
13/01/23 22:45:34.95
農産にはアホしかいないってのはよくわかった
65:FROM名無しさan
13/01/23 22:45:48.46
うちの農産は楽だぞ。アホなコミュが荷卸しから発注全部やってくれるから(笑)
66:FROM名無しさan
13/01/23 22:46:27.39
>>61
なんで変わらないのか説明できないのに変わらないって言える
なんてすげーーーーーーーーーーーーーーーー
脳ミソの変わりにうんこでもつまってるじゃねーの
67:FROM名無しさan
13/01/23 22:46:51.45
袋入るって言われたから 2円引きしていないのに 箱に入れるから返すと言われた。どうする?
68:FROM名無しさan
13/01/23 22:48:38.22
>>67
しらん
シネクソ客思ってそのまま袋だけもらう
2円引いてくれ客が言ったら誰かわかる人よぶ
69:FROM名無しさan
13/01/23 22:49:11.10
>>65
楽ってどんな感じ?
70:FROM名無しさan
13/01/23 22:56:53.21
一日中パソコンで遊んでるよ。品だしは低脳なコミュどもにやらせて俺は適当に指示するだけだよ。
71:FROM名無しさan
13/01/23 22:59:23.78
>>70
社員?
72:FROM名無しさan
13/01/23 23:00:43.65
レシートの商品1点どれでもいいから戻りをする。再度打ち直し、同時に2円引く
と差額の2円が返せるよ。
73:FROM名無しさan
13/01/23 23:01:20.01
マスター!
74:FROM名無しさan
13/01/23 23:20:13.43
間違えて2回商品通した場合指定訂正したら取引全部消えるの?
最近働き始めてわからなから教えて
75:FROM名無しさan
13/01/23 23:24:42.10
んなばかな
76:FROM名無しさan
13/01/23 23:26:22.85
>>72
全部打ち直しっていうのならやったことあるんだけど
一部だけ戻りってどうやるんですか?
77:FROM名無しさan
13/01/23 23:50:10.12
短時間コミュの方、特に男性の方、年齢いくつですか?
自分27歳なんだけど入社してダラダラ3年くらい経過した今頃焦り始めてきました
78:FROM名無しさan
13/01/24 00:12:07.76
面談書の
最後何か言いたいことあるかてあるけど
何書けばいいかのう?
79:FROM名無しさan
13/01/24 00:36:27.71
チェッカーの人気を付けてね
偽造「JCBギフトカード」首都圏で被害
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は23日、商品券「JCBギフトカード」の
偽造券214枚が東京都と神奈川県の百貨店やスーパー3店で使われ、107万円分の
被害があったと発表した。精巧に偽造されているため、加盟する約2万社に注意を呼び
かけている。
JCBは23日に警視庁へ被害届を出した。偽造券はすべて5千円券。15日に神奈川
県の1店で2枚、19日に東京都の1店で133枚と別の店で79枚が使われた。3店の店
員が21日に清算のため商品券の登録番号をJCBに報告し、判明したという。
偽造券は、本物なら金額表示のあたりにある凹凸加工がなく、裏面の利用可能店の記
載にも誤字が複数ある。ただ「特殊ホログラムもかなり精巧に偽造され、きちんと確認し
なければ見抜くのが難しい」(JCB)という。
URLリンク(www.asahi.com)
80:FROM名無しさan
13/01/24 00:45:25.23
>>77
入社wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイト始めましたーーーーーーーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ
81:FROM名無しさan
13/01/24 00:50:23.09
主任との関わり方が分からなくなってきた。
他の部署と兼任の主任になったから以前と比べてコミュニケーション少ない。
はぁ‥。
82:FROM名無しさan
13/01/24 00:52:03.53
ぶり返すようで悪いけど思い出したので。
まだ私が研修最中だったころ、ババ混みになってイキってレジ応援でスキャナーしてくれた人。
それなりにやってくれてたんだけど、お米も一緒に買われたお客様をスキャナー変更せずに通して
結局お会計2度手間になった。
あとで振り返ったら、その人店長だった。
謝ったの私。
あとで気づいたらその人、店長だったwww
慣れてきた今、店長には適当に挨拶している私。もうどうでもよくなっているww
83:FROM名無しさan
13/01/24 00:54:11.10
上の奴ほどレジできないよな
84:FROM名無しさan
13/01/24 00:58:51.45
上のほうがレジできないのは当たり前だろうが
レジなんて下っ端がやる仕事だし
85:FROM名無しさan
13/01/24 00:59:52.22
あるある。隣の部門の主任がレジ応援しててたまたま並んだら
めっちゃ声小さくて何言ってんか分からなかったww
86:FROM名無しさan
13/01/24 01:02:00.44
どんなバイトでもその会社にアルバイト入社した、ってことになるよ
履歴書の職歴にも「○年○月○○会社にアルバイト入社」と書く
87:FROM名無しさan
13/01/24 01:08:10.72
>>86
アルバイトが職歴になるとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけアホなんだよ
88:FROM名無しさan
13/01/24 01:26:28.19
>>86
さすがにコレはないだろ
かばいきれないわ
89:FROM名無しさan
13/01/24 02:01:18.25
>>84
出来ないのね・・・・
90:FROM名無しさan
13/01/24 02:23:35.14
イオンの場合はアルバイトであろうとパートであろうと「入社」扱いだから社員番号もつく
てか、イオンに限らず大手や中小企業の場合、人事的には普通どこもそういう扱いになる
91:FROM名無しさan
13/01/24 02:27:19.59
世間一般で「入社」扱いにならないのは日雇いや派遣
そういうのしかしたことないからわからないんだろw
92:FROM名無しさan
13/01/24 04:05:15.45
>>77
俺は22(もうすぐ23)だよ
この数ヶ月間は、
若くて優秀な学生バイト達と一緒に働いてるけど、
それで劣等感を感じるのと同時に、
自分は早くイオンから足を洗いたいと思うようになったよ
それに、何せこの御時世だから、
ロクな職歴や資格も無しで、
30代以降もフリーターでやってくとしたら、
今勤めてるイオンに本気で尽くして、
しかも定年まで勤めて骨を埋める覚悟が必要になってくるから、
それは流石にご勘弁願いたいしね
だから次の契約面談で、
遠くとも数ヶ月以内に辞めたいって話を切り出すわ
多少の予定は立ててるしね
ただ、こういう所でも、
元引きこもりの人の社会復帰とかにはちょうど良いと思うよ
労働は尊いもんだ
93:FROM名無しさan
13/01/24 04:46:24.35
>>29
>>48
よう、俺。
94:FROM名無しさan
13/01/24 04:51:21.93
>>87
バイトも職歴になるぞ。就職活動中の学生なんかはバイトも職歴としてるからな。
95:FROM名無しさan
13/01/24 05:09:19.43
>>77
俺、28だよ。一昨年前の会社辞めて資格の勉強ついでにイオンでバイトしてる。一年もイオンでバイトしてるけどここのバイトがこんなにきついとは思わなかった。さっさと辞めたい。
96:FROM名無しさan
13/01/24 06:33:47.43
アルバイトも職歴になりますからw
知らないやつ多いんだなw
97:FROM名無しさan
13/01/24 07:33:01.88
トップバリュのレーズンバターロール(88円)買ってみたけどいまいちだなヤマザキのレーズンバターロール(198円)のが全然おいしい
トップバリュのほうはショートニング入ってるからかな?
どっかでショートニングは発ガン性高いって見たんだよな
98:FROM名無しさan
13/01/24 08:02:17.09
就活してるけどバイトは職歴に入れてない
むしろ自己PRの方に・・・
99:FROM名無しさan
13/01/24 08:33:25.78
>>76
?!全戻りの方がめったにやらないと思うけどな。
「取引戻り」→レシートスキャン→「PLU」→例:バターロール88円をカーソルで選択する
→「金/登」で→「預/現」→「小計」→「預/現」で88円じゃらじゃら出て
「再登録」押す→バターロールをスキャン→2円引きをピッ!→86円投入でレシート
が2枚出るよね(お客さんに渡すのと店用の伝票に貼るのと)2円返せるという
全戻りするときって全体の買い物が1000円以上で100円値引きクーポンが使えるとかで客の後出しとか
この場合は1点戻りをしてはいけない。全体から引くので全戻りをするという事
理由はお客様都合でいいと思うよ、自分は悪くないからね。
100:FROM名無しさan
13/01/24 09:22:20.64
その場合 すぐにその場でする?並んでくださいって言う?
101:FROM名無しさan
13/01/24 10:06:47.93
うまくサボれるようになりたい
102:FROM名無しさan
13/01/24 10:28:52.99
品出ししている従業員がいてさ、自分が買い物している時に
商品棚の前に長台車が置いてあって 邪魔なんだけど
お客から、クレーム来ないのかな。
火曜市の夜のグロッサリーとか、台車出まくり通路ふさぎまくりなんだけど。
103:FROM名無しさan
13/01/24 10:33:42.73
>>102
イオンにそんなお客様神様みたいな対応ありませんからー残念
104:FROM名無しさan
13/01/24 10:50:32.81
マジっすか。でもさー買い物するときに商品取れないじゃん!
105:FROM名無しさan
13/01/24 11:33:09.83
>>100
遅くなりました。「あ、クーポンがあったの忘れてた!」はその場で、仕方ないね。
後からレシートを持って来たボケナス客の場合は混んでなければ、とりあえず今の
お客さんを終えてからやる。新人さんなら「申し訳ありませんがサービスカウンター
でお願いします」と誘導する(追い払う)のが無難かも。あくまでも客が悪いからだけど
106:FROM名無しさan
13/01/24 12:22:32.91
>>99
例:バターロール88円をカーソルで選択する
→「金/登」で→「預/現」→「小計」→「預/現」
のときの、「金/登」ってレジ反応しなくないですか?飛ばして「預/現」→「小計」
でもいいんですよね?
107:FROM名無しさan
13/01/24 12:24:57.69
商品券とかJCBとかの金券とかギフトカードとかワオン以外のIDで
支払いした後の戻りが恐怖。わからない。
108:FROM名無しさan
13/01/24 12:26:00.02
>>107だけど、それに更に現金との組み合わせのときね。
109:FROM名無しさan
13/01/24 12:31:23.77
何かそれわかるw細かく言うと「金/登」=「小計/預現」って感じじゃないですか?
だからリアルだと「小計/預現」→「小計」→「預/現」ですよねwwめんどいわ
110:FROM名無しさan
13/01/24 12:45:03.00
>>102
本当に買いたいものは台車を自分でどかしてでも手に取るもんだよ
品出ししてる人だって一生懸命やってるの。文句言わないの、客も従業員も
111:FROM名無しさan
13/01/24 13:40:28.93
>>107
現金で戻すと思ってた
112:FROM名無しさan
13/01/24 14:12:37.61
ワオンでもたまに「現金で返してもらっていいよ」って人もいるけど、ほとんどは「IC」で返す
戻り処理って基本は同じパターンだけど支払い方法で最後が変わるみたいだ
クイックペイでの戻り
バターロールで「金/登」して「小計」までは同じ→伝票番号入力→も一度「小計」→「IC」かざしてもらう終了
※クレジットと違い署名レシートが出ない※
※クレジットと同じなのは返品レシートも元レシートもお客さんへ渡すこと※
だから元レシート番号・元レシートの伝票番号・返品レシート番号・返品レシートの伝票番号の4つをメモすることが重要になる
ほとんど現金戻りが多いけど複雑怪奇なのは人を呼ぶことです
113:FROM名無しさan
13/01/24 14:39:53.28
>>112
詳しいね
114:FROM名無しさan
13/01/24 15:40:05.47
ドラえもんの恵方巻きの曲なんだけど、明らかにウケ狙いだよね?
115:FROM名無しさan
13/01/24 15:41:12.96
面談票のあらたに身につけたい技術って
なんて書いた?
そこまでがんばる気力ないから
現状維持でいいんだけどなんて書けばいいんだろう・・・・ww
116:FROM名無しさan
13/01/24 16:14:17.22
メラゾーマ
117:FROM名無しさan
13/01/24 16:14:22.64
面談票の裏面の面談者記入用のところは
書かなくていいんだよね?
118:FROM名無しさan
13/01/24 16:32:45.22
>>115
身につけたい技術?「バルス」とか書いとけ。
119:FROM名無しさan
13/01/24 16:44:24.09
>>117
書いたら面談者が書くところが無くなる
120:FROM名無しさan
13/01/24 16:50:35.74
面談ってひとり何分くらいやるの?
緊張するんだけど・・
121:FROM名無しさan
13/01/24 16:56:38.50
>>120
そんな緊張する事じゃない
今後のシフトどうするかってのと仕事してて何か言いたい事あればどうぞって感じ
10分ぐらいですぐ終わる。面談ってかただの雑談
122:FROM名無しさan
13/01/24 17:00:49.10
>>121
そっかあ~
面談表が形式ばってるから
面談も形式ばって緊張するものかと
思って憂鬱になっていました
ありがとうございます
123:FROM名無しさan
13/01/24 17:03:39.97
辞める予定なんだけど、面談票書く必要あるの?
124:FROM名無しさan
13/01/24 17:22:52.55
書け。
125:FROM名無しさan
13/01/24 17:32:00.23
>>124
何で?
126:FROM名無しさan
13/01/24 17:34:02.87
>>115
部署にもよるが、
基本的には、自分よりも先にイオンで働いてて、
かつ仕事出来る人が任されてる業務のことを書けば良いかと
127:FROM名無しさan
13/01/24 18:07:52.33
クレジットカード発行会社の変更のご案内だってよw
イオンクレジットサービスとイオン銀行は経営統合しイオンフィナンシャルサービスとして??w
128:FROM名無しさan
13/01/24 18:43:38.30
雇保で働いてる
ディズニーの1000円引き券申し込んでみた
MKCカードも同封されてくるとかですげー楽しみだ
映画も安くなるし なんかいいよねここのバイト
129:FROM名無しさan
13/01/24 19:02:17.88
イオンって、150時間くらい働いてるひとっている??
しんどい??
130:FROM名無しさan
13/01/24 19:12:09.35
150って社員しか無理でしょ
131:FROM名無しさan
13/01/24 19:13:42.30
>>129 部署と主任にもよると思うけど
それなりに責任のある働き方は要求されると思うから覚悟しておいた方が良いよ。
今までが短かったのなら、なれるまでしんどいかも。
あと、短時間から長時間になったら
他の短時間のコミュ二ティからは、「あなたは長時間なんだから」と
何かある毎に言われると思います。自分が、そうでした‥。
でも可能なら長時間働けるというのは金銭的にも自分の意識的にも
良い事だと思います。頑張ってくださいね!
132:FROM名無しさan
13/01/24 19:31:21.82
「あなたは長時間なんだから」みたいなことは言われたことないなぁ
女性だと言われそうな気がするけど
>>129まあ150時間でしんどいかどうかは部署によるな、俺は楽だけど
133:FROM名無しさan
13/01/24 19:43:20.08
客がやってるワオーン♪というなき声が可愛くて欲しくなり、
でもWAONカード代もったいないから、ただで作れるイオン銀行の口座作った
カードが届いたのでさっそくチャージしようとミニストップへ。(うちの近所にイオンがないからw)
口座開設案内の紙にいつでもATM手数料無料と書いてあったから、ミニストップの中にあるATMで預け入れ1000円した
明細書がでてきて手数料210円引かれとる!え!え!?
うちに帰りイオン銀行のホームページを血眼になって調べた
ATM手数料無料ってのはイオンの中にあるATMだけじゃねーか!(怒)
コンビニのATMは日中105円、それ以外210円の手数料が常にかかるとか!詐欺すぎる!(怒)
しかもWAONチャージと口座の預け入れは別物かよww
わかりにくすぎんだよカス!
チャージはレジでやれってさ
マジむかつくー
明日の日中、残高790円引き出してもう預け入れしない!手数料105円かかるから引き出せるのは685円かよ!
結局今日の手数料210円と明日の手数料105円がドブに捨てたようなもんじゃん(怒)
かぁぁぁマジむかつくぜ
134:FROM名無しさan
13/01/24 20:14:33.25
>>133
で
おまえ従業員じゃないだろ
135:FROM名無しさan
13/01/24 21:26:43.43
>>133
クソワロタwww300円で素直にわんこ買っとけば平和だったのにwwww
136:FROM名無しさan
13/01/24 22:32:50.55
今年の夏前にレジの入れ替えをするって話があったんだけど、
どんなレジに変わるんだろうw
旧マイカル店舗で今めっちゃ古い小銭しか自動つり銭も付いてない
ボロレジだからw
137:FROM名無しさan
13/01/24 23:17:07.07
どんな部署が楽?
厚生年金入ってるパートはだいたい何時間契約?
138:FROM名無しさan
13/01/24 23:17:36.32
>>136
M8000+札対応の釣銭機だと思う
操作はそんなにかわらんけどボタンの位置がなれるまで大変
食品レジだけ新しく変わらなかった?
かわったならそのレジだよ
139:FROM名無しさan
13/01/24 23:40:34.59
>>128
イオンってマジックキングダム会員になれるの?
kwsk!
140:FROM名無しさan
13/01/24 23:48:43.95
>>139
手続き間違わなければなれると思う(MKCカードまだ届いてないけど)
GLC会員になる(自分は120契約)
↓
GLCのホムペから1000円引き券申請
するとMK会員証が1000円引き券と一緒に送られてくるらしい
申し込んだばっかだから不備あったらごめんね
141:FROM名無しさan
13/01/25 00:02:46.00
>>140
ありがとー
2月から契約時間延ばす予定だからやってみます
142:FROM名無しさan
13/01/25 04:47:27.40
もう疲れた…
辞めさせてください…
143:FROM名無しさan
13/01/25 05:27:39.99
>>61
野菜のレベル?イオンは低いだろ。JGAP認証受けてないんだから。
144:FROM名無しさan
13/01/25 05:33:37.25
>>143
ゴメン、「J」いらなかった。
145:FROM名無しさan
13/01/25 06:38:39.84
人入れてくれないからツラいわ…
このままだとリタイヤしそう
146:FROM名無しさan
13/01/25 09:12:26.36
>>142
その気持ち、よく分かる
お互い体壊す前に辞めよう
病気しても会社は面倒見てくれないからね
>>145
7時開店になってから辞めていく人コミュが多いよね
うちも6人も辞めたのに人員補充ゼロで過労がたたって
病気で長期休養する人が後を絶たない
土日なんて売り場崩壊してるし廃棄量もすごい
147:FROM名無しさan
13/01/25 09:20:28.72
うちはもうとっくに崩壊してるからさすがに無理だと人募集してるけど
全然来ない
最初は定員3人だった募集の張り紙がどんどんでかくなって
今は10人くらい募集してる
148:FROM名無しさan
13/01/25 14:18:17.56
(´・ω・`)
149:FROM名無しさan
13/01/25 14:37:37.57
入ったときはやる気満々の(`・ω・´)な顔になってたけど、
段々仕事していくいくうちに(´・ω・`)な顔になって、
仕事が慣れたときには(゚Д゚;)な顔になって、
最近では('A`)な顔になってきた。
まぁ辞めたら(゚∀゚)な顔になって元気になってると思う。
150:FROM名無しさan
13/01/25 15:21:27.60
自分が書いたのかと思うレスばかりだ・・・・
151:FROM名無しさan
13/01/25 15:44:19.58
人いないのはどこの店も同じなんだな
なのに商品部とか売上悪いとか言ってどんどん投入もしくはくだらん企画考えて
普段売れるものまで売れなくなっちゃうんだよなw
頭悪いだろ
152:FROM名無しさan
13/01/25 15:54:11.72
>>150
よぅ、俺。
153:FROM名無しさan
13/01/25 18:54:25.33
入って一年
独り言が多くなった
もう駄目かもしれん・・・
154:FROM名無しさan
13/01/25 18:55:10.18
>>138
自分食レジですが古いやつですw
九州なんでカスタネットも入ってないwww
155:FROM名無しさan
13/01/25 19:35:53.88
>>149
最初大手だし頑張れば正社員なれるかも
しかももしかしかたらかわいい女の子GETできるかもかも
仕事していくうちにゴミみたいな仕事だけどがんばろーーー
ばばあしかいないけど優しい人多い頑張れるぞ
仕事が慣れてきたらなんだこのババアロクに働かないな
陰口ばっかりいってるじゃねーか
客はウザイしやってなれないな
最近今日もバイトかダリーーーーーーーーーー
ウゼーーババアと社員し社員になれる見込みもなる気もないし
はあもう辞めようかな?
こんな所か?
156:FROM名無しさan
13/01/25 19:42:58.34
でもさー待遇良くね?
ボーナス出るし有給あるし
157:FROM名無しさan
13/01/25 19:50:03.80
でもさここよりも待遇いい所なんていくらでもあるよ
ボーナスももっとでて有給もあると所