12/05/15 20:08:46.51
>>95-98
合計半年以上の場合は、自分が契約延長を希望したにもかかわらず延長を断られた場合にのみ、
3ヶ月の待機期間なしに失業保険の給付を受けられる。
半年で延長を断った場合は、そもそも失業保険の給付を受けられない・・・かな?
これは自信ないので、ハローワークに聞いた方が良いかも。
合計一年以上の場合は、延長を断っても待機なしで失業保険の給付を受けられる。
ただ退職理由を書く際に下手なことを書くと自己都合退職となって、
待機期間3ヶ月を強いられるかも知れない。
自分は「契約期間満了のため」とだけ書いておいた。