コンビニバイト☆84at PART
コンビニバイト☆84 - 暇つぶし2ch309:あぼーん
あぼーん
あぼーん

310:FROM名無しさan
12/09/25 12:53:20.16 Ygs62BLl
>>307
レジ通したら返品になるじゃないか


311:FROM名無しさan
12/09/25 12:54:19.60 Ygs62BLl
所でコンビニでお昼や深夜の人って
毎日やる場合、どんな物を食べているの
太らないか心配なんだけど

カップ麺とかパンって太るよね


312:FROM名無しさan
12/09/25 13:37:15.19 Gi68PNLF
>>310
バーコードを通すだけだと思う

313:FROM名無しさan
12/09/25 14:18:35.06 EtoGixg3
>>310
緑のコンビニしか知らないけどバーコード通しただけなら商品取り消しできるよ
客層ボタンとか押しちゃうとダメだけど

314:FROM名無しさan
12/09/25 21:54:40.35 JqwIfwAg
最近深夜になったから前と食生活は変えたぜ。
夜はシリアルに牛乳かけて食べてる。
帰ったら野菜食って寝る。
パンは太るのはガチ。カップ麺はそれとご飯やパンを食べなきゃ栄養が偏るだけで太りはしないよ。

俺は気にしないけど>>311の日本語おかしいよ俺は期にしないけど

315:FROM名無しさan
12/09/26 06:31:59.91 Az/5kv0r
>日本語おかしいよ俺は期にしないけど

わざと漢字まちがえてあげるなんて、
いいひとだなー


316:FROM名無しさan
12/09/26 08:52:13.55 8txAHR9Q
>>315
模試貸して折れの琴?

317:FROM名無しさan
12/09/26 11:27:49.06 Az/5kv0r
>>316
ID変わっているから知らんが、
たぶん違うな
>>314の書き込みから感じる知性がないよ

318:FROM名無しさan
12/09/26 11:48:19.81 D/Snw0oX
マクドナルドの株主優待券の新券3冊買うたで

10000円で買えた

来年3月末期限

【Q.株主優待券って?】

好きなバーガー何でも1個選択
+
ポテト全サイズorサラダから1個選択
   +
ドリンク何でも全サイズから1個選択(ラテメニュー可)

上記3つで1セット分

1冊が6セット分

価格重視で購入(WQPC+芋L+アイスカフェモカM)すると、1000円くらい

\1,000*6セット*3冊=¥18,000

※WQPC ダブルクオーターパウンダーチーズ
※芋 マックフライポテト

319:FROM名無しさan
12/09/26 13:12:00.37 Az/5kv0r
そりゃすごいお得だな
半年に1回利用する程度の俺でも、欲しくなるわ


320:FROM名無しさan
12/09/26 13:16:29.81 3JCgKwq1
そんなにたくさん一度に食べないし期限内に食べきれる気がしないしチラシの裏にでも書いてろ

321:FROM名無しさan
12/09/26 19:08:48.03 9qQK2xG0
>>314
>>311は突っ込むほど日本語おかしくなくね。俺も期にしないけど。

あと三時間ほどしたら夜勤だ・・・・・・・

322:FROM名無しさan
12/09/26 21:24:21.39 aUvbuCKj

早朝の3時間くらいを1人で勤務している方いますか?

323:FROM名無しさan
12/09/26 21:36:10.07 Az/5kv0r
店長が出てこないから実質1人勤務だ
レジも納品もそれを振り分けてそれを並べるのも1人
忙しいラッシュでレジ5人以上並んでも店長出てこない
店長好きじゃないので、近づかないし何をしているのかも知らない

※朝にトイレ掃除やる事になっているが
1人では無理なので昼勤2人が着たらまず1人掃除に向かう


324:FROM名無しさan
12/09/26 21:37:57.26 Az/5kv0r
ちなみに俺は夜勤+玉に朝勤
その間1人ですわ

夜もお菓子、カップ麺。ドリンクそして雑誌の納品あるから忙しいぜ
おでんも始まったし、死ねる@25歳

325:FROM名無しさan
12/09/26 22:04:33.27 hipjbRW6
>>322
やってる。24時間で一番多い時間一人とか気が狂ってる
でも採算割れだから倒産ラインきてるんでしゃーない

326:FROM名無しさan
12/09/26 23:51:44.64 7CaPwpC3
なんか知らんが展示会に行く事になった。タダで観光できると考えるか

327:FROM名無しさan
12/09/27 00:01:34.53 cjL0ChbU
自転車で帰宅途中に常連のおっさん見かけたから挨拶してみたが、無視されちまったよorz

328:FROM名無しさan
12/09/27 00:05:01.21 xd4VuEs6
マクドナルドの株主優待券の新券3冊買うたで

10000円で買えた

来年3月末期限

【Q.株主優待券って?】

好きなバーガー何でも1個選択
+
ポテト全サイズorサラダから1個選択
   +
ドリンク何でも全サイズから1個選択(ラテメニュー可)

上記3つで1セット分

1冊が6セット分

価格重視で購入(WQPC+芋L+アイスカフェモカM)すると、1000円くらい

\1,000*6セット*3冊=¥18,000

※WQPC ダブルクオーターパウンダーチーズ
※芋 マックフライポテト

329:FROM名無しさan
12/09/27 06:24:55.19 jnZ6bhR3
>>327
外で会っても無視するだろ普通
バイト以外でも対応したくないだろ?

330:FROM名無しさan
12/09/27 17:18:55.39 dvJzHYVu
>>329
結婚式で親族席に常連客がいて死ぬほどびっくりした
後日祝ってくれて有難う的なこといわれておめでとうございましたつったけど

331:FROM名無しさan
12/09/29 10:11:43.01 KqIMZ+a9
日曜と平日じゃ、弁当の売上ってどれくらい違うの?
あと天気によってもかなり違う?

332:FROM名無しさan
12/09/29 10:52:31.74 be78fu2N
>>3

333:FROM名無しさan
12/09/29 20:23:32.86 h+/kLWDq
トラックが止まるような店の場合
平日朝が弁当売れる、休みの日は当然激減
学生が多く来るような店の場合
弁当売れない
イベントがあるような建物の近くにあるような店
サンドイッチとかが売れる



334:FROM名無しさan
12/09/29 20:30:15.70 6tK+NUS4
風俗店近くのコンビニで働いてる人とかいないかな
風俗嬢らしき人が来たりするのかな

335:FROM名無しさan
12/09/30 01:30:06.22 FWmK4Q8f
>>334
風俗嬢は素っぴんで大きめのカバン持ってる奴が多い

336:FROM名無しさan
12/09/30 01:42:05.10 zEfUxwtC
スナックの近くだと
胸開いた服のねーちゃんが結構来てくれるんだよな


337:FROM名無しさan
12/09/30 09:36:23.65 cU2XfHw4
>>333
立地によって全然違うから、トータルだと波が少ないわけか

338:FROM名無しさan
12/09/30 10:38:03.89 FWmK4Q8f
>>336
そうそう、キャバ嬢とかの裏表が見れて楽しいよな

男と一緒
キャバ嬢「ゎたし~、これ欲しい~!」
男「全く、しょうがないな!こいつ~!」

1人→俺「お弁当温めますか?」
キャバ嬢「いらん」

俺「お箸は何膳お付けいたしますか?」
キャバ嬢「いい!早くしろ!」

339:FROM名無しさan
12/09/30 17:04:30.63 hpnPHKyo
急に書き込み減ったけどID表示でるようになってからだよな
そんなに自演野郎ばかりだったとは

340:FROM名無しさan
12/09/30 19:23:45.49 QrLlplms
>>338
店員がキャバクラの常連客だとどうなるか興味あるな

341:FROM名無しさan
12/09/30 20:45:07.30 zEfUxwtC
コンビニ店員ではキャバクラには通えないだろう
本社あたりの社員ならボーナスでいけるかも程度


342:FROM名無しさan
12/10/02 03:43:53.92 nVIKFgE5
夜勤中暇になると気が抜けて「ポイントカードお持ちですか」を忘れがちなんだが逆ギレされてしまった
付け足しで打ち直してる最中も言ってきたけど、客に対して不感症になってきた自分がいる

343:FROM名無しさan
12/10/02 03:50:58.61 cYVQJYIc
別に逆ではないだろ

344:FROM名無しさan
12/10/02 15:21:30.51 zPbX08NT
もう年齢確認面倒過ぎる・・・キレる客多すぎだろ・・・
最近まで知らなかったんだが、
ローソンって酒煙草買う時に年代のボタンを押すんだな

これセブンよりかは頭いいよな。年寄の客でもボタンを押す名目ができる
セブンみたいに明らかな爺でも年齢確認させろって出るとそりゃ切れるわ

345:FROM名無しさan
12/10/02 17:25:39.03 ZyYJEcIn
ミニストップ細かすぎだろ死ねや

346:FROM名無しさan
12/10/02 17:32:10.26 9GO1L7kD
コンビニでバイトしている奴は立ち読み客はそのまんまにしておいた方が良いらしいぞ?
URLリンク(chiba.hostkyaba.com)

347:FROM名無しさan
12/10/02 17:36:46.41 C98raauB
客死ね。業務滞るマイナスの方が大きいわボケ

348:FROM名無しさan
12/10/02 19:15:51.01 xc+zfN7h
俺は恥ずかしながら30過ぎてもコンビニでバイトしてるという
人生そのものが全くさえない男なんだが、
先日お客の女子高生からメアド渡されてしまった…

349:FROM名無しさan
12/10/02 19:27:21.88 /oRQY8dL
もしかして:罰ゲーム

350:348
12/10/02 20:04:15.03 xc+zfN7h
そうなんだよな…罰ゲームか罠も視野にいれてるよ…
本当のラブコールでも付き合う気は無いし…
あくまで冷静に行動するのみだよな…

351:FROM名無しさan
12/10/03 00:06:31.39 uLLXvAHc
質問です。
お客が携帯や財布を忘れた場合で連絡先などわかる場合は直接連絡したりしますか?
それとも警察に届けたりします?

352:FROM名無しさan
12/10/03 01:12:14.72 9M1QeFB4
セーブオンはポイントカードなどはありますか?


353:FROM名無しさan
12/10/03 05:39:21.07 zN8wlvWY
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。


354:FROM名無しさan
12/10/03 08:29:05.84 QI5vG4TE
>>273
想像できた


355:FROM名無しさan
12/10/03 08:32:22.44 mmiN5JcY
>>351
お店の中で落し物として保管
警察云々は店長の判断(仕事)


356:FROM名無しさan
12/10/05 06:07:05.65 PGvyHoKm
>>351
拾った瞬間着信きてびびって出ちゃって
「これ落ちてたんですけど」
「近いうち持ち主に会えますか」
「店で保管しておくので取りに来てください」
てやっちゃったことあるけど
今思えば掛けてきた人可哀想だったわ

357:FROM名無しさan
12/10/06 01:05:25.63 PXqPVpd3
店の外に犬をくくりつけて長時間立ち読みすんなよ

かわいそうだろ

358:FROM名無しさan
12/10/06 06:36:46.38 ub7QFhQV
犬関係なく長時間立ち読みはクソ

読みたい本も買えないのかよ
と思われているぞ


359:FROM名無しさan
12/10/06 09:51:35.21 Tr/Tl5St
「俺は毎週○○円使ってやってるんだもう来てやらんぞ」←正直こんなこと言う客とか要らんわ
セブンとかローソンと違って有名じゃないから変な客多いのかな
後朝の8時とかかなり忙しい時に料金収納10枚とか勘弁してくれ…

360:FROM名無しさan
12/10/06 12:38:29.02 S7Zl4hX9
>>359
タバコ、切手・官製はがきなどの利益率が低い商品を覗いて500円以下しか
買い物しないやつはタダのゴミですからいらっしゃらなくて結構ですていってやれ
数字ははったりでいいから適当に増減さしとけばいい

361:FROM名無しさan
12/10/06 17:25:51.15 JNUSrvjP
コンビニでバイト始めて半月経ったけど、たまに同じシフトになる古株の若いブスがムカツク
上っ面だけの話し方といい上から目線の物言いといい顔面殴り飛ばしたくなるわ

あのなぁ、俺はこんなバイト未練なんかねーんだよ
いつ辞めたって構わねーんだから
てめぇみてぇにコンビニバイトごときに命賭けちゃいねーんだっつーの

362:FROM名無しさan
12/10/06 17:33:22.73 yqaZNcVU
一番古株の中年死ねばいいのに
やたらふざけてるんだが店は遊び場だとでも思ってるんだろうか
いい年して落ち着きのカケラも無い大人にはなりたくないなーと思える

363:FROM名無しさan
12/10/06 21:37:01.24 hmBaXlA/
もうコンビニでFF売るの禁止にしてくんねーかな?
あとカード決算とか何でもかんでもバイトにやらせんなカス会社

364:FROM名無しさan
12/10/07 01:58:48.07 vMbQs7Hb
>あとカード決算とか何でもかんでもバイトにやらせんな
それは書類関連?客のレジ処理
客のレジだったらバイトでやらないでだれがやる

>>361
やめればいいじゃないか


365:FROM名無しさan
12/10/07 04:10:19.15 FW//euL/
>>361
本人にそう言えばいいじゃん

366:FROM名無しさan
12/10/07 04:17:42.03 i4PWH+P5
>>361
辞めればその女とも顔合わせないで済むしハッピー!
嫌な思いしてる上に未練も無いのに辞めないの?Mなの?ホントは
その女の事好きなんじゃねぇの?

367:FROM名無しさan
12/10/07 09:24:08.98 t2Ee5G/3
もう支払いは現金以外不可にしてほしい忙しい時にクオカードの残額が足りなくてもっとあるはずとか言われても知らんがな
そして今日も料金収納を大量にもってくるババア勘弁してくれ
8枚で合計28000って何の通販やってんだよ
後ろの客がイライラして待ってるんだよ…

368:FROM名無しさan
12/10/07 10:25:32.48 F5KgH0vI
どこの店でも合わない人はいるよ
波風立てないように低姿勢であまり深入りせずつきあっていくのがベター

369:FROM名無しさan
12/10/07 11:19:10.49 vMbQs7Hb
>後ろの客がイライラして待ってるんだよ…

なんどかある
そしてレジ待てなくてその辺に適当に品物おいてかれる
アイスとか弁当とか

370:FROM名無しさan
12/10/07 18:31:56.43 etEnvPbL
朝の客より夜勤の客のほうが荒々しいのなぜだ

371:FROM名無しさan
12/10/07 19:00:19.90 UfbU8CcC
>>370
くたびれてるからだろ

372:FROM名無しさan
12/10/07 20:21:55.14 FW//euL/
>>370
仕事終わりで疲れているから

373:FROM名無しさan
12/10/07 21:16:31.68 vMbQs7Hb
>>370
仕事終わったからだろう

朝は今から仕事だから活力あふれている
んじゃなくて忙しくて時間がない

それに比べて夜はゆっくりだからな


374:FROM名無しさan
12/10/08 12:02:33.01 EHd2oRSd
夜だとDQN率も高いなあ

375:FROM名無しさan
12/10/09 00:24:52.53 yK6w6lX1
相方が可愛すぎて困る

376:FROM名無しさan
12/10/09 06:52:04.26 ECn/21HK
駐車場がある店の夜勤はマジ地獄だわ。
夜中に車運転してる奴なんてほぼDQNだからな。

377:FROM名無しさan
12/10/09 08:02:52.70 cvtrMmZI
駐車場がなければ、昼間が修羅場なんだろうな
駅の近くとかドリンク1本で列つくったりよ


378:FROM名無しさan
12/10/10 19:40:29.98 vN8VE/bd
夜勤のガキが、「朝勤はヒマでいいですよね~むしろ朝が一人体制でよくね?
ってカンジっすよね~」って毎回言ってきてウザい。

「そんなに朝がいいなら夜勤辞めれば?そもそもなんで夜勤で応募したの?」
って言ったらムスっとしてた。

379:FROM名無しさan
12/10/10 20:58:13.40 zDzyvofh
夜勤から朝勤続けてやらせてみたらいい


380:FROM名無しさan
12/10/11 04:50:39.56 77iq9Jme
どの時間帯も自分が一番大変だと思っているんじゃ?

381:FROM名無しさan
12/10/11 10:17:20.02 qiPzjatg
時間大別の来客数みれば忙しい時間帯はわかるだろ

382:FROM名無しさan
12/10/11 10:20:48.51 1yi3PCuz
>>379
オープニングから始めて、ずっと夜勤から朝勤やってる俺ガイル。
週4日とはいえ、一日あたり12時間近い拘束時間で体が辛い。
(時々、心臓や肺のあたりに痛みが出たりするし・・・)
 面接では夜勤のみで希望出してたんだけど、「人がいないから」って
理由でそのまま連続での朝勤が常態化。
正直いつやめようかと思ってたり・・・。

383:FROM名無しさan
12/10/11 10:54:09.16 3qh62AZY
面接行ってきたけど、なんで愛想振り撒くような態度をしなきゃいけないんだか…
(いや、分かってるけども)
ホント疲れるわ
だからと言って採用されるとは限らないし…(´・ω・`)
めんどくさいわ
面接制度なんてなくなれば良いのに…

384:FROM名無しさan
12/10/11 11:23:10.12 3qh62AZY
あ、後、面接終わって帰ろうとしてたら店長と副店長が入り口までお出迎え?してくれて気持ち悪かった
面接に来た人全員にしてるのかな?
なんなんだ?あいつら…
ああいう人の下で働いて良いのかどうかも微妙…

385:FROM名無しさan
12/10/11 15:06:42.80 ypEBxqz/
嫌なら迷惑かけないようにいますぐ辞退の電話しろよ

386:FROM名無しさan
12/10/11 16:48:17.30 XdGoli/k
なんでやねん
辞退するわけないやん。まだ働いてもないのに
掌返される事があれば辞めるかも知れんけど…

387:FROM名無しさan
12/10/11 18:21:08.41 o3b6r+lW
>>384
他人の親切を不信がる時点で不採用だわ
特にいき過ぎた親切ってわけでもないじゃん

388:FROM名無しさan
12/10/11 20:22:23.76 cnz4XvaQ
>>387
別に不採用でも良いが…

んじゃ、お前はしてほしくない事でも相手から親切心でされた事全部受け入れて、ありがとうございますって思うのかよ?
小さな親切、大きなお世話って言葉もあるんだよ

389:FROM名無しさan
12/10/11 20:31:47.53 ayCoqAbR
気持ち悪い時点でやめるべき
そういうのは消えない(納得できない)で膨らんでいき
結果不満爆発になるだけだ


390:FROM名無しさan
12/10/11 20:42:45.19 WyfS/Ksv
すみません、コンビ二バイトの面接受かったんですが、
週1回だけって言われました。
これって普通ありえませんよね?
様子見ってことですか?

391:FROM名無しさan
12/10/11 20:44:15.54 CuBpMq7N
あり得なくは無い

392:FROM名無しさan
12/10/11 20:44:56.40 cnz4XvaQ
>>389
そう?ありがとう
ただ今回は面接行っただけで採用ではないので、あちらからの連絡待ちです
不満に関しては何の仕事しても出てくる事だと思います…

393:FROM名無しさan
12/10/11 20:57:29.55 WyfS/Ksv
ありえなくはないって?
週一日の8時間程度、普通は人雇わないで
誰かで間に合わせない?
でもバイト受かって感謝だわ本当、
ちゃんと働けば増やしてもらえるよね

394:FROM名無しさan
12/10/11 22:45:17.69 o3b6r+lW
>>388
そもそも出口まで送るのを大きなお世話と思うのがアホだな
面接とはいえ、わざわざ自分を訪ねてきた人に誠意を持って対応するのは普通じゃん
店側が先に電話を切らないと同様の社会人としてのマナーだよ


395:FROM名無しさan
12/10/12 01:06:35.49 oNoHVZo/
きっと高校生なんでしょ・・
そういうふうに思うのは

>>393
初回含めてシフトごとに教わったことは全部メモして家に帰って復習して次のシフトでは100%出来る様にしてないと大変だろうな。

396:FROM名無しさan
12/10/12 04:58:56.45
>>393
新人をいきなり週5とかで出そうとは思わないだろう
働きぶりによっては増えていくことも十分あると思うが、結局は店による

397:FROM名無しさan
12/10/12 07:08:15.95
>>393
それは回している人数による


398:FROM名無しさan
12/10/12 15:02:56.59
断る時は丁寧に対応するよ。だから安心しろ、かなりの確率で雇われない

399:FROM名無しさan
12/10/12 16:21:31.47
家から徒歩2分のとこに新しくオープンするローソンに応募して明日面接だわ
22~8時って結構キツそうだが大丈夫かな

400:FROM名無しさan
12/10/12 16:48:39.01
>>398
労働時間が労基違反な件について。

いい加減夜勤の休みを単発で入れるのやめろよ!
休めた気がしない。
それに来週は8時終わりで休みはいって次が17時とか休みの無駄遣いだわ全く

401:FROM名無しさan
12/10/12 18:12:49.23
>>399
徒歩二分って条件が一番キツいと思う

402:FROM名無しさan
12/10/12 20:57:12.22
>22~8時
よく考えて見ろ 10時間拘束だぞ 耐えられるのか
そして休憩1時間引かれる(9時間しか働いてないことにされる)


403:FROM名無しさan
12/10/12 22:09:18.96
>>402
何普通な事を言ってるの?

404:FROM名無しさan
12/10/12 22:20:19.97
時間帯としてはかなり異様だぞこれ、全員逃げたんじゃないのか?
人手が足りなすぎておかしなシフトにされてると見たほうがいい
入ったら最後7連勤コース確実

405:FROM名無しさan
12/10/12 22:24:06.76
ID表示は?

406:FROM名無しさan
12/10/12 23:47:29.36
うちの店は22-9時ってのがあるわ。まあ人が居なかった時の名残だけど

407:FROM名無しさan
12/10/13 06:33:45.99
>>403
普通で何が悪いのだろう
というか10時間シフトが普通なのか
かわいそうだな


408:FROM名無しさan
12/10/13 09:01:32.97
>>407
みんなが当然知ってる事をドヤ顔で説明してるのって滑稽だろ?

409:FROM名無しさan
12/10/13 09:19:02.57
うちのお店は22~9時と8時があるよ
深夜はどっちかのシフトだけ


3連勤あるし足の裏が痛いよ


>>399
バイトとか運動とかしたことないひょろがりでも今のところできてるよ
やることいっぱいできっつきつだけど

410:FROM名無しさan
12/10/13 09:28:21.11
徒歩2分ならいけるだろ

411:FROM名無しさan
12/10/13 09:44:35.17
酔っぱらいのジジイが勝手にキレて、約一時間勤務中謝ったんだがww
今になって腹立ってきた。


412:FROM名無しさan
12/10/13 10:42:00.60
通報しろよ無能

413:FROM名無しさan
12/10/13 11:03:51.10
今考えると、自転車で20分のミニップに週四で通ってるんだな俺。
家の前ファミマなのに・・・・・・

414:FROM名無しさan
12/10/13 11:09:09.25
徒歩二分とか都合悪くなったら平気で勤務回されるぞ

415:FROM名無しさan
12/10/13 12:55:55.87
>>384
逆に雇ったらネチネチになるよ
で辞めるっていったらばりぞうごん
店員の定着率をみればその店オーナーの資質がわかる

416:FROM名無しさan
12/10/15 14:09:04.13
頭おかしいな

【19歳に見えるわけねぇだろ!】梅沢富美男、成人確認ボタンに超絶激怒へ
スレリンク(poverty板)

417:FROM名無しさan
12/10/15 14:20:40.65
確かに頭おかしいわ
ついでにこんなシステムにした運営も頭おかしいわ
こんな造りにしたなら、これを免罪符に未成年に売っても問題なくしろよ
意味が無い事やらせんな
素直にパスポ必須でいいよ

418:FROM名無しさan
12/10/15 14:57:31.17
>>417
いやいや、十分責任を軽減出来てるだろ
それに身分証必須にしても文句言う奴はどうせ出るしな

419:FROM名無しさan
12/10/15 15:01:35.21
>>417
ぱすぽ☆

420:FROM名無しさan
12/10/15 15:26:22.95
うは
パスポだって
・・・・間違いを指摘されて笑っちまいました
ごめんよ


421:FROM名無しさan
12/10/16 16:35:05.10
ローソンはまだいいだろ・・・年代ボタンを押すだけなんだから
セブンなんて一括りに「年齢確認」させるからキレる割合も段違い

てかそんなに嫌なら来るなよって本当に言いたい
自販機はタスポ必要にしたせいで本当に面倒になった。早く店もしてくれよ

422:FROM名無しさan
12/10/16 20:57:30.05
タスポをカードリーダに通せるタイプにして
クレカみたいにレジとおすように強制するとかすりゃ
ないほうが悪くなるよな

423:FROM名無しさan
12/10/16 21:23:04.47
アル中より迷惑な存在になりつつある
タバコ吸うおっちゃん
意外とおばちゃんはタバコ関係では切れない
そのかわり若い女はやばい、かわいいのを全面にだしまくて売って欲しそうに来る
こっちが犯罪者になりたくないので、断るが、、、、罪悪感を感じる

424:FROM名無しさan
12/10/16 23:48:30.15
ババアは不可=若いって言ってもらえるようなもんだから怒らんだろ。ヤニ臭いJCは総じてブサイクだから死ね

425:FROM名無しさan
12/10/17 06:29:05.69
おはよ

タイムリーな奴が今日(昨日)も来たぜ
車運転してきて、年齢確認に免許書か何かございませんかと
返したら
免許なし、いつも買っているから売ってくれと電話しながら返答してきた奴
・電話しながらとかはじめから馬鹿な行為している
・運転手なのに免許書持ってない
・いつも買っているなら年齢確認しているの知っている

こんな馬鹿がたくさん居るからめんどくさくなってんだよな
運転してて免許書不携帯というなら逮捕したいわ

426:FROM名無しさan
12/10/17 17:54:25.87
オープンしてから約2年働いてるけど、これからスタッフだけの勤務になることになってとても不安
まだやったことない業務もあるし、例えばチケット返金とけバイク自賠責とか

今まではオーナーや社員が必ずいたからなんとかやっていけたんだけどなー

大丈夫かな


427:FROM名無しさan
12/10/17 18:41:28.13
>>426
俺は研修3日受けてすぐ1人夜勤だった
案外なんとかなるけど、結構客に怒られた

428:FROM名無しさan
12/10/18 07:09:56.42
↑深夜の立ち読み客がイライラしませんか?
自分は邪魔で邪魔でしょうが有りません
それぞれいろいろな時間あると思いますが立ち読みするなら昼間にしろよと思う
立ち読みするぐらいならその分、金稼いで買っちまえとも思います
仕事が進みません

429:FROM名無しさan
12/10/18 10:47:55.21
本買う金もない頭の悪い貧乏人だからな
立ち読みの時間働くと言う選択肢も雑誌を買うという選択肢もない馬鹿

430:FROM名無しさan
12/10/18 14:29:43.37
立ち読みは別にいいのだが
邪魔と感じている店員の立場と客のギャップだな

深夜は1人作業でしかも裏の片付けとかあるからな




431:FROM名無しさan
12/10/19 08:24:52.45
立ち読みトイレだけでもいいけど何も買わずに帰れ
邪魔

432:FROM名無しさan
12/10/19 08:29:00.33
俺が逆だな

何も言わずに帰るな!!!
トレイ使いたいなら使う前に声かけろ
もちろんだが立ち読みしますって声かけはいらんぞwww


立ち読み1時間して黙って帰るやつには生ゴミでもぶつけたいわ
立ち読み1時間して100円のジュースやガム買う奴も、ちょっとむかつくけどな
今買ったものより、雑誌のほうが5倍6倍もする、
売り上げに貢献したつもりでいるんじゃねえぞと



433:FROM名無しさan
12/10/19 23:46:48.65
ムカつくも何も時間給であって歩合制じゃないからどうでもいい。
別に箸を10善持って帰ろうがカラシや味噌を目一杯持って帰ろうがどうでもいい。

そこまで思いつめてやるから顧客第一主義がはびこるじゃねーの。

434:FROM名無しさan
12/10/20 04:34:52.56
ただのバイトは売上伸びたところで忙しくなるだけでいいことないしね。
かといって貢献したいと思えるほどいい店長やオーナーなわけでもないし。

435:FROM名無しさan
12/10/20 07:49:03.57
立ち読みは迷惑でしかないな

俺も夜勤で1人なのだが
空箱を外に出したり、トイレに行ったりするのに
客が居ると出来ないのでね
売り上げとか忙しいとかよりも、迷惑な存在にしかならない

1時間以上立ち読みしているからしょうがないと外へ出て
すぐ戻ったらレジに居るとか何度もあるわ
それで文句言う奴もいるし、いわない奴もいるが仕事の流れが左右されてしまうのは
結構なストレスを感じる
俺の場合2時に雑誌、2時半に弁当、そして今はおでんや中華まんの洗い物
4時に新聞とパンとアイスと時間重なりやすいからなおさら





436:FROM名無しさan
12/10/20 20:29:32.68
深夜は立ち読みお断りにできないのかしら

437:FROM名無しさan
12/10/20 23:27:30.21
クズ客の言いがかりに頭を下げるのはもう飽きました

438:FROM名無しさan
12/10/21 08:36:24.71
>クズ客の言いがかり
タクシー呼んでくれとかな携帯持ってないならともかく
自分の携帯ぐらい、使い方知っておくべきだよな


439:FROM名無しさan
12/10/21 12:35:54.90
うちの店、なんでタクシー会社のカレンダーだろうとおもったら
そういうアホに教える電話番号に指定されてたわw

440:FROM名無しさan
12/10/21 23:18:17.68
来る度にトイレを目一杯汚していく豚、そろそろトイレの使用を断りたい

441:FROM名無しさan
12/10/22 06:34:00.42
>>440
そいいうやつになんとしかて仕返ししたいよな

442:FROM名無しさan
12/10/22 10:20:24.32
>>440
そいつが来る前の時間に外から鍵掛けちゃえばいいよ

443: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5)
12/10/22 16:06:48.61
女性店員には優しく説教
男性店員には頭ごなしに怒鳴りつけクレーム。

下心ミエミエできめんだよ…ジジイクレーマー

444:FROM名無しさan
12/10/22 19:08:32.93
今日も60人/hを一人で捌きました
ワイルドだろぉ~?

445:FROM名無しさan
12/10/22 20:05:00.43
コンビニの仕事はレジだけじゃないと思うのですが!

446:FROM名無しさan
12/10/22 22:11:52.23
>>444
しかし凄いわ。何時間ぶっとおしだ?

447:FROM名無しさan
12/10/23 06:42:32.22
ぶっ通しじゃないよ
忙しい1時間だけだよ

とかだったら笑う



448:FROM名無しさan
12/10/23 06:51:50.34
何が笑えるんだかさっぱり

449:FROM名無しさan
12/10/23 07:10:26.59
笑うwwww

笑えないwwwww

450:FROM名無しさan
12/10/23 09:50:07.24
>>448
60人/hは1時間ごとに60人捌く

忙しい1時間だけ60人と60/hだと意味合いが全然違う
つか60人/hとかレジしか出来ないじゃん


451:FROM名無しさan
12/10/23 12:00:17.50
別に1時間だけでもいいだろ
一人でって、狂ってることには違いなし


452:FROM名無しさan
12/10/23 12:11:07.42
まぁ客と店員の役を1人でこなしたら
わいるどだよ
客来ない暇すぎる→そうだ俺が客になれば(^_^.)
あぁぁぁぁ何言ってんだ@俺



453:FROM名無しさan
12/10/24 00:38:40.12
歩いて5分も離れてないところに24時間営業のマックソバリュがあるのに何でコンビニで買うんだろうって思う
1.5リットルのコーラなんかコンビニじゃ200円以上するけどあっちじゃ160円くらい?
金を使いたくて仕方ないお金持ちばっかりなのかな

454:FROM名無しさan
12/10/24 03:18:59.44
・お店に馴染みの人がいる

・実は店員の身内だ

・金を使いたくて仕方ない

・五分歩くのもしんどい

・ただの思考停止馬鹿

好きなの選べ

455:FROM名無しさan
12/10/24 04:27:48.39
コンビニって結局何時間ぐらい休憩とれるんですか?

一週間で忙しい日とか教えて下さい

456:FROM名無しさan
12/10/24 05:21:10.64
>>3

457:FROM名無しさan
12/10/24 05:27:40.86
なるほど
 
サンクス

458:FROM名無しさan
12/10/24 06:50:29.99
>>453
車で来ていたら車停めるのに楽なほうがいいだろ
歩きでコーラは買わないなwww
キャップあけた時に悲惨なことになりそうだ

459:FROM名無しさan
12/10/24 07:27:33.74
検品やっているのに客来るとか迷惑すぎる
しゃあないって言えばしゃあないのだが
買うのがカンコーヒー1つとか、めんどくせー


460:FROM名無しさan
12/10/24 16:00:06.10
>>459
「たばこ」
「マイルドセブン」
「一ミリ」
「ロングで」
「二つ」

殺してやろうかとおもうよなw

461:FROM名無しさan
12/10/24 16:26:43.74
>>460
嫌だよなー これが一部の地域の話ではなく
全国一緒の話と言うのがもっと嫌だな

タバコは害虫しか生まないんじゃないかと
そう思わせる1例だよ
人を害虫と呼ばせるのに十分な例だな

462:FROM名無しさan
12/10/24 17:03:27.55
嫌煙が~喫煙が~いう気は毛頭ないし、そんな議論どうでもいい
ただ確実に言えるのは、ゴミ箱目の前に駐車した車の窓から吸殻捨てるのは
喫煙者しかいないし、そいつらは死ぬべきだということ。苦しみぬけ、一人残らず^^

463:FROM名無しさan
12/10/24 17:08:37.79
害虫wwwwwww





確かに害しかうまないからな
駐車場に吸殻、セロファンのゴミ、つば、痰
歩きタバコは、他人に火傷負わせるし
はよ1箱、1000円になれ中途半端に440円とか410円とかやめれ



464:FROM名無しさan
12/10/24 19:57:27.27
前にコンビニで働いていてまた働こうと思って履歴書書いてるんだが
コンビニの仕事内容書く欄になんて書けば良いの?
レジ、清掃 で十分?

465:FROM名無しさan
12/10/24 20:07:51.55
>>464
検品とか品出しもかな。あとは発注くらい?

昨日水道料金とかの支払いにきたBBAが居たんだが、
表面の住所とか張ってある所剥がしたらなんかキレられた
良い人はいっぱい居るけどあのクズはもう2度と来るなと思った

466:FROM名無しさan
12/10/24 21:32:26.04
>>464
もしオーナー/店長が発注してる店の場合、確実に負担が減るから
発注経験者は優遇されるかもしれない

467:FROM名無しさan
12/10/24 22:37:40.45
>>464
コンビニの仕事内容書く欄?
ちょっと何言ってるかよく分からないが、どこのコンビニで、ということとソレ書いときゃ十分だろ
また同じコンビニであれば話も通じやすいし、あとは面接の時に色々具体的に話せば


468:FROM名無しさan
12/10/24 22:51:20.69
>>465
どういうことだ?
その部分は切り取って客に返すよな?
普通だろ

469:FROM名無しさan
12/10/24 22:53:00.15
>>468
客が普通じゃないんだろ

470:FROM名無しさan
12/10/24 23:47:41.11
>>468-469
465だがその通り
他のバイトの奴じゃ返された事も無いとか言ってやがったが正直知ったこっちゃない
てかやっぱり返すのが普通だよな、安心した

471:FROM名無しさan
12/10/25 00:03:15.81
返さなかったら返さなかったで個人情報がどーのこーのでぐだぐだ抜かすんだろ?
マジたかが代行で偉そうにするやつはくたばれよ

472:FROM名無しさan
12/10/25 03:40:29.91
多分さ、水道使った量とか細かく書いてある部分をお客に返さなかったから
お客さん怒ったんじゃないの?


473:FROM名無しさan
12/10/25 06:59:44.48
夜勤の新しい子に仕事教えるようにってシフト組まれたんだが教える側の時給が発生してないみたい
これ普通なのか?

474:FROM名無しさan
12/10/25 07:01:54.30
バイトなら普通じゃない
社員なら普通じゃないのか(いわゆるサービス残業)



475:FROM名無しさan
12/10/25 07:08:32.21
それくらい人に聞かないとわからないレベルなのかよ



476:474
12/10/25 07:29:08.36
さっき書いた2行目 なんかおかしいwww

×社員なら普通じゃないのか(いわゆるサービス残業)
○社員なら普通にあるかもしれない(いわゆるサービス残業)


477:FROM名無しさan
12/10/25 07:54:24.34
>>470
お前の店、店員教育どうなってんだ
他の奴からは渡されたことないってw

478:FROM名無しさan
12/10/25 08:11:48.25
そのBBAが適当言っているだけだろう
半券返さなければ、事務処理の時に言われる、
もちろん店舗でスルーしても本社でやる時までスルーはされない

479:FROM名無しさan
12/10/25 08:26:31.33
電気料金とか、未開封の封筒のままもってくる人もいるからねえ

480:FROM名無しさan
12/10/25 08:31:28.25
年金とか国民健康保険とか束のままハイって置いてくるバカもいるよな・・・
いや、だからね・・・どの分を払うんだと
したら1回分だけとかね・・・じゃあそれだけ切り取って渡すのが常識だと

481:FROM名無しさan
12/10/25 08:43:37.48
コンビニで見かけるちょっとアレな人たちって
ほかの店でもああなのかな?
コンビニ利用時だけアレになるんだろうか

482:FROM名無しさan
12/10/27 08:14:16.44
どっちのタイプもいるだろ
いつでもアレなどうしようもなく残念な人
コンビニ店員<<<<<サラリーマンと思ってる人、職業差別意識が強い在日朝鮮人などは店員に態度悪かったりするんじゃね
そういう奴は結局親の振る舞いをガキの頃から見てきて自分もそうなちゃうんだと思う

483:FROM名無しさan
12/10/27 08:28:02.87
8時までバイトしてきたよ

今日はおかしな日だったわ
お茶買った後、コーヒーに買えてくれとか
タバコ買ったあと、違う銘柄のタバコの景品(タッチペン?)見つけて
交換してくれ
webマネー買った後に登録出来ないとのことで携帯見せられたらビットキャッシュが必要だったとか


普段はない事が続いたので疲れたわー



484:FROM名無しさan
12/10/27 08:36:05.28
70円おでんで切れられました
全品70円だと勘違いしたようです



485:FROM名無しさan
12/10/28 00:47:25.91
シフトが融通きかなすぎてつらい
学業犠牲にしてバイトしてる


486:FROM名無しさan
12/10/28 04:45:54.41
交換してもらおうとする人にだって
それぞれ都合ってのがあるんだ

自分だけが不満あるわけじゃないぞ


487:FROM名無しさan
12/10/28 05:41:22.13
今からバイト
どうか変な客がきませんように
トイレ掃除と外のごみ広いがめちゃくちゃ嫌
千葉だけどここの民度低すぎる


488:FROM名無しさan
12/10/28 06:28:38.56
>>485
曜日の指定が出来ないとか?
ただの交換だったら頑張ってとしか

489:FROM名無しさan
12/10/28 10:36:28.74
自分のとこの夕勤がオレ以外学生で、今4人なのにシフト回らないから募集かけて5人体制になるで

490:FROM名無しさan
12/10/29 01:33:45.05
>>489
4~5人って1時間何人のお客さん来店数なんだろう・・・
120人前後だけど3人で何とか回してるが・・それ以上なのかな

491:FROM名無しさan
12/10/29 06:41:08.23
マジか

5人同時仕事のシフトじゃなくて
5人体制で作るシフトだと
そんな解釈する人もいるんだな
文面からその辺よみとれないやつがバイトしているとか
マジひどい


492:FROM名無しさan
12/10/29 09:58:31.80
>>490
文章力無いのを人のせいにするなやw


とりあえず釣りだろうけど突っ込んでみる。


493:FROM名無しさan
12/10/29 17:46:21.20
>>486
何言ってんの?ww
2度手間を店側に強いる自己都合だろうが・・・

494:FROM名無しさan
12/10/29 19:06:11.32
今日はついに1人で1時間70人超え捌いた
チェック始めてから新記録かな
ワイルドだろぉ…ってレベルじゃねーぞ

495:FROM名無しさan
12/10/29 19:41:10.87
>>494
70人超えなら一人頭50秒ほどか
カゴに大量に入れて来る奴が居たらアウトだったな

496:FROM名無しさan
12/10/29 20:52:49.35
>>494
最高で65人だった
競合店の閉鎖初日で死んだ

497:FROM名無しさan
12/10/29 21:08:30.51
>>493
???

498:FROM名無しさan
12/10/29 21:09:18.57
>>494
口の中乾いても水分補給も出来ない忙しさ
乙です


499:FROM名無しさan
12/10/30 17:08:09.91
>>494
どんな立地なの
駅前で朝だけ帰宅時間だけ客くるとか?



500:FROM名無しさan
12/11/01 15:32:29.01
サークルKは辞めると言った日から
悲惨だぞ、1~2ヶ月タダ働きさせられる

つか、振り込みされないけど

それが積り積って会社の利益になるとさ

501:FROM名無しさan
12/11/01 15:49:57.61
そんなわけないじゃん

502:FROM名無しさan
12/11/01 17:24:19.50
そんな違法行為されても訴えでられない身元のヤツなんじゃねw
国籍ないとかさ

503:FROM名無しさan
12/11/01 17:51:56.74
会社の利益じゃなくて
オーナーの懐にはいるんだろ



504:FROM名無しさan
12/11/01 20:53:39.27
コンビニって郵送とか料金とかコンビニにある品物以外の取り引きもあるんですよね…??
やっぱり仕組みとか分かってないとお客様に何か言われたとき対応出来ないものですか?

505:FROM名無しさan
12/11/01 23:40:55.59
郵便はやってるうちに覚える。封筒80円ハガキ50円だけ知ってればいい
支払い関係は銀行じゃないとムリデスネーでなんとかなる

506:FROM名無しさan
12/11/02 11:26:39.39
わからんことはやらないのが鉄則、同僚がいればいけばいいけど駄目なときは
自分が困るんじゃなく、お客様にご迷惑をかけてしまうのでって
スタンスで丁寧にあやってお断りしたらいい

507:FROM名無しさan
12/11/02 12:58:24.00
コンビニ店員ろくな奴いない

508:FROM名無しさan
12/11/02 13:15:59.01
そう感じるのはお前が馬鹿だからだ


509:FROM名無しさan
12/11/02 13:17:48.60
セブンスター欠品さすとか、ありえへん

510:FROM名無しさan
12/11/02 15:10:58.27
別の店買いにいく余裕がないほどのニコ厨なん?

511:FROM名無しさan
12/11/02 15:32:59.66
ほらやっぱり馬鹿だった

無限にあると思うほうがおかしい


512:FROM名無しさan
12/11/02 15:54:16.19
>>510
誰に向かって喋ってんの?
別の店買いにいく、って何?
スレタイ読んでみ?
発言に自信がなくてアンカーも付けられないなら、黙ってれば?

513:FROM名無しさan
12/11/02 15:56:16.37
ここまで俺の自演

514:FROM名無しさan
12/11/02 16:07:40.11
いやいや俺の自演だよ


515:FROM名無しさan
12/11/02 16:09:56.00
今来た
>>512って店員なのか
びっくりだわ

507=510=512だよな
みゃくらくもなく突然自分をろくでもないと言っているのは唖然

516:FROM名無しさan
12/11/02 17:06:45.80
>>512はレスに対して「喋る」って発想がすでにちょっと危ない
半疑問形でちゃかされてるのも理解できてないから危ない
お前は社会不適格者、客でも店員でもないから危ない

517:FROM名無しさan
12/11/02 21:41:29.44
「今来た」

(笑)
(笑)

誰も興味ないことを、わざわざ自分から言って
自分は自演じゃありませんよアピール
(笑)
バレバレなのに
(笑)
他人に対してはまったく話の流れが通じない自演認定
(笑)

馬鹿ってホントこれだよな
自分から馬鹿を露呈しておいて、指摘されたらファビョり連投
(笑)

518:FROM名無しさan
12/11/02 22:03:16.99
まあここまで全部俺なんだけどね

519:FROM名無しさan
12/11/03 06:33:34.65
>>517が自作自演したように見えるんだが


520:FROM名無しさan
12/11/03 06:48:04.90
「今来た」
を忘れてるよwww

521:FROM名無しさan
12/11/03 07:16:54.39
さっき来た
これでいいのか 悪いのか

今来たってなんの暗号?


522:509
12/11/03 09:44:27.59
たまたま更新チェックにかかってスレ開いたタイミングで、自分の店のこと書いたら
直前の>>507と同一人物だと思われたのか
なんかおかしな反応あると思ったら…

勝手に1:1チャット感覚になって、勝手に勘違いするのは勝手だけど
勝手な思い込みでレス付けてくるのは、やめてほしいわー迷惑極まりない

>>515の同一人物認定のレス番指摘が間違ってるし、マジでイミフだった
いきなり率先して同一人物認定してくるような奴は、やっぱアレな奴なんだな

今度から最初の書き込みには、前の書き込みの誰かと勝手に勘違いされないように
「今来た」って付けるかw

523:FROM名無しさan
12/11/03 12:05:31.38
今来た

長文なんか書いてみっともないぞ

今去る

524:FROM名無しさan
12/11/03 14:30:36.19
効いてる効いてるw

525:FROM名無しさan
12/11/03 14:38:07.89
た直な
た前か
らからどいたなにか

今長今

どっちもたて読み斜め読みもできない
なにやってんだよまともな文章書いてくれ



526:FROM名無しさan
12/11/03 15:41:50.44
三行以上はクソ

527:FROM名無しさan
12/11/03 19:15:32.14
便座を上げずに立ち小便していく客に怒りを感じるわ…

528:FROM名無しさan
12/11/03 19:21:08.87
便座なんて無かった

529:FROM名無しさan
12/11/03 22:26:19.09
新しいコンビニは男女別で複数のトイレ(座れるタイプ)が
あるとこ増えてるみたいだな

530:FROM名無しさan
12/11/04 01:03:53.24
ファミマでバイトする事になった俺にアドバイスたのんます…
研修が5日間あるらしいお

531:FROM名無しさan
12/11/04 01:53:10.22
>>530
1.やること自体は単純
2.やることの種類が多い
3.一番の敵はレジによる作業妨害

532:FROM名無しさan
12/11/04 02:01:38.49
ありがとうございます。
やっぱり研修からメモしてった方がいいですかね?
前働いてた飲食店ではメモする時間がなかったので…

533:FROM名無しさan
12/11/04 09:08:26.21
サンデーとゴラクなかったああああああ

534:FROM名無しさan
12/11/05 01:29:53.12
行ったこと無いんやが、サンキューカットってどうなんや?

いつもはプラージュなんやけど、違いはカットだけなとこくらいけ?

535:FROM名無しさan
12/11/05 16:30:52.06
コンビニで6~9時に働き始めました。

レジ業務とその他品出し、清掃、検品の仕事を効率良くこなすにはどうすれば良いか、
アドバイスお願いします。

今までは来客数の少ない店でしか働いた事がなく、今のパート先は来客数がかなり多いです。

特に8時台は雑貨検品、陳列、パン検品、陳列、レジ内の金額点検が集中していて、かなりハードです。


536:FROM名無しさan
12/11/05 17:02:35.48
>>535
ばかみたいでもその場その場で重要さをリストアップしなおしてみ
・レジ
・品だし
・引継ぎ
で二人目が出勤したらレジをどちらが優先させるか決めておくと楽
レジ前は客が溜まるから、搬入物はどかすか、はやめにいれるといい
検品も一段目だけ先にしておけば客にかっさらわれてずれる被害が
少し減るとおもう。今の時期はおでん・ホットドリンクの前も開けとこう

弁当・要冷蔵弁当・コールドでわかれてるはずだから陳列箇所に応じて
積みなおしするだけでも客が流れるようになる。おにぎりサンドイッチが
全部売り切れてれば、さきにそれだけ掘り起こして並べると販売機会
損失みたいなのが減らせる。夏じゃないから冷たい飲み物は後回しでおk

537:535
12/11/05 17:31:06.00
>>536
レスありがとうございます!
とても分かりやすいです。
重要度をリストアップしてみます。

レジをもう人の相方と、どちらが優先するか決めてみようと思います。



538:FROM名無しさan
12/11/05 17:54:38.93
ついでに思い出したから。始業時間、授業時間にあわせてラッシュがくるはず
社会人が出勤と上でよるお店は、その少し前にタバコとホットドリンク関係が
用意できてれば接客に集中できる。レジを離れる業務(掃除類)もこれが基準
忘れがちだけどトイレの紙を確認しておくといいかも、かけこむ人いるからw

ちょっと失礼かもしれないけど「この人が来る頃込みはじめる」て目印になる
お客さんを探してみるといいとおもう。心積もりがあるだけでずいぶん楽だよ

539:FROM名無しさan
12/11/05 19:01:32.63
採用の電話がこないんだがこれはおわたのか?

540:FROM名無しさan
12/11/05 19:19:51.10
>レジをもう人の相方と、どちらが優先するか決めてみようと

役割分担してないの?
品だし&陳列メインと
清掃要員決めて

清掃が終わったら、交代してレジメインでやればいいのに
交代した人は品だし始めるとか


541:FROM名無しさan
12/11/05 19:39:45.06
>>540
交代したくても
相方が仕事すげー遅い場合はどうするんだろう・・・


542:FROM名無しさan
12/11/05 20:00:15.64
それなら遅い相方をレジメインで
それ以外を自分がやるしかない

逆でもいいが、たぶん次の時間(昼勤)の人から遅い奴にやらせると仕事終わってないのか
と文句でるだろう
客から文句言われるのはレジやる人
仕事残ってて文句言われるのは2人だが、出来る方がもっとやれと言われそう
出来ないほうは、あいつはこんなもんだと陰口言われるだけだとおもわれ



543:535
12/11/05 21:06:44.20
たくさんのレスありがとうございます!
大学前にと始めた仕事ですが、まだまだ要領が掴めなくてもどかしいです。

実は相方は店長で、発注や店の事をしながらのレジなので申し訳なく感じてしまいます。

品出し、清掃、検品は私がメインでレジは店長の割合が高いのは仕方ないですよね?




544:FROM名無しさan
12/11/05 22:07:08.82
>品出し、清掃、検品は私がメインでレジは店長の割合が高いのは仕方ないですよね?
うん 仕方ないね
というか店長なら店長が仕切って仕事すべきだな
特にはじめたばかりという人材ならほったらかしより、指示してやらせたほうが
効率よくなるとおもわれ
※いちいち何か入れて凹むと嫌になるので、話半分で聞くほうが精神的に楽になります


545:FROM名無しさan
12/11/05 22:08:27.33
店長かよ!!!!!!

店長ってサボるか忙しいかだから
人柄次第でやりやすい、やりにくいとなるな


546:FROM名無しさan
12/11/07 21:32:42.00
ファミマです。
レジ操作についてですが、知ってる方いたら返答お願いします。

JCBなどのクレジット払いでカードが通らなかった場合、
手打ちで入力することはできるんですか?

可能であればそのやり方を教えていただきたいです。
磁気が弱くなってるようなのでカード会社にお問い合わせを・・
と説明したところ、かなり怒って帰られてしまったので(´・ω・`)

547:FROM名無しさan
12/11/08 01:03:21.72
>>546
オレはその対応で良いと思うけど。
まぁ手打ち入力なんて出来るのか知らんがw
あとお客さんはお客さん。それ以上でもそれ以下でもない。
神様でもなんでもないんだから、
今回のことに限らず100%こっちのミスじゃない限り
怒ったって気にしなくていいよ。

548:FROM名無しさan
12/11/08 06:44:40.24
>>546
他チェーンだが手打ちは出来ないな。
もしかして上限いっぱい使ったか、盗難カードかもしれないぞ。
カードが通らないだけで怒るなんておかしい客だな

549:FROM名無しさan
12/11/08 10:27:41.14
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでん
って検索して!

550:FROM名無しさan
12/11/08 11:43:31.33
>>546
複写する機械があるはずなんだけどな!
とりあえず店長に聞いてみなよ。

551:FROM名無しさan
12/11/08 12:56:36.18
6-9でおでん什器洗いとおでん作るんだけどしんどい…

みんなはおでん何分ぐらいで作る?

552:FROM名無しさan
12/11/08 15:17:04.28
6-9とか一番忙しい時間じゃねーか。
9時から作ってるうちの店も一人の時だと普通に一時間掛かるぞ

553: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5)
12/11/08 15:40:56.86
テスト

554:FROM名無しさan
12/11/08 16:55:49.70
>>551
什器でわかす+やかんで沸かしたお湯で98度になるまで30分はかかる

十分な温度に達してから具をいれないと、ヒーター部分に品物がさわるせいで
温度異常判定からエラーでて勝手にスイッチきれちゃうからクッソめんどい

で、練り物にお湯かけてとかやってると10分、そこから温まるのに40分で
6時に初めたとして、自分はどんな効率的にやっても7時半以降発売開始になる

SVは9時からでいいっていってたけど、販売記録見た限りまったく売れてないから
できるだけ販売期間を長くしたほうがいいかなとおもって必死こいて用意してるから
自給あげてください、俺超頑張ってます

555:FROM名無しさan
12/11/08 17:44:05.55
>できるだけ販売期間を長くしたほうがいいかなとおもって

8時間だっけ
ちゃんとまもるようにする人がいないと
客からクレームくるからあまりがんばらなくていい

556:FROM名無しさan
12/11/08 18:19:32.17
うちのは24時間てかいてある

557:551
12/11/08 19:06:51.07
>>552
うちも6-9忙しい。
2人体制だけど混むとレジやらなきゃいけないし什器洗いが何度も中断されるから時間かかる。
どうしてこの時間帯なんだろう…

>>553
十分に沸いてからじゃないとダメなんですね。
練り物の油抜きはやはり10分かかりますよね。

うちは9:00~販売出来るようにと言われてるから、7時40分からおでん準備スタート。
前日作ったおでんの廃棄も7:30頃だから什器洗いもその時間帯。

8時台は客ピーク+パン検品、雑貨検品があるからかなりしんどい…

せめて6時台に什器洗いたいよ。

558:FROM名無しさan
12/11/10 15:30:24.52
うちは6-9ひまだわ
しかし夜勤から通して24-9で入るときがたまにあって
明け方は頭回らなくてミスりそうになるのをどうにかしたい

559:FROM名無しさan
12/11/10 15:31:56.07
夜勤て身体にわるいよなあ
なれるもん?
まだ夜勤はじめて一ヶ月だけど全然身体がなれない
不規則な生活よく平然とやるわみんな
夜勤明けはいつも吐き気がする

560:FROM名無しさan
12/11/10 16:42:20.39
>なれるもん?

まったく慣れない
>夜勤明けはいつも吐き気がする
やっぱり昼間寝れるかどうかだと思う

561:FROM名無しさan
12/11/10 19:11:35.57
>>559
規則性が確立されればしなないけど、寝る部屋が道路沿いだったり、子どもが
騒ぐようなとこに隣接してたりすれば無理、週が変動するシフトも危険
抜け毛が増えて、やつれた顔なのにへその周りだけ肉がつく太り方し始めたら仕事辞めるべき

562:FROM名無しさan
12/11/10 23:01:34.81
コンビニの店員さんて客に
「袋いりますか」「あたためますか」「ポイントカード(ry」って必ず聞く決まりになってるんですか?
必要ない場合は聞かれる前に先に答えた方が良いでしょう?

563:FROM名無しさan
12/11/10 23:06:29.35
客死ね

564:FROM名無しさan
12/11/11 00:13:47.41
>>562
そうしてくれると有り難い

565:FROM名無しさan
12/11/11 00:38:27.50


566:FROM名無しさan
12/11/11 01:41:42.96
>>562
ポイントカードは知らんが、袋や温めは聞くようになってる

要る要らないは出来れば聞く前に、ハッキリと聞こえるように言って欲しい
特に買う商品が3個以下の時はな

567:FROM名無しさan
12/11/11 02:39:57.27
>>562
暖めてほしいなら最初に言ってほしい

自分はそうやっているのだがだが結構聞こえなくて、はい???なんて答える店員結構多い
あと箸とか聞かれていりませんと答えた後
袋詰め中にお箸何千必要ですかと2度聞かれるとかな
自分で質問した内容ぐらい1接客中の間は覚えていてほしい

568:FROM名無しさan
12/11/11 04:07:06.73
袋づめした後に
袋いらないという奴、最初に言えないのかねぇ

深夜にトイレだけ使って出て行く奴、邪魔、迷惑行為でしかない
トイレ貸してくださいと言うだけでどうぞどうぞとにこやかになるのに
無断、無言で使うとか人としてありえないよなー

569:FROM名無しさan
12/11/11 09:28:02.64
>>567
お前に興味がないんだからしょうがないだろ
特別扱いして欲しいならイケメンになるか信じられない量の買い物毎日してけクソ客が

570:FROM名無しさan
12/11/11 10:01:05.96
またサンデー残ってなかったああああああ

571:FROM名無しさan
12/11/11 13:12:28.04
>特別扱いして欲しいなら

特別だって  プププッ

572:FROM名無しさan
12/11/11 13:15:35.96
客の声って意外と店員には聞こえないもんだぞ
店内放送で聞こえないような蚊の羽音みたいな小さい声出すやつの多いこと多いこと

573:FROM名無しさan
12/11/11 13:41:26.78
>>571
真の特別扱い、のってくる車のナンバーを店員が共有
仕事の内容、出勤日を把握済みで購入するタバコは入店前に用意されてる
にっこりわらって目を見ながら「(苗字)さんおはようございます」

574:FROM名無しさan
12/11/11 18:09:17.75
そんなのやりたいなら
1時間ぐらい店員と話せるようになりな
コミュ厨には無理すぎるか

575:FROM名無しさan
12/11/11 18:59:24.03
なんでこのスレに客が居るの?死ねばいいのに

576:FROM名無しさan
12/11/11 19:19:36.38
マイルドセブン見分けつかねええええ
なんだよあのパッケージ
ケムリは吸う奴も作る奴もアホばっかり

577:FROM名無しさan
12/11/11 19:29:13.43
早朝のシフトに入るんだけど、これだけは気を付けた方が良いってのはありますか?

578:FROM名無しさan
12/11/11 19:54:27.49
寝坊すんなよ

579:FROM名無しさan
12/11/11 20:20:44.39
遅刻したらゾンビにぶっころされる

580:FROM名無しさan
12/11/11 21:31:55.46
クソ客死ねやカス

581:FROM名無しさan
12/11/12 20:11:00.73
>>578有り難うです。
寝坊せずに頑張って起きました。

582:FROM名無しさan
12/11/12 20:12:38.84
>>577
新聞ラッシュに気をつけて
あと朝だから急いでてイライラしてる客多いかもな

583:FROM名無しさan
12/11/12 20:23:01.32
>>579有り難うです。
時間通りに出勤しました。

584:FROM名無しさan
12/11/12 21:21:53.42
店員にタクシー呼ばせるババア死なないかな。
殺意抑えて呼んでやったらドヤ顔で10円渡してきやがった。マジで死ね。氏ねじゃなくて死ね

585:FROM名無しさan
12/11/13 06:06:14.15
なんで呼ぶの?
馬鹿店員死ね

586:FROM名無しさan
12/11/13 06:12:52.68
タクシー呼び出し拒否したら
結局警察きたぞ

そのぐらいやってやれと警察に言われたわ
警察がいうにはそれもサービスだろだとよ

587:FROM名無しさan
12/11/13 07:21:03.81
何言ってんだコイツ

588:FROM名無しさan
12/11/13 07:29:36.93
>>585に対してのレスで
客のタクシー呼べ呼べを拒否したら
結局K察くることになって
k札からタクシー呼ぶぐらいのサービスしろよって言われたよってことや

589:FROM名無しさan
12/11/13 10:33:40.88
警察よんで豚箱まで無料で運んでくれるサービスに連絡

590:FROM名無しさan
12/11/13 11:51:28.10
>>586
普通に理解できます
ただし警察が来たのか、警察を呼んだのかまでは不明
なにもしないで都合よく警察来るはずないよね

591:FROM名無しさan
12/11/13 12:38:18.45
またぷっちょAKBなんちゃらやるのかよ
美味しい味のものだしてくれよ

甘いだけで美味くないし、飽きてしまった

592:FROM名無しさan
12/11/13 18:58:15.49
全く売れないコラボとかやめてほしいわ
ジョジョもいまだにおきっぱだし

593:FROM名無しさan
12/11/13 23:01:17.26
週5で夜勤入ってるんだから昼にシフト入れるなって言ってんだろ
死ねよ糞オーナー

594:FROM名無しさan
12/11/14 10:50:14.33
それはひどい

オーナーが寝ないで出るべきだな

595:FROM名無しさan
12/11/14 15:54:59.51
早朝なんだけど、タバコを客が注文する前にこちらが用意しなきゃいけない雰囲気で辛い…

596:FROM名無しさan
12/11/14 19:16:16.58
今日夜勤の面接行ってきた
店の運営は会社がやってるタイプのやつで
まだ採用不採用は分からんけど採用されると良いなぁ

597:FROM名無しさan
12/11/14 21:59:38.33
見てるとやっぱ駅前店は朝のラッシュや昼飯時忙しそうだな
俺は郊外店だけどそんなに客が固まることなく分散して来てくれてるから助かってる
いい店選んだかもw

598:FROM名無しさan
12/11/15 14:58:15.58
早くタバコ値上げしてくれ

599:FROM名無しさan
12/11/15 18:52:49.97
おでんの油抜き、何回やってる?
2回やっても油ギトギトだよ…

600:FROM名無しさan
12/11/15 22:08:44.50
なら三回やればいいじゃない

601:FROM名無しさan
12/11/16 10:52:59.61
>>599
お湯をかけるだけだと結構のこるけど、具をボウルにあけて
お湯でヒタヒタにしてやると、いい感じに落ちるよ

602:FROM名無しさan
12/11/16 10:54:17.72
あ、その時使うボウルはザル状のやつとボウルが二枚重ねに出来るタイプが便利
使い終わったボウル類も、洗剤で洗ってすすいだあと、熱湯をかけるとべたつきが取れる

603:599
12/11/16 18:25:00.31
レスありがとうございます!

ザルとボウルが一緒になってるタイプで油抜きしてます。
洗い終わりに熱湯をかけるのは名案ですね。
やってみます。

604:FROM名無しさan
12/11/17 16:27:40.91
細かくてもいいですか~?
って聞いてくるお客さんてなんなんだろうって思う。
駄目なんていえるわけないし。

出して細かくてごめんね~とかならわかるけど。
といっても今日は1円玉で30円分、10円で500円近く出された。
ムカつく前に唖然としてしまったよ。

605:FROM名無しさan
12/11/17 16:32:13.25
並んでない時おながいしますていったら普通にお札と端数(3円)みたいに
払ってくれるよ、有り金が小銭しかない時はお察し

606:FROM名無しさan
12/11/17 16:36:12.37
そういや最近の自販機は両替できないんだよな
10数年前だと
10円×5枚入れて返却レバー押すと50円になってくれたのに

607:FROM名無しさan
12/11/17 16:44:12.42
>605
そうなんですか!!
初めて知りました。うちの店はみんないいですよ~って返してるので断っちゃいけないのかと思ってました。
ありがとうございます。
>606
私は細かいのは基本自販機で物買ったりとかで使うようにしてますね~あとは貯金時に銀行ATMへ
両替出来たのは知らなかったです。

608:FROM名無しさan
12/11/17 17:04:06.41
駅の両替機だと100円と10円になることがおおいけど
バスは500円も50円もでるやつが多い
>>607
断れる上限枚数みたいなもの法律であるから調べてみてね
「数え間違えて頂きすぎちゃうかもしれない」とあくまで”お客様のため”という体裁で
お断りすればカドがたたないと思うよ。同僚でなれてる人に聞いてみてもいい

609:FROM名無しさan
12/11/18 00:20:58.45
おでんを買ったお客さんで、おでんがたくさんで底にあるおでんが隠れて見えないから、一つずつ、ちくわとはんぺんとロールキャベツと、他はございますか?と確認したら
何買ったか覚えてねーよ!って怒鳴られた。とりあえず見えない商品を確認したいからもう一度聞いたら
何入れたか覚えてねーって言ってんだろ!!と言われ、仕方なく見えるのだけ打った。一体こういう時どうすればいいの。

610:FROM名無しさan
12/11/18 02:17:25.04
箸かなんかでもちあげればいいじゃん

611:FROM名無しさan
12/11/18 06:59:03.99
おでんなんて、見た目で選ぶし
自分が客となったら何入れたか忘れることもある
”何入れたか覚えてねーって”のも仕方ないと思うわ

見えない部分の場合、俺は打たない
セルフでとってもらうということはある意味そういうリスクも
承認していると思うわ

612:FROM名無しさan
12/11/18 17:39:59.16
おでんの大根、容器から出すの面倒だなぁー。

ハサミで丸くくり抜く以外の良い方法ないかな?

613:FROM名無しさan
12/11/18 18:34:53.84
>>612
パウチになってるやつしか使ったことない、容器に封入されてるのか

614:FROM名無しさan
12/11/18 18:48:03.41
>>613
パウチになってるのもあるの?
うちはサークルK

615:FROM名無しさan
12/11/18 18:54:25.43
はさみ?
だまってカッター使ってしまいましょう

616:FROM名無しさan
12/11/18 19:20:58.69
カッターの方がやりやすい?

617:FROM名無しさan
12/11/18 20:26:54.31
カッターは指を切るかもしれないぞ

618:FROM名無しさan
12/11/18 21:07:26.79
>>614
こちら側からのどちらからも切れない切り込み入りのパックになってる@ブオン

619:FROM名無しさan
12/11/18 21:49:42.02
おでん作りの時間が、意外と袋から出すのにモタついてしまう…

620:FROM名無しさan
12/11/18 23:05:39.62
ブオンって何で急に風吹いたのかと思ったらセーブオンか

621:FROM名無しさan
12/11/18 23:46:41.33
西条市長に青野勝氏当選 西条市終了

旧東予市民・旧丹原町民・旧小松町民死ね

URLリンク(www.city.saijo.ehime.jp)

URLリンク(www.jiji.com)

622:FROM名無しさan
12/11/19 21:06:05.90
今日はもうちょっとのところで70人いかなかった

623:FROM名無しさan
12/11/20 13:32:38.33
俺が働いてる店俺の時間帯に募集始めた
俺以外は古参で年単位の勤務期間 辞めるとは思えない
もしかして俺クビですか?w
店長の態度は別によそよそしいとかなくて普通なんだが・・

624:FROM名無しさan
12/11/20 13:36:45.39
最近、コンビニだけじゃ稼げなくなったからURLリンク(galoo.jp)
ここでも頑張る事にした。

625:FROM名無しさan
12/11/20 23:14:45.57
カッターは便利だが客に怪我でもされたら溜まらんから それ専用のミニハサミ

626:FROM名無しさan
12/11/21 16:59:32.89
来月からバイト始めるんだが、早朝シフトとか怖すぎる
出勤前のイライラした客が多そう

627:FROM名無しさan
12/11/21 18:17:18.87
飲食よりマシだろ

628:FROM名無しさan
12/11/21 18:26:08.70
早朝勤務だけど、みんな殺気立ってる。
土方や作業着が多い。

タバコを事前に用意しないと舌打ちされる…
うちの店だけかな

629:FROM名無しさan
12/11/21 19:31:05.13
うん、うちはそうでもないよ

630:FROM名無しさan
12/11/21 20:34:51.38
>タバコを事前に用意しないと舌打ちされる…
気にしないことだね

だけどそういう変なお客の場合印象に残るので
知らないうちに覚えているもんだ
人柄で覚えるか、マイナスイメージで覚えるかの違い

631:FROM名無しさan
12/11/21 20:41:20.81
>>628
客筋がわるいのか、お前がかわいくないんだよ
忙しいからって早朝ヘルプではいったら、クソドカタどもが女の店員には
○○ちゃんおはよ^^とかいいまくってて和やかだった

夜くるオバハン店員にはめちゃくちゃブスっとしとるやろテメーいう

632:628
12/11/21 21:48:43.15
>>630
レスありがとう!
入って1ヶ月経つけど50人弱、嫌でも顔と銘柄覚えたよ。

>>631
客筋が悪いんだよ。

愛想のいいお客さんもいるけど、20代土方は感じ悪い。

633:FROM名無しさan
12/11/21 22:23:43.76
毎週月曜にWMを1000円分ずつ買っていく客が居るんだが正直邪魔臭い
月曜の17-22時はウチは忙しいんだよ!

634:FROM名無しさan
12/11/21 22:28:35.06
置いてるほうが悪い

635:FROM名無しさan
12/11/21 23:33:29.40
年末年始の休み争奪戦に勝ちたい

636:FROM名無しさan
12/11/21 23:35:40.10
クリスマスと大晦日を生贄して正月休みを召喚!

637:FROM名無しさan
12/11/22 13:56:46.84
おでんの什器洗いで手があかぎれだらけだよ~
しみるし痛い

638:FROM名無しさan
12/11/22 14:06:46.00
アルコールとお湯使うからや

639:FROM名無しさan
12/11/22 16:18:18.69
でも、お湯使わないと汚れ落ちないよ~

指の第二関節が全部割れてしまった。

640:FROM名無しさan
12/11/22 16:27:41.75
ワセリン買って、とりあえずは割れるとこに充填して
10個1パックになってるような布手袋してオフを過ごすとかなりよくなるよ
ハンドクリームってクソだわってレベルで効果が出る

641:FROM名無しさan
12/11/22 16:49:50.71
ゴム手すりゃいいだろ
馬鹿か

642:FROM名無しさan
12/11/22 17:03:43.61
ゴム手してると面倒くさく無いか
いちいちレジ打つのに外さにゃならんし

643:FROM名無しさan
12/11/22 19:13:16.00
>>640
レスありがとう!
手袋とワセリン買って来る。

ハンドクリーム塗ってもさっぱり効かない…


>>641
ゴム手の着脱する時間がない。
通勤ラッシュの時間だからな。

644:FROM名無しさan
12/11/22 19:25:10.29
濡れた手を、お客様のご迷惑にならないように
ペーパーでキッチリ拭いきるのと、そんなに差があるのか
ゴム手の着脱に何秒かけるんだよ

645:FROM名無しさan
12/11/22 19:41:26.02
客が少ない店なら悠長に着脱出来るだろうな。
良かったな!暇な店で

646:FROM名無しさan
12/11/22 20:26:08.48
で、何秒かける気なの?

647:FROM名無しさan
12/11/22 20:29:24.44
濡れた手で手袋使うと時間かかるぞ
手を拭く差はぜんぜん違う

648:FROM名無しさan
12/11/22 20:55:30.91
以下、相手の立場に立つ程度の簡単な想像力がない
いかにも無能そうなバイトが連投しはじめる↓↓

649:FROM名無しさan
12/11/22 21:49:08.58
おでんのつくねの袋開きにくい。
切り口から開けてるのに。

650:FROM名無しさan
12/11/22 23:12:12.61
>>637
あれ洗うの一番嫌いだわ

651:FROM名無しさan
12/11/23 05:54:30.92
>>647
手袋って手を濡らさないために使うんじゃないの
変わってるな

652:FROM名無しさan
12/11/23 13:06:20.71
>>651
1回目は乾いた手袋かもしれないが
2回目3回目は手袋が濡れているからな

653:FROM名無しさan
12/11/23 14:58:01.14
コンビニって制服は下は何はいてます?
セブンやローソンとか店によってどの服装で勤務するのか教えてほしいです

654:FROM名無しさan
12/11/23 17:16:51.10
基本ジーパンじゃね

ウチの夜勤は動きやすいからってジャージ履いてたけど

655:FROM名無しさan
12/11/23 17:58:47.88
俺はTバックと貝殻ブラ

656:FROM名無しさan
12/11/23 20:26:39.53
>>653
>>3

657:FROM名無しさan
12/11/23 20:40:24.25
>>653
自宅に居ないで外へ出ろ
そして自分の目で見てくればいい

658:FROM名無しさan
12/11/25 12:21:55.98
バイトなのに、上着の下も支給されたシャツ着てネクタイつけてるわ
バイトなのに・・

659:FROM名無しさan
12/11/25 15:23:49.94
>>658
買取?

660:FROM名無しさan
12/11/25 15:56:47.19
コンビニバイトって休憩時間のご飯ってどうしてるの?
なんか、その店で買わなきゃいけないのかな?とか思ってしまうんだが
毎日だと、金が厳しいしな・・廃棄とかもないし。

661:FROM名無しさan
12/11/25 17:26:46.93
弁当作れるならもって行けばいい
安いスーパーの弁当やカップ麺&野菜もって行ってもいい

廃棄でない優良な店なら
誰も文句いわないよ

662:FROM名無しさan
12/11/25 18:03:02.73
またサンデー残ってねえええええ

663:FROM名無しさan
12/11/25 18:04:09.33
もしかして:入荷してない

664:FROM名無しさan
12/11/25 18:52:20.08
>>661
そうか、ありがとう
おにぎりでも持っていくわ

665:FROM名無しさan
12/11/25 21:04:10.05
昼のおばちゃんはおにぎり持って行っているな
おばちゃんは水筒も持っていっているようで
店のものはあまり買ってないようだ

俺は夜勤で親に弁当作ってもらうのもあれなので
店で買っている
ドリンクも買っている、水筒じゃまにあわん
なんだかんだで夜中に1.5Lぐらい飲むから
500mmlのペッドボトル飲み干したら水道の水をペットボトルに入れている

666:FROM名無しさan
12/11/26 17:15:00.74
袋いるかどうか聞くときなんて聞けばいい?
レシートいるかどうか聞くときなんて聞けばいい?

667:FROM名無しさan
12/11/26 17:16:09.17
サークルKサンクス コンビニで有名な「あの」会社。
某店舗にアルバイトとして応募して勤務してみたんだが、俺の予備知識不足か
ブラック臭漂ってた。っつーか、店長がDQN。
で、翌日に電話で「申し訳ありません、私では力不足のようで辞退させて下さい」
と言ったら、「給料は出せません」「ユニフォームは必ずクリーニング屋で
クリーニングして下さい。なので至急ユニフォームを取りに来て下さい。
クリーニング費用は貴方持ちです」と言われた。

もちろん、シカトする事にする。

668:FROM名無しさan
12/11/26 17:25:15.73
サークルKサンクスは一番働きやすいはずだが

669:FROM名無しさan
12/11/26 17:42:20.23
>>666
「袋おいれしますか」→いれないで/このままで(断らせるリスクがある)
「袋お入れしてよろしいですか」→おねがいします/結構です(こちらは言いにくいが肯定しやすい)
→アレンジで「ご一緒でよろしいですか」(袋利用にうしろめたさがある人にとって枚数を減らす協力ができた)
「テープでよろしいですか」(貼って欲しくない商品は怒らせるリスクが高い)
「このままでよろしいですか」(だめな時は入れてくださいと頼ませることになる)

670:FROM名無しさan
12/11/26 18:15:59.06
クリスマスケーキの予約とかやっぱり誰もしないな
弁当なら自転車持っていけるけどケーキとか車じゃないと遠くまで運びにくいからなぁ
しかもクリスマス期間とか渋滞ばっかだろうし面倒すぎる

671:FROM名無しさan
12/11/26 18:36:49.15
そんなあなたにド田舎ライフ

672:FROM名無しさan
12/11/26 19:34:20.45
みんなのところってレシートと小銭一緒に渡してる?
俺のところはレシートを先に返してからお札→小銭を渡すんだが、
無駄な動きが多いというか、今まで他の接客バイトやってきて
そんな経験一度もなかったから変だとしか思えない

673:FROM名無しさan
12/11/27 09:06:31.59
煙草買う客ってほとんど袋いらないっていうけど、その場合煙草にシール貼る?

674:FROM名無しさan
12/11/27 10:43:38.27
貼ったらキレられるぞ

675:FROM名無しさan
12/11/27 10:49:36.19
ペリペリのところに狙いすましてですね

676:FROM名無しさan
12/11/27 10:52:04.59
>>674どうも!やっぱり貼らないほうが良いよな!

677:FROM名無しさan
12/11/27 14:33:50.65
小銭チマチマ出すジジイうっぜー!!
9円を一枚一枚ゆっくり出すとか、シネや!

検品途中なんだよー

678:FROM名無しさan
12/11/27 15:36:39.33
お金出すの遅いのは確かにイライラする

679:FROM名無しさan
12/11/27 16:21:13.45
こっちも数えるのに時間がかかるから財布の中とかで数えるのやめてほしい

680:FROM名無しさan
12/11/27 16:47:17.17
あーイライラするっ!
料金収納で小銭ジャラジャラ出すのうぜー!
5円玉30毎1円玉20とかシネ!

681:FROM名無しさan
12/11/27 16:52:41.72
とりあえず料金収納は三万越えるのはやめてくれ
収入印紙はるのも面倒だけど朝8時とか忙しいからまじで勘弁深夜とか朝5時なら暇だからそのへんできてくれよ
携帯代金8万って何に使ったんだよ…

682:FROM名無しさan
12/11/27 17:22:05.18
>>680
そういうのは断っても何ら問題はない

683:FROM名無しさan
12/11/27 18:10:06.69
通勤ラッシュ時に料金収納バンバン来るよ!
電気代ぐらい口座引き落としにしろや!!
2、3枚持ってきて確認画面になったら1枚1枚金額計算するなや!
家で総額計算してこい!!

25日前後は万券ラッシュも重なって鬱。

684:FROM名無しさan
12/11/27 20:07:57.07
コンビニバイト始めたけどテンパりすぎワロタ
レジ打ってるときに肉まんやら煙草やら言われたらもうだめ
FFの種類多すぎるし、こんなの慣れる日が来るんだろうか

685:FROM名無しさan
12/11/27 20:26:40.45
FFって何?

686:FROM名無しさan
12/11/27 20:27:14.73
ファイナルファンタジー

687:FROM名無しさan
12/11/27 20:36:49.99
フィストファック

688:FROM名無しさan
12/11/27 21:00:53.80
肉まん2個か、肉まん1個+フランク1本、どっちが嫌?

689:FROM名無しさan
12/11/27 21:15:30.93
肉まん2個だな。
特に袋のシートが薄いからめくれないと大変・・・

690:FROM名無しさan
12/11/27 21:19:15.32
コンビニはゆっくりやっても文句言われないからいいよな

691:FROM名無しさan
12/11/27 21:31:01.34
>>688
肉まん一個+フランク一本のが嫌

692:FROM名無しさan
12/11/27 21:42:22.69
>>684
たぶん慣れる
バーコードやってる途中でもFFのほう先やって手元に置いておくと忘れ難いと思うよ

>>690
どこの過疎地だよ

693:FROM名無しさan
12/11/27 22:34:51.72
>>692
なるほど、ありがとう

694:FROM名無しさan
12/11/27 23:39:43.75
週に1、2しか出てない人が年末年始の休みもらえて、週に5、6出てるおれが休めないのはおかしいですよ!

695:FROM名無しさan
12/11/28 06:25:55.31
勤務に入らない奴はいつクビになっても必要ないってことだよ

696:FROM名無しさan
12/11/28 07:43:57.97
>バーコードやってる途中でもFFのほう先やって手元に置いておくと忘れ難いと思うよ
俺は逆なんだよな
バーコード先登録しちゃうとFF忘れやすい

なので最後にレジ打つ
レジ打ち忘れ=FFも渡さないので客にお金だけ取られたというクレームがこない
※頼んだFFがないぞというクレームは何度かあります、、、

697:FROM名無しさan
12/11/28 12:31:25.72
自分がやった最低なことを人のせいにする人ってどうなの?

698:FROM名無しさan
12/11/29 00:53:38.59
HKT48 宮脇咲良ちゃん
URLリンク(tvcap.dip.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(imgcc.naver.jp)
URLリンク(imgcc.naver.jp)
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)

699:FROM名無しさan
12/11/29 17:36:03.03
ウチの店2~30m圏内にシャトレーゼがある所為か予約来ないなぁ

700:FROM名無しさan
12/11/29 17:44:00.55
それって2~3軒先とか向かいとかってことジャン

701:FROM名無しさan
12/11/29 18:31:44.84
>>699
おまえ愛知県民だろ

702:FROM名無しさan
12/11/29 19:18:04.00
>>698
奇形児?

703:FROM名無しさan
12/11/29 20:32:43.08
うちの店も3軒隣にケーキ屋あるから従業員以外に予約入ってないわ

704:FROM名無しさan
12/11/30 10:09:12.47
目の前に大型ショッピングセンターがある自分のところは、ほぼバイトと店長の身内予約だけっぽいw

705:FROM名無しさan
12/11/30 10:23:08.63
わざわざコンビニのまずそうなケーキ予約する馬鹿はおらんわな~

706:FROM名無しさan
12/11/30 11:58:48.97
伝票処理してたら歴代のバイトが今年も予約してた(涙
俺もやめたあと連絡来るんだろうな(涙

707:FROM名無しさan
12/11/30 16:51:26.77
コンビニのケーキまずそうって・・・・

作っているのは大手なので一緒なのだが
値段が高いイメージならわかるがまずそうってイメージあるのかよ

708:FROM名無しさan
12/11/30 17:50:26.63
コンビニの廃棄ケーキが唯一のご馳走だわ

709:FROM名無しさan
12/11/30 18:02:19.36
せっかくのイベントに
コンビニで、ヤマザキだのパスコだの、パン工場のケーキわざわざ買わんだろ…

710:FROM名無しさan
12/11/30 18:04:35.19
デイリー店員の俺に喧嘩売ってんのか

711:FROM名無しさan
12/11/30 18:53:13.24
数十万横領してクビになったやついたな~
しばらくして、別なコンビニでバイトしてるの見たなw

712:FROM名無しさan
12/11/30 18:55:31.26
さすが都会の人の意見はちがうねー
田舎はケーキ屋自体がないからさ

713:FROM名無しさan
12/11/30 19:04:39.02
コンビニにいるとクリスマス気分が味わえるからいいよな

714:FROM名無しさan
12/11/30 19:37:44.91
今朝、弁当2つとコーヒーを持ってきた交通警備員の女がきた。
「お弁当温めますか?」って聞いたら
「う~ん~」って返事した。

「ううん」に聞こえたから確認の意味で「温めはナシですね?」と聞いたら
「お弁当温めますか?って聞かれたからうんって言ったのに温めてもらえないわけ?
お弁当温めますか?って聞かれたから返事したんだけど」って嫌味たっぷりで返してきた。

「うん」なら分かるが「う~ん~」って何だ。
こっちはてめぇの友達じゃねーよ!
「うん」じゃなくて「はい」だろ!

その後袋詰めしてる途中で、炒飯と焼きそばが半々に入った弁当にスプーンをつけなかったら、

「こ・れ・さ・あ!!炒飯なんだけどスプーンナシでどうやって食べろって言うの?炒飯買ったのにスプーン付けて貰えないんだー炒飯なのに(以下略)」

いちいち嫌味言う女って見苦しい。
ましてや交通警備服来てるのに口調がバリキャリ風。

二度と来るな!
朝から食い過ぎだ!

715:FROM名無しさan
12/11/30 19:44:57.76
正直、暴行罪と傷害罪と殺人罪が5分だけ存在無かったらいいのに
と思わせてくれる客がたまに来る。

716:FROM名無しさan
12/11/30 20:16:18.43
そういう客は最初からそれ目的だからな
どうしようもねーわな

717:FROM名無しさan
12/11/30 20:22:57.63
マジかよ。
最初から当たる気満々だったのか。

718:FROM名無しさan
12/11/30 20:28:56.45
>>714
いい大人はうんとかいわないからソイツは制服に宿った九十九神だろう
こんな季節に誘導員しなきゃ生活できないド底辺女が存在してるなんて想像さえしたくない

719:FROM名無しさan
12/11/30 20:32:12.91
>>718
赤の他人なのに「うん」って返事する時点で店員を下に見てるよね。
警備員もコンビニ店員も似たような立ち位置なのに。

それとも警備服を来たバリキャリなのか?
反射するタスキみたいなのも着用してたが…

720:FROM名無しさan
12/11/30 20:32:52.24
かわいいじゃん

721:FROM名無しさan
12/11/30 20:33:26.18
朝から食い過ぎだろw

豚か?

722:FROM名無しさan
12/11/30 20:35:17.10
昼飯なら温めないしな
あがりでメシかったって夜勤なら転換ヤロウじゃねってはなしになるし

723:FROM名無しさan
12/11/30 20:39:56.15
夜勤あがりか!
納得。

しかし女で夜勤の交通整理って積んでるな。

724:FROM名無しさan
12/11/30 20:52:37.97
いや、夜勤はコンビニ警備系で女は雇わないぞ
防犯上のリスクが高すぎる。そいつは戸籍の上で女じゃないことなるわ

725:FROM名無しさan
12/11/30 20:58:22.14
俺が夜勤やってたとこは女が雇われ店長で夜勤やってたよ
強盗に入られたがw

726:FROM名無しさan
12/11/30 20:59:53.61
>>714
あのまずい弁当かったの
仕入れしないでほしいよな
箸&スプーン入れるの何かもったいない気がする

実際箸とか多めにくれといわれたら、あげているので
経費とか数がたりなくなるとかまったく思わないが
あれだけはもったいない気がする

727:FROM名無しさan
12/11/30 21:38:37.42
コンビニのオープン後は
どれぐらい空いてくるものなのかな
オープンは大変なのは分かってるんで落ち着いてから応募しようかと

728:FROM名無しさan
12/11/30 21:54:41.96
>>726
そうそう!
はしスプーン入れるの面倒!!

炒飯と焼きそばって組み合わせも変だろ。
女のくせに炭水化物×炭水化物(笑)

729:FROM名無しさan
12/11/30 22:02:14.05
男がデザートにコーヒー買って何が悪い!

730:FROM名無しさan
12/11/30 22:04:39.42
嫌味を言う女って汚いな。

731:FROM名無しさan
12/11/30 22:08:41.59
かわいいじゃん

732:FROM名無しさan
12/11/30 22:20:18.24
警備員でバリキャリっ!

733:FROM名無しさan
12/11/30 22:20:19.96
>>731
◎可愛い子が言うからかわいい

734:FROM名無しさan
12/11/30 23:37:58.91
さくら咲け(συσ)/*★.。

HKT48 宮脇咲良ちゃん
URLリンク(tvcap.dip.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(lh5.googleusercontent.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(i.crazy-bee.com)
URLリンク(imgcc.naver.jp)
URLリンク(imgcc.naver.jp)
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)
URLリンク(tvcap.dip.jp)
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

オリジナル曲「初恋バタフライ」
URLリンク(www.youtube.com)

735:FROM名無しさan
12/12/01 04:46:22.23
性格悪い客だなー

自分の職場で威張れないからってコンビニ店員相手に八つ当たりするなよ…

736:FROM名無しさan
12/12/01 05:19:57.49
あーでも居るよな
コンビニじゃなくても店員に強気にかかってくる奴。
普段は相当上司に凹まされてるんだろうなって思ってるよ。

737:FROM名無しさan
12/12/01 05:24:02.39
>>714
フレンドリー研修してくれば?

738:FROM名無しさan
12/12/01 05:50:35.67
>>737
ググったらサークルKサンクス仕様?

他チェーンだから無理!

739:FROM名無しさan
12/12/01 05:59:17.06
底辺職業同士仲良くすればいいものの
コンビニの方が下ってか?

740:FROM名無しさan
12/12/01 06:00:48.23
店員に強気でかかって来る奴は大抵ろくでもない奴だな。
お金に余裕がない、気持ちに余裕がない。

741:FROM名無しさan
12/12/01 07:29:14.89
朝、傘・・・と客に小声で言われて、聞こえなくて聞き返したら
むっとされて、その後、
傘のビニールや札取ってたら、
「ちょっと早くしてよ!急いでるんだけど!」って
切れられた。
辛い。

742:FROM名無しさan
12/12/01 08:15:31.92
小声で言う奴に限ってキレるよな。

743:FROM名無しさan
12/12/01 13:02:40.17
バイトの応募したんだけど店長不在で
必ず連絡しますって言って連絡こなかった。
こういういい加減な店では働かない方がいいかな?

744:FROM名無しさan
12/12/01 13:57:32.62
店長に言うの忘れちゃったんじゃないかな

745:FROM名無しさan
12/12/01 14:58:30.76
間に合ってるんだろ

746:FROM名無しさan
12/12/01 16:29:28.59
コンビニバイトって、タイミング見計らって勝手に休憩取るもんなの?
作業シフトがあったり、休憩いっていいよとか言われるもんだと思ってたから
何も言われないまま8時間ほど働いたわw

747:FROM名無しさan
12/12/01 16:32:11.75
50代ぐらいのババア客が、小さい声で「チャージ」と言ったらしいのが聞こえず
そのまま会計すましたらブチギレ出して、ひたすら謝ったが
「ちゃんと聞いとけよ!」とかヒステリー起こし出した
その客は近くのコンビニで店員として働いてたらしい
同じ経験者なのによく言えるよなあって思うわ・・

748:FROM名無しさan
12/12/01 17:57:41.97
>>742
マスクしながら小声とかマジやめて欲しいわ
聞こえないとかいうレベルじゃねーぞ

749:FROM名無しさan
12/12/01 18:06:04.63
謝ると調子にのるからガン飛ばしが一番

750:FROM名無しさan
12/12/01 18:45:25.07
ゴミの分別って細かくやってる?
家庭ゴミが入ってたら通報する?

751:FROM名無しさan
12/12/01 19:20:43.82
そんな時間ありません

752:FROM名無しさan
12/12/01 20:52:16.99
>>746
最初は教えてくれる人が休憩していいよ
って声かけてくれないと休めないですよね
教える人の配慮が欠けている人だったんだ、残念

753:FROM名無しさan
12/12/01 20:56:21.44
不労所得確立!

サイトに会員登録アフィを大量に貼る

弟に毎日会員登録させる

弟に手数料やって差額ウマウマ

754:FROM名無しさan
12/12/02 01:09:00.80
おでんのつゆの事を味噌って言うんじゃねえ
味噌言うから味噌付けたいのかと思って小袋の味噌つけますかって聞いたら
だから味噌味噌味噌入れろって言ってんだろうが!!ってキレられた
つゆは味噌じゃねえんだよ日本語もわからねえクソオヤジ

755:FROM名無しさan
12/12/02 01:30:22.90
味噌おでんでもやってんのか?

756:FROM名無しさan
12/12/02 15:37:20.00
年齢確認のパネル押すのが面倒なら酒もタバコもやめろよクズが!って思うよね

757:FROM名無しさan
12/12/02 15:49:21.89
あのシステムはいいと思う
お陰で客が減って助かる

758:FROM名無しさan
12/12/02 16:27:10.28
バイト寝過ごしたわ
どうしようか

759:FROM名無しさan
12/12/03 07:42:34.67
普段の仕事以外に監視カメラチェックもするの?
監視カメラチェックは店長とかが事務所でするのかな

760:FROM名無しさan
12/12/03 10:17:01.71
クリスマスソングうぜええええええ

761:FROM名無しさan
12/12/03 11:32:34.22
>>759
金額が合わない時間帯、廃棄とかで内引きが発生しやすい時間帯を
録画であとからみる。日ごろの評判やら不審な点が多い店員がいる時間も見る
発生しやすい条件絞ればそこまで面倒ではない

762:FROM名無しさan
12/12/03 11:36:55.04
はー幼稚園児みたいな甘えたがりノリで煩いバイトのお守り辛い
サボり気味で要領悪いくせにフリーターだから色んな時間帯で被るし行きたくねー

763:FROM名無しさan
12/12/03 13:39:37.64
人手足りないのにバンバン休み入れる人って頭沸いてるのかな…

764:FROM名無しさan
12/12/03 13:51:30.98
レジだけいればなんとかなるだろ

765:FROM名無しさan
12/12/03 14:59:49.99
バイトという立場上
休んでもいいと思う

問題は誰がその時間を補うのかだ
オーナーもしくは写真がやればいいのだが
現実は他のバイト要因なんだよな

766:FROM名無しさan
12/12/03 15:23:32.67
新人2人が31、1日出掛けるから入れないとか甘ったれんなぁ

767:FROM名無しさan
12/12/03 18:55:42.40
>>761
なるほど、そうなのか
じゃあ基本的に深夜でも一人きりになる事って無いんだよね?
深夜に店内に一人しかバイトがいなくても
事務所にちゃんと誰か他の人もいる?
コンビニバイトって本当いろんなことするから大変だね・・

768:FROM名無しさan
12/12/03 19:20:08.24
意地でも、早朝は入れませんって言えばよかった
しんどい・・・

769:FROM名無しさan
12/12/03 20:30:55.27
お客さんで何か言ってくる訳じゃないがレジに来るだけで
異様に威圧感を感じる方がいるんだ。
蛇に睨まれるっていうか。ミスしちゃいけないって思うと
余計緊張してしまう。ちなみに女性のお客さん。

770:FROM名無しさan
12/12/03 23:49:09.31
【悲報】クリスマス、大晦日、元旦の出勤が決定

771:FROM名無しさan
12/12/04 00:39:29.33
常連の池沼が店内で痴漢行為(?)してたっぽいのに、的確に対処できなかった
女の人が「さわんないで!」「警察呼んで!」と言ってたけど、知り合いなのかなと思って動けなかった
慌てて「そういった行為はしないで下さい」と言ったら池沼は引き下がったけど
早朝シフト&寝不足で頭が動かなかったとはいえ、自己嫌悪半端ない
自分だったらこんな役立たず店員がいるコンビニなんて二度と行かない

772:FROM名無しさan
12/12/04 01:34:48.40
深夜でもバイトって一人でやらないと駄目なの?
一人なんてありえないよね?

773:FROM名無しさan
12/12/04 03:28:39.15
田舎だとありえるんじゃ?

774:FROM名無しさan
12/12/04 04:40:37.89
深夜の人手足りない田舎ならよくあるんじゃね

775:FROM名無しさan
12/12/04 05:57:50.54
>>3

776:FROM名無しさan
12/12/04 08:11:19.48
最近、近所のローソンで夜勤始めたが…
なにこれwwwめんどくせーwww
コンビニってのを舐めてたはwww
てか新人に熟練者と同じ仕事量求めんなやwwww
辞めたい…

777:FROM名無しさan
12/12/04 09:41:45.10
新人だろうが熟練者だろうが
やることが一緒なのは当然だろ

夜勤1人でやってて人によってやることが違ったら
やってない分は誰がフォローすんだよ
新人は一生懸命やれよ、
熟練者は慣れた分だけ要領よくできるから手抜きにみえるだけだ

778:FROM名無しさan
12/12/04 12:27:56.00
コンビニ舐めてかかる奴多いんだよな
研修期間でやめる奴2人いたわ

779:FROM名無しさan
12/12/04 12:36:31.14
覚える事が予想より多いけど1ヶ月もやれぱ慣れる仕事だと思う
仕事量は時間と店によるって部分はあるだろうけど夜勤なんかは昼とは別物だしな

780:FROM名無しさan
12/12/04 19:32:33.31
ほんっと、やること多いわ
カウンターフードの量もハンパない

781:FROM名無しさan
12/12/04 19:43:16.96
深夜にバイト一人だけって
万引きされ放題じゃんか
更に強盗が入ったらどうするんだ?

782:FROM名無しさan
12/12/05 13:26:05.54
一人だと変な客に絡まれた時が嫌だよね。

先日、一リットルの紙パックのジュースと他もろもろの買い物を
した客にストローつけなかったんだ。
今日、同じ客から「この間、ストローつけるの忘れたでしょ!」
って怒られた。

60代位の女性が、一リットルそのまま飲むとは思わなかったんだけど、
一リットルの紙パックのジュース買った客には訊くか
ストローつけないといけなかったのかな。

783:FROM名無しさan
12/12/05 15:52:31.40
さっきファミマでバイトしてきたんだけどバイト初日からクッソ笑ったわ
いろいろ資料とかもらう時に店長が「あぁファイルないと持って帰るとき大変か」って言って
無造作に手に取って出てきたファイルがアニメの女モノのキャラクターのファイルでクッソ笑ったわww
店長「ファイルはなんでもいいよね?(汗)」俺「はい問題ないです(苦笑い)」
その後の店長の動きで同様してるのが手に取るように分かったわww
ちなみにそのファイルなんだけど持って帰る時徒歩だったからめちゃくちゃ恥ずかしかったです

784:FROM名無しさan
12/12/05 16:06:41.38
今の時期にファミマでアニメファイルって言ったらパワパフか。日本版じゃなくてよかったな

785:FROM名無しさan
12/12/05 18:06:11.13
パワパフググってみたけど全然違ったよ
何かファイルの表面にpersona4 the ANIMATIONって書いてあるわ

786:FROM名無しさan
12/12/05 18:19:34.28
女神転生か

787:FROM名無しさan
12/12/05 18:32:44.18
いいなぁ~
俺もその店で働きたいわ

788:FROM名無しさan
12/12/05 18:32:47.12
アニオタだったらそんな大事な物、人に渡したりしないから
貰い物だったんじゃね

789:FROM名無しさan
12/12/05 18:42:36.20
くじのやつかな?
余って売れなかったから保管してたんじゃないかな

790:FROM名無しさan
12/12/05 19:21:34.13
そういうのうちも大量にあるわ
映画のタイアップとかタレントのやつとかアニメとか小説とか

791:FROM名無しさan
12/12/05 20:49:33.29
>>782
面倒だよね~
1リットルパックが一番悩む。
特に女性客だと、ストロー付けたら憤慨されるんじゃないかとビクビクしながらこっそり付ける。

792:FROM名無しさan
12/12/05 20:52:18.90
18禁雑誌を18未満に売ってしまった場合って店と店員ってどうなんの?
タバコとか酒の話はよく聞くけど

793:FROM名無しさan
12/12/05 20:54:29.30
1リットルはストロー付けるだろ
どうやって飲むんだよ

794:FROM名無しさan
12/12/05 21:10:50.89
>>793
そのまま飲むという発想は
おっさんだからだな

女の人は家に帰って飲んだりするので
グラスに注いで飲む
そこらへんが難しい判断なんだろう
下手に聞くと、つけるのが当たり前と切れたり、いらないと切れたり
大変だよ

795:FROM名無しさan
12/12/05 22:25:30.16
>>785
ペルソナか。
俺にとっちゃ最高だけど、確かに外ではキツイなw

796:FROM名無しさan
12/12/05 23:08:11.88
小銭チマチマ出したかと思ったら、
1円足りなくてもう一つの財布を鞄肩から下ろしてゴソゴソ探す客ウザい!!

797:FROM名無しさan
12/12/05 23:37:22.44
返品不可の夏用の商品が未だに棚に並んでて邪魔。
これから、さらに寒くなるのに氷冷~なんて売れないよ。

798:FROM名無しさan
12/12/05 23:46:08.36
売変掛けて売り捌くか廃棄だろ普通

799:FROM名無しさan
12/12/06 21:31:32.41
ポッキーの日のクリアファイルが大量に余ってるようち

800:FROM名無しさan
12/12/07 09:03:56.99
1リットルパックのことへの
返信ありがとうございます。
勉強になりました。

801:FROM名無しさan
12/12/07 11:40:44.57
おすすめ商品の声掛けが面倒すぎる
やらなきゃしつこく言われるし

802:FROM名無しさan
12/12/07 11:41:49.18
>>782
俺は何も言わずにつけてるけどな。
つけないでクレームくるよりいいかと思って

803:FROM名無しさan
12/12/07 18:46:00.03
わざわざ仕事を増やすのは気が引ける

804:FROM名無しさan
12/12/07 22:39:08.63
3年くらい夜勤やってたけど店内で迎える正月ほど切ないものはなかったな
客はマッタリ正月モードで来店一方俺は豚みたいな相方が隣にいるだけで通常業務
なにやってんだろう俺って思ったの今でも覚えてるわw

805:FROM名無しさan
12/12/08 02:39:05.31
質問!
コンビにはレジのときの対応は言う言葉がきっちり決まってるものなの?
それとも接客の敬語になってれば自由? 

今まで販売経験はあるんだけどマニュアルに沿った言い方なんて無かったんで
最近やたらマニュアル接客があるからそれを覚えるとなったら意外ときついなあと
○○はマニュアルきっちり、××は比較的自由っていう違いはあるのかな

806:FROM名無しさan
12/12/08 04:07:00.99
>>804
それクリスマスの方がキツイわ
カップルや集団客の冷笑するかのような視線・・・
クリスマスって休む奴多いからシフト入ってやってるだけ有難いだろ!と言い聞かせつつ帰りたいと思う瞬間

807:FROM名無しさan
12/12/08 06:41:32.07
クリスマスとか正月とか、イベント気にして休む奴って何なの?

大学生の女の子、彼氏とデートするわけでもなくクリスマス出勤は惨めで嫌だから休みますってさ。

808:FROM名無しさan
12/12/08 06:48:38.86
逆に気持ち悪ーい

809:FROM名無しさan
12/12/08 07:12:05.44
>一方俺は豚みたいな相方が隣にいるだけで

お前も豚だろ

810:FROM名無しさan
12/12/08 08:30:39.94
バイトをしてた方がクリスマス気分が味わえるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch