12/12/10 20:24:45.50
>>857
その時間はうちの店だと
弁当納品だけだな、会計とか書類関連やっている時間なので
レジだけしかやらない感じ
夕方ラッシュにあっても18時までだと30分ぐらいかうらやましい
861:FROM名無しさan
12/12/10 20:29:03.65
メインの接客販売以外は品出し・掃除ぐらいなんじゃないの?
昼なら11-14時
夜だとそれこそ18-21時ぐらいにばらけると思うが
ちょうど隙間な時間帯の感じ
862:FROM名無しさan
12/12/10 20:30:06.47
>>861
適当に書きすぎた
昼/夜とはもちろん繁忙時間のこと
863:FROM名無しさan
12/12/10 20:54:07.47
俺の主なシフトが14-18だなー。
午後の検品までは暇で来た後に一気に忙しくなる感じ。それでも朝よりはだいぶ楽だが
864:FROM名無しさan
12/12/10 21:54:30.13
>>854
そんなすぐに慣れないよ
毎日やってるうちに覚えるよ。
865:FROM名無しさan
12/12/10 21:56:25.12
うちは早朝が糞暇だわ
10時すぎると近くの店が開店するから、忙しくなるけど。
866:FROM名無しさan
12/12/10 22:10:50.87
>>863
でも商品相手なら客相手よりは精神的に楽じゃない?
アホ客は疲れる
>>865
早朝は時給がいいけど起きれないww
867:857
12/12/10 22:34:49.39
むむむっ・・・もしかしてほんとにいい時間かもしれないですな
応募行ってみようかな
10-14時ぐらいだと午後ずっと自由時間になるんで
そっちがあればと思ったんだけど
868:FROM名無しさan
12/12/11 00:00:55.24
22-6でやってるけど22-0は凄まじく忙しい
それ以降はのんびりできるわ
869:FROM名無しさan
12/12/11 03:29:44.25
俺は15~0までの週5~6
検品がピーク時にあるからタバコだけの場合マジでイラつく。
もうバタバタしながらだけど徐々に手早くなって行ったわ。
870:FROM名無しさan
12/12/11 03:32:15.13
>>849
バンバンに声かけしてるわ
SVもたまにやってくるから平常時も普通に声かけ&レジ前提案してる
売れた時は嬉しいもんだと最近思いだした
871:FROM名無しさan
12/12/11 08:01:11.20
おでんの前で長考する主婦(推定年齢40代)を退散させる良いアイデアは無いだろうか?
昨日は10分くらい、2台しかないレジの片一方が完全に封鎖されてしまった
しかもお客さんは行列作っちゃってるし、
このゆとり主婦はどう追い払えばいいのかな
872:FROM名無しさan
12/12/11 11:05:06.77
>>871
決まったらお声掛けくださいで放置しろよw
873:FROM名無しさan
12/12/11 11:08:21.01
小銭チマチマ出すやつ何なのー!
通勤ラッシュで列出来てんじゃねーか!!
あああぁぁ早く出せ!
会計遅い奴は寧ろ電子マネーにしろ
874:FROM名無しさan
12/12/11 11:10:51.08
あれ足りなかったやっぱ現金てなってもしらんぞ
875:FROM名無しさan
12/12/11 11:22:54.77
「ゆっくり考えててもろて良いんで、並んでるお客さん先にレジさせてもーていっすか?」
とか言ったら
876:FROM名無しさan
12/12/11 11:25:45.05
電子マネーは足りなかった時の処理がめんどくさい
877:FROM名無しさan
12/12/11 21:04:20.21
6~9早朝だけど、通勤ラッシュ+おでん作りでしんどい…
もしかして日中の方が楽?
9~13より13~17時の方が落ち着いてるかな?
878:FROM名無しさan
12/12/11 21:12:28.72
忙しいかどうかは接客量によらない?
商売だからメインの仕事なんだけどとにかくめんどくさい
879:FROM名無しさan
12/12/11 21:57:31.10
接客量か~
せめて通勤ラッシュ時に厄介な客が来ないといいんだけどなぁ。
大半がコーヒー+煙草の客の中、
カゴ一杯の弁当菓子ドリンク、潰れる系のスイーツ+肉まんとFF注文する女とか泣けてくる。
880:FROM名無しさan
12/12/12 03:52:31.53
間違いを指摘されるとキレる客中年とかに多いけどあれなんだろな
更年期障害?