【業務委託】乙会添削者 20枚目at PART
【業務委託】乙会添削者 20枚目 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
12/06/04 22:17:50.14
前スレ
【業務委託】乙会添削者 19枚目
スレリンク(part板)

(17枚目)(実質18枚目)スレリンク(part板)
(17枚目)スレリンク(part板)
(16枚目)スレリンク(part板)
(14枚目)スレリンク(part板)
(13枚目)スレリンク(part板)
(12枚目)スレリンク(part板)
(11枚目)スレリンク(part板)
(10枚目)スレリンク(part板)
(9枚目)スレリンク(part板)
(8枚目)スレリンク(part板)
(7枚目)スレリンク(haken板)
(6枚目)スレリンク(haken板)
(5枚目)スレリンク(haken板)
(その4)スレリンク(edu板)
(3枚目)スレリンク(part板)
(2枚目)スレリンク(part板)
(その1)スレリンク(part板)

3:FROM名無しさan
12/06/04 22:19:36.38
【よくある質問】

・改善のお願いをいっぱいもらっていると、評価に影響する?
 →5枚くらいもらっても、評価Bはとれます。

・最近、お休みが多いです。業界から干されてる?
 →優秀賞受賞者でもお休みが続くことがあるので、気にしないようにしましょう。
  希望枚数が多い人を優先しているという説もありますが確かなことはわかりません。
  もちろん、あなたが本当に干されている可能性もありますw

・万年筆で書くときなかなかインクが出ず文字がかすれます。
 インクは入っています。 これって寿命ってことでしょうか。
 →ペン先は手入れすると長持ちするよ。
  インク詰まりがひどい状態なら一晩か一日水に漬けておくといいよ。

・インクをカートリッジ式からコンバーター式にすると結構インク詰まりが減りますよ。
 インクを詰める時にペン先を洗う感じになります。
 インクもボトルだと経済的ですし。 万年筆 コンバーター で検索するよろし。

・インク消しのおすすめは?
 →ピューラックス(殺菌消毒剤、600mlが薬局で600円くらい)を3倍に薄めて
  水筆ペン(水彩絵筆、文具店で400~1000円)に入れて使っている。
  2種類の重ね塗り必要なし。インク消しよりはずっと快適。

・確定申告は必要なの?
 →他のバイトを含め総収入が103万円以下なら申告不要です。
  内職には「家内労働者等の必要経費の特例」が適用されます。
  詳しくは次のリンクを参照して下さい。
  URLリンク(www.nta.go.jp)


4:FROM名無しさan
12/06/04 22:19:52.89
【よくある質問 添削者になりたい編】

・どのくらい稼げるの?
 →収入額は出来高制です。どうしても知りたい場合は、
  小学、中学、高校、大学の4種類のどのコースで、
  スタンダードとハイレベルのどちらを希望しているかを示せば、
  もしかすると1枚当たりの単価を教えてくれるかもしれません。

・どのコースがお得?
 →一概には言えませんが、中学以上のコースを時給換算で比較すると易しいコースほど
  割がよいみたいです。昔はこの傾向が顕著でしたが、いまではかつてほどの差はありません。
  損得よりも学力・経験からやりたいコース・科目を選びましょう。

  なお、現在、中学デジタル添削はほとんど答案が回って来こないのでお金になりません。
  一時的なものか、今後もそういう状況が続くのかはわかりません。

5:FROM名無しさan
12/06/04 22:21:56.30
昔のテンプレ

乙会 3枚目
1 名前: 名無しカリスマ先生 [sage] 投稿日: 2009/10/22(木) 18:44:17
添削指導者のスレ  守秘義務遵守

sage進行でお願いします。
(E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くと板内でスレッドが上昇しない)

受講生と思われるレスは完全スルーしましょう。

受講生のスレには口を突っ込まないようにしましょう。


3 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2009/10/22(木) 22:20:03
>1 乙

口をはさむ 首をつっこむ ではないかとこそっと言ってみる。


6:FROM名無しさan
12/06/04 22:23:09.31
次スレは>>1に入らなかったから>>2に移したよ。

7:FROM名無しさan
12/06/04 22:25:24.53
>>6
あ間違った。「前スレ」は>>2に移したよ。だった。

8:FROM名無しさan
12/06/04 22:50:31.50
乙!!

9:FROM名無しさan
12/06/04 22:54:41.50
乙ですー

10:FROM名無しさan
12/06/05 07:37:28.95
スレ立て、ありがとうございます。
なかなか次スレ立たなくてヤキモキしていました。
でも、私が立てる自信なくて…
早めに970辺りで立てないとダメですね。

11:FROM名無しさan
12/06/05 16:17:24.96
今日の配信はどう?

12:FROM名無しさan
12/06/05 16:20:53.68
30枚弱だったよ。中デジメジャー

13:FROM名無しさan
12/06/05 16:25:03.77
25/30枚だったよ@中デジ数
2回続けて休みだったので、仕事する気が起きないwww

14:FROM名無しさan
12/06/05 16:31:36.81
デジメジャーて二回も続けて休みだったなんて…
三回に一回しか来ないのか…
今度の募集はデジ三年のかな?

15:FROM名無しさan
12/06/05 16:34:28.42
仕事が途切れるかどうかに夢中になってしまって
でも毎週仕事が来るから
仕事が来ただけで満足して
仕事やる気にならない@中2メジャー
今日も手書き来たけど受け取ってそのまま。まだ封もあけていないけど
なんだか偏頭痛してきちゃったー

16:FROM名無しさan
12/06/05 16:39:13.89
30/40 中デジ国語

17:FROM名無しさan
12/06/05 16:52:42.68
やっぱり火曜、金曜は、順調なのかな?

18:FROM名無しさan
12/06/05 16:57:56.77
土曜のSOS、月曜のSOS、両方申し込んだけど、0だった。

19:FROM名無しさan
12/06/05 17:09:04.71
繁忙期に人手が足りるように採用人数増やしたのか…
手書きの頃は、かなり頻繁にSOS出ていたけど、
今は「紫色のお家」ばかり。
とことん遊ばせておく気だな。本当どうにかしてほしい。

20:FROM名無しさan
12/06/05 17:17:10.97
金曜:希望の50%配信 土曜SOSなし 月曜SOSなし 火曜:希望の75%配信

21:FROM名無しさan
12/06/05 17:21:43.18
火・金が羨ましい。
水50%土40%だよ。明日は休みの予感。トホホ。
半分でもいいから、来続けてほしい。

22:FROM名無しさan
12/06/05 17:29:15.94
月・木配信だけど、月が休みになって次の日火曜日の午前中に電話で
「答案がたくさん届いていて」と臨時を受けたことが何度か。


23:FROM名無しさan
12/06/05 18:17:42.52
>>20のように配信日が1日ずれただけでも
バンバンSOS入れていいのね。

24:FROM名無しさan
12/06/05 18:20:31.04
電話で臨時を受けたら(それも希望の30%程度)
その次の通常が休みになった。
恩を仇で返すってやつ。本当にバカにしてるよ。

25:FROM名無しさan
12/06/05 19:07:00.82
>>24
それよくある

26:FROM名無しさan
12/06/05 19:30:29.51
でも、今ってホント世の中不景気。
求人広告も5年前の5分の1くらいになってる。
乙の仕事を景気のいい時に始めておいてよかったなーとしみじみ思う。
今乙の収入が無かったらかなり家計がきびしいよー

27:FROM名無しさan
12/06/05 19:53:15.24
>23 初めて入れてみたけど、いいのかどうかは。。。一応、マニュアルは読んだよ。

28:FROM名無しさan
12/06/05 19:54:36.17
超初歩的な質問ですみません。コメントって、どうやって入れるんですか?

29:FROM名無しさan
12/06/05 19:55:43.35
この時期は仕事少ないからいいけど、
「どうせ来ないからいっぱい入れておけー」と
>>20のような日程でバンバン仕事入れてみて
予想外にマックス来たら結構涙目だよねww

30:FROM名無しさan
12/06/05 19:59:12.08
>>20
規定(月木、火金・・)外にSOS入れても来ないよ
直接電話かかってくる場合は別

前は「お申込いただきましたが・・」っていうメールきてたけど

31:FROM名無しさan
12/06/05 20:07:48.62
>>30 なるほど。

32:FROM名無しさan
12/06/05 21:21:15.20
>>28
部外者はお帰りください

33:FROM名無しさan
12/06/05 21:48:29.68
そうそう。○(たぶん今は2日)日あけなくてはいけなかった。
月発送で水のSOSに申し込むと、[お申し込みいただきましたが・・]というメールがきていた。
繁忙期は結構電話がかかってきて、10枚でもいいから増量して欲しいとか、言われた。懐かしいなあ。
ほんの2,3年前の話。
今は当日の夕方しか発送があるかわからず、しかも休みが多いから結構時間を無駄にしている。
前は前日に発送がわかったし、コンスタントに来ていたから良かった。
デジ化になっていいことなし。
乙は経費削減できて、会員も返却が早くなって満足なのかなあ。

34:FROM名無しさan
12/06/05 22:00:19.62
会員からの返却が少ないときは休みになることもありますっていうのを
都合のいいようにとって、繁忙期以外は休みで当然みたいになってしまったね。
仕事を頼む、引き受けるっていうのは、ベースに信頼があってのことなのに。
単にデジ化すりゃいいのに、確実に早く返すために根本から変わってしまった。
ある意味一番大事な部分が欠けてしまったね。


35:FROM名無しさan
12/06/05 22:03:03.25
子供にお試し添削が来た。
消費者の立場からすると、ベネの個人情報をどこでも収集とか
節目になると週に1回DM攻撃に比べて
すごく良質な広告活動だな~と思うけどね。
私の周りではそんな質が良さそうな家庭の子が乙やってる。(小学生)
子供が添削やる気になったので、今度出してみますから小学生担当さんよろしくー。

36:FROM名無しさan
12/06/05 22:10:29.89
>>34
でも乙からしてみたら、会員の為の添削なんだから仕方なくない?
添削者を満足させるために会社があるわけではないでしょ。
他社との競争でやっていく為には、添削者から不満が上がろうと
会員が満足できるように迅速なサービスを提供すべき。
そうやって乙が会社を盛り上げる為に様々なサービスをしてこそ
会員も増えて、私たちの仕事も増えるかもしれない。

>仕事を頼む、引き受けるっていうのは、ベースに信頼があってのことなのに。
別に、信頼なんてある?添削者なんて内職の捨て駒だよ。自分でもそう思って働いている。
私はどう扱われていても仕事楽しいから続けるけどさ。

37:FROM名無しさan
12/06/05 23:30:52.25
>>36
サービスの質を上げるのはいいことだけど、それと添削者を「無駄に」増やすことは違うよね。

38:FROM名無しさan
12/06/06 00:02:57.55
乙的には、忙しい時期も滞る事無い程度に添削者を増やすことで
会員へのサービスとしているんじゃない?
出来高制なので添削者が余ろうと痛くもかゆくも無い。
「無駄」と感じるのは私たちだけど、乙は無駄と思っていないんだよ。
自分が感じるままを乙に押し付けるのもどうかなと思うよ。
そんな押し付けが通るのならば、夫がこんなに懸命に働いているんだから
その誠意を組んで給料上げてよと夫の会社に言いたいくらいだよ。
そうすれば私が内職しないで済むのに。

39:FROM名無しさan
12/06/06 00:07:27.00
つまりは乙の犬なわけね。

40:FROM名無しさan
12/06/06 00:12:44.29
乙に対して割り切ってる人より、
愚痴垂れ流しながら乙から仕事をもらってる人のほうが、
乙犬度は高いよ。
そんなに不満があるなら辞めたほうが精神衛生上いいと思う。

41:FROM名無しさan
12/06/06 00:46:00.72
>>38
>自分が感じるままを乙に押し付けるのもどうかなと思うよ。

だったらあなたも意見を押し付けないでね

42:FROM名無しさan
12/06/06 01:16:33.35
仕事を回してもらえるように、直接交渉したほうがいいのかね。

誰か「なぜこれ以上添削者の募集をするのか」を聞いた人いない?

43:FROM名無しさan
12/06/06 05:47:53.95
4時~6時が一番添削しやすい時間なんだけどなぁ。
回収の前の最終チェックも含めて。

44:FROM名無しさan
12/06/06 07:45:47.44
会員増えたら、添削者をさらに増やすだけ

手書きの頃はたとえ駒だとしても、特に不満は感じなかったんだけどね
休みも制限されていたし、ポイントもかなりもらえていたし

デジ化で、手の負担が軽くなり、答案の汚損の心配がなくなりラッキーと
思っていたけど、仕事まで来なくなるとは思わなかったよ
デジ化移行時の説明にはメリットばかり書いてあったな~

45:FROM名無しさan
12/06/06 07:55:24.31
デジの前回募集の業務開始が確か9月からで
今回募集は10月開始になってる。
秋から2年のデジをやらせて、いずれ3年に移行させるのかもね。
いきなり3月からどどっと新人さん投入は危険だし。

それとも前回ろくに人が集まらなかったのか、
あるいは、すごい勢いで添削者が辞めてるのか。

46:FROM名無しさan
12/06/06 09:03:44.68
ベネと掛け持ちよりも、乙で掛け持ちしたい。
旦那になりすまして応募しちゃって大丈夫かな。
そんなことしてる人いないよね・・・・。

47:FROM名無しさan
12/06/06 09:13:36.42
旦那さんの会社、副業OKなん?
乙よりもそっちの方がバレたら問題ありでしょ。

48:FROM名無しさan
12/06/06 09:17:51.05
添削者紹介で受かりやすいかもね。
一万人もいるなら、きっと一人ぐらいはいるよね。
乙に旦那の個人情報までさらすのは嫌だな。

49:FROM名無しさan
12/06/06 09:50:44.24
紹介でうかるわけないじゃんw

50:FROM名無しさan
12/06/06 10:17:02.45
紹介した友達が落ちたことがある。
すごく気まずかったので、二度と紹介しない・・・。

51:FROM名無しさan
12/06/06 10:45:05.00
>>46
下品な考えだね。

52:FROM名無しさan
12/06/06 10:55:54.70
勝手に旦那の名前使ったらいかんだろ
了解して使わせてくれるような旦那なら更にアホ

53:FROM名無しさan
12/06/06 11:20:09.49
>46さんは中学と高校とか高校と受験科とかの掛け持ちがしたいってこと?


54:FROM名無しさan
12/06/06 21:48:59.74
>>53
コースがどうのより、なりすましをしようとしている時点でダメだろ
本当にしたら、私文書偽造で犯罪だね

55:FROM名無しさan
12/06/06 21:59:34.04
今年は空いた時間で勉強すると決意して、参考書いっぱい買った。
すべては去年デジになった中1さんを信じて。
なのに、仕事全然途切れない。
「実は仕事来ていたよ」という人、早めに教えて欲しかった。
参考書、高かったのに・・・。しかも年数経過すると買い替えだから早く勉強しないと。

56:FROM名無しさan
12/06/06 22:17:55.11
>>55
何らかの不満のある人だけがここに居座っているから「仕事ない~」しかここでは聞けないよ
それ以外のことを言うと罵り始める人がいるし

勉強頑張れ

57:FROM名無しさan
12/06/06 22:25:13.41
>>56
ありがと~。
今になって、学生時代なんで使える勉強しなかったんだ!と後悔。
あの時、親のお金で医学部行けばよかった。
今は学校行かないと取れない資格はお金も時間も難しいよ。
とりあえず家でできる勉強に全力注ぎます!
勉強だけが取り柄の、添削者ですから~ww

58:FROM名無しさan
12/06/06 23:04:36.71
>54
いや、別コースの掛け持ちはダメだけど同じコースの別教科はやってる人いるんでしょと思って。

59:FROM名無しさan
12/06/06 23:49:11.11
>>55
ばかじゃねーの?
判断するにはまだ早いんですけどーw

60:FROM名無しさan
12/06/07 01:58:00.70
>>56が言っているのは>>59の事ね。

61:FROM名無しさan
12/06/07 09:40:31.27
>>60
自己擁護乙w

62:FROM名無しさan
12/06/07 10:06:47.41
>>55
なら乙お休みにして、他の人に仕事まわしてくださ~い
自己啓発に専念してね

63:FROM名無しさan
12/06/07 10:22:32.74
最近は仕事2時間やって、勉強2時間のペースだわー。やっぱり勉強は楽しい。
私が仕事休んでも>>62には回らないと思うよ。
私の担当曜日はバンバン仕事来てるから、
同じ曜日のバンバン仕事来ている人に更に仕事が行くだけです。

64:FROM名無しさan
12/06/07 11:52:14.84
>>62
やっかみはみっともないよ
何か資格試験とか取り組んでみたら?
自分には乙だけじゃないと思えれば気持ちに余裕がでるよ

65:62
12/06/07 12:03:21.25
いやいや、私は仕事来てるから
ただ「お仕事順調すぎて困っちゃう~」というコメを見ると
単純に「減らせばいいやん」って思うだけ

66:FROM名無しさan
12/06/07 14:02:24.72
>>65
同じくそう思う。
どうせこういう流れになることはわかっているのに
自慢屋さんなのかな?
私も自分的には仕事あるほうだと思うけど、
わざわざあんな言い方はしない。

67:FROM名無しさan
12/06/07 14:05:14.34
まあまあ棒

68:FROM名無しさan
12/06/07 17:02:51.70
まぁここで仕事ないと騒ぎすぎにイラッときてたのかも
閑散期の情報は有益だから
試験かな、文化祭かな、体育祭かな、部活の大会シーズンかな、とかって学生時代を思い出せて
ただ、批判ばかりで度を越せば一部の人以外は興ざめ・ドン引き状態
前の流れがまた愚痴以外認めない!って感じだったから皮肉も言いたくなったんでしょ

69:FROM名無しさan
12/06/07 17:09:46.90
来てる来てないの情報は自由だけど
中2のプラス思考さんは言い方に気をつけたほうがいい
わざわざ皮肉を言う必要なくない?
そっちのほうにもイラッとくるよ

70:FROM名無しさan
12/06/07 17:16:18.32
たとえ2ちゃんであろうと、人をいらつかせる言い方しかできない人は、
実生活でも嫌われ者なのだろうと思う。

71:FROM名無しさan
12/06/07 17:40:00.99
愚痴ばかり言う人も嫌われ者だよね。

72:FROM名無しさan
12/06/07 18:00:58.75
仕事が何十枚きたら、バンバン来たという表現になるの?人によって違うと思うけど、参考に聞きたい。

73:FROM名無しさan
12/06/07 18:45:34.34
>>72
希望枚数通り・休み無く来ることに決まってる

74:FROM名無しさan
12/06/07 18:53:59.45
じゃあ、自信家のプラス思考中2さんは60~75枚くらい来てるのかな?

75:FROM名無しさan
12/06/07 18:54:52.02
>>55のような言い方をしたうえに、
>>63のような挑発を重ねてする中2のプラス思考さん、うぜぇー!
近所のママ友にこういう奴がいるんだよ。うぜーー!本人だったりしてw

76:FROM名無しさan
12/06/07 18:56:07.03
>>74
私はそれくらい来てるけど、休みもあるから不満だよ。

77:FROM名無しさan
12/06/07 18:57:31.57
あ、ちなみに>>76は自信家のプラス思考中2さんではありません。

78:FROM名無しさan
12/06/07 19:22:07.05
>>76さん
すごい!そんなに来るんだー!わたしは休みはないけど、1回につき30~40枚だわ。

79:FROM名無しさan
12/06/07 19:33:40.73
自慢ばかりする人いる~。
その人は主に自分の夫や家族の自慢。
一方的に「他の人と比べて私の方がこんなにすごい」って話ばっかりで、人の話は聞かない。
自分の方がすごいって強調したいために相手を蹴落とし見下すような話になるので、うんざりする。
もちろん嫌われ者。
受け取り方の問題もあるかもしれないけど、妬みではなく、状況を考えずに自分の話ばかりして
相手の話を聞かない人は嫌だ。


80:FROM名無しさan
12/06/07 22:18:49.08
不満ばかり言う人いる~。
その人は主に自分の夫や家族の愚痴。
一方的に「他の人と比べて私の方がこんなに不幸」って話ばっかりで、人の話は聞かない。
自分の方が不幸なのって強調したいために相手を妬むような話になるので、うんざりする。
もちろん嫌われ者。
受け取り方の問題もあるかもしれないけど、同情ではなく、状況を考えずに自分の話ばかりして
相手の話を聞かない人は嫌だ。

81:FROM名無しさan
12/06/07 22:35:47.12
どちらも現状に満足できない悲しい人(+_+)

82:FROM名無しさan
12/06/07 22:44:10.67
実際、去年デジでも仕事来てるよってカキコミがわずかでもあったんだから、
情報の取捨選択は自分でお願いしますって話だよね。
「早く言ってよー」って言われてもね。

83:FROM名無しさan
12/06/07 22:55:16.21
去年デジ移行組で、希望枚数通り・休み無く来たなんて人いる?

毎週コンスタントに来ていた手書きの頃と
比較したら、とてもちゃんと来てるとは言い難いよ。
たまたま手元にはMAX来た答案があるけどね。
たまたま来たのを「仕事来てる」とは言わないよね。

つまり、76さんと同じ心境です。



84:FROM名無しさan
12/06/07 22:56:29.93
医学部受ければよかった…
の時点で、どんびき。

85:FROM名無しさan
12/06/07 23:05:57.60
デジは週2になったし、登録枚数もみんな増やしただろうから
希望より少なくなるパターンが多かったんじゃない?
でも例年と同じくらいの収入だったから
私は金額面で見たらそれ程「来ていない」という認識ないよ。

86:FROM名無しさan
12/06/07 23:43:42.77
>>80
自信家のプラス思考中2さん、諦めなよ。
あんた嫌われてるんだよ。

87:FROM名無しさan
12/06/07 23:48:47.87
>>80
気持ち悪い。
人の話を言葉だけ変えて真似するなって。自分の意見を自分の言葉で書けよ。

88:FROM名無しさan
12/06/08 00:17:40.62
仕事終わってすっきりした!と思ってここ来たら荒れているのね。
デジ化されてからここは不穏な空気になったよね。
中2の人も、それを批判する人も、どちらも大差ないよって思う。
受験科の人も追い出しちゃったし。
(全く違う仕事の受験科の人の話も、楽しかったのにな)
仕事があっても無くてもこんな喧嘩ばかりだから
きっとここに今来ている人がそんな性格の人ばかりなの?
昔のように楽しく情報交換できる日が再びきますように。

89:FROM名無しさan
12/06/08 00:23:34.54
手書きの頃は楽しくお話ができてたよね。
って、私もデジタルになって荒んでしまったクチですがヽ(;´Д`)ノ
会社が変われば添削者も変わってしまうのも、しょうがないのかもしれませんね。

90:FROM名無しさan
12/06/08 00:49:58.46
仕事がない→ヒマ→貧乏→イライラ→荒れる

91:FROM名無しさan
12/06/08 01:11:17.58
でも仕事がないのって結局、受講生次第よね
今年のSOS時期は凄い状況になるのかな

92:FROM名無しさan
12/06/08 01:30:56.27
>>91
ん?もう今年の繁忙期は終わったよ?

93:FROM名無しさan
12/06/08 01:33:19.09
>>92
夏もあるでしょ?


94:FROM名無しさan
12/06/08 01:35:12.16
乙の社員死ね

95:FROM名無しさan
12/06/08 07:05:34.27
最終チェックしたら、
減点記号の消し忘れ発見!
ショックだぁ。
でも、
「提出物は、一晩寝かせてから」
ってほんとなんだなぁって思った。

96:FROM名無しさan
12/06/08 09:00:08.52
>>93
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


97:FROM名無しさan
12/06/08 09:07:00.61
11月にちょっとだけ模試で忙しくなる。

98:FROM名無しさan
12/06/08 09:37:56.83
私の場合、仕事が来るか来ないかわからないから1日待機する、みたいな事は無くて
あってもなくても用事があれば出かけちゃう派なんだけど
せめて前日に配信されるか教えてくれるとドキドキが減るんだけどな。

99:FROM名無しさan
12/06/08 10:12:54.16
>>97
マイナーは模試もランキングもない
ひまひま~

100:FROM名無しさan
12/06/08 13:48:49.50
15時前でも配信あったり、
16時過ぎても配信なかったり、
今日はどうかな。

101:FROM名無しさan
12/06/08 14:02:03.27
今すごく模様替えしたいけど
仕事が来たら模様替えできないから
うずうずしてる。

102:FROM名無しさan
12/06/08 15:10:41.01
デジタル来たキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 
手書きの頃は6月は隔週だったから、デジになったら調子がいい。
模様替えは来週の月曜に延期だ。

103:FROM名無しさan
12/06/08 15:14:05.94
同じく
9割配信だから、御の字かな
@デジマイナー

104:FROM名無しさan
12/06/08 16:34:14.10
火金に変更しようかな

105:FROM名無しさan
12/06/08 16:36:57.93
仕事が来さえすれば荒れないんだよね。

今月の振込み額はこの半年で最低。
希望の3分の1強。5月って暇なんだね。ガックリ。

106:FROM名無しさan
12/06/08 16:39:22.55
水曜はMAXだったよ。
明日の土曜配信がどうなるか…

107:FROM名無しさan
12/06/08 16:48:17.14
土曜は休みがデフォでしょ

108:FROM名無しさan
12/06/08 16:50:36.28
中デジマイナー
希望の54%。

109:FROM名無しさan
12/06/08 18:12:47.96
何でみんな週2回なの?

110:FROM名無しさan
12/06/08 18:28:54.12
ぶがいしゃさんこんにちは

111:FROM名無しさan
12/06/08 18:36:55.66
金曜担当だと、土日が丸つぶれ…
移る決心がつかないな。
だから、元々人が少ないのかしら?

112:FROM名無しさan
12/06/08 18:42:42.27
>>109
失せろや

113:FROM名無しさan
12/06/08 18:47:56.33
>>111
そうかもね。
火曜担当の人は土日を休むことにこだわってないのかな?

114:FROM名無しさan
12/06/08 19:14:23.31
土日丸つぶれにはならないよ。
金曜の夜と月曜1日あれば70枚でも平気。

115:FROM名無しさan
12/06/08 19:46:50.95
明らかに到着枚数が多い傾向にある曜日には、
それなりに多く添削者振り分けてあるはず。
万が一に備えて、どの曜日も最低の人数は確保してるだろうね。
その最低人数でも余っちゃうほど、到着枚数少ない土曜か…

116:FROM名無しさan
12/06/08 20:11:53.97
部外者ではないです。ただ、週2配信があるのは知ってるけど、誰が週2配信なのか知らなくて。わたしは週1だから。

117:FROM名無しさan
12/06/08 20:29:02.06
>>116
週2で盛り上がっているのは中学デジ。
高校以上の手書きは週1が普通のはずだよ

118:FROM名無しさan
12/06/08 20:31:56.01
私は時期によって毎週と隔週が混在。@受験科

119:FROM名無しさan
12/06/08 20:33:16.74
わたし、中デジメジャーですが、週1配信なのです。

120:FROM名無しさan
12/06/08 21:04:45.32
>>119
週2に変更したければ、乙に電話して変更申請すればいいのでは?
事務手続き編に書いてあるよ

121:FROM名無しさan
12/06/08 21:22:01.49
>>119
変更してもいいかどうか書いてあるんですかー??



久しぶりにチェックをもらってしまってガックリ。

122:FROM名無しさan
12/06/08 21:41:16.92
最近チェックを貰っても落ち込まなくなった自分が怖い・・・。
1年に1回くらい貰う。
始めて3年くらいは貰うと落ち込んでたのに。

123:FROM名無しさan
12/06/08 21:52:13.58
>>119
新人は週1だよ

124:FROM名無しさan
12/06/08 22:20:54.84
前は人数調整のため曜日を変更できれば、してほしいとのメールがあったね。
今じゃあ答案が多すぎてさばけないこともなくなったみたい。
そういえば、もっと登録枚数を多くして欲しいとのお願いもあったし、SOSや通常でもお休みになるとポイントもらえていたよね。
ああ懐かしいき良き時代

125:FROM名無しさan
12/06/08 23:19:55.28
そもそも、基準回数、基準枚数って、ノルマがあったんだもん。
仕事として十分成り立っていたよね。
繁忙期でなくても、しょっちゅうSOS出ていたし。
休み可がずっとなんて、全くなかった。
今は待機要員がたくさんってことだね。


126:FROM名無しさan
12/06/08 23:42:11.83
一度も自分で休み申請していないのに乙の都合で休みになったり枚数へったりで基準枚数・基準回数を下回って評価下げられた人がいたから廃止になったんだと思っていった
SOSを目一杯いれられない本業持ちとかには釈然としない制度でしょ
ここでポイント自慢しすぎて保護者からクレーム殺到していたのと法改正があったかで廃止に



127:FROM名無しさan
12/06/08 23:47:22.51
>>125
そう?私は手書きの頃と今と、SOS出る時期は同じくらいな印象。
6月や10月ごろはいつも休み可だった気がする。
で、7月に入る頃になると、7月後半くらいにSOS出たり
休み不可に変わったり。
基準無くなって私は嬉しい。休み取るとSOS入れないとノルマクリアできなかったしさ。
別に評価下がってもどうもならないけど、プレッシャー感じてた。
今は自由に休みまくって、仕事も来るし、調子いい。デジタルになって負担も減ったし。

128:FROM名無しさan
12/06/09 00:15:26.71
>>127
中2のプラス思考さん久しぶり

129:FROM名無しさan
12/06/09 00:24:34.21
自由に休みまくれるのか…

130:FROM名無しさan
12/06/09 00:37:41.24
>>128中1ですごめんなさい。
>>129休みたいときは休み不可ならメール申請しているよ。
それで仕事が減ったという感覚は無いな。
むしろ、自由に休んでも週2になった分、取り返しがきく。
年収は変わらないよ。

131:FROM名無しさan
12/06/09 00:40:01.63
例の人は特徴あるなぁ

132:FROM名無しさan
12/06/09 04:15:21.06
>>131
確かに

133:FROM名無しさan
12/06/09 11:14:36.22
いつもの文章で中1です(キリッ!)だって( ´,_ゝ`)プッ

134:FROM名無しさan
12/06/09 14:59:13.54
デジになった時、最初は慣れるため週1で登録した。どうせSOSやればいいし、しばらくして変更してもいいと思っていた。今思えば甘すぎた・・・でもこうなるって誰が予測できたのか。
今週2に変更するか、他の仕事するか考え中。
もちろん希望枚数近くコンスタントに配信があるなら、乙だけでやりたいんだけど。
週2にしてもπが変わらないから、仕事量が増えるわけではないし。



135:FROM名無しさan
12/06/09 15:02:47.16
他に仕事できるなら外で働いたほうがいいよ。


136:FROM名無しさan
12/06/09 15:23:06.77
5月分の添削料が確定していた。
例年の半分以下。えっ!て思って先月のスケジュール見たら、SOSや配信日の半分がお休みにだった。
あんなにSOSがたくさんでて、休まないでくれというお知らせまであったのにー。
やる気が失せるぅ。
会社内では問題になっていないのか。添削員が不満なだけで会社としてはデジ化か成功だったのだろうか。

137:FROM名無しさan
12/06/09 15:30:08.84
中1メジャー希望の半分。それでも配信があるだけいいと思ってしまう。
休みに慣れてしまって、乙の思うつぼ

138:FROM名無しさan
12/06/09 17:11:49.66
本家掲示板の先生のミスを指摘する親、怖い。
今時親はそんなものなの?つくずく、教員免許は取ったけど教師にならなくて
よかったな、と思うよ。

139:FROM名無しさan
12/06/09 17:20:10.84
メジャーなのに、4分の1だった。
来週から短期のパートが入ってるので、
辛うじて落ち込まずにいられるよ。
短期のパートは季節ものだから
たいして稼げないけど、ないよりまし。

ちょっとした、掛け持ちも悪くないよ。

140:FROM名無しさan
12/06/09 17:28:25.10
>添削員が不満なだけで会社としてはデジ化か成功だったのだろうか。

順次デジ移行で、デジ担当が毎年すごい数で増えてるわけでしょ?
不満な人をどんどん増やしてるのと同じだよね。
このままでいいと思ってることが不思議だよね。

141:FROM名無しさan
12/06/09 17:28:29.56
本家掲示板だけを見ていると、ほんわかサークルみたいでいい集まりだと思ってしまう。もちろん乙が検閲しているのだけれども。
前にお休みが多くて精神的に云々というのがあったけど、ポジティブというか、乙のまわし者的発言が多かったよね。
こっちに来ている人は、本家掲示板に書き込んだりしている?


142:FROM名無しさan
12/06/09 17:32:18.61
あら、奇遇。
来週季節ものの短期パートをやるよ。
たまには外にでるのもいいしね。
配信少ないからパートの日までには楽勝で終わるわ。

143:FROM名無しさan
12/06/09 20:01:53.10
>>141
書き込んだけど、「載せられないよ。不満は乙へドゾー」のメールが来て
掲載されることはなかった。

144:FROM名無しさan
12/06/09 20:16:10.38
>添削員が不満なだけで会社としてはデジ化か成功だったのだろうか。

順次デジ移行で、デジ担当が毎年すごい数で増えてるわけでしょ?
不満な人をどんどん増やしてるのと同じだよね。
このままでいいと思ってることが不思議だよね。

145:FROM名無しさan
12/06/09 20:44:54.42
スマホのせいで、二回書き込んでしまって、失礼しました。

146:FROM名無しさan
12/06/09 22:07:58.72
会員側にとって、デジ化のメリットって
①返却期間の短縮
②コメントが見やすくなる
③答案の紛失・汚損がなくなる
くらいかな?でもよーく考えれば、①と②はもともと不満が
ある人は通信添削は選ばない希ガス。③はどれぐらいそんな
ケースがあったのか分からないからなー。

147:FROM名無しさan
12/06/10 09:53:01.40
①は大きいと思うよ
私が会員なら一日でも早く返却してほしい
中学ではそれほどではないかもしれないけど
入試が迫ってる受験生なら復習を早くしたいし

148:FROM名無しさan
12/06/10 10:13:27.13
同意
子供が会員だけど、忘れたころに返されると復習する気が萎えるみたい
塾の良さはレスポンスの良さだし
それを考えると1日でも早い通信教材を選びたいと思う

149:FROM名無しさan
12/06/10 10:32:10.84
同じく同意。
試験前、特に実力テスト系前に答案提出して、すぐに指導して返してもらえたら、
すごくいい復習とテストの予習にもなると思う。復習しようとする気持ちにもなるし。
手書きの温もりとか・・・今のPC時代の子には、あまり伝わらないかもね。
というか、10数年添削してるけど、年々子どもの字が汚くなってる気がする。
きれいに書こうとしても汚いというより、はじめからキレイに書こうとしてない気がする。


150:FROM名無しさan
12/06/10 10:34:43.76
デジ化で郵送の時間がカットされたのはいいことだけど,配送業者にとっては痛いね。
でも問題量も少なくなって簡単になったんじゃない?だから単価も減ったし。
もし同問題で単価もそのままで、単に紙から電子に代わっただけなら、こんなに不満はでなかったと思うわ。

151:FROM名無しさan
12/06/10 10:40:02.32
内職をずっと続けてたらコミュ障になりそうで怖い

152:FROM名無しさan
12/06/10 10:46:23.45
会員は提出枚数が倍になったから、問題数は前と変わらないんじゃ?
だから、問題数に応じての単価としたら同じ。でも、指導欄は倍になったから損。
たぶんデジで朱筆入れる余白確保のために1枚分を2枚に分割しただけじゃない?

SOS出さずに済むように添削者をかなり多く増やし
割り振りの手間を省いて、「休みになることもある」というのを
いいように解釈して休ませ放題なことが不満かな。


153:FROM名無しさan
12/06/10 10:49:31.44
不満、不満、といいつつ辞めないということは
乙の雇用に対する態度に納得している面があるということではないの?
内職という状況に身を置いているのは自分なんだしね。
月1万しか仕事ない、という人で不満ならば節約した方が早い気がするんだけどな。


154:FROM名無しさan
12/06/10 13:12:55.65
実際にやっていなくても、仕事を盾に色々言い訳できるのがいいところ♪
面倒なママ友付き合いや義実家から逃れるにはちょうどいいのよ。
ちゃんと稼げれば言うことないのになー。

155:FROM名無しさan
12/06/10 13:17:06.93
枚数少ないから、きのう配信分がもう終わった。

今のこの状況に対して何の説明もなく平気で嘘SOSだして、新規募集もする
ことに不満。

156:FROM名無しさan
12/06/10 13:40:03.75
手書きの頃は問題の難易度に応じて細かく単価が分かれていたけれど
デジ化しておおざっぱになったと思う。
記号のみですっかすかの答案も、英作文で余白ないほどぎっちりの答案も
単価は同じ。添削にかかる時間は大幅に違うのだが。

余白のない答案の場合、フォントサイズが固定のデジは
レイアウトに苦労する。



157:FROM名無しさan
12/06/10 14:05:04.38
4月ごろのすかすか答案も、3月になればぎっちり答案に変わるけど
コースが同じなら単価も同じなのは前から同じじゃない?
この時期の答案が一番楽に仕上がる。秋くらいから苦労が増える。
前は白紙答案は単価上げてよ!と思っていたけどそんな風にも思わなくなった。
SOSも、私はそれ程キャンセルになること無いから嘘SOSという感じはしないな・・・。
ホント、それぞれの添削者によって感じ方が違うんだね。

158:FROM名無しさan
12/06/10 14:09:17.76
今は単価が2種類しかないでしょ。
以前は細かく分かれていたのよ。

159:FROM名無しさan
12/06/10 14:12:27.65
また来てる…
まずは否定から始まるかた…

160:FROM名無しさan
12/06/10 14:24:35.33
手書きがデジタルになるだけと思っていたら、
それまだコンスタントに来ていた仕事が、来たり来なかったりになった。
収入も減ったんだから、不満感じない方がおかしい。

161:FROM名無しさan
12/06/10 14:44:22.84
デジの先輩方も同じだったかどうか知らないけど
今デジ添削を始めたばかり?っていうことで中2は登録枚数の半分しか来ないことになってるのよ

みんなが半分しかやってないのにこれだけお休みが多いということは
元通り登録枚数が来ることになったらいったいどうなるのかしら

え?
もしかして半分の枚数になってるのって昭和30年代生まれのアナログ婆だけ?
…だったらどうしよう

162:FROM名無しさan
12/06/10 15:17:51.60
兼務だから、とかではなく?
去年はそんな決まりは、なかったです。

163:FROM名無しさan
12/06/10 16:37:53.22
>デジの先輩方も同じだったかどうか知らないけど
>今デジ添削を始めたばかり?っていうことで中2は登録枚数の半分しか来ないことになってるのよ

いやいや、何を言っているの?
それがデジタルの普通の状態なんですけど。
これからもずーっとそうだよ。

164:FROM名無しさan
12/06/10 16:44:20.61
>162
兼務ではないです。

>163
も~
分かってて意地悪おっしゃるのね!!

手書き時の登録枚数の半分を登録枚数とみなして、っていう意味です、もちろん。
…でもよく分かりました。

165:FROM名無しさan
12/06/10 17:00:55.39
中2担当が半分しかやらずに、3月4月の繁忙期は代わりに誰がやって乗り切ったの?
不思議でならない。

去年も計画停電で休まされた時、誰が代わりにやっていたの?

166:FROM名無しさan
12/06/10 18:38:58.19
たくさんキープしている添削者に振り分けたんでしょう

167:FROM名無しさan
12/06/10 21:52:39.40
去年デジ中一で週2配信。一回の希望枚数60枚で、だいたい二回に一回休みで50枚程度多し。
たまに25枚くらいもあり。
今年デジ中二で週2配信。一回の希望枚数30枚で、だいたい今のところ三回に一回休みで25枚程度。
多分そろそろ二回に一回になりそうな予感。

希望枚数に応じて、集まった答案から希望枚数の○%配信ってだいたいなってるような気がする。
そこにうまく休みを絡めていくと。
これを人間の感覚だけでやっていたらこわいけど・・・。

168:FROM名無しさan
12/06/10 22:11:56.95
>>167
私も希望の○%配信っていうやり方でずっとやっているんだろうなと感じているので
希望を大目にしている。
基本少なめに配信されることを前提としているからね。
なので、少なめ配信の月は、そこそこ希望通りの収入で
マックス配信が多い月はガッポリ稼げて嬉しい。

169:FROM名無しさan
12/06/11 05:16:40.32
>>167
>>168
私も一律だと思う。
一人一人のこと考えてたら、
時間が膨大にかかると思うし。
以前、別会社の添削やってる時も
そうだった。
だから、暇な月には、
普段だったらこなせないような枚数を希望する人もいたよ。
でも、
会員の提出次第だから、
予想が外れて、
泣きそうになってる人もいた。
(答案の受け渡しに出社していたので、見られた。)
私も自分の限界を考えつつ、
多めの登録枚数にしてるよ。
もしマックス配信されたら、
やったるで~って感じ(笑)

170:FROM名無しさan
12/06/11 09:10:32.11
マックス70枚配信されたりもする時もあるけれど
デジタルで70枚なんて、余裕すぎる。

171:FROM名無しさan
12/06/11 09:18:50.57
>>170
そうだねぇ。
金曜配信で、土日遊んでも、
大丈夫だよ。

172:FROM名無しさan
12/06/11 10:35:00.58
>>170>>171
すごい。

デジ国語で40枚以上でも平気っていう人いますか?
難しい内容で記述問題がたくさんある答案だと
1枚30分は普通にかかってしまいます。

173:FROM名無しさan
12/06/11 11:37:36.74
>>172
50枚がやった数の中で最高だな。通常30~40枚にしてる。
枚数多い方がIDがまとまってきたりするのでなんとかなるけど、ハイレベル&トップレベルでIDバラバラだったりしたら
超ヤバいかも。
私は指導欄に時間がかかる。コピペ出来るものはするけど少しずつ内容変えなきゃいけないことが多いし。。。
70枚なんて絶対無理だなあ・・・。

174:FROM名無しさan
12/06/11 11:40:16.70
国語は記述が多いと本当に進まない…。
基準通りの間違い方してくれるわけじゃないし。

たまにCが来ると楽に感じる。

175:FROM名無しさan
12/06/11 12:38:29.11
>>174
あ?Cの添削員をバカにしてるのか?

176:FROM名無しさan
12/06/11 13:27:01.33
ごめんそんなつもりない。
記述が少なめでホッとするというか…。
どちらも中学レベルなんだから難易度どうこう言ってるわけじゃない。

177:FROM名無しさan
12/06/11 13:37:09.83
けんかはやめてぇー

178:FROM名無しさan
12/06/11 15:36:07.43
>>172
たくさんの枚数が来たって、
悩む時は悩むよ。
指導欄だって、
丁寧にやってるし。
枚数こなせるかどうかって、
性格とか、要領の問題じゃないの?

179:FROM名無しさan
12/06/11 16:29:41.10
私も結局指導欄はオリジナルの文章になってる
中2英語だけど、基準の最後にある指導欄の見本は
しらじらしくて自分の指導としては書けないのばっかり

180:FROM名無しさan
12/06/11 17:16:59.25
デジってそんなに楽かなー?

確かに満点に近い答案ばかりだと超楽だけど,そんな答案ばかりはない。

英語だけど,英作文とか記述式の答案で間違いだらけだと,大変。

デジだと下線引くにもグリッド線に合わせると絶対適当な位置や長さにならないから,
微調整しなきゃならないし,フォントサイズも決められていて融通きかないなーと思う。

デジのシステムもっと使い易ければ楽だと思うけど。

もしかして教科によって大変さは違う?
楽勝って人は教科なんなんだろ?

181:FROM名無しさan
12/06/11 17:46:16.20
デジの方が時間がかかる@数学

182:FROM名無しさan
12/06/11 18:05:52.42
<<180
教科によるんじゃなくて、
人によるんじゃないのかな。
同じ答案を添削するんでも、
時間のかかる人と、
かからない人がいるんじゃないの?

183:FROM名無しさan
12/06/11 18:25:13.63
>182
それを言っちゃあ・・・て感じ。

じゃあ,遅い人は努力すれば速くなる?

184:FROM名無しさan
12/06/11 18:31:35.60
英語ですが、楽勝です。パソコン操作は超得意。

185:FROM名無しさan
12/06/11 18:41:21.41
>>183
別に速くならなくてもいいじゃない?
人は人、自分は自分だし。



186:FROM名無しさan
12/06/11 18:42:17.24
>>184
基準にない間違いはスルー・コメントは見本のコピペって感じなんでしょうね。

187:FROM名無しさan
12/06/11 18:46:28.31
デジ40枚以上はちょっとしんどいな~と感じる。

得意ってどの程度を言うんだろ。


188:FROM名無しさan
12/06/11 18:50:03.22
答案の内容により,大変さはかなり違うと思うんだけど。

どんな答案でも楽勝なのかなー?

189:FROM名無しさan
12/06/11 19:07:41.50
自慢コメには、皆さん手厳しい。

190:FROM名無しさan
12/06/11 19:14:32.14
ここんとこずっと仕事が来るのは2回に1回。
で、必ず来てほしくない時に仕事が来る。

・・・今は特に暇な時期だと思ったのに・・・予定入れたのに来んのか。
タイミング悪~!
いや、読み誤った自分が悪いのだが。

191:FROM名無しさan
12/06/11 19:45:28.22
>>181 自分も数学だけど、やっぱり図とかグラフとかに時間がかかりますか?


192:184
12/06/11 20:04:38.59
数学って大変そう。ずれない様に図を描くんだよね?
英語はそれより圧倒的にマウスを触る時間が少ないし
極力キーボードで操作するから、早いんだと思うよ。
あと長年やっていると「会員さんが間違えそうだなー」という所がわかるので
年々添削が早くなっています。
指導欄も、こんなミスする子にはこんな文面、この単元ではここに注意、というのが頭にあるので
ざっと思いついて、字数に合うものが書けるようになった。慣れが大きい。

193:FROM名無しさan
12/06/11 21:43:49.45
すみません、今日の配信状況をパーセンテージで教えてください。

194:FROM名無しさan
12/06/11 22:39:57.82
0%です…

195:FROM名無しさan
12/06/11 23:10:50.26
お休みだよ

196:FROM名無しさan
12/06/12 01:28:47.19
25%

197:FROM名無しさan
12/06/12 02:28:22.35
47%

198:FROM名無しさan
12/06/12 06:56:37.15
添削後のチェックは、念入りに。
身をもって感じる今日この頃。
人間だから、完璧なんてないもんね。


199:FROM名無しさan
12/06/12 07:59:04.89
月曜配信がこんななのに、火曜がMAXだったりしたら、
嫌だな。是正してほしいよ。
私は悲惨な土曜配信だけど…

200:FROM名無しさan
12/06/12 12:14:15.58
同じく悲惨な土曜配信です。
もう火曜に移りたい・・・

201:FROM名無しさan
12/06/12 14:39:58.34
A3答案いらねー

202:FROM名無しさan
12/06/12 15:44:34.62
今日の配信がスケジュールからは見れた。トップ画面ではまだ見れないけど。
(普段Pだけど)今日はCが30/60。

203:FROM名無しさan
12/06/12 15:50:48.60
>>202
なるほど。
半分と思っておこう。

204:FROM名無しさan
12/06/12 16:02:06.86
デジマイナー、休みでした。

205:FROM名無しさan
12/06/12 16:02:31.06
中2デジ数、20/30だった~。
1回の配信で20枚って、私にはちょうどいい枚数。
週2にしてもらおうかな。

206:FROM名無しさan
12/06/12 16:04:16.59
ちょっとちょっと
先週金曜
今週火曜(今日)
連続でお休みですわよ

207:FROM名無しさan
12/06/12 16:04:43.52
先月、
火曜は5回のうち2回休みだった。
金曜は休みなしだった。

そして、今日は休みだった。

208:FROM名無しさan
12/06/12 16:06:15.76
33%


209:FROM名無しさan
12/06/12 16:07:51.58
202です。
今確定枚数を見たら、25枚でした。減るんだー。

210:FROM名無しさan
12/06/12 16:10:26.25
>>209
え~~!
減るんだ~。

211:FROM名無しさん
12/06/12 16:12:54.27
21/30
中1デジ数
たまにあるこういう微妙な端数はなんだろう。

212:FROM名無しさan
12/06/12 16:22:36.58
>>206
連続の休み~!
差支えなければ、教科は何ですか?

213:FROM名無しさan
12/06/12 16:55:54.40
私も連続でお休みですわ~

214:FROM名無しさan
12/06/12 17:00:40.19
P担当だけど昨日はCが来て、もう40枚終わっちゃったよ。
明日ぽっかり空いたわ。
のんびり買い物でも行くかな。



215:FROM名無しさan
12/06/12 17:39:11.44
あ~ぁ
一日か二日で終わっちゃうような枚数しか来ないけど、
それでも、あれば仕事モード。
配信ないと、テンション下がるなぁ。

216:FROM名無しさan
12/06/12 18:42:28.30
>>215
デジになってから、いつもそんな気分よね。
皆この仕事が好きで、やる気あるのに…


217:FROM名無しさan
12/06/12 18:53:58.69
話し変わるけど、乙の小学生講座って力付く?
子どもが全然勉強できなくてorz
でも、(付録と景品が)楽しみでチャレンジをやっていて、やめたくないみたい。
正直、コラショは問題少ないし苦手なところ克服する前に次の単元行っちゃうんだよね。
乙にしようか、ドラゼミにしようか・・・。市販のものだと溜まるんだよね。

218:FROM名無しさan
12/06/12 19:51:53.28
4年の途中までやってたよ>小学生講座
3年からは受験コースね。
途中入塾でも困ることはなかったから,力はついていたんだと思う。
問題はさすがに乙って感じで私は好きだった。解説もいいし。
あっ,添削の先生の字がきれい!!!私の字とは大違いw
問題数はコラショよりもさらに少ない気がする。
勉強できない,新しいことをマスターするのに時間がかかる
タイプだと,別にドリルなどで補う必要はあるかも。

219:FROM名無しさan
12/06/12 20:37:33.86
うちはコラショ+市販のドリルをやってる。
コラショは問題数が少なくてすぐに終わってしまうので、
次の号が届くまでwebドリルと市販のドリルでつないでいる。
コラショの付録は親にとっては邪魔なんだけど、子供は楽しみにしているんだよね。
ベネはよく子供の嗜好を研究してるわ。

220:FROM名無しさan
12/06/12 22:28:09.09
おかーさんは教えてあげないの?

221:FROM名無しさan
12/06/12 22:56:35.89
コラショやる→解ける→オッケーと思っている→テスト最悪の点数

ミスはほぼ誤字脱字なんです。今日は国語のテストが50点台でしたが
その全てのミスが誤字脱字でした。先生に「見直しをしましょう」と書かれていました。
算数では文章題がホントダメ。読んであげればサッと答えられるけど
自分で読むとちゃんと読めなくてミスしちゃう。
理解はしているので、問題を解かせまくって、文字に慣れさせようかと思案中。
今日は塾に行けと怒ったら大泣きされました。
読むのが苦手なら読書すれば、と思うけど、本も全然読むのが嫌。
読むのを強要して本嫌いにしたくないので、今は読んであげています@小2
最近は100ページくらいの本を「読んで」と持ってきて、おかーちゃん泣きそうw

とりあえず明日から交換日記でもしてみようかなぁ。
「ケアレスミスに気をつけましょう」と会員に書くと、最近胸が痛む。

222:FROM名無しさan
12/06/12 23:27:22.65
>>220
見直しをしてわからない所くらい教えるに決まってるじゃん。

223:FROM名無しさan
12/06/12 23:33:52.05
うちもやらせようか考えてるところ。
とりあえず無料おためし添削だしたので小学担当の方ヨロ。
小学コースはこの時期だけ担当以外の答案が回ってくるってことなのかな?

224:FROM名無しさan
12/06/13 00:23:26.28
学習用通信教育総合スレ Part3
スレリンク(baby板)

225:FROM名無しさan
12/06/13 01:01:20.43
スレ違いですみません。

226:FROM名無しさan
12/06/13 04:19:38.12
コラショやらなんやら
もういいでしょ。

227:FROM名無しさan
12/06/13 06:18:37.61
まだ採用するんだね。
登録してるので、
メールが来た。

228:FROM名無しさan
12/06/13 07:42:36.34
>>212
206じゃないけど
きっと社会(笑)

229:FROM名無しさan
12/06/13 08:25:44.76
<<228
やっぱり国理社あたりなのかな。
私もそうなんだけど。

230:FROM名無しさan
12/06/13 08:56:34.99
備忘録  中学1年社会デジ
2012/05/01 8枚
2012/05/08 お休みです
2012/05/15 13枚
2012/05/22 お休みです
2012/05/29 14枚

月末にもりかえして5月の月収4725円
うーん、5000円越えしなかった。
年収5万いくかなw



231:FROM名無しさan
12/06/13 09:19:07.54
デジタルなんだけど、そういえばこの間、ミスをして評価欄に×が付いた
チェックが来た。
×印のところに「評価が下がりました。今後このような事があると業務停止の可能性云々」
という解説付きなんだけど
今期またミスしちゃったら、おいらクビってこと?
教えてベテランの人

232:FROM名無しさan
12/06/13 09:22:46.95
中学1年社会デジの単価は135っとメモメモ

233:FROM名無しさan
12/06/13 09:22:57.25
高校もまた今月末から募集開始予定かよ。

234:FROM名無しさan
12/06/13 09:35:12.51
どんなミスをすると×が付くのかな?

235:FROM名無しさan
12/06/13 10:20:26.04
>>231
大丈夫
今期の評価はBかもしれないけど、2~3回でクビってことはない(←経験者)
それで仕事が減ることもない

以前は「○期連続A評価の人しか模試回さない」とかあったらしいけど
デジはないしね




236:235
12/06/13 10:22:13.76
あっ今はABC評価じゃなかったね
ただ評価欄の項目に△がつくだけだ

連投失礼

237:FROM名無しさan
12/06/13 10:39:31.84
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんず ガーデン
って検索して!

238:FROM名無しさan
12/06/13 10:40:38.03
手書きメジャー
5月は全部で20枚
最低月収更新中

239:FROM名無しさan
12/06/13 10:41:06.77
あ~
今日明日は、家に大工さんが来ていて缶詰状態。
だからこそ、マックスの配信があればなぁ~なんて、
うまくいかないもんだね。
配信ゼロって。

240:FROM名無しさan
12/06/13 10:58:09.59
配信の日に勝手に休みにする
法律違反する乙に低評価されても何も思わん

241:FROM名無しさan
12/06/13 11:01:54.33
評価下がるだけならセーフか。
クビだけは避けたい。
とりあえず来週分から見直しの回数を1回増やして厳重にチェックだー。


242:FROM名無しさan
12/06/13 12:03:16.40
>>230
社会は学年別ではないよ

243:FROM名無しさan
12/06/13 12:07:35.40
>>241
×がつくって一体何をやったのよ?
採点漏れで0点にしたとか?

244:FROM名無しさan
12/06/13 12:55:33.93
私もどんなミスをしたのか知りたいです。


245:FROM名無しさan
12/06/13 13:20:44.14
×付いたことあるよ
別にただ計算ミスで5点のところを4点って書いたとかじゃなかったかな
(7点の問題からの減点の数え間違い)

246:FROM名無しさan
12/06/13 13:28:30.78
添削者にとってはただの計算ミスでも、
会員にとっては頑張りが正しく評価されないことは
一番やっちゃいけないよね。

247:FROM名無しさan
12/06/13 13:52:08.09
見直すと、毎回点数入れ間違えてるから、ひやっとする。
でも、それだけでバツつくの?
チェッカーなんのためにいるのかな?
チェッカーには、まず第一に点数確認してもらいたいな。

度々、違う基準使ってバツとかならわかるけど。

248:FROM名無しさan
12/06/13 15:05:15.39
>>247
念入りにチェックしてるのに
それでも、ミスがあると、ひやっとするね。
わかる。
それで、ビシッと気が引き締まるよ。
最終確認は、前夜と当日朝と二回必須だわ。

249:FROM名無しさan
12/06/13 15:10:18.45
>>245
同じことをつい最近しました。でも、△でした。

250:241
12/06/13 15:10:28.65
点数入力間違いと、採点ミス・・・。
4月頃ミスしたけど、ずっと心に引っかかっていたんだよね。
クビになったらどうしようって思ったけどとりあえず大丈夫そうなので
(その後何も無いまま過ぎているし・・・)
このまま今期頑張って挽回します!
でも、「そうは言っても評価の時にクビって言われたらどうしよう」とビクビクしている。


251:FROM名無しさan
12/06/13 15:29:22.48
デジになって、簡単に直せるんだから、ちょっとしたことは
サクッと直してくれてるのかと思っていたよ。
一回くらいでは、評価は三角にはならないんじゃないの?

252:FROM名無しさan
12/06/13 15:35:46.82
>>251
って、誰がサクッと直してくれるの?
あり得ない、それ。

253:FROM名無しさan
12/06/13 15:41:00.37
チェッカーがやってくれると…
毎回完璧を心がけているけど
所詮人間だもの、ミスするでしょ。

254:FROM名無しさan
12/06/13 15:52:27.92
>>253
ミスはあくまで添削者のミス。
本人に知らせなきゃ意味ない。

人間だからミスするって開き直るのは論外。


255:FROM名無しさan
12/06/13 15:59:59.85
賃金低いからクビになってもいいやw

256:FROM名無しさan
12/06/13 16:07:06.41
>>255
クビになるのは勝手だけど、人には迷惑掛けないでね。

257:FROM名無しさan
12/06/13 16:07:21.69
>>255
えー、あと3年くらい働く予定なのにー。クビはいやー
お願いしますクビにしないでください、これから気をつけますっ

258:FROM名無しさan
12/06/13 16:08:05.71
当然チェッカーがサクっと直してから受講者に返却してるでしょ。
サクッと直しつつ、閻魔帳つけるのがチェッカーの仕事なんじゃないの?


259:FROM名無しさan
12/06/13 16:11:51.11
登録枚数多いとミスする確率上がって、とっても不利。

今日は何%程度配信でしょうか?

260:FROM名無しさan
12/06/13 16:35:31.09
258です。あげちまいました。申し訳なし。
sage勝手に消えるな~ヽ(`Д´)ノ

261:FROM名無しさan
12/06/13 16:52:21.16
はい休みー 中1英語 週2

262:FROM名無しさan
12/06/13 16:52:21.26
デジ中社会
2週連続休み

契約違反だから明日内容証明でこの件について乙に
問い合わせる。場合によっては訴訟だな

263:FROM名無しさan
12/06/13 17:44:17.28
何をいまさら
乙はバイト相手だと平気で労働法違反するブラック会社だろ

264:FROM名無しさan
12/06/13 18:13:44.46
枚数減らしたのにA3(実質3枚分)が来るって何なの。
減ってないじゃん。

265:FROM名無しさan
12/06/13 18:14:52.43
前に、採点ミスでの会員からの苦情が増えてるってお知らせがあったし、
チェッカーなんて機能してないと思う。
ミスですらないような揚げ足取りをされる人もいれば、
採点ミスでもスルーされてる人も多いのでは。

266:FROM名無しさan
12/06/13 18:20:52.50
>>265
そうかもしれないね~。
だって、スルーしても、チェッカーのミスじゃないもんね。
苦情が来るのは、添削者に対してだもんね。


267:FROM名無しさan
12/06/13 18:54:11.43
チェッカーは、
時給制だろうけど、
ミス一個につきいくらっていう
出来高制だったら、
今より必死だろうね。

268:FROM名無しさan
12/06/13 19:04:46.06
会員の汚い字も、うーんこれなら許容範囲?と思って
正解にしてあげたら
スペルミスで不正解、採点ミスです、とチェックが入って評価下がったときは
ちょっとむかついた。

269:FROM名無しさan
12/06/13 19:13:37.47
逆にこれで減点は厳しすぎるとチェックが来たことも。

270:FROM名無しさan
12/06/13 19:15:34.58
>>268
国語だけど、
私も許容範囲でってことよくある。
そのうちチェック来るかもね。


271:FROM名無しさan
12/06/13 19:22:36.05
暇な時期ってチェック厳しい気がする。
チェックがくるのはいつも仕事が来ない時。
忙しい時期は多分チェックも適当なんだろうね。

272:FROM名無しさan
12/06/13 20:07:30.43
目を付けられたら最後?
信頼勝ち取ればOK?

273:FROM名無しさan
12/06/13 20:12:22.20
早く出したらチェックが来やすい。
以前否定の意見が出てたが、実体験からそう思う。
だから早く終わらせることが多いけど、ギリギリに出す。

274:FROM名無しさan
12/06/13 20:28:51.20
>>273
確かにそれある。あとは点数をミスしちゃうと、今まで何も言われなかったこともまとめて来る。

275:FROM名無しさan
12/06/13 20:44:42.90
そうそう。何かミスすると今までOKだったものに注意の嵐。

276:FROM名無しさan
12/06/14 04:18:04.73
>>273
つまり、
「添削完了」ボタンは、
ギリギリまで押さないってこと?
私は、添削が終わった時点で押して、
そのあと、何度か見直して、
ミスがあったら直すって感じなんだけど。

277:273
12/06/14 07:15:07.99
私は手書きです。ごめん。

278:FROM名無しさan
12/06/14 07:35:54.09
>>277
いえいえ。


279:FROM名無しさan
12/06/14 09:58:44.06
今から郵便局行ってくる
結果はおって報告する

280:FROM名無しさan
12/06/14 10:19:29.60
279さん=262さん?

健闘を祈る!&報告待ってます!!

281:FROM名無しさan
12/06/14 10:28:40.59
>>279 >>280
何か元気出るね。

282:FROM名無しさan
12/06/14 10:46:02.39
おお~!電話では問い合わせたことはあるけど、そこまでの行動力は無かったな。
添削者代表として(?)頑張ってください。

283:FROM名無しさan
12/06/14 11:10:49.77
いつも思うんだけど、合格通知書=契約書なの?

284:FROM名無しさan
12/06/14 11:51:31.04
>>283
違うよ。契約書が来て送ったでしょ。部外者?

285:FROM名無しさan
12/06/14 12:05:31.25
283だけど5年以上やってます。
誓約書(保管用)っていうのはある。
契約書なんて見当たらないんだけど…

286:FROM名無しさan
12/06/14 12:29:17.95
契約書と誓約書を乙に送って、誓約書は保管用があるんだと思う。
契約書は写しを取らないよね。


287:FROM名無しさan
12/06/14 12:30:50.87
よし俺も郵便局行く
ハガキ買いに


んで匿名で文句言ってやる

288:FROM名無しさan
12/06/14 12:38:56.19
よわっ!www

289:FROM名無しさan
12/06/14 12:54:16.42
>>288
じゃあ手紙にしてやる
ペンネーム「一点突破」で出してやる
ワイルドだろお

290:FROM名無しさan
12/06/14 13:01:31.07
写しを残さなかったのかな…用心深いから、あれば残したはずなのに。
契約書を送り返した記憶すらない。

ところで、乙は、契約不履行にあたりそうなの?

291:FROM名無しさan
12/06/14 13:28:44.89
どの点が契約不履行に該当するの?

292:FROM名無しさan
12/06/14 13:56:09.99
あまりにも休みが多いところ

293:FROM名無しさan
12/06/14 14:10:47.75
今日の配信はどうなのかなぁって、
自分のも、よそ様のも気になる。
特に、自分が休みだった週は。

294:FROM名無しさan
12/06/14 14:22:53.37
自由に休んでいいよ。
こっちも好き勝手に休ませるからってスタンス。

295:FROM名無しさan
12/06/14 16:38:21.76
今日は、希望枚数-5枚でした。
久々に大漁♪♪♪

296:FROM名無しさan
12/06/14 16:46:12.85
私は希望枚数-8でした。
中1英語です。

297:FROM名無しさan
12/06/14 16:55:28.95
昨日は四割だったのに…随分な差だな。
さらに土曜が怖い…
このばらつきの差をなんとかするだけで、
意外に皆の不満が収まったりしてね。
でも、この状況を誓約書でOKしちゃってたよ。

298:FROM名無しさan
12/06/14 17:12:13.41
キムジョンイル>創価学会>生活保護>ニート>社畜>バイト >>>越えられない壁>>>業務委託


299:FROM名無しさan
12/06/14 20:00:43.03
マルチうぜぇ

300:FROM名無しさan
12/06/14 21:26:11.88
駿台募集してるけど、試験難しいらしいから無理かなあ・・・。
全く自信がないけど、応募してみようかなあ?
ちなみに今日の配信 希望枚数の40%でした・・・。

301:FROM名無しさan
12/06/14 21:52:39.33
>>300
挑戦する前から無理と言ってたら何も始まらないよ
やってみたら?

302:FROM名無しさan
12/06/14 23:56:29.61
>>300
試験はかなり難しい
容赦なく難関大オープンレベル


303:FROM名無しさan
12/06/15 01:49:41.24
URLリンク(www.liveleak.com)

気分を変えて

304:FROM名無しさan
12/06/15 01:54:11.13
本スレに「新人と担当学年が変わった人は、その年は少なめで、次の年からもっと仕事が増える」って書いてあったけど、本当なの?

305:FROM名無しさan
12/06/15 05:32:02.87
乙の添削者採用試験って、合格率高いの?

306:FROM名無しさan
12/06/15 07:33:21.47
駿台見たけど、毎回打ち合わせとか、履歴書の写真撮りに行くとか
試験受けに行くとか、それだけでいやになった。
引きこもり乙しかできない体質。
でも近所のパートくらいなら面倒くさくないから、子どもの夏休み終わったら
働きに行くんだー

307:300
12/06/15 08:33:24.58
そうなんだよねえ・・・。毎回打ち合わせ行くの嫌だし、
その前にわざわざ試験受けに行って落ちたらなんか損したみたいだし・・・。
近所に大型スーパーが出来るみたいだから、それを待ってパートにでも出ようかなあ・・・。
ちなみに、東進の在宅採点ってやっぱり試験あるよね?(当たり前か)

308:FROM名無しさan
12/06/15 09:30:44.24
なぜだか書類選考は通って、試験で撃沈。
受験科の先生なら違うかもしれないけど、勉強不足なもんでお恥ずかしい。

今週から短期のバイト行くって書いたら、どなたかも今週からと
あったけど、始まったばかりで他人のミスでちょっと嫌な思いしたよ。
家に帰って答案に向かっている時間がやはり幸せだ。

309:FROM名無しさan
12/06/15 10:26:33.44
東進の1件1000円て、こわいくらいw
問題と解答しかないの?基準てないの?!
経験者いたら教えて欲しい!

310:FROM名無しさan
12/06/15 10:34:45.48
>>309
俺東進数学
基準あるに決まってるでしょ

だいたい東進は採点基準だってHPで公開してるだろ
少しは東進のHP見て東進について勉強しろよ
自分で調べもしないやつなんて採点採用試験うける資格もねえよ

311:FROM名無しさan
12/06/15 10:55:25.41
>>309東進のホームページに採点基準や模範答案も掲載されてるだろが
まず2chでわめく前に自分で少しは調べろよ
これだからゆとりは困るw

まあこんなやつが採用試験通るとも思えないが
ちなみに東進の採点者は東大早慶や医学部も多いので
こころして採用試験においでw

312:FROM名無しさan
12/06/15 11:13:03.76
>>309
数学にきてくれーーーーーーーーー
20人いるけどほぼ全員医学部で
なかなか忙しいらしくて採点の時人数あつまらないのよ

313:FROM名無しさan
12/06/15 12:51:00.55
>>304
嘘です。
去年からずっと仕事が少ないままです。

314:FROM名無しさan
12/06/15 12:52:51.96
>>306
ここを見てるとバカに見えるかもしれませんが,
一応ここにいる添削者は,競争率が高い試験を合格した高学歴ばかりですよ。

315:FROM名無しさan
12/06/15 12:53:40.53
↑間違えた>>305宛です

316:FROM名無しさan
12/06/15 13:01:10.93
>>314
とりあえず出してみるって人が多いから競争率が高そうだが毎度毎度募集しているから実態はどうだか
高学歴でなくても大卒ならって感じ
無駄に競争率は高そうが選考基準が曖昧な自己申告な書類選考
試験自体はネット提出だから超簡単
試験会場で模試と面接、研修のあるベネの方が難関かも

317:FROM名無しさan
12/06/15 13:07:14.78
>>316
と、経歴詐称の低学歴が申しております。

318:FROM名無しさan
12/06/15 13:16:23.04
>>317
自分は高学歴と自己陶酔しているだけの人?

319:FROM名無しさan
12/06/15 13:17:32.89
試験は超がつくほど簡単ではなかったよ。
レベル的にはセンター試験くらいじゃない?

320:FROM名無しさan
12/06/15 13:17:57.29
在宅試験だからダメもとで受ける人多そう
倍率は高いかも知れないけど、英語以外の実質競争率は
たいしたことない気がするよ

とくに数学の場合、時間制限があるのとないのでは大違い
自宅でなら東大の問題でも対応できるけど、短時間だと
センター試験レベルですらかなりのプレッシャーになっちゃう

321:FROM名無しさan
12/06/15 13:18:29.62
学歴の話は荒れるからやーめーてーー

322:FROM名無しさan
12/06/15 13:20:43.99
>>320
マイナーをバカにした話はいただけませんね

323:FROM名無しさan
12/06/15 13:33:13.09
>>314
そうなんだぁ。
在宅で応募から添削までできちゃうのが
何より魅力だったけど。

前、別会社の時は、
グループがあって、そのリーダー宅に納品に行かなきゃいけないのが
超苦痛だった。
おばさんは、知りたがり屋が多いから、
何かと話しかけてこられて。
休みや、枚数変更も、いちいち口を出してきたし。
それを思うと、今は天国。

324:FROM名無しさan
12/06/15 13:53:24.55
>おばさんは、知りたがり屋が多いから、
>何かと話しかけてこられて。
>休みや、枚数変更も、いちいち口を出してきたし。

うわー、それ普通のパートと変わりないね。地獄だわ。


325:FROM名無しさan
12/06/15 14:05:24.62
近所だって、そんなおばさんだらけ。
自分もおばさんだけど、そこは気をつけたいと思う。
この仕事やってると、どれくらい稼げるのか気になるらしくて
平気で人の収入聞いて来る人がいたよ。
時給のパートだとしたら、見当付くから聞かれないんだと思うけど。

326:FROM名無しさan
12/06/15 15:26:07.54
本日お休みー

327:FROM名無しさan
12/06/15 15:31:42.53
中デジマイナー
希望の30%配信

328:FROM名無しさan
12/06/15 16:16:14.00
チェッカーって、何のためにいるんだろう。
先日、基準の見落としがあって、2年くらいずっと同じところでの採点ミスがあった。
しかし一度もチェックされたことが無い。
そのくせ、時々「は?今更?」という揚げ足取りのようなチェックはする。

329:FROM名無しさan
12/06/15 16:41:56.46
希望7割弱ってとこでした。

330:FROM名無しさan
12/06/15 17:40:13.13
チェッカーなんて実質何もしてないよ
提出したあとあきらかな採点ミスにきづいたけど
何のお咎めもないとき結構あったし

331:FROM名無しさan
12/06/15 18:01:24.40
わけわからん。
後でミスに気付いたのに、何も言われない時が何回かあった。
自信持って返送したのにチェックが入って撃沈。


332:FROM名無しさan
12/06/15 19:28:45.04
チェックは、会員のための2重チェックではなく
添削者のあら捜しの為に存在している気がする。

333:FROM名無しさan
12/06/15 19:54:38.98
チェッカー
やっぱりって感じ

334:FROM名無しさan
12/06/15 20:21:07.40
チェッカーも所詮雇われの身だから、何かチェックをいれないといけないんだよ。

335:FROM名無しさan
12/06/15 20:23:38.03
デジ化になって他の仕事始めたり、捜している人いますか?
長年これだけやってきたけど、そろそろ先のことを考えなくては。

336:FROM名無しさan
12/06/15 20:58:04.74
探しているよ。
そろそろ手書きが来なくなりそうなので。
デジになったらどうせ仕事もすぐおわるし、受け取りもしなくてもいいから
掛け持ちしやすくていいです。

337:FROM名無しさan
12/06/15 21:00:36.36
>>335
デジタルになって掛け持ちを始めたよ。
まさか自分がこんなことになるとは思わなかった。

>>336
掛け持ちしやすくは無いよ。
来るかどうかわからない仕事(乙のこと)との調節が難しい。

338:FROM名無しさan
12/06/15 22:05:01.77
>>335
私も外勤の掛け持ち始めました。
ってか、そもそも外勤見つかるまでのつなぎのつもりで乙会始めたんだけど
手書きの頃は結構いっぱいいっぱいだったので、外勤探しやめてました。
が、デジになって余りにヒマなので、職探しを再開。
今のペースなら掛け持ちできるので、乙も続けてます。


339:FROM名無しさan
12/06/15 22:28:04.47
外勤って例えばどんなのやってるの?
週2とかでいい仕事ないかな・・・。

340:FROM名無しさan
12/06/15 22:29:36.75
皆さん掛け持ちを始めているOR始めようとしているのですね。
できれば在宅仕事がいいのですが、なかなかなくて・・・
Kの模試採点は応募してみました。
じっくり勉強し直して、どこかの採用試験受けてみようかなあ。


341:FROM名無しさan
12/06/15 22:32:14.92
マックが働きやすいよ。
最初は週末入らないとかもしれないけれど
ある程度慣れたら
「今週用事あるんで週1でwwwww」なんて働き方もOK
学生時代は、主婦が休みだから夏休みだけ働くというのも歓迎された。
それぞれの都合で2週間ごとにシフト組ませてもらえる。

342:FROM名無しさan
12/06/15 23:40:35.74
試験監督とかやったことある人いる?

343:FROM名無しさan
12/06/15 23:45:53.32
>>399
医療事務のパートです。1日4時間、週4日。
それほど忙しくもなく、ストレスもなくてしかも徒歩圏。
掘り出し物の仕事でした♪



344:FROM名無しさan
12/06/15 23:51:04.93
基準って本当にあてにならないね。
解答にある別解が減点とか意味わからん。

>>343さん、裏山。資格持ってるんですか?それとも経験あり?

345:FROM名無しさan
12/06/16 00:19:03.08
>>343
資格・経験共にナシ。
でも電子カルテが自動計算してくれるので、入力さえできればOK。
一般事務となんらかわりません。
ナース服が気恥ずかしいことを除けば。

346:FROM名無しさan
12/06/16 00:29:02.55
>>345
職場の人間関係に恵まれてよかったね

347:FROM名無しさan
12/06/16 06:15:40.44
20枚未満の配信だと、
結局、月曜にやることが多い。

348:FROM名無しさan
12/06/16 06:56:19.72
Kの採点受かっても、乙を休まなければならないなら
意味ないかな~って思ったりする。
実際に模試採点掛け持ちしている人はどうやりくりしている?

乙を休まずに、平行してできるパートをやりたいな。
一日4時間だと、パート仲間とお昼を一緒に食べたりしないから
深入りしない適度な関係でいいかもね。





349:FROM名無しさan
12/06/16 08:26:16.53
>>348
お昼こそ、パートのネック部分だね。

350:FROM名無しさan
12/06/16 08:41:31.23
お昼休み1時間無給で拘束されるから
昼をはさんで働くと馬鹿らしい時給になる。
4時間は理想的。

351:FROM名無しさan
12/06/16 09:26:41.59
>>342
試験監督やってるよ
予備校系でなく、資格試験
だいたい日給1万円(交通費込)

土日出られるなら、乙と掛け持ちするには美味しいバイト。

352:FROM名無しさan
12/06/16 09:44:26.32
試験監督やったよ。
朝早いのが辛いけど、日曜とか休日に出られればいいバイトかも。
登録して、試験の少し前に仕事の依頼がある。
派遣会社に登録する場合もあるけど、私はその試験を実施するところに登録してある。

353:FROM名無しさan
12/06/16 09:50:59.27
>>348
Kの仕事は年に20日ほどだし
大体1日に拘束されるのも4時間ほど(乙と同じでPC採点なら
夜中(メンテ時間以外)以外いつでもできるし、
手書きならもちろんいつでもいい)
だから乙と十分かけもちできる

354:FROM名無しさan
12/06/16 09:53:14.15
前回のk採点時期に、乙のSOSがででいましたね。週1でも乙休まないとできないほどですか?
まあ、たいした枚数こなかったからsosでも乙もあてにならないですが。


355:FROM名無しさan
12/06/16 09:58:05.99
そうそう、お昼時間は辛い。何か買うと余計なお金かかるし、お弁当つくるのは面倒だし。
私は休憩取らなくていい、5時間連続でやっているよ。
まあ座り仕事だし、条件も良いけど、通勤に時間がかかるのが難点かな


356:FROM名無しさan
12/06/16 10:00:41.56
乙はSOS申し込んでもぜんぜんこない
Kはそもそもそんなに大変じゃない
Kなんて1日に2時間、1週間の作業で大丈夫

357:FROM名無しさan
12/06/16 10:13:54.03
数少ない乙のいいところは、休みやすいところかな。
電話する必要もなく、画面で申請すればいいし、sosがでていても、メールで連絡すればOK
だし。


358:FROM名無しさan
12/06/16 11:18:37.79
>>356
嘘つけ
お前よっぽど仕事きてないんだな、Kからもw

359:FROM名無しさan
12/06/16 11:30:16.86
発送の日に身内の不幸があったので、出来ないことを伝え、とりあえず発送は宅配の本部で止めてもらった
のに、その発送分が未添削ということでチェックがきた。つまりペナルティーって
ことよね。なんか納得いかないけど、仕方ないね。

360:FROM名無しさan
12/06/16 11:51:48.21
>>356
掲示板ってこういうデマがあるもんだね
kは乙の休みとらないとできないよ

361:FROM名無しさan
12/06/16 12:26:05.33
まさに6月頭のSOSにKの模試とかぶった。
乙に休みのメールをするのが面倒で、希望10枚に変更したら、10枚ちゃんと来て笑った。
こういう時に限ってフルで来るのね。

Kは1回の模試で約2週間。
枚数こなすには結構パソコンに付きっきりにならないときつい。
乙は基本休む。休んでもKの方が稼ぎがいいし。

362:FROM名無しさan
12/06/16 12:56:29.03
K塾の手採点、1次選考で落とされちゃった。
履歴書で落ちたのか模擬採点で落ちたのか
わからないけど、残念だなあ。

363:FROM名無しさan
12/06/16 14:00:13.27
>>360 どれだけ無能なんだよww
>>362 学歴
   模擬採点なんてセレモニーにすぎない

364:FROM名無しさan
12/06/16 14:06:08.68
>>360
嘘つけ馬鹿

365:FROM名無しさan
12/06/16 14:29:00.82
>>363
じゃあ,>>356に書いてる1週間の作業ってどういう意味?


366:FROM名無しさan
12/06/16 14:34:06.13
>>361
まさに私と全く同じ。SOSだったので乙を休みに出来ず10枚にしたらきやがった。
Kは理系はおいしいみたいだけど、私は国語。パソコンにつきっきりにならないとかなりきついよ。
まあ、事前に枚数申請するからムリせず少な目にしとけばいいんじゃないの。
でも、最近Kも希望枚数来ないよ。なんで新規募集するのか意味わかんね。

367:FROM名無しさan
12/06/16 15:11:04.96
>>366
私も国語です。
希望枚数は何枚にしていますか?
乙を休んだり枚数減らしてパソコンに付っきりになっても
私は200で精一杯です。英・国は稼げないって本当だね。

368:FROM名無しさan
12/06/16 15:47:21.17
>>367
私も200くらいがちょうどいいです。でも最初の回は時間がかかるので少な目にします。
なんか、Kの話題ばかりで申し訳ないけど、Kも回数が少ないので模試がない時期の稼げる手段を模索中。
他の在宅ワークにも手を出してるけど、まったく稼げないよ。
やっぱり4時間くらいのパートが一番いい気がする。
明日は求人広告が入る日だ。。。隅から隅までチェックしようっと。

369:FROM名無しさan
12/06/16 16:14:27.54
>>365
1日2時間の作業を1週間続けるって意味だろ
そんなこともわからねえのかキチガイ

あとKのために乙休むという馬鹿は無能もいいところ

370:FROM名無しさan
12/06/16 16:20:31.36
河合塾の採点なんて国語で1000枚きても
3時間×3日で終わるだろうが
(俺はだいたいいつも800枚を6時間で仕上げる)
なので十分乙と両立できるし、
乙を休まなきゃなんていってるやつは国語の偏差値低すぎww

371:FROM名無しさan
12/06/16 16:39:06.31
>>361>>366
同じ! 来ませんように・・・と念じながら枚数を10枚にしたら
そういう時に限って来やがる。

来月は、発送予定の日は休みたいので、SOSに応募して別の日に仕事したいと思うが、
SOS自体ないじゃんw
7月にSOSがでないのって今年が初めてかなぁ。

372:FROM名無しさan
12/06/16 16:39:33.37
Kの国語の採点が数こなせないといってるやつは
基本的に国語の偏差値が低いか採点のセンスがないか
在宅で自分に甘いだけ

俺は河合の他に東進で採点ルームで早慶模試国語(ほぼ論述)の採点してるけど
1時間に60枚がノルマ、やはり緊張感があるので数多くこなせる
家でノンキにやってるやつは数がこなせないというけど甘えてるだけ

373:FROM名無しさan
12/06/16 16:47:37.52
まあね。ページめくるごとにここ見たりしてるから緊張感はないかも。
もうおばちゃんだから目にも肩にもくるのよ。
こういう仕事って年齢制限ないけど、物理的に続けられるか心配だわ。

374:FROM名無しさan
12/06/16 16:52:30.29
>>371
別の日って、たとえば
通常は月木コースだったら、
それ以外の曜日ってこと?

375:FROM名無しさan
12/06/16 17:09:03.57
中1メジャーお休み
Kの模擬添削でもやろうかな

376:FROM名無しさan
12/06/16 17:12:19.88
予想通り配信なし。
それなりに枚数がきていれば、やっぱり乙中心でやろうと思うけど、こう休みばかりだと、テンション下がりまくり。掛け持ちをさがそっと。


377:FROM名無しさan
12/06/16 17:14:53.50
Kもデジだけど、乙とどっちが作業しやすい?
最近のデジ化になかなかついていけない。

378:FROM名無しさan
12/06/16 17:23:21.11
kの話題が多いけど、先日のKのデジタル採点の書類審査に合格→模擬採点に臨んでいる人がたくさんいるってことかしら?
そういう自分も、模擬採点中の一人だけど…

379:FROM名無しさan
12/06/16 17:39:29.64
今回Kの募集人数に対して、乙デジ添削者率かなり高いね。
乙添削者は困ってるんだと笑われていそう。
メジャー休みだったよ。確かに休みばかりで困ってる…

380:FROM名無しさan
12/06/16 17:47:20.82
デジマイナー、今日は希望の50%配信。

381:FROM名無しさan
12/06/16 19:00:07.45
>>369
>2時間の作業を1週間続けるって意味だろ

採点回×回数からすると1週間で区切るのはおかしいという話だよ


382:FROM名無しさan
12/06/16 19:04:23.91
>>372
しっしっ部外者は出てお行き

383:FROM名無しさan
12/06/16 19:05:26.47
kの話題はkでやれよ、低脳ババア

384:FROM名無しさan
12/06/16 19:11:43.52
■ここは乙添削者のためのスレです

385:FROM名無しさan
12/06/16 19:47:51.98
ここって添削者のうちどれくらいの人が見てるんだろう?
1割位かな?

386:FROM名無しさan
12/06/17 06:58:05.42
書いている人が50人くらいだから、500人くらい見ているのかな?

387:FROM名無しさan
12/06/17 10:01:11.69
1万人いる添削者からすると、少ないもんだね。

388:FROM名無しさan
12/06/17 10:01:42.72
>>380
私は休みだよ

389:FROM名無しさan
12/06/17 10:09:10.92
>>381
おまえ馬鹿だろw

390:FROM名無しさan
12/06/17 10:37:57.86
>>389
■ここは乙添削者のためのスレです


391:FROM名無しさan
12/06/17 11:53:57.23
ここはひきこもりどもが傷をなめあうスレです

392:FROM名無しさan
12/06/17 11:58:01.40
高学歴主婦が暇つぶしに働いているだけだよ
毎日、家事に育児にお付き合いにと忙しいわ~♪


393:FROM名無しさan
12/06/17 12:24:59.74
きっと、うざい存在なんだろうなぁ。

394:FROM名無しさan
12/06/17 19:21:39.99
>>391
じゃあなんでお前はここに来てるんだよw

395:FROM名無しさan
12/06/18 00:47:23.61
>>392
なんか近所のDQNママにそっくり。やたらと学歴にこだわり、宗教が好きで、刺青入ってるママ。実は本人?

396:FROM名無しさan
12/06/18 00:54:11.90
ネタにマジレス、カコワルイ!

397:FROM名無しさan
12/06/18 06:41:04.48
同じ仕事してるのに、
それでも、いばりたいの?

出身大学別に、
配信の多い少ないが決まってるわけでもあるまいし。

398:FROM名無しさan
12/06/18 07:50:48.70
うははは。出身大学別っていったら、私のとこからは一人だけの自信があるわww

399:sage
12/06/18 09:41:20.21
マイページの掲示板の年齢トピ見ましたが、、
みなさん結構な年齢でびっくりです!!

400:FROM名無しさan
12/06/18 09:52:48.67
>>399
sageる場所が違うやん!

で、あたなはおいくつ?
私は36

401:FROM名無しさan
12/06/18 10:13:20.96
わたしも驚きました!そんな自分は27です。

402:FROM名無しさan
12/06/18 13:26:39.95
私は18

403:FROM名無しさan
12/06/18 13:32:22.74
>>402
高卒は添削できないよ
ってネタにマジレスしてあげます

404:FROM名無しさan
12/06/18 13:35:33.64
ここはいい釣堀ですね。

405:399
12/06/18 16:25:02.50
40です。
長く続けてらっしゃる方が多いんだなと、、
居心地がいいのでしょうか

406:FROM名無しさan
12/06/18 17:31:38.62
>>400
私も36だよー。

407:FROM名無しさan
12/06/18 17:34:07.60
7月第2週あたりから、休み不可になったね。

408:FROM名無しさan
12/06/18 17:41:09.02
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた乙さんご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


409:FROM名無しさan
12/06/18 19:36:54.40
今月は今まで6回のうち5回仕事が来ている。
全部7割くらい。
例年より仕事が多いかな。

410:FROM名無しさan
12/06/18 21:02:19.99
>>409
教科と曜日を教えてください

411:FROM名無しさan
12/06/18 21:08:45.92
枚数はフルではないけど、SOS以外毎回来てる。

412:FROM名無しさan
12/06/18 21:34:38.24
せっかく来てるという情報を出すなら、教科や曜日やコースまで出して欲しい。
自慢したいだけ?

413:FROM名無しさan
12/06/18 22:31:41.71
>>412
火曜日配信の中学メジャーです。最低で5割。大体は8割配信されますよ。

414:FROM名無しさan
12/06/18 22:36:11.19
>413

ここで仕事が来てるっていうと半端なく妬まれるから気をつけて。
(私も休みなしで仕事来てるけど)

415:FROM名無しさan
12/06/18 22:42:20.57
中1数学の月木担当だけど、月曜はお休みが多く、ほぼ木曜担当って感じ。
木曜はほぼMAX来ます。
逆の人もいるのかな?

416:FROM名無しさan
12/06/18 22:43:17.67
>>414
ありがとうございます!

英数国の人もそんなに来ないのですか?中3とか高校生とかは来てもおかしくないのに。

417:FROM名無しさan
12/06/18 23:21:16.32
>>414
感じ悪い。そういうこと言うから反発されるんだよ。

>>415
私は水土担当でそんな感じです
水曜担当の人になっています

418:FROM名無しさan
12/06/19 00:05:34.59
>413
ええ~いいなあ
私も火曜配信の中学メジャーだけど先週は休みだった

419:FROM名無しさan
12/06/19 00:08:28.95
>>415
国語だけど同じ。月木で木しか来ない。来てもMAXも来ない。
どっちかなら、土日またぐより平日の方がありがたいんだけど。
逆にならんかなと思う。


420:FROM名無しさan
12/06/19 00:33:24.34
わたしは逆に土日またいで1日締切がのびるほうがいいです。。そしたら、MAX75でいけるのに!!

421:FROM名無しさan
12/06/19 05:49:20.15
週2なのに、まともな枚数こないから、
週1みたいなもんだよ。もしやそれ以下。
毎回70%くらい来たら、文句なしなんだけどな@中1英

422:FROM名無しさan
12/06/19 06:11:18.12
>>419
またぐりって見えたww

423:FROM名無しさan
12/06/19 07:53:37.87
自分で採点ミスを見つけると
ひやっとするし、ミスしたまま回収されたんじゃないかと心配になる。
最終チェックはほんとに大事だ。


424:FROM名無しさan
12/06/19 09:58:48.29
ここまでの配信状況まとめ

月 ×
火 ◎
水 ○
木 ○
金 ◎
土 ×

こんな感じかな?毎日少しずつでも配布してくれればいいのにな。

425:FROM名無しさan
12/06/19 10:59:02.92
少しずつ配布なんていや過ぎる。
休みなら休みで乙の事なんて考えたくないよ。


426:FROM名無しさan
12/06/19 11:52:28.46
そう?
やり方忘れそうだから少し来てもいいわ

今は少しと休みの繰り返しだからどっちにしても嫌だけど

427:FROM名無しさan
12/06/19 11:57:29.03
私もです。
中学メジャー@火曜だけど少しと休みの繰り返し。


428:FROM名無しさan
12/06/19 12:19:25.05
私も火曜だけど、休み確立高い@中デジマイナー

429:FROM名無しさan
12/06/19 12:20:25.14
×確立
〇確率

430:FROM名無しさan
12/06/19 16:22:12.71
とてもビックリしたんだけど、指導欄例の無い基準があった。
「自分で考えてください」って書いてあった。
コピペが横行してコメント例廃止になるのかしら。

431:FROM名無しさan
12/06/19 16:29:49.06
>>430
それは困ったー!
教科はなに?デジタル?


432:FROM名無しさan
12/06/19 16:41:13.14
えー指導欄までお仕着せだったの?
うわー中デジ、ただのコピペ職人じゃん…

433:FROM名無しさan
12/06/19 16:45:17.73
中デジ国語 希望の90%配信。


434:FROM名無しさan
12/06/19 16:49:24.01
>>430
私もあった
自分で考えて‥とは書いてなかったけど、基準が解答のみで終わってた。しかも答案が美しく満点だったから注意も何もなく、そういう時にこそコピペしたいのにと軽く途方に暮れたわ

ちなみに中デジマイナー(先週休み)

435:FROM名無しさan
12/06/19 16:56:53.72
受験科は指導欄は見本なんてないぜぇー

436:FROM名無しさan
12/06/19 16:59:05.91
今日は希望の5割。でも、今まで休みはありません!
中デジ数学

437:FROM名無しさan
12/06/19 17:00:09.57
>>430
自分用の「指導欄例文集」みたいなの用意してないの?
私は単元ごとに考えてるから、指導欄のコピペなくても困らないなぁ。

438:FROM名無しさan
12/06/19 17:20:07.16
>435
受験科の指導欄はスペースが小さいから負担にならないはず
中学も例文なくすなら量を減らしてほしいな

439:FROM名無しさan
12/06/19 17:23:43.00
その一言が多いんだよなぁ。

440:FROM名無しさan
12/06/19 17:25:14.09
決めた!火曜日に移る!

441:FROM名無しさan
12/06/19 17:38:30.57
手書き時代は中学コースも例文なかったよね。
文字数はどうだったっけ?今より少なかった?

442:FROM名無しさan
12/06/19 17:55:16.54
>>438
添削がコピペばかりなんだから
指導欄ぐらい自分で考えなさいよ
信じられない

443:FROM名無しさan
12/06/19 18:13:34.75
指導欄の見本あってもめったに使わないなあ
だってどう考えても的外れなのがほとんど
中デジの皆さん使ってますか?


指導欄といえば
昔、問題も書いてある長い答案用紙だった頃の指導欄はすごく大きかった
でも会員さんの答案内容がよく分かるからか、
感想欄にたいてい何か書いてあったからか、
あまり苦労した覚えがない


444:FROM名無しさan
12/06/19 18:13:46.22
定期的に話題になるよね。指導欄コピペ。

445:FROM名無しさan
12/06/19 18:25:28.18
私はすごくよく使う。
そのままではなくて、会員に合わせてアレンジ。
指導欄例は、その単元で何を乙が重点的に教えたいかわかるので助かっています。
あと、「ここに気をつけてね」と自分で考えた文が
次の単元の指導欄例にそっくりな文がある場合もあるので
指導欄例にのっとって書くようにしているよ。
昔の乙サイトで、指導欄オモシロコーナーみたいなのがあって
「先生が違うのにどうして毎回「よく頑張りましたね」で始まるんですか?」
という質問が載っていて、そういう書き出しも避けている。


446:FROM名無しさan
12/06/19 19:09:25.78
感想欄が白紙の子には、基準をアレンジしたものを貼ってるけど、
一言でも何か書いてる子には、
こちらもそれなりに真剣にお返事してる。
この前、指導欄の紹介ページに載ってて嬉しかった。

447:FROM名無しさan
12/06/19 21:44:40.99
みんなやってるんじゃないの~
そのぐらいのことは。

448:FROM名無しさan
12/06/19 23:17:50.86
>>447
私もそう思った…。
だって、感想欄に何か書いてあったら、たとえ学習と関係ないことでも
ちゃんとお返事しろって言われてるくらいだしねぇ。
教科に関することなら当然よね。

449:FROM名無しさan
12/06/20 10:28:41.27
何を書いても文句ばかり言われるから何も書けないね

450:FROM名無しさan
12/06/20 12:23:14.08
ええ?そう?
私結構、内容のおおまかな指導をしたうえで、
指導欄のやりとりで楽しんじゃってるけど。
チェックで返ってきたことはないなぁ。

451:FROM名無しさan
12/06/20 12:28:39.42
>>450
乙からじゃなくて、ここで叩かれるってことよ。


452:FROM名無しさan
12/06/20 12:34:40.28
今日お仕事してる皆さんのお昼のメニュー教えて!
私は肉味噌(のみ。ご飯は冷凍ならあるけど、温存しておきたい。朝はコストコのマフィンだったから、カロリー的には十二分、栄養はないな…)

453:FROM名無しさan
12/06/20 13:04:01.60
298円弁当です

454:FROM名無しさan
12/06/20 13:38:37.01
スンドゥブチゲの素使って、豆腐をたくさん食べた。
ダイエット中につき、糖質を控えてるので、ご飯は抜き。
あと、ソイジョイ一本。栄養偏ってる…

455:FROM名無しさan
12/06/20 13:41:47.06
>>449
「意見の相違」を「叩かれる」としか捉えられないなら
こういう掲示板には向かないと思うよ。
ふーん、そういう考え方もあるのね、と思えばいいだけのことじゃん。

456:FROM名無しさan
12/06/20 15:05:16.20
今日のお昼は、ゆうべ作ったカレー。

>>454
ごはん抜きは、夜だけにしておくとかのほうがいいような…
炭水化物を摂ってないと、お仕事のときに頭回らなくなるよ。

457:FROM名無しさan
12/06/20 15:14:11.34
昨日モダンパスタでランチしてきたから、今日は卵かけ納豆キムチご飯。これは私一人の時の定番w

458:FROM名無しさan
12/06/20 15:55:31.58
>>457
おぉ~美味しそう
私はねこまんま 子どもはたこ焼き

今日は台風の影響で休校になったところ、多かったんじゃないですか?

459:FROM名無しさan
12/06/20 16:02:39.43
仕事がない仕事がない仕事がない・・・
こんなに仕事が少ないのは、自分だけなんじゃないかと思える。
自分は必要とされない人間なのかな。落ち込む。

460:FROM名無しさan
12/06/20 16:29:00.26
>>459
配信は今日?週2?

461:FROM名無しさan
12/06/20 16:40:10.56
先週は50%
今週はお休みでしたー
あーあ

462:FROM名無しさan
12/06/20 19:04:04.89
今日は来た中1英週2希望枚数100%

463:FROM名無しさan
12/06/20 20:58:17.50
>>462
よかったねぇ~

464:FROM名無しさan
12/06/20 21:10:57.09
英語は恵まれていていいな。
マイナーとは別世界の話だよ。

465:FROM名無しさan
12/06/20 21:16:06.89
英語勉強しても今までたいして役に立たないと思っていたけれど
乙をはじめてから始めてメジャーでよかったと思ったよ。

466:FROM名無しさan
12/06/20 21:39:59.79
デジタルで添削完了した時、

「採点記号もしくは採点ボックスの得点に誤りがあります。
OKボタンを押して答案全体を見直してください」

っていうワーニングが出るのですが、どこが問題なのか見つけられず・・
分かる方いますか?

467:FROM名無しさan
12/06/20 22:05:01.12
>>466
チェックマークなのに点数が入ってるとか
△マークなのに0点とかでないの?

468:FROM名無しさan
12/06/20 22:13:26.59
>>466
減点が重なって、結果的に0点になる場合
今までは「レ」はつけずに、得点欄に「0」って書いてたでしょ?
それやると、そのメッセージが出ちゃうみたいよ。
「レ」つけると回避できます。


469:FROM名無しさan
12/06/20 22:38:25.86
ワーニングて…

470:FROM名無しさan
12/06/20 23:18:27.60
URLリンク(www.liveleak.com)

これどうやって解くの?

471:FROM名無しさan
12/06/21 08:17:40.73
>>467さん
>>468さん
ありがとうございます!おかげさまで解決しました=3

472:FROM名無しさan
12/06/21 10:06:04.93
株での利益と合わせて100万越えると確定申告するの?
所有株が数年ぶりに爆上げしているので、手放したいけど・・・

473:FROM名無しさan
12/06/21 11:00:05.80
源泉徴収有りを選択しているか無しを選択しているかで違うんじゃないの

474:FROM名無しさan
12/06/21 11:12:38.95
合わせて100万越えたら扶養からも外れるんだよね・・・?
具合を見て手放さないと!
諦めないで塩漬けしておいてよかった♪
神様からの贈り物~

475:FROM名無しさan
12/06/21 11:26:45.70
中2。そろそろ手書きが終わるというのに、インクがあと1本しかない。
あと少し来るかも、ということのためにインク注文するの嫌だな~

476:FROM名無しさan
12/06/21 12:26:49.18
>>475
プラチナのデスクペンなら、ダイソーに2本入りが売ってるよ。

477:FROM名無しさan
12/06/21 12:45:25.23
私は修正液が微妙・・・
でも、デジonlyになったらパソコン1台で済むからいいわ~。
手書きの仕事道具は処分して部屋もすっきりさせるわ♪

478:FROM名無しさan
12/06/21 13:31:36.71
>>476
マジで?行ってみる!
前にダイソーで見たときは、サイズが違うのしか無かったのよねー

479:FROM名無しさan
12/06/21 13:33:33.12
>>477
うちは、ピューラックスを2年くらい使っているので、買い替え無しだよ。
子どもが嘔吐した時の消毒液としても使えて重宝している。
病院の先生に、ファブリーズみないな消毒では全く効果は無いと言われた。

480:FROM名無しさan
12/06/21 13:34:26.34
きっと秋からは模試が来るから!
箱で買った方が結局安上がりよ!!

↑という希望的観測でした

481:FROM名無しさan
12/06/21 13:44:12.65
>>479
ハイターじゃだめなん?
消えるけど黄ばみがひどいのかな?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch