12/05/22 09:40:02.93
>>411
多いですけど何か?
413:FROM名無しさan
12/05/22 09:50:10.31
>誰もが起きてる昼間に働くのと、誰もが寝てる夜間での仕事をするナイトスタッフ
>どっちが大変かと言えば間違いなくナイトだろう。
大変だとは思うけど、誰もが寝ている時間なのを分かっていて応募してきたんだし
そんなに威張る事なの?
414:FROM名無しさan
12/05/22 09:51:19.76
>>412
それはよかったね、友達大事にね
415:FROM名無しさan
12/05/22 10:12:25.57
>>413
別に威張ってはないだろ
昼間の奴がナイトの仕事を楽だと勘違いしてるから言っただけだ
416:FROM名無しさan
12/05/22 10:16:54.40
朝昼は接客メインな感じで、ナイトは品出しメインな感じがする
21時~8時の客数と売り上げが朝や昼を常に上回るのなら
朝昼の人が大量入荷の雑貨等の品出しをしてもいいと思う
417:FROM名無しさan
12/05/22 10:19:23.11
ナイトの仕事は大変だよ
昼間と圧倒的に違うのは体力仕事ってとこだろ
夜間は変な客も昼間に比べて多いしな
まぁでもそれはビッグエーに限らず、深夜営業の店はどこもそうだと思うが
418:FROM名無しさan
12/05/22 10:20:45.08
>>415
ナイトの仕事が楽と言う書き込みは現ナイトの物も有るようなので
昼間の人の勘違いじゃないのでは?
419:FROM名無しさan
12/05/22 11:22:04.46
何を訳わからん事でモメてんの?
楽かどうかなんて店舗によって大幅に違うんだから議論するような事じゃねーだろw アホか?w
楽なとこはナイトだろうが昼間だろうが楽だろw 逆もまたしかり
意味のない水掛け論してて楽しいの?w
暇やなw
420:FROM名無しさan
12/05/22 18:51:40.91
昼間だろうと夜間だろうと忙しい店は忙しいんだから、どっちが大変かなんてここで言ってても仕方ないよなw
気になるなら自分が働いてる店で、自分の時間帯以外の人に楽かどうか聞いてみれば早いんじゃね?
嫌な顔はされるだろうけどw
421:FROM名無しさan
12/05/22 22:03:00.25
>>419
全くだ
昼VS夜なんて永遠に終わらない喧嘩だろ
どっちもお互いの仕事量理解してないんだし、しようともしないんだし
こっちの方が大変だ大変だって言っても本当に終わらない水かけ論だな
422:FROM名無しさan
12/05/23 03:36:29.75
店長の異動まだ?って…ずっと思ってたけど他店の無能店長の話を聞いてると今の状態が平和に思えてきたわ(・。・)
423:FROM名無しさan
12/05/24 02:01:22.40
隣町の業務スーパーに客が流れてくれた
暇で助かる
424:FROM名無しさan
12/05/24 06:26:38.25
あんま売上の悪い店舗だと潰れるぞ
425:FROM名無しさan
12/05/24 07:24:47.45
某店ナイトだが最近少し心入れ替えた。うちらがいい加減だと昼勤や担当のナイトマネージャーに迷惑かけるからな(・ω・;ナイトチェックの採点されてワーストに載る店だけは避けたい(´o`)
426:FROM名無しさan
12/05/24 14:47:53.30
今までで潰れた店舗あるの?
427:FROM名無しさan
12/05/24 15:53:00.34
3年前位に埼玉と千葉で1店舗づつ閉店した記憶があります
428:FROM名無しさan
12/05/24 19:44:34.55
1日の平均売上が50万行かない店舗は閉店対象だっけ??
429:FROM名無しさan
12/05/24 20:13:11.39
>>428
えええええぇぇぇぇ~~~うちの店ヤバい・・・
430:FROM名無しさan
12/05/24 20:42:36.10
平均50万以下って酷すぎるだろ
そら閉店したほうがいい
431:FROM名無しさan
12/05/25 09:20:01.39
みんなが働いてる店舗は売上がいいんだなぁ・・・
でもナイトはどこも売上は似たようなもんだよね?
うちの店舗はナイトの売上は平均7万前後だお^^
432:FROM名無しさan
12/05/25 16:17:53.15
僕もナマポ欲しいす