12/03/03 10:32:03.58
ここからが電話のかけかたの良い例一覧となります。
ただ、この通りに話すのではなく自分なりに喋りやすいようにアレンジしましょう。
つうか無理にこの通りに話そうとしたら噛みます。心配ならとりあえず紙に原稿書け。
あと、勤務時間・勤務曜日・勤務地などは電話の段階で聞かれる可能性があるので
自分なりにリストアップしておくと吉。
【電話 例1】※求人雑誌編(ただし場合によっては例2テンプレに近いことあり)
(1)お忙しいところ恐れ入ります、アルバイト情報誌「○○(雑誌名)」を拝見したのですが
これでたいてい、相手が「△△の件のアルバイトですね」などと応対してきて
あとは相手の質問に答えるだけ。もし相手が黙っている場合や
「ハイハイ」と答えるだけでちょっと間ができてしまった場合(2)へ
(2)アルバイトに応募したいと思いまして、お電話いたしました。
これで十中八九、相手からの質問モードになる。しかしまれにこれでも
相手からのアクションがないときもある。その場合、(3)へ
(3)(応募する上で)どのような手続きとればよろしいでしょうか?