接客業にしか分からない客のうざさat PART
接客業にしか分からない客のうざさ - 暇つぶし2ch421:池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ
13/04/22 17:02:26.78
善意でサービスすると
次からそれが当たり前と思われ
「前はやってくれた」と言われるのが困る。

ちなみにこれは

・『怨み屋本舗』→1回甘えると次からそれが当たり前になってよくないですからね
・『キャラクタイムズ』→サービスも1回したらそれが当たり前みたいな顔しやがって

などの漫画でのネタにもされている。

422:FROM名無しさan
13/04/22 18:09:01.77
>>421
>「前はやってくれた」と言われるのが困る。
わかるわかる。
言うのは大抵DQN夫婦かジジイババアのいずれか。
本人は王様気分で招待されて来ている感覚になってるからな

自分が用事があるから勝手に来てるだけなのに
それでああまで態度や要求が大きくなるのを見てると失笑する
改めてなにしに来てんだと脳裏に横切る

423:FROM名無しさan
13/04/22 21:31:23.02
ゴネ得な世の中だよね
何も言わない良いお客さんほど損してると思うとなんだかな…

客が購入しようとした商品が少し汚れていたので安くならないのかとレジでゴネられた
在庫を確認したら倉庫に汚れのない同じ物があったのでそちらを渡したが、それでも安くならないのかとゴネてきた

さすがに値引きはしなかったけど、なんで汚れてないのに値引きしなきゃならないの?バカなの?
ジジィってマジ老害

424:FROM名無しさan
13/04/23 05:07:05.71
うざいという程でもないが「これどうやって食べるの?」と聞いてくるのがちょっと理解できない
自分で料理のレシピとか調理法を調べてから食材揃えるタイプだから、その場の思いつきで
調理法の分からん食いもん買って、言われた通り煮て食ってみるというチャレンジ精神がよく分からん
トリコかよ

425:FROM名無しさan
13/04/23 15:57:10.27
>>424
>うざいという程でもないが「これどうやって食べるの?」と聞いてくるのがちょっと理解できない

大抵聞いてくるのはババアとか老人だな
年下に何かあれば聞いてるのを見ると、何年生きてるんだよコイツって毎回思う
人間何もせずに年齢だけ取るのは本当に簡単だなと思う瞬間

426:FROM名無しさan
13/04/23 16:51:05.66
そしてそのジジババの姿はおまいらの数十年後の姿に他ならない

427:FROM名無しさan
13/04/24 00:02:36.18
>>421
その手の話なら『If You Give A Mouse A Cookie』が一番有名だな。
サービスされるのが当たり前になるどころか、要求がエスカレートしていく。

いい加減、今のサービス過剰な状況に歯止めをかけないと、日本人の民度は何処ぞの国みたくなってしまいかねないよ。

428:FROM名無しさan
13/04/24 09:23:25.03
>>421
怨み屋本舗は無印6巻、
キャラクタイムズは第17話(1巻か2巻かな?)か

429:FROM名無しさan
13/04/24 09:24:22.09
怨み屋本舗は3巻だった、源さんの話のときか

430:FROM名無しさan
13/04/24 11:52:53.70
いや、そんなのどうでもいいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch