13/07/18 23:41:10.17
体で覚える、体でなれることは重要なことだと思うけど言葉による説明はもっと大切だよ。
いきなりシューターに入って何やるか説明もなく立たされる身にもなってくれ。
いや、もちろん住所ごとの荷物の仕分けはわかってる。でも何も言わないってことはないだろ?
人間というのはコミュニケーションを取ったほうがいいんだ。そこらへんを理解しているベテランや社員もいる。
一番むかつくのは自分は出来る、えらいと思い込んでいて何も指示出さない、指示出さないくせに
間違ったら文句言ってくる、いちいち説明がねちっこい、そんな輩だ。本社のえらい人間が現場見て許容できるのだろうか。
社員やバイトに対してきちんと教育できるのが会社ではないか?ただ人数集めて君はここ、君はそっち、そんなんだとセンター仕分けに迷惑かかるし客に迷惑かかるぞ?
客から金貰って荷物を扱ってるということをもっと認識させることと現場を取り仕切る人間たちの管理能力をもっと上げることが
必要。