あぼーん
あぼーん
293:FROM名無しさan
12/04/03 00:30:58.20
異動してきた社員の愛想の無さといったら…客商売で常に無表情ってさ…
294:FROM名無しさan
12/04/03 17:43:32.82
なんか同年代の女子の人に目の敵にされてるわww
一応先輩だし社員の人と付き合ってるらしいから強く出れないんだよな
まーあんま酷かったら辞めればいいか
295:FROM名無しさan
12/04/03 22:22:41.14
本部にあることないことチクればいいだろ
売り場のコンドーム使って売り場でアナルセックスしてますとか
296:FROM名無しさan
12/04/04 14:38:36.55
駅前のマツキヨでバイトしようか考えてます
やっぱり駅前ってきついんでしょうか?
学校帰りに行けるのでそうしようと思っているんですが…orz
297:FROM名無しさan
12/04/04 17:54:23.67
>>296
専スレのほうがレスつくんじゃない?
【勝負の】マツモトキヨシ【サンメディック】
スレリンク(part板)
298:FROM名無しさan
12/04/04 19:38:34.20
もしバイト初めてなら駅前はやめとけって思う
とにかく客層悪い
マツキヨ自体はいいとこだと思うけどな
299:FROM名無しさan
12/04/06 19:38:31.95
張るカイロはいまだに求められるな
なぜ売り場から撤去したんだ
もったいない
300:FROM名無しさan
12/04/06 22:23:12.91
先月末でスギを辞めたので内部事情を
一番酷かったのはクソアマ平社員だった
「自分は他のドラッグストアに勤めたことがあって経験豊富だ」
とか言っといて結局は店長がいなければパートやバイトをこき使えるとしか思ってない
最初のころは俺含めて新人しかいないシフトなのに10という仕事があれば
俺に9で相方に1と無茶な分担をしてくるバカな指示をしたもんだ
おかげで本来の仕事が全然進まないから時間通りに終わらなくて社員はチンタラ
やってると思って切れてくる
他にもパートがやり残した仕事を引き受けつつレジ応援もしてやっと終わって商品の
前出しに取り掛かろうとしたら「なんで前出しやってないのよ!○○さんはやってるよ!」と
こんなこと言われてよく黙っていられたな俺
他にも21:30に退勤処理しなければならないけど終わらないからサービス残業をさせたり
帰ろうとしたら「これやれ」と強制労働させたりと酷かった
今の店長も自分のことしか考えてないしな
不満があっても意味不明な哲学で有耶無耶にしたり
最後は10日残ってる有給を9日しか取らせないようにしたりイイズカの人間って腐ってるよ
パートやバイトも・・・・シフト代わってもお礼すらできないのが6人いるしな
301:FROM名無しさan
12/04/06 22:24:22.34
>>300
なげ~よ
302:FROM名無しさan
12/04/06 23:02:26.42
最後に売れない商品3000個ほど発注して辞めるくらいしてやればよかったのに
303:|ω・`)
12/04/06 23:23:28.02
>>300
ちゃんと実名さらせや
304:FROM名無しさan
12/04/08 00:16:07.98
>>299
でも早々に返品しないと在庫になるし、ジレンマだよな
305:FROM名無しさan
12/04/08 00:21:36.54
カイロは期日までに返品しないと本部がうるさいからなぁ
306:FROM名無しさan
12/04/08 00:42:31.64
今日はレジと品出しを右往左往してキツかったなぁ…
丸々一時間残業したし…
そのくせ時給低いっていうね
307:FROM名無しさan
12/04/08 10:24:55.66
居酒屋系に比べれば楽だと感じるがなあ
308:FROM名無しさan
12/04/08 10:35:31.37
そりゃ飲食はねぇ…
接客系はバイトとしてはコスパ悪い方だと思うよ
309:FROM名無しさan
12/04/09 02:48:40.80
春先だから、もうカイロはほろんどの店舗でなくなってるね
これからは日用品とかだと殺虫剤や防虫剤の季節か
6月は除湿剤が売れまくるね
310:FROM名無しさan
12/04/09 07:25:32.90
棚替作業が苦痛だよ
311:FROM名無しさan
12/04/09 12:45:13.79
当たり前だけど店長が変わるとガラっと雰囲気が変わるね
今の店長恐すぎてみんな沈黙
312:FROM名無しさan
12/04/09 22:11:18.99
怖い店長ってどんなの?
裏表激しいとか?
313:FROM名無しさan
12/04/10 01:03:56.64
トモズってどう?
314:|ω・`)
12/04/10 08:55:59.56
しらね
315:FROM名無しさan
12/04/10 17:38:27.65
割りと時給は良さそう
316:FROM名無しさan
12/04/12 00:13:55.15
ひょおおおおオオオオオ欧亜欧亜オア
バイトめんどくせいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
亜p顔か緒kfkfkffkfkfkfk
ポイッカードもちーッスか?
317:FROM名無しさan
12/04/12 02:21:03.81
西海枝裕美なんでか出所しとーみたいやからドラッグ業界注意やで
また応募してきおるかもしれんから!!
318:FROM名無しさan
12/04/12 15:53:35.26
みんなは休憩って一人きり?
休憩時間がハイパーぼっちタイムでツライ…
319:FROM名無しさan
12/04/13 15:55:08.48
キリン堂は売り場面積がすごく広くて、
商品がいっぱいある割には
レジが一つしかないのでいつも買い物客は長蛇の列に並ばされる。
この列に嫌気がさしてこの店に買い物に来なくなった人がいることに
キリン堂の経営者は気づいているだろうか。
それにレジ係のバイトさんたちも業務に追いまくられて
死人のような顔して働いておられる。
従業員が生き生きと働いてない会社は経済社会に長く存続できないよ。
320:FROM名無しさan
12/04/13 17:55:39.61
>>319
専スレあるからそっちでグチるよろし
ドラッグストアキリン堂Part4
スレリンク(company板)
321:FROM名無しさan
12/04/13 18:24:00.96
ウチの近所の住宅街の中の大型ドラッグストアより、
駅前の小さなドラッグストアの方が時給が高いという不思議
322:FROM名無しさan
12/04/13 19:06:00.40
>>321
各会社の規定で時給が違うんだから不思議でもなんでもない
小さい会社の方が集まりにくいから時給高くしているのかもしれんし
323:FROM名無しさan
12/04/13 19:27:47.33
ポイントカード後出し野朗はレジ通すだけでポイント付けてない
それでもピッと音が鳴るとどっか行くよな
324:FROM名無しさan
12/04/13 22:04:41.80
セガミ受けようと思うのですがどうですか?
325:シンジ
12/04/13 23:00:16.48
うければ いいと 思うよ
326:FROM名無しさan
12/04/14 10:18:17.11
>>319
>働いておられる
おまいは侍か
327:FROM名無しさan
12/04/14 14:54:42.06
どうですか?って質問が馬鹿すぎて笑えない
328:FROM名無しさan
12/04/14 15:06:42.71
同じ会社でも店によって全然違うし
同じ店でも店長変われば全然別の店みたいになったりとかあるのに
○○はどうですかなんて質問してる時点で池沼としか言いようがない
329:FROM名無しさan
12/04/14 19:39:08.96
バイトがこのスレに常駐してるとは限らないもんね
330:FROM名無しさan
12/04/14 20:16:31.76
( ^p^) おぎゃwwww
..(∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と_)_) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
フケ 鼻糞 手アカ 鼻水 チンコ掻いた手 涎
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
耳だれ 髪の毛 クッキー くしゃみ 咳 てんすの恵み
331:FROM名無しさan
12/04/16 17:10:05.72
薬局のバイト(駅前)ってどのくらい疲れる?飲食店と比べて
332:FROM名無しさan
12/04/16 18:11:07.09
>>331
店による
人による
333:FROM名無しさan
12/04/16 18:20:44.76
広いとこより狭いトコの方がいいだろね
どうせ時給は同じなんだから
334:FROM名無しさan
12/04/16 19:17:38.55
>>331
食を供する店は時間との戦いがあるだろ
小売業とは比べられない
335:FROM名無しさan
12/04/16 21:02:10.32
どうですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前みたいなカスが受かるかよwwwwwwwwwwwwwww
336:FROM名無しさan
12/04/16 21:07:38.03
>>335草生やし過ぎだろ
頭悪いレスに見えるからやめな
337:FROM名無しさan
12/04/16 21:48:33.46
>>332>>334
返事あざす
前やってたファミレスよりぱっと見楽そうだし受けてみるわ
338:FROM名無しさan
12/04/17 20:08:11.85
おそらく全然シフト入れないけどどうですか?
あ、受からないから関係ないかwwwwwwwwwwwwwww
339:FROM名無しさan
12/04/19 00:26:45.19
>>278
スレ違い?
富士のスレで聞いてみたら?
340:FROM名無しさan
12/04/19 07:45:18.34
>>339
その書き込みは同じ日に富士のスレにもあったはず
ただの私怨マルチバカだよ
341:FROM名無しさan
12/04/19 15:55:18.26
あるドラックストアが受かったんだけど、今後キリン堂と合併するって言ってた
専スレ見てたら、受かった店舗も似たようなことになりそう
駅中コンビニのバイトも受かってるから、どっちにいくか悩む
時給一緒なのが一番の悩みどころなのですが・・・
違いはほとんどない。
ちなみにどっちも経験はあり(同業)
どっちもやめとけと言われそうだけど、決めないと生活に余裕がない。
皆様ならどうします?
他を探すのは基本なしで。
スレチだったらごめんなさい。
342:FROM名無しさan
12/04/19 16:02:09.06
>>341
時給が一緒ならコンビニだろ
343:FROM名無しさan
12/04/19 16:12:09.56
>>342
レスありがとうございます。
良かったら理由を教えていただけませんか?
344:FROM名無しさan
12/04/19 16:40:57.17
>>343
時給が一緒でも店の広さが違うからな
コンビニの方が楽だったなって思ってる
駅中のコンビニなら客層も悪くないだろ
345:FROM名無しさan
12/04/19 17:30:38.66
>>344
なるほど・・
あ、ではドラックストアが日祝だけ850円でしたらどうしますか?(平日は780円)
それでもあんまり変わりませんかね・・・?
346:FROM名無しさan
12/04/19 17:32:42.49
レジでの客さばきが早ければ、駅内のコンビニ
接客に自信なければ大量の品出し、頻繁なピンポンダッシュ、老人や偏屈な客への接客練習、
毎日のサビ残補充、新人の品出しと補充をフォローしつつ時間内に発注、
社員が面倒臭がる棚替え、
店長ですら丸投げしてくる廃盤商品の差し替えの検索と発注入れ替えなどの経験を
ドラックストアで積んでからコンビニ。
347:FROM名無しさan
12/04/19 17:43:57.98
ゴメーン忘れていたわ
特売商品の売り場への設営。
周辺店で売れ行きの良い商品のリサーチ(良い物があれば事後報告で発注して良し)。
粗利益を考えつつ商品の見切り。
時給は夕方から>>345の言う金額。
ちなみに全部を1日4時間・月86時間で終わらせるの~。
書いていて馬鹿らしくなってきたわ。
コンビに経営できんじゃん自分って感じ・・・
348:FROM名無しさan
12/04/19 17:49:08.11
>>345
店が広けりゃ納品の量も多いから作業量も増える
キリン堂は土日祝・夕方からも時給は変わらない
襟付きシャツ着用やジーンズ禁止などの服装規定有り
貸与されるエプロンがしょぼいw
349:FROM名無しさan
12/04/19 17:57:06.97
まだミサワさんいたのか
350:FROM名無しさan
12/04/19 18:02:32.35
>>346
>>347
詳しくありがとうございます!
やはり学生のときにしていた作業より増えてますね・・
同じように考えてはいけないということですね
因みに、自給がコンビニのほうが高かったです
見落としてました・・
ついでに、駅中は売店みたいなところなのでお店自体は狭いです。笑
もう少し考えてみて明日中にはどちらか決めようと思います。
スピード重視か体力重視か・・
>>347様が経営するコンビニなら毎日でも行きます!
良いスタッフさんが多そうなので楽しそう
本当にありがとうございました!
351:FROM名無しさan
12/04/19 19:02:07.76
>>356
どちらを選ぶにしても頑張ってください。
きっと、356自身の取り組み方でドラックストアでもコンビニでも
何かを学び取るか、ただのアルバイトで終わるかが決まると思います。
レジに立った時に、やけに見かける商品。
何故こんなに売れるのかを考えるだけで違いがでてくると思います。
商品CMのおかげ?
商品を設営したシェルフの位置がお客様の目線に止まるやすかったから?
定番商品が期間限定で安かったから?
何か、ちょっとだけ考えて仕事するのって楽しくなりますよね。
頑張ってください。
352:FROM名無しさan
12/04/19 19:06:47.21
351>>350でした。
語っておきながらすまぬ・・・時間外無給で前出し補充してくる
353:FROM名無しさan
12/04/19 21:54:38.32
そんなにアレコレ任されたら割に合わない
俺ならバイト辞めるわw
354:FROM名無しさan
12/04/19 22:29:47.16
>>348
お返事遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
面接のときにも詳しく聞いてきました。
自分からしたらまだゆるいなあ・・と思いましたが、感じ方は人それぞれですよね!
>>351
>>352
考えさせられました。
確かに考えるのは楽しいですね
はい、ここでお話をしてくださった方に感謝して何かを得られるようにがんばります。
まだお仕事なんですか・・?
本当にお疲れ様です。・・・って、失礼ですよね(汗
本当に本当に、ありがとうございます!!
355:FROM名無しさan
12/04/19 23:18:05.89
ねぇねぇ、なんでドラックとか言ってんの?
恥ずかしくないの?
犬のこともドックとか言っちゃうの?
356:FROM名無しさan
12/04/20 23:13:06.59
あー今日もつかれた
勤怠押したら早く帰りたいっちゅうねん
357:FROM名無しさan
12/04/21 00:36:05.40
働く時間は継続するのに
勤怠を押すという不思議
358:FROM名無しさan
12/04/21 07:29:36.75
ブラックに勤めてるやつはかわいそうだな
バイトなんだからやめりゃいいのに
359:FROM名無しさan
12/04/21 11:31:31.45
>>340
不治は廃恥部門も超ブラックだからな
それだけ嫌われるってことは相当問題ある奴なんだよ
精無巣も同じ
360:FROM名無しさan
12/04/21 12:47:49.13
火の無い所に煙はたたないってか
最低な奴は吊し上げられても仕方ない
だがドラッグも配置薬もカスばっかだけど悪い奴ばかりではない
361:FROM名無しさan
12/04/21 18:03:15.90
ここはいいから富士スレに帰りな
362:FROM名無しさan
12/04/21 19:53:55.28
>>346,347
それの発注以外やってるがコンビニより楽だと思ってる
客数多いコンビニで発注やってたせいだけど…
発注が時間に追われて面倒なんだよなあ
363:FROM名無しさan
12/04/22 18:20:08.73
高卒の馬鹿店長のパワハラが嫌だから、辞めた
あー!スッキリした…
364:FROM名無しさan
12/04/24 02:31:08.81
ドラッグストアでのバイトって、商品の検品?(品数チェックとか)しますか?
社員さんがするんでしょうか。それとも誰もしないのかな…
365:FROM名無しさan
12/04/24 07:31:00.82
>>364
店による
366:FROM名無しさan
12/04/25 18:30:44.84
将来はダイコクで働こうかな
オバハンと働くよりダイコクで若い奴と働きたいわ
367:FROM名無しさan
12/04/25 19:39:23.43
雪降る中でデカイ声で呼び込み2時間とかダイコクで働いてる奴は尊敬する
ゲイぽいおっちゃんに絡まれようが液体洗剤詰め替えの箱を
天板に載せ続ける仕事を割り振られようがダイコクよりはマシだ
368:FROM名無しさan
12/04/25 22:41:44.15
>>366
ダイコクの求人担当社員乙
369:FROM名無しさan
12/04/25 22:59:41.17
ダイコクは人足りている店舗まで求人広告に載せているから詐欺
希望していた店舗は二つとも募集していなくて他の店舗なら採用しますって言われた・・・勿論蹴ったけど面接会場までの電車賃返して
370:FROM名無しさan
12/04/26 00:42:20.86
>>368
お前はオバハン二人と働く苦痛を知らないからそんなこといえるんだよ
きつくてもいいから歳の近い奴らと仕事したいんだよ
休憩時間までオバハンと一緒なんだぜ?
お前は何も知らないんだよ
371:FROM名無しさan
12/04/26 07:45:44.15
休憩時間が一緒なのは辛いな
俺ならおばちゃんと二人なのは耐えられないから外で食うなあ
若い奴でも合わない奴もいるからダイコク行こうが博打だと思うが
372:FROM名無しさan
12/04/28 10:41:25.95
早く離職票遅れよスギ薬局
あのクソ店長勝手に退職届書き換えやがって潰れろよ
373:FROM名無しさan
12/04/28 10:45:50.01
スギは調子乗りすぎだな確かに
神戸店は接客最悪だった
あれなら駅近くのダイコク行くわ
374:FROM名無しさan
12/04/29 09:12:55.09
オープニングスタッフで働いて昨日オープン店舗で働き始めたばっかだけど
自信なくして辞めたい・・。9時間半連続勤務終わったらやめますって言おうか迷い中
レジ打ちって皆さんどれくらいで慣れました?マ●キヨなんですが・・
375:FROM名無しさan
12/04/29 09:22:36.47
レジ打ちは店にもよるけど1週間やればそこそこ慣れる
3週間もやれば考え事しながら打てる
376:FROM名無しさan
12/04/29 11:55:04.60
>>374
釣銭自動で出てくるレジだから楽だと思うけどな
辞めたきゃ辞めればいいじゃん
バイトなんだし気楽にいこうよ
377:FROM名無しさan
12/04/29 13:48:50.86
試用期間の意味わかってんの?
馬鹿?
辞める辞めないは店の判断に任して努力しろよカス
378:FROM名無しさan
12/04/29 14:49:56.81
>>377みたいな書き込みをするから
このスレに誰も来なくなるんだぞ
社員か社畜思想のフリーターかは知らんが
ちっとは自重しろよ
379:FROM名無しさan
12/04/29 15:09:45.49
今やってる接客販売バイトが、店内の接客と品出しとか色々やりながら電話対応(クレーム対応)とかもしないといけなくて結構きついんだけど、
ドラッグストアの販売系バイトは、電話対応は無しでしょうか?
電話無しでレジと売り場の作業メインならやりたいなあと。
380:FROM名無しさan
12/04/29 20:00:32.01
レジ金パクるチョンゴミに比べりゃ慣れないとか過不足とか糞紙みたいなもんだろ
381:FROM名無しさan
12/04/29 21:24:23.06
>>379
うちの場合、バイトも電話は取るよ
でもクレーム対応は社員の仕事
「担当の者に変わります」で終了
バイトにクレーム対応させる店ってスゴイなw
382:FROM名無しさan
12/04/30 03:16:20.64
バイトしてみたいんだけど
男で茶髪パーマは無理かな?
ちなみにスギ薬局なんだが・・・
383:FROM名無しさan
12/04/30 08:30:53.27
>>382
スギじゃないけど参考までに言うと
明るすぎる茶髪は禁止だったと思う
ってか多分その店の店長によるかと・・
384:FROM名無しさan
12/04/30 08:59:16.91
俺もスギでバイトしてみたいな
染めてないけど性別でダメなのかな
そういえば時給かいてないな、なぜ?
385:FROM名無しさan
12/04/30 09:10:24.11
薬局チェーン店って何か割引とかの優遇とかある?
386:FROM名無しさan
12/04/30 09:22:42.99
>>385
店による
387:FROM名無しさan
12/04/30 12:12:43.14
スギは茶髪禁止です!
男性は白ワイシャツにネクタイ、スラックス、黒革靴です。
388:FROM名無しさan
12/04/30 22:51:12.25
レジを毎回間違えまくって辛い。まだバイト一週間くらいだけど、他の店員から白い目で見られてる。辛い。スギ●マの専用スレって無いけど、何故?
389:FROM名無しさan
12/04/30 23:19:35.15
俺のとこは客も店員も悪くないし、仕事楽だからすごいいいバイトだわ
たまによくわからん客が来るのが怖いが
390:FROM名無しさan
12/04/30 23:20:13.93
まあ給料は比較的安いから釣り合ってるか
391:FROM名無しさan
12/04/30 23:41:04.21
ハックドラッグ○○店のヒゲの濃いキモオタ辞めてくんねぇかな
ワキガくせぇんだよ
392:FROM名無しさan
12/05/01 01:03:56.23
>>388
ドンマイ
2、3ヶ月もすれば慣れるから大丈夫
あんま気負い過ぎないようになー
393:FROM名無しさan
12/05/01 14:27:11.82
大きい公園なんかが近くにあって
やけに食品が充実してる店はこの時期忙しい。
飲み物や酒を冷蔵庫に詰めたかと思ったらすぐに捌ける。
394:FROM名無しさan
12/05/01 14:37:03.27
>>381
遅くなったけど、レスありがとう。
バイトが電話持つ店もあるんですね。
でもクレーム対応無しなら今のバイトよりいいかも。面接受けてみるかな。
スレ違いだけど、おもちゃ屋はオススメしないぜ…
395:FROM名無しさan
12/05/02 18:52:34.34
うちの会社はやたら→お好きな物1品10%オフクーポン。をやるんだけど…マジでウザイ(;`皿´)
1番高いの選んで~とか。テメェで選べよ馬鹿(;`皿´)(;`皿´)って思う…あと。1日1回なのに数回使いたいとか(ノ△T)
死ねよマジでって思います(-"-;)
396:FROM名無しさan
12/05/02 19:24:38.31
バイトなのに社員から店内イベント考えてくるよう言われた。
季節がら、地域イベントにちなんだもので、客も従業員も負担がなくかつおもしろい
ものを明日までに考えてこいと言われた。
どうしていいものか思いつかない。
みなさんのところは販促のために準備が簡単で
かつ客にとっておもしろいイベントとか何かやってますか?
どうか教えてください。
397:FROM名無しさan
12/05/02 19:51:54.57
>>395
サンドラかしら
398:FROM名無しさan
12/05/02 22:30:43.93
>>395
八区?
399:FROM名無しさan
12/05/02 22:50:10.40
>>395
瀬上もよくやってたな
俺はもう辞めたが
400:FROM名無しさan
12/05/02 22:52:24.70
>>396
客に取って面白いと言うか嬉しいのはいえば値引きか試供品だろう
福引でもやれば面白いがしょうもない上店員の負担だけが増えるな
401:FROM名無しさan
12/05/03 00:05:20.36
>>397
お客もそういう略しかたで言うよね…私は略さないけど。
そうです…客に弱い馬鹿社員ばかりの会社でございます(-"-;)
ちなみに…又2週間後にもやるらしい(∋_∈)
馬鹿みたいに安いのばかりクーポン使って…配りすぎなんだよ(;`皿´)
402:FROM名無しさan
12/05/03 00:10:42.58
顔文字カワイイw
403:FROM名無しさan
12/05/03 00:11:54.07
>>396
「いやーちょっと思いつかなかったですー^^;」
で済ませられない店なら、その店はよくない店だと思う
404:FROM名無しさan
12/05/03 00:15:58.44
>>400
福引き、値引き、ポイントサービスは、本社からのお達しでやったばかり。
社員は賞味期限がもうじき切れる袋入りチョコレートをバラして景品といたいとのこと。
それをやるにしても、客が面白く思い、準備に手間がかからず従業員の負担がほとんどないことってどうしたらいいのか。
スタンプラリーなど提案したが、お客様が面倒くさがるだろうがと却下された。
405:396
12/05/03 00:41:31.55
>>403
思いつきませんでしたなんて正直に言ったら、あんたに給料払うのは無駄、給料泥棒、社会人失格とか、休憩時間に立たされたまま説教される。
支店ごとに面白いことをやって売り上げを伸ばせたのなら社員の評価は上がりボーナスや出世に直結する。
バイトはそういうのは関係ないが、使える、使えないで半年ごとの契約を更新するかしないか決められる。
しかし、時給700円台でノルマの高額化粧品、医薬品買い取り要求されるし、無駄に負担が大きくて辞めたいが、
田舎なばっかりに他にろくに職がなく、選ぶ余地がなかった。他のバイトはこれが当たり前と思ってるみたいで愚痴も言えない。
みなさんのところはどうですか?
406:FROM名無しさan
12/05/03 02:13:10.80
スギ薬局でバイトしてる人いたら聞きたいんだけど、いま身だしなみすごいうるさくない?
地毛がオレンジに近い明るい茶色なんだけどわざわざ美容室行って黒く染めたんだ
けど少しでも黒染めが落ちてきたらまた黒くしろってうるさく言われてるんだが…
407:FROM名無しさan
12/05/03 02:13:40.52
スギ薬局でバイトしてる人いたら聞きたいんだけど、いま身だしなみすごいうるさくない?
地毛がオレンジに近い明るい茶色なんだけどわざわざ美容室行って黒く染めたんだ
けど少しでも黒染めが落ちてきたらまた黒くしろってうるさく言われてるんだが…
408:シンジ
12/05/03 08:23:30.23
>>405
引っ越せ!!!!
409:FROM名無しさan
12/05/03 08:48:37.99
>>405
もう既に碌な職じゃないから他を選んでも問題無い
というかバイトに色々と要求するのは社会保険付けてからにしろと常々思ってる
410:FROM名無しさan
12/05/03 09:59:22.79
うちは契約時間とか条件満たしてたら
バイトでも年金と保険は強制的に入らされる
給料から引かれるからめっちゃ損した気分になる
411:405
12/05/03 11:53:11.81
>>409
うちはスーパードラッグですが、みなさんはそんなに大切にされてるのですか?
都会に引っ越して職を探してみるのは最もですが、親に渡す金、国民年金、家族保険にお金を払うと給料の半分が飛び、
胃痛での通院もあり、なかなか貯まらないんです。
412:FROM名無しさan
12/05/03 12:33:23.77
>>411
田舎だったらコネで就職しとけよw
バイトで稼げる額なんて最初から決まってる
実家住みのフリーターなんて半ニートじゃん
いつまでも親が生きてると思うな
現状、親を当てにした生活してるんだから
給料の10%を自由に使える金として残りは貯金しろよw
413:FROM名無しさan
12/05/03 18:54:59.22
そんなに田舎ならお客さん少なくて楽な気がするがそうでもないのか
うちもわりと田舎だが>>405の条件ならバカバカしくて
車だして少し遠い場所のバイトに行くなあ
414:FROM名無しさan
12/05/03 19:02:50.21
>>412
会社側が就職させる気ないんだろ
415:FROM名無しさan
12/05/03 19:14:16.50
>>413
だよなぁ
釣りじゃないの?
416:FROM名無しさan
12/05/03 19:27:38.39
>>405
田舎だか会社の方針があるかもしれませんが…バイトにそのノルマは可哀相ですね(∋_∈)。。。
早く…新しい職を探された方がいいかと思います(*_*)
うちの会社は特にそういうのないので…楽は楽ですね(*^o^*)売上が厳しくて潰れそうですが(´・ω・`)
417:FROM名無しさan
12/05/03 22:19:08.49
>>405みたいな奴、前のスレでもいたから
まだアイツ辞めてないのか…って思った
418:FROM名無しさan
12/05/03 23:23:59.76
仕事は頑張ってるつもりだけど、アイツは態度デカイだのなんだの影で言われる。バイト首になってもいいから言ってやれと思って、先輩社員に直しますから直接言っていただけますかと言ってしまった。今反省してる。こんな事言ってしまって先輩さんはどう思ってるんだろうか?
419:シンジ
12/05/03 23:32:11.49
首になっていいんだろ?
420:FROM名無しさan
12/05/03 23:38:55.76
いいと思って発言した。ウザっ!ほんとウザイイイイイイ!って思われたかな
421:FROM名無しさan
12/05/04 00:35:33.09
>>418
言わないと分からないこと多いし、決して悪いとは思わないけどな。
422:405
12/05/04 00:35:40.15
>>417
ただいまスーパードラッグのバイトから帰りました。
今まで生きてきて粗末に扱われるのに慣れきってしまい、考えや感覚が多分おかしい。
バイト先は車で50分の所です。
田舎とはいえ、近くには最寄り駅、カラオケボックスやビジネスホテルや飲み屋街や、
フィリピーナのパブやダンスホールなどがあり、なおかつ道路沿いでもあるため客は多いです。
閉店時間も無意味に遅い。万引き目的で高校生や中国人、ピーナがゾロゾロやってくるため、
そのパトロールも兼ねなきゃいけないから凄くしんどく面倒くさい。
ネタじゃありません。都会でなんとかまともな所へ行きたいという思いでやっすい給料を貯金してます。
423:FROM名無しさan
12/05/04 00:35:59.41
態度デカイと言われる心当たりとかはあるの?
424:405
12/05/04 00:49:31.82
>>416
かわいい絵文字ですね。あなたみたいな人が同僚だったらよかったのに。
糞田舎で次なんて携帯の部品の組み立ての派遣か、清掃か、飲食のバイトか、
キャバクラの送りくらいしか本当職がないから辞めたくても辞めるという勇気がなかった。親に言われるまま田舎に戻った自分が馬鹿だった。
しかしもう胃が限界。
辞めると言うとまわりがさらに針のムシロ状態になるのが怖かったけど、そんなこと言ってる場合じゃないんだよね。
本当ドラッグストアの社員は高卒、下手すりゃ中卒の人格糞ばかり。社員の資質、資格なんかないんだよ。
425:405
12/05/04 00:53:49.30
>>412
一度コネで就職したよ。ブラックにな。
安月給、制限なしの勤務時間に根を上げ、体壊して4年で辞めた。
親がいつまでも生きてるとは思ってない。つうか自分が疲労や内臓いかれて先に死ぬよ多分。
426:FROM名無しさan
12/05/04 01:19:30.05
>>425
何歳くらいなの?
427:FROM名無しさan
12/05/04 02:49:40.33
うちの職場は一番年齢若いのが古株で番張ってるんだが、
そいつが比較的新しく入った人にちょっと親しく話されたら、
あいつナメてるとか言っててうざったい。そこでしか職歴ないだろうし、
そこでしか通用しないのに、なんであんなに偉そうなんだ‥。
そいつが文句言う度に場の空気が悪くなるし、端から見てて
下らな過ぎて反吐が出る。もっと世の中に出て揉まれろって思う。
428:FROM名無しさan
12/05/04 02:57:04.88
そういう奴いるよなw
ここしか知らないくせにって奴
言い返せば良いじゃん
429:FROM名無しさan
12/05/04 03:06:16.61
新卒入社数年の店長で妙に威張っていた奴がいたわ
親子ほど年上のオバハンパート893にも不遜な態度をとっていた
まぁ態度とは逆にパート893の方が給料多かったらしいが
430:FROM名無しさan
12/05/04 05:28:10.93
>>426
かなりいってます。
いろいろ生き方が下手で今この糞職にいます。遅番なのと、上手く寝られなくて、なんだかんだで休憩時間削られて体ボロボロ。
話が大きくそれましたが、昨日提出を求められてましたが、その社員は休みだったので、イベント案の提出は今日。
従業員がなるべく準備しなくて済むものとのことで、しょうもないことしか思いつかなかった。
もう疲れたからいっそ首でいい。
431:シンジ
12/05/04 07:27:05.68
胸揉んでやれ
432:FROM名無しさan
12/05/04 07:56:41.76
やたら先輩の高校生が偉そうで笑えるw
一般常識的なことをドヤ顔で言われると微笑ましい気持ちになるわww
433:FROM名無しさan
12/05/04 15:47:17.93
ドラッグストアで採用されるのは
薬学部生か卒業者が多いんですか?
434:FROM名無しさan
12/05/04 19:23:30.48
ドラッグストアは高卒ばかりなイメージがあるわ
435:FROM名無しさan
12/05/04 21:54:36.19
うちの店舗社員は大卒しかいない
パートは主婦
家庭があるのはいいが、独身が祝日年末は入るのが当たり前私には家族がいるから☆
な態度をとるババアが一人いてうざい
436:FROM名無しさan
12/05/04 23:19:20.20
>>424
有難うございます♪
私も嫁ごうと思い…昔田舎に住んでました(*_*)しかし…都会育ちなので何も知らなかったお嬢さんだったので→耐え切れず半年で都会に戻りました。。。
今は一応…ドラッグストアでパートで働いてますが(-"-;)うちの周りも…不景気でなかなかシフトも削られたり店も潰れたりして大変ですよ(∋_∈)
結局…思うんですが。どこに行っても今の日本が大変なので…無理なのかなぁと思います(´・ω・`)
437:FROM名無しさan
12/05/05 00:05:22.36
中卒って入れないよな・・・?
438:405
12/05/05 00:16:57.24
>>436
どこへ行ってもパワハラを受ける、ついわりの悪いバイト先を選んでしまう。これは自分が全てにおいて低スペな糞なせいですね。
なんとかして早く楽になりたいなあ。
ありがとう。あなたはどうか幸せな人生を。
439:FROM名無しさan
12/05/05 09:31:27.74
置き薬の不治〇品た〇の営業所の露出車内オナニー野郎〇田〇し〇みが、くすりの〇ブ〇〇川〇口店に転職し糞紙タワーをマスターしないウチにクビになったというのは本当ですか?
変態行為でもばれたんですかね?
糞紙タワーは大事なんでしょ?
440:FROM名無しさan
12/05/05 09:40:44.95
確かに糞紙タワーは命の次に大事
441:FROM名無しさan
12/05/05 10:33:17.03
>>439
だから専スレいけって
442:FROM名無しさan
12/05/05 11:06:27.73
>>438
パワハラか…私もありましたよ(*_*)
今もパワハラと言えばパワハラされてますし…でも他の従業員がいい子なのでなんとか頑張ってます(>_<)
仕事頑張ってもプライベートが散々なんで…でも。幸せになって。て言われて…ちょっと嬉しかったです(*^o^*)
今日は晴れたんで…混むでしょうけど頑張って仕事してきます(´・ω・`)
443:433
12/05/05 11:36:29.97
レスありがとうございます。
バイトやパートの場合は、薬学部卒とかは
あまり関係ないですかね
444:FROM名無しさan
12/05/05 11:40:32.96
>>441
馬鹿野郎!
ドラッグストアに変態がいるんだ
放っておけるか!
445:FROM名無しさan
12/05/05 11:45:15.68
はぁ?
そうですね
パワハラ野郎の方が多いみたいです
446:FROM名無しさan
12/05/05 12:48:01.96
>>443
いえいえo(^-^)o
うちの場合…あまり関係ないみたいですよ(*_*)
私ココに勤めて5年になりますが…薬学部って方は1人しかいなかったですし(-"-;)
基本は薬剤師さんいるのであとは…レジと品だしが出来れば雇ってるみたいですよ(ノ△T)
出来ない馬鹿もいるしパワハラする馬鹿社員もいますけどね(´・ω・`)
447:FROM名無しさan
12/05/05 12:51:05.92
>>446
ということは登録販売者持ってるんですね?
448:FROM名無しさan
12/05/05 14:59:17.62
>>444
みんなの迷惑なんで、こっちのスレにいってください
富士薬品【はいちーやく】PART16
スレリンク(bio板)
449:FROM名無しさan
12/05/05 17:45:13.37
>>447
いえ(-"-;)持ってません…
色々ありました…パワハラセクハラ(*_*)
でも…年も年なんで今から改めて仕事探すのが困難なので(>_<)で…気づいたら5年ですね。
近々…試験受けられる体制にはなんとかしたいとこです(´・ω・`)
450:FROM名無しさan
12/05/05 20:28:41.87
顔文字ウザイからやめれ
451:FROM名無しさan
12/05/05 21:47:46.49
確かに顔文字連用はウザイ
てか、雑談に行くかブログでやれって思う
452:FROM名無しさan
12/05/05 23:23:27.47
スレの空気さえ読めないところが、
今の自分の境遇を招いていることに気付いていない
453:438
12/05/06 00:03:38.77
>>442
ただいま地獄から戻りました。
今日にかぎってありえないくらい社員から親切にされ、おだてされてほだされて、ノルマの高額商品買っちゃいました(^O^)/
いや~~~ばかですね~~~アホですね~~~
今日の帰りぎわ、お疲れさまでしたと挨拶したらガン無視。ああ~~やっぱりな~~~ひどいよもう・・・
ところであなた本当にかわいい方ですね。あなたみたいな感性を持てるよう心がけたいです。
454:FROM名無しさan
12/05/06 00:35:36.34
>>453
このスレは交換日記じゃねぇから
いい加減消えてくれ
455:FROM名無しさan
12/05/06 00:49:38.55
なんで顔文字だと叩くんだよwww
カワイイじゃんw
顔文字ダメっていう空気なんかねえぞwww
456:FROM名無しさan
12/05/06 00:52:28.68
>>453
お前マジで発達障害の検査受けた方がいいんじゃねーの
457:FROM名無しさan
12/05/06 00:58:39.83
顔文字使ってる二人って30過ぎのオッサンとオバハンだろう
いい年してバカ丸出し
458:FROM名無しさan
12/05/06 01:05:23.64
>>453
お疲れ様でした☆
大変ですね…ノルマとか?あったりして…うちはまだそんなのない分。マシなのかなぁと思います(*_*)
丁度1年前位までいた馬鹿社員なんて…挨拶どころか→人の事舌打ちしたり☆マイクで呼んでも嫌そ~な顔で来たりとまぁ散々でした(ノ△T)
それに比べて今の社員は…人がいないとこをすぐ私の事頼ってくれたり♪助かってます…先週の月曜日から連勤ですが(´・ω・`)
顔文字嫌な方すみません…癖なので。。。
459:FROM名無しさan
12/05/06 01:17:59.08
>>458
カワイイw
460:FROM名無しさan
12/05/06 01:56:23.03
>>458
バカ丸出しの文章と顔文字がマジ痛いから
ここはお前の日記かくとかじゃねぇから
どっか消えてくれ
461:FROM名無しさan
12/05/06 02:04:43.06
顔文字を使うのが癖だとしてもこれは直せるだろ
462:FROM名無しさan
12/05/06 07:39:49.29
もはや狂気を感じる
463:FROM名無しさan
12/05/06 08:31:33.09
わざとやってんだろ
464:シンジ
12/05/06 08:34:09.46
自分はこんなにつらいのに!
顔文字で和みムードなんて許せねえ!!!!
と言いたい>>460-462
465:FROM名無しさan
12/05/06 08:52:30.46
妙なコテ付ける人はやっぱり一味違うな
俺には理解できない
466:FROM名無しさan
12/05/06 13:53:15.99
>>438
そんだけ地獄というなら飲食のバイトや携帯組立のほうがいいんじゃないかな
駅前近くでカラオケ飲み屋街ホテルあるなら働くところたくさんあるだろう
もし何度も愚痴吐いたりずっと不健康そうな顔してるなら
お前の家族も違う仕事探せばいいのにとうんざりしてると思うよ(´・ω・`)
467:FROM名無しさan
12/05/06 23:39:32.40
バイト1ヶ月の新人は面接したりするの??
468:FROM名無しさan
12/05/07 02:27:21.70
経過観察じゃないの
どんだけ職場に馴染めてるかとか、悩みはないかとか
469:FROM名無しさan
12/05/09 02:11:20.16
つい1ヶ月前くらいからレジ業務にも入ったんだが、俺が入ってる時コンドーム買ってく男は全員俺のところに並んできてワロタ
わかるよその気持ち、うち他のレジ担当女しかいないもんなぁ
470:FROM名無しさan
12/05/09 07:22:37.13
店員は案外気にしないけどね。そういうもの買いたい客は店入ってきた時にレジ店員をしっかり確認してくからよく分かる
471:FROM名無しさan
12/05/09 09:08:12.18
気にしてるやん…
472:FROM名無しさan
12/05/09 09:33:23.74
冷静なツッコミワロタ
473:FROM名無しさan
12/05/09 11:56:46.30
>>469
うちはレジ前にコンドームおいてあって…殆ど女従業員だから買う男はやっぱ戸惑うみたい
この前もコンドームの前で5分位悩んでから私のレジ来たし
私昔風俗で働いてたんで…まったく気にしないんだけどね
逆に慣れ過ぎちゃってるんで少し位恥じらいがあった方が可愛いげがあるかもしれないんですがね
474:FROM名無しさan
12/05/09 12:33:38.78
火曜日にラストまで一緒の子がコンドームだけは頑なに表にしないで袋詰めしてるのに萌えたw
店長にその話したら、入ってきたばっかの時にコンドームは色つきの袋に詰めた方がいいのか聞いてきたんだって
可愛過ぎるだろww
475:FROM名無しさan
12/05/09 14:56:18.32
コンドームに防犯管理タグ貼るのやめてほしい
防犯管理タグをごそごそと消しているときの客の視線が痛い…
476:FROM名無しさan
12/05/09 17:19:52.48
レジ打ちの練習の時にコンドームは色つきの袋に入れろと客の前で叱られた事を思い出した。あの時のお兄さんにはほんとに悪いことした。
477:シンジ
12/05/09 22:35:18.08
ちなみに精力剤のお客もそんな
レジの台に置かずカゴにもいれず
こちらの手に押し付けてくる
どんだけシャイなんだよ
478:FROM名無しさan
12/05/09 23:17:00.62
むしろ俺は女がレジの時にコンドームを買う
479:FROM名無しさan
12/05/09 23:33:53.77
俺はかわいい女の子が持ってくる度にこの娘も以下略と思うとヤリチン死ね
480:FROM名無しさan
12/05/10 01:17:17.75
>>475
うちはレジ前なんで貼ってないですね…張るとこ初めてききました
>>479
逆に…こんなお爺さんが買うんだ~って思う時あります
精力剤もそうですが…お爺さんが買って何使うの?って時の方が多いかな
481:FROM名無しさan
12/05/10 19:26:18.21
規制解除嬉しいいい
ハックの曲が頭から離れない
頭がフットーしそうだよぉっ
コンドーム、精力剤、イチジク浣腸買ってったつわもののおじさんに出会ったことあるぜ!
482:シンジ
12/05/10 21:46:43.61
カゼでのどが痛い客がいた場合
うがいぐすり
そのまま飲むくすり
龍角散などの のどあめ
どれが一番効くんだ?
483:FROM名無しさan
12/05/10 22:07:04.18
>>482
それはどのくらい続いてるのか、今はどの程度の状況なのかによると思います
484:FROM名無しさan
12/05/10 22:08:19.90
>>482
アズレンの入ったのどスプレー
高熱出てたら病院いけ
485:FROM名無しさan
12/05/10 22:11:16.95
今日の馬鹿な客
日配の漬物を私の目の前で落としやがって…カゴに入れてれば落ちる事なかったのに
チューハイ買って清算済ませた途端冷えてないのに開けて飲もうとしたら→泡?拭いたのか大量にサッカー台にこぼしてあった
疲れた…
486:FROM名無しさan
12/05/10 22:11:53.40
クソコテにレスしてしまったorz
487:FROM名無しさan
12/05/12 02:01:12.72
すれ読むとみんな薬品に詳しいな
4年ニートして初めてバイトしようと思うけどレジで声が出なそう
接客ってそんな客に話しかけられるもんなの?
488:FROM名無しさan
12/05/12 02:46:22.40
>>487
最初はレジ打ちだから大丈夫。
489:FROM名無しさan
12/05/12 11:38:58.24
結構話しかけられるといえば話かけられる
が、薬のことは資格持ちに渡せばいいし売り場案内が出来れば問題ないと
490:FROM名無しさan
12/05/12 18:00:52.27
ドラッグストア受かる人ってどんな人ですか?
やはり資格がなかったり、今から登販取りたいという人だと難しいでしょうか。
491:FROM名無しさan
12/05/12 18:47:07.64
店の状況による
化粧品担当が欲しかったら女
力仕事役が欲しいなら男
夜だけ人不足なら学生
平日人不足ならフリーター
加えて店長の好みも入る若い女好きなら足りてても学生女を増やしたりもある
働いてみてなんとなく思うだけだけだが
25超えてるバイト経験なしとかだときついと思う
492:FROM名無しさan
12/05/12 21:55:57.89
25超えて経験無しでも入れるけど明らかに差別されるよ。経験無いから仕事出来ないし、見た目は若くもないから職場で陰口言う標的にしやすい。あwwwwいwwwwつwwwwと裏でボロクソ言われても耐えられればいいと思う。
493:FROM名無しさan
12/05/13 11:20:34.54
それおれじゃんwwwドラッグのバイトしようか迷ってるw
26歳でバイト経験なしで働いたことない。薬剤師免許だけもってるけど
免許持ってないていで働きたいけど引きこもってたから接客できなそうだし
やっぱレジすら恐怖なんだよなwてか人と話せないし
494:FROM名無しさan
12/05/13 11:56:00.84
免許持ってないていだと給料やすくね?
495:FROM名無しさan
12/05/13 12:21:48.80
安いね。時給半分ぐらいだね
それ以前に働くってことが重要だと思ってる
最近二つバイト受かったけど接客怖くて逃げたし
やっぱり仕分けのバイトかなーー
496:FROM名無しさan
12/05/13 18:57:00.66
>>491
レスありがとうございます。
じゃあこっちが接客経験あっても、思うようにはいかなさそうですね…
497:FROM名無しさan
12/05/13 19:12:29.60
薬剤師なら薬剤師で採用された方が良くね?話好きでない薬剤師は沢山いるしさ
498:FROM名無しさan
12/05/14 00:07:49.81
うちは薬剤師が店長だから接客どころかSVの相手とか業者とも話せないといかんみたいやぞ
第一類売るときだけ働くんだったら派遣で行く形にしないといけないんじゃない?
499:FROM名無しさan
12/05/14 00:10:50.35
>>496
まぁでも一番なのはとにかくちゃんと準備して面接受けることだと思うから
頑張ってね
500:FROM名無しさan
12/05/14 00:30:55.31
>>499
ID変わってますが、ありがとうございます。
準備っていうのは身なりはもちろん、志望動機とかをきちんと考えるってことですか?
501:FROM名無しさan
12/05/14 17:02:34.41
ID?
502:FROM名無しさan
12/05/14 18:58:03.50
薬について質問してくるお客さんが複数来た時はどうすればいいんだろう
登録販売員に任せるにも1人しかいないし忙しそうにしてるから、任せるのも気が引ける
503:FROM名無しさan
12/05/14 20:18:01.74
>>502
それでも任せなきゃいけないだろ
504:FROM名無しさan
12/05/14 20:36:31.44
>>502
法律遵守に決まってるだろ
505:FROM名無しさan
12/05/14 21:50:22.76
バイトが適当に答えたらあかんよ
506: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/14 22:35:27.72
t
507:FROM名無しさan
12/05/15 00:22:09.65
>>501
他の板と色々混ざったのだろう。
508:FROM名無しさan
12/05/15 00:37:00.34
>>500
薬局云々の前に
まずは面接いれる電話の仕方から退室の仕方まで調べたほうがいいと思う
電話いれるならセールの日は避けたうえで14時くらいがいいとおもう
509:FROM名無しさan
12/05/15 00:50:40.90
質問が複数来たら?
年寄りには病院に行けって言っとけ!!
510:FROM名無しさan
12/05/15 07:54:09.28
複数来たらお待ちしてもらえ
511:FROM名無しさan
12/05/16 00:29:23.09
聖徳太子の生まれ変わりの俺なら余裕だ
512:FROM名無しさan
12/05/16 01:04:18.38
色々答えてくださった方ありがとうございました。
513:FROM名無しさan
12/05/16 19:09:46.56
会計済んでからクーポン出す馬鹿何なの?
人に迷惑かけてまで1割引して欲しいわけ?
乞食はくんな
514:FROM名無しさan
12/05/16 19:30:53.01
クーポン券やらポイントカード後だしは日常茶飯事だよ。最近腹もたたなくなった。君の店にはいい客が多い
515:FROM名無しさan
12/05/16 22:29:42.36
クーポン持ってないくせに割引しろって言ってくる常連気取りの客ならいる
○○さんは持ってなくても引いてくれたのに!ってレジで吠えてた
○○さんはね、そういう自分勝手なことばっかりしてたからシフト削られて辞めていったんだよ
516:シンジ
12/05/16 23:12:36.39
>>514
どう声かけていいかわかんねーよw
ところで・・・
最近500mlで100円以上するあるコーラがよく売れてる
最近CMしてるとは知らんかったけど
脂肪を燃やしてくれるってトクホマークがついてるコーラ
今度買ってみるか
517:FROM名無しさan
12/05/16 23:29:13.10
>>516
お前んとこまだ残ってるのか。
ウチは高速で売り切れて問い合わせガンガンきてるぞ。
518:FROM名無しさan
12/05/17 01:18:31.56
>>517
うちは全国でも売上いいから在庫無くなっても次の日には入るけど
売れまくってるねー
自分も飲んでるけど普通にZEROとかNEX飲むならこっちの方が美味い
あと、オランジーナもめっちゃ売れてる
519:FROM名無しさan
12/05/17 01:19:00.24
>>513
激しく同意
それに…好きな物1品10%って書いてあるんだからテメェで好きなもん選べって感じ
一番高いの…そりゃ~そうだろうけど俺がそれを買う訳じゃねぇんだから知るかよって
いくら客を増やしたいからって…このクーポンはマジで辞めて欲しい。従業員泣かせだよね
520:FROM名無しさan
12/05/17 02:27:02.36
ドラックストアーのバイト3社落ちたわw
まったく、ドラックストアーに携わってない男だが。
521:FROM名無しさan
12/05/17 02:45:13.35
コーラで脂肪燃やすのなんて出てるのか
なんか矛盾してそうだが、成分が違うんだな
522:FROM名無しさan
12/05/17 02:57:24.48
>>521
燃やすんじゃなくて、脂肪の吸収を抑える作用がある
523:FROM名無しさan
12/05/17 08:03:35.28
>>520
なんという私
524:FROM名無しさan
12/05/17 11:21:50.00
>>520
「ドラックストア」と書いている時点で(ry
525:FROM名無しさan
12/05/17 11:32:15.85
メッツコーラうちの店は99円だ
もともと炭酸飲料が売れてない店だから、まだ少し在庫ある
コカコーラゼロにイージーファイバーか賢者の食卓入れたらいいんじゃね?
とか思ってしまう
自分は甘味料の後味がキライだからゼロ系はどれも苦手
526:FROM名無しさan
12/05/17 13:47:33.07
腰悪いほどじゃないけど、力がなくてお米一袋かつぐつのが限界なんだが
大丈夫だろうか?>20kg
とても不安で明日から勤務
527:FROM名無しさan
12/05/17 14:25:55.26
店長さんに言えば考慮してくれるから大丈夫だよ
528:FROM名無しさan
12/05/17 15:17:24.30
どこの小売りも人件費を切り詰めて利益を残すやり方しかしないからな
少しでも揺れりゃ崩れてしまう小売会社が多いぞ。
店舗の利益を上げる為には?見たいなミーティングにバイトも駆り出される。
時給も安いし上がらん、こき使い倒され、多少のサビ残も当たり前。
何がアイディアを出せだよ・・
従業員の士気があがるような体制をまず考えろと
529:FROM名無しさan
12/05/17 15:23:32.46
>>528の店は大変だねぇ
うちはそういうのないから楽だわ
530:FROM名無しさan
12/05/17 15:44:06.63
>>377見たいな奴はだな?
過去に働いてきた仕事で今居る職場で、ようやく「居場所」が見つかりましたって奴に多い。
自分に取っては、居心地が良い。
なら、過去のこいつは?
「使えない奴、仕事できるんら他所に行けよ、お前ここ向いてないわ宣言」って判断をされ続けてきた奴だ。
と、バイヤー社員の俺が通りますよ。
531:FROM名無しさan
12/05/17 15:47:35.84
>>525
ゼロ系のコーラばかり飲んでいたら普通のコーラが甘すぎて飲めなくなったよ
メッツコーラは腹壊すよね
532:FROM名無しさan
12/05/17 16:37:02.18
>>529
その理由は?
533:FROM名無しさan
12/05/17 17:46:19.95
>>531
難消化性デキストリンが入ってるから
飲みすぎるとお腹ゆるくなるね
534:FROM名無しさan
12/05/17 20:10:26.51
>>530
通るなw
535:FROM名無しさan
12/05/18 00:39:43.07
今日もクーポンデーで疲れた…
他の会社のPC出すのは私もよくやるから別にいいんだけど…他の会社のクーポン件出されると→アホって思う自分がいる
536:FROM名無しさan
12/05/18 15:56:53.95
近所のドラッグストアに池沼みたいな変な店員がいるんだけど
名札を見たら薬剤師って書いてあった
あんなのでも薬剤師になれるのかと思うと不思議でならないよ
537:FROM名無しさan
12/05/18 17:09:10.31
女性客「すいません。(*^o^*)」
俺「はい。(めちゃくちゃ可愛い!!)」
女性客「妊娠検査薬ってどこですか?」
俺「こちらになります。(ビッチがぁぁぁ!!!)」
538:FROM名無しさan
12/05/18 18:13:45.19
社員が可愛いバイトを贔屓するだけならいいけど、人員が足りてきたらバイトの女は美人だけにしてブスは切ると公言する。これって自主的に辞めろって遠回しに言ってるんだろうけど、ああどうしよう。始めたばっかりなのに辞められない
539:377
12/05/18 20:51:43.13
>>530
ごめん、全然違う。
特に何か言いたいわけじゃないんだけど、うん。
全然違う
540:シンジ
12/05/18 23:47:55.34
>>538
俺が1番に切られるぅぅぅl・・・・
541:FROM名無しさan
12/05/19 07:11:18.33
店責替わると店の雰囲気も変わるよね
前の人もそんなに好きじゃなかったけど
今の人とは全然合わなくてめっちゃ辞めたい
憂鬱
542:FROM名無しさan
12/05/19 11:38:26.59
>>541
店責って事は…私と同じ会社ですね♪
私のとこなんて…まともな店責着ません
売上悪いから毎回クーポンやらポイント倍ばかり…
早くまともな店責に当たりたいです
543:FROM名無しさan
12/05/19 13:10:18.14
>>536
ドラッグストア勤務の薬剤師は若いの以外は薬剤師としては落ちこぼれが多いからな
544:FROM名無しさan
12/05/19 16:11:12.67
キチガイだろうが薬剤師としての稼ぎはあるだろ
企業からすれば書き込んだ奴のほうがはるかに産業廃棄物に近いと思うが・・
545:FROM名無しさan
12/05/19 16:47:47.15
うちの薬剤師、時給聞いても教えてくれないな
噂じゃキャバクラ嬢ぐらいあるらしいがそんなに出せるものなのか
546:FROM名無しさan
12/05/19 17:02:22.68
うん
場所によるがな。昔近所のイオンが4000円出して募集かけてた
547:FROM名無しさan
12/05/19 22:12:47.77
入って2週間経ってやっと品だしさせてもらえるようになったんだけど、
商品の場所全然覚えてなくて探しながらやってたら店長に要領が悪いと注意を受けてしまった……
明日も品だしだ。商品持って場所探しているのを冷ややかな目で見られるのかと思うと憂鬱
覚えてない自分が悪いんだけどさ
548:FROM名無しさan
12/05/19 23:36:21.14
頑張れ
549:FROM名無しさan
12/05/19 23:39:56.39
>>547
店長はきっと商品の場所を覚えさせる為に品出しさせてるんだよ
頑張れ
550:FROM名無しさan
12/05/19 23:44:31.81
バイト1ヶ月たっても殆ど品だしさせてくれないんだけど、これは普通なの?
551:FROM名無しさan
12/05/20 00:02:10.70
出てる頻度によるんじゃないかな
552:FROM名無しさan
12/05/20 00:22:56.78
>>550
レジの出来具合によるんじゃね?
俺より半年も前に入ってるのに未だに商品がどこにあるのか分からない人いるよ
時間帯でレジ専になってる人はいつまでもレジだけ
目の前にある商品の場所に案内しろって品出し中に呼び出された時は切れそうになったわ
品出ししないと何がどこにあるのかなんて把握できないと思う
まぁ、よく聞かれるような商品の場所は自主的に調べてメモしておくといいと思う
553:FROM名無しさan
12/05/20 00:25:27.61
店には結構出てるかな。毎日毎日レジ打ちで…悲しい
554:FROM名無しさan
12/05/20 00:31:11.90
>>553
レジは単調だから飽きるし今の時期レジ周り暑いからなー
レジ完璧に出来るようになったらきっと品出しさせられるから
それまでガンガレ
555:FROM名無しさan
12/05/20 00:39:57.19
そういう事か。早く完璧にならなきゃ、ありがとう。
556:FROM名無しさan
12/05/20 01:33:41.04
まじかよ
入って初日から品だしだったわ
557:FROM名無しさan
12/05/20 02:04:12.68
>>556
品出しの人員が足りなかったか、レジ経験があったんだろ
558:FROM名無しさan
12/05/20 10:36:09.26
商品がどこにあるかお客さんに聞かれて案内してお客さんに先に発見されると
恥ずかしいときある。場所を覚えても季節で変わってしまうし。
559:FROM名無しさan
12/05/20 18:01:16.95
ドラッグイレブンってとこ応募しようかと思うんだが勤務中か勤務したことある人いないか?
560:FROM名無しさan
12/05/20 23:09:10.30
セブンイレブンとどう違うんだ?
561:FROM名無しさan
12/05/21 00:58:12.24
どこにあるか覚えられないって言う人多いけど
普段からその店舗に買い物にいってうろうろしたり
図にかいたらすぐ覚えない?
562:FROM名無しさan
12/05/21 02:31:03.62
今日何回「申し訳ありませんが当店ではお取り扱いしておりません」って言ったか覚えていない
日蝕爆発しろ
563:FROM名無しさan
12/05/21 02:55:20.61
>>562
同じ
そんなに見たいならもっと前もって用意しておけばいいのに
564:FROM名無しさan
12/05/21 03:10:39.63
まぁ、次に見れるのは自分が生きてるうちじゃないからな
人間は希少性、レアな体験に弱いんだよ
565:FROM名無しさan
12/05/21 07:31:22.57
うちでは見られない場所なのに売れまくりで申し訳なかった…
566:FROM名無しさan
12/05/21 08:17:18.23
>>562
取り扱ってないとこもあるのか
GWのころはほとんど無関心だったのに
しらんまに売り切れ
前日になってありませんか?はないわー
567:FROM名無しさan
12/05/21 09:08:15.43
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
みんな日食に夢中か
売れるはずだわ
568:FROM名無しさan
12/05/21 09:13:32.02
日食、溶接のマスクで見れたぞ
569:FROM名無しさan
12/05/21 15:38:56.48
今日でクーポン終わる。明日から通常特売に戻る…
って。思ってたら→レシートの次に違うクーポンが出てきた…
発狂しそうになった
いい加減辞めて欲しい
570:FROM名無しさan
12/05/21 17:57:07.99
可哀想すぎる。気を落とすなって
571:FROM名無しさan
12/05/21 19:20:40.30
うちも昨日「日食グラスありますか?」って電話かかってきた。あと、なぜか昨日は正露丸が大量に売れた。
572:FROM名無しさan
12/05/21 20:42:43.09
近所に新しく新規オープンするからさっき面接行って来たんだけど
ドラッグストアって普通のスーパーンなんかと違って覚える事多いんだね
スタッフルームの壁にマニュアルみたいなのが沢山貼ってあったから、
受かった時のためにと思って見てみたんだけどかなりハードでゲロヤバかった
これならスーパーの総菜コーナーで良かったよ。ちょっと本気で怖くなってきました
573:FROM名無しさan
12/05/21 22:09:08.87
登録販売者とれなかったら辞めてもらうってとこ多いのかな
うちの店ついにもってないの俺だけになったやばい
574:FROM名無しさan
12/05/21 22:22:07.64
スーパーンなめんあ
魚や肉コーナーのキツさは異常
壁に貼ってるのって社則とかだろ
毎日復唱するっつったって覚える期間くらいはあるよ
逆に2,3日で覚えてとか言われたらバックレ準備
575:FROM名無しさan
12/05/21 22:52:34.52
スーパーのがはるかにキツイイメージ。
576:FROM名無しさan
12/05/22 00:42:51.36
>>573
何回も受けたの?
それともまだ受けてないだけ?
577:FROM名無しさan
12/05/22 09:49:32.86
スーパーの規模にもよるけど
基本、スーパーってカテゴリ別に担当分かれてない?
うちの店は生鮮品のないスーパーレベルだけど
医薬、化粧品、雑貨、お菓子、食品、ドリンク
もろもろ覚えておかないといけない
プラスレジだから超大変。
578:FROM名無しさan
12/05/22 09:54:35.61
>>573
とーはんなんてただのお飾りだから問題ない
579:FROM名無しさan
12/05/22 11:29:40.32
県にもよるかもしれないけど
登録販売士試験を「受けるための資格条件」が意外と厳しい。
当県では「毎月80時間以上の勤務が一年以上(途切れずに)あること」
パート・バイトだと毎月80時間はけっこういきそうでいかない人が多いと思う。
曜日・時間で決まってるとこでも、一年間には日数少ない2月があるしな…。
580:FROM名無しさan
12/05/22 11:55:06.21
他に収入があったり結婚してたりバイトを掛け持ちしてるならともかく、フリーターで80時間すら入れてないのは甘えすぎ
いつまで他人の脛齧る気だよ
581:FROM名無しさan
12/05/22 13:43:51.44
むしろ80時間未満の労働で生活していけるのが凄い
582:FROM名無しさan
12/05/22 13:57:43.84
スーパーのレジやったことあるが惣菜の値段覚えるのが最初面倒だったが楽だったな
客層はスーパーのほうが面倒な客多かったが…
ドラッグストアは次から次に推売商品でてきて覚えること多くて面倒くせえ
583:FROM名無しさan
12/05/22 17:26:35.38
トーハンは普通のバイトより給料高くなるんじゃないか??
584:FROM名無しさan
12/05/22 17:42:20.13
ウチの場合は申請して給料が上がるとノルマもかかる。
だから俺は落ちたことにして給料そのままで働いてる。
だって月XXXX円で丸一日薬事従事者として働かせようとするんだぜ、バイトなのに。
585:FROM名無しさan
12/05/22 17:47:31.18
自分もトーハン持ってるけど従事登録してない
安い時給と手当で責任負わされるのイヤ
586:FROM名無しさan
12/05/22 19:53:44.97
トーハンって下手したら薬剤師より働かされるもんな。
587:FROM名無しさan
12/05/22 21:13:59.79
うちの店は薬剤師の時給2500円
登販バイトは時給プラス30円
588:FROM名無しさan
12/05/23 03:40:41.54
そろそろきつくなってきたよー
589:FROM名無しさan
12/05/23 10:40:03.79
スカートが?
590:FROM名無しさan
12/05/23 10:40:28.63
痩せなよ
591:FROM名無しさan
12/05/23 10:46:46.21
痩せて悪いことってそうそうないよな。
592:FROM名無しさan
12/05/26 12:10:32.62
ヤベー
6月からドラッグストア初勤務だ
緊張する
593:FROM名無しさan
12/05/26 18:35:41.73
質問スマン
サンドラックでバイト始めようと思うんだけどシフトってどんな感じ?
594:FROM名無しさan
12/05/26 19:52:08.06
>>592
初めてのときは大変だったぞ1ヶ月くらい俺はダメダメだった頑張れ
595:FROM名無しさan
12/05/27 07:24:17.55
>>593
店によるとしか言えないようなことを聞いてんじゃねーよ問い合わせろ
596:FROM名無しさan
12/05/28 01:09:43.33
>>594
レスサンクス
頑張る
そんなに大変なの?
597:FROM名無しさan
12/05/28 02:33:08.15
コンドームやらローションやら買っていく男性客の皆様、頼むから俺の所に並んで、他のレジ担当が誘導してるのに
「いいから」
とか言って留まるのやめてくれませんか
他のレジ担当女性かいないから気持ちは分かるがよ、ハッキリ言っていい迷惑だわ
そんな恥ずかしいなら通販で買ったらいいのに
女性の方々もあなたが何買おうが何も思わずに事務的にこなすだけですって、たぶん
598:FROM名無しさan
12/05/28 02:47:22.00
×他のレジ担当女性かいないから
○他のレジ担当女性しかいないから
誤字った
ま、童貞の僻みと思って聞き流してくれ
599:FROM名無しさan
12/05/28 07:23:28.68
始めたばかり。とにかく先輩がいじわるなおばさんしかいなくて
ろくに仕事を教えてくれない
店長はいつもいないし薬剤師はパートと馴れ合おうとしない最悪だ
前だしってコツありますか?聞いても「食品の期限切れさえ見れば適当でいいよ」としか教えてもらえず
今日店長が久しぶりに来てハブラシの前だし教えてもらって驚愕した
商品によってコツとかあれば是非アドバイスお願いします
600:FROM名無しさan
12/05/28 17:39:40.41
前出しのコツなんか聞かれたら俺も困るわ
それこそ先入れ先出しさえ守れば後は前に出すだけだし
601:FROM名無しさan
12/05/28 17:46:27.52
>>600
ですよね~
602:FROM名無しさan
12/05/28 19:33:58.56
>>600-601
とりあえずやればいいって事だなありがとう!
言われた事だけ注意して品だしの方を頑張るよ
603:FROM名無しさan
12/05/28 21:23:55.84
聴覚障害者だがホームセンターのパートからドラッグストアのパートに転職したいんだけど・・・
会社に問い合わせたら障害者枠はないんだと。やっぱり医療従事者と近いから?
ドラッグストア自体好きだし商品の品出しかレジが出来ればいいんだが。
あと、登録販売者の資格って必須なんですか?
604:FROM名無しさan
12/05/28 22:13:04.77
登録販売者の資格は必須じゃないと思うよう
605:FROM名無しさan
12/05/28 22:32:39.20
>>593
基本固定シフトでございます
夕方は学生ばかりで連絡取り合って変わり探したりしてるみたいよ
社員が過労死してんの2人知っております(^_^)v
ようこそ~
606:FROM名無しさan
12/05/28 23:02:16.46
過労死って、本当に死んじゃったって事?
607:FROM名無しさan
12/05/29 00:04:03.57
ええ本当ですよ♪
一日12時間労働月6日休み…小さい店で社員がいないとそんな感じで働いてる方多いみたいで
私はまだ5年しかいませんが…過労死2人退職者5人位知ってます
608:FROM名無しさan
12/05/29 07:08:47.20
>>604
ありがとうう
609:FROM名無しさan
12/05/29 08:14:46.54
>>603
登録販売者は1年の実務経験がないと、受験資格が得られないから
持っていなくても問題はないけど、受ける気がある子を採用する
いずれは取って欲しい
あと障害者枠はうちの店はあるよ
610:FROM名無しさan
12/05/29 08:15:48.07
>>607
月六日も休みあるなら御の字じゃん
一日12時間もそんなに珍しい話じゃねえし
611:FROM名無しさan
12/05/29 08:40:45.08
>599
前だしのコツと言うか、箱ものは立体的にすると良いよ。
平たくならんでるより上にも積んだ方が商品が多く見えて、それを棚全部でやると迫力が出て購買意欲が上がる
612:FROM名無しさan
12/05/29 09:21:16.04
>>610
うわぁ……骨の髄まで奴隷にされてるんだな
かわいそうに……
613:FROM名無しさan
12/05/29 09:34:51.42
店長が合わなさすぎる。
何をもって「ちゃんと」仕事をしたことになるのか、入社初日でわかるわけがない。
ろくに教えてないくせに「ちゃんとやってよ」とかエスパー求めないでくれ。
人事の人間、つまり現場にいない奴が面接したから、また面接と同じこと説明しなきゃならんし、無駄に几帳面だし色々面倒だ。
仕事には文句ないが。
614:FROM名無しさan
12/05/29 10:46:37.10
一日12時間でもシフトに丸々入るなら拘束15時間はあるなw
615:FROM名無しさan
12/05/29 11:26:12.92
書き忘れていたが12時間云々はドラッグ業の話ではないぞ
飲食営業社畜SE土方医療、話を聞く限りではそう珍しい条件ではない
12時間1、2日休みで過労死はおかしいと思っただけ
616:FROM名無しさan
12/05/29 11:27:15.18
週1、2日な
617:FROM名無しさan
12/05/29 12:56:24.53
12時間働かせる会社もおかしいな
そんなとこいやだわー
618:FROM名無しさan
12/05/29 13:14:08.93
職種にもよるけど正社員だとそのくらいになったりするよ
フリーターだと時給だから珍しいだろうけど
サビ残()とかどうにかして欲しい。手取り50万あったから耐えられたがあれは日本の悪習
619:FROM名無しさan
12/05/29 19:42:04.10
今日限定のクーポン↓
千円以上買うとオマケで50ポイント付けます…
私も計算全く出来ない馬鹿だけど…私みたいな馬鹿多数→千円が計算出来ない。
それで何度もレジに行列が…
疲れた(*´ο`*)=3
620:FROM名無しさan
12/05/29 20:37:56.76
バイト仲間の人が機嫌いいor普通なときはすごくいい人なんだけど
悪いときはすげー怖くてシフトかぶる日は胃が軽く痛くなる
人間いろいろあるから期限悪くなるのは仕方ないけど俺だって同じ人間なんだから
どんなときでも挨拶返すぐらいの仮面はかぶって欲しいよ
621:FROM名無しさan
12/05/29 20:38:53.23
>>619
SDバイト乙
特定した
622:FROM名無しさan
12/05/30 16:07:53.68
うーんと、どうしたらキリ良くなるかな・・・
えっと24円頂けたら50円で返せますよ
んーえ?26円でしょ?w
あーいえ4円で大丈夫ですよ
え??6円でしょwww・・・これこうであーだから6円でしょ?ww(計算出来ないのかよコイツwww)
じゃあ26円いただきますね(計算出来ないのかよコイツ・・・)
うんwいいよド゙ヤァ
5 2 円のお返しでございますお確かめくださいませェ
????え?、え?????会計画面何度も見なおして顔真っ赤にしながら退店
ざまぁw
623:FROM名無しさan
12/05/30 17:51:54.49
店長に調子に乗ってる、バイトの雰囲気悪くしてるって怒られた。
一緒に入ってきた人が全部店長に一方的いったみたい。
その人、その後バイトリーダーになったからなんか怖くなった。
624:FROM名無しさan
12/05/30 18:58:58.33
>>623
自覚ないのかよ…。
一生直らないからバイト辞めたほうがいい
625:FROM名無しさan
12/05/30 22:21:49.01
なんで年寄りって小銭の端数とか出すときに、あげるって言うのかな。
あ、6円あるわ、6円あげるね。
って感じで。
商品の対価として金をもらってるだけなんだから、どうもモヤモヤと恩着せがましく感じてしまう。
チップとしてなら嬉しいのにな。
ちなみに自動釣銭機だから細かくても大きくても負担は変わらんしなー。
626:FROM名無しさan
12/05/31 00:39:36.85
>>622
私本当馬鹿で全く計算出来ないから客に言う→ごめんなさい。私計算出来ないんで分かりません…って。
大体の客は苦笑いしながら計算してくれる…でも駄目な客はどうしたらいい?って聞くから渋々電卓出して計算するマンドクセ
>>625
自動釣銭機取り扱ってる?薬局あるんですね~ハイテクですね
627:いろは坂40
12/05/31 02:10:54.51
小銭いらずのsuicaで買い物できる店もあるぞ。
628:FROM名無しさan
12/05/31 07:44:01.59
WAON使えるとこもある。
つか、ドラッグストアなんて何でも屋って感じでスーパーみたいにでかいところもあるし、
626が言う薬局とは根本的に違いそうなんだが。
629:FROM名無しさan
12/05/31 12:36:27.94
バイトやりだして日が浅いが、ひたすら飲料補充だから良い汗かきすぎるわ
こんなに肉体労働するとは思わなんだ
630:FROM名無しさan
12/05/31 13:53:59.82
>>629
これからが本当の地獄だ
631:FROM名無しさan
12/05/31 16:26:21.25
ちょっと前から自分にレスしてるのがいっぱいいるんだが、同一人物か?
632:FROM名無しさan
12/05/31 17:58:23.53
人がいっぱい辞めたせいで手が回らなくて辛くなって来た
入る時間長いからって担当持って発注やら売り場作りやらをすることになってるのに、
結局長時間レジで売り場はぼろぼろだよ…
このまま人入らないと更に人が辞めてく悪循環起きるわ
既にこの環境が嫌で愚痴愚痴言う人が出てるから雰囲気まで悪くなって来てる
633:FROM名無しさan
12/05/31 18:15:01.70
小銭なんて…別に待ってないからゆっくり出して貰っても全然腹立たないんだけど
ポイントカード☆うちはバーコードスキャンするタイプなんだけど…それを→バーコード見せて印籠みたいに持って待ってる客……殺したくなる
受け皿にカード置いて待ってればいいのに…マジで腹立つ
634:FROM名無しさan
12/05/31 23:45:39.22
ちょいおまいらさまに質問。
おまいらさまが働いてる店の従業員って何人位?
販売者とバイト合わせて8人だけどこれって多い?
635:FROM名無しさan
12/05/31 23:53:09.52
店舗の大きさや混雑具合売り上げや規模にもよるわ馬鹿
636:FROM名無しさan
12/06/01 00:18:12.31
数えたら社員パートバイト合わせて四捨五入で30人いたわ
一日の人数は10人くらい
637:FROM名無しさan
12/06/01 01:40:50.83
今日は多い時で4人。2時間働いて1時間休憩、6時間働くというふざけたシフトを指示されたのは私ですがなにか。
638:FROM名無しさan
12/06/01 03:10:02.13
労働基準守ってくれてるならいいじゃん
639:FROM名無しさan
12/06/01 09:11:42.79
老害って本当なんだな
レシート投げつけられたわ
ジジババは態度が両極端で困る。
ニコニコしてていい人もいれば、
すぐに怒鳴る人もいる
640:FROM名無しさan
12/06/01 14:03:09.72
>>639
老害ってそういう意味なのね…知らなかった
1類の薬買う時薬剤師が接客中だったんで待たせてたら→怒鳴られた
結構多いです…うちの薬剤師さん人気者なんで♪わざわざ話しだけしに来る馬鹿な客もいるし
641:FROM名無しさan
12/06/01 14:16:31.87
「高血圧の薬飲んでるんやけど、それに影響ない薬ある?」って聞かれたから、
「(買いに来たのは)何のお薬ですか?」って聞いたら
「高血圧に影響ない薬よ!!」と怒鳴られたので、話が通じてないと思い、「どんな症状ですか?」と聞いたら
「他人のことやけん知らん!!」と激怒。
意味不明。何しに来たんだ?
結局店長に代わってもらい、栄養ドリンク買っていった…
常連らしいけど、ウザすぎる。
642:FROM名無しさan
12/06/01 17:27:52.58
意味不明だw
643:FROM名無しさan
12/06/01 22:06:01.12
50代以上は高血圧と糖尿があるものと考慮して薬は勧めろとか指導ないの?
644:FROM名無しさan
12/06/01 22:26:06.42
>>643
いや、そもそも何の薬を買いに来たのか聞いても、怒鳴り散らして意味不明なので、勧めるとか以前の問題でした…
645:FROM名無しさan
12/06/01 23:47:15.68
何のための薬かも分からずにただ「高血圧に影響ない薬」だと言われても困るわなw
646:FROM名無しさan
12/06/02 00:14:34.92
>>641
いるいる~
頼まれて来たのに何の薬だか分からず来る馬鹿
丁重に謝ってみて…それでもグチグチ言うなら社員呼んじゃうけどね
どこの店も一緒なんだね~。でも慣れればなんとかなるよ
647:FROM名無しさan
12/06/02 07:05:40.64
ツルハに受かったんだが、トイレで用足していると必ずといっていいほど店内アナウンスで個人名で呼び出される。
あせってションベンもちょちょぎれて手も洗わずにダッシュしてレジに行くと
客がだれも居ない。
ん?
はじめは分からなかった。
しかし3日目ともなると混んでもいないのに、雨で客がまったく居なくても
毎回トイレに入ってから1分くらいで個人名で呼び出される。
そのときブラックだと感じた。
トイレしてるときくらい安心させてくれ。じゃないと出るもんも緊張して出てこなくなった。
辞める。
648:FROM名無しさan
12/06/02 07:37:10.28
無視すりゃいいだろw
649:FROM名無しさan
12/06/02 12:52:15.65
トイレ行く時声かけておけば呼ばれないよぉ~
私もそうしてます
でも…トイレから出てレジ見たら長蛇の列だったりすると→ダッシュするけどね
650:FROM名無しさan
12/06/02 18:03:17.16
>>648
個人名を店内アナウンスで何度も何度も出されるもんで、無視したところでずっと自分の個人名がアナウンスされるわけでww
他の従業員と同じように何も言わずしれ~っといっとけばよかったんだがレジ一人だから抜けれないしブラックすぎツルハw
どちらにしてもそろそろ辞め時かと思われます。同時期に入った人達と話していても個人的に呼び出す店員が嫌われているらしく辞める人続出してるそうな。
651:FROM名無しさan
12/06/03 14:30:38.64
スーパーの中にあるセイジョーでバイトしようと思うのですが、セイジョーはどんな感じですか?
652:FROM名無しさan
12/06/03 22:06:17.60
何が?
653:FROM名無しさan
12/06/04 07:49:51.64
バイト初めて1ヶ月。短時間のせいか伝票処理ばかりで疲れる
レジ得意なんだけどな
654:FROM名無しさan
12/06/04 17:23:22.95
レジ得意なんていいね。
655:FROM名無しさan
12/06/05 02:31:39.99
袋詰めが苦手で泣きたい
今日なんて栄養ドリンク購入したお客様に
「商品重いので袋お分けいたしますね」と断ってから入れていたら
「いいよいいよ全部入れちゃって」って進められてまとめて入れてお渡ししたら
「前破れちゃったんだよね・・・」って苦い顔で言われてしまった
「では袋二重に詰め直します」って二度手間じゃい!
ご年輩の方とかには一言声かけていただければお手伝いするから
袋詰めセルフサービスにならないかな
ご家族でまとめ買いしているお客様がレジに来るときいつも冷や汗かいている
656:FROM名無しさan
12/06/05 02:42:40.05
私も袋詰め大嫌い
てか。うちの辺りはかなりのマイバック率があるのね。それなのに…大量に買って袋持って来ない奴とかムカツク
あと…命令口調で入れろって言われると殴りたくなる
カートの上載せろとかさ~じゃあ。テメェはどうやって家に持って帰るんだよバ~カって思います
657:FROM名無しさan
12/06/05 07:37:52.88
話し相手欲しさに昼間から酒を買いに来る、浮浪者と思われるジジィが凄まじくウザい。
ここは老人ホームではなくドラッグストアだ!
話し相手にならず、普通のお客さんと同じ対応したら、ものすごい勢いでマジギレ。
暴れ出してうんざり。
謝っても向こうは人格否定の言葉しか出てこないし、そもそもこんな激混みの時間に来るなよクズ!
浮浪者である自分に対する劣等感ハンパないからって、当たり散らすなボケ
658:FROM名無しさan
12/06/05 16:01:03.33
袋詰めをレジの人間がやってるドラッグストアはクソ
まあうちのことなんですけど。
袋詰め周りでクレーム入れられてるなら
客にやらせればいいのになあ。
659:FROM名無しさan
12/06/05 16:05:25.14
明らかに買い物全部はいらないマイバッグ持ってきてこれにいれてって言われるのが一番嫌
その小さいバッグでなにすんだよ
660:FROM名無しさan
12/06/05 18:27:51.64
しかも高確率で臭いよね。
661:FROM名無しさan
12/06/05 19:10:48.61
ツルハってブラックなのか?
遅番募集していて時給も良いけど頻繁に募集してるから
662:FROM名無しさan
12/06/06 00:12:13.15
>>659
今日丁度そんなババァが来た
しかも→洗剤&食品もあってさ…バックも小さいし
キレそうになり→投げ込みながら入れてやった♪
テメェでやれよって。本当言いたい
袋詰め出来ない?面倒?こんな簡単な事も面倒なら…人生も面倒なはずだから死んで欲しい
663:FROM名無しさan
12/06/06 08:17:34.97
荒れてるな
664:FROM名無しさan
12/06/06 08:18:43.58
そこまで言うかwwww
665:FROM名無しさan
12/06/06 12:40:45.10
マイバッグとレジ袋に分けるという発想がないほどの馬鹿か
666:FROM名無しさan
12/06/06 13:58:33.04
うちは袋詰めサービスだから楽だわ
袋詰めやってたらレジに大行列出来る
667:FROM名無しさan
12/06/06 21:29:22.28
袋詰めはほんとに苦手だし面倒だわ
まとめ買いの客がたくさん来る土日はレジ並んでクレーム酷いし
セルフのところが羨ましいわ
668:FROM名無しさan
12/06/07 04:16:30.11
袋詰め嫌いな人結構いるんだな
669:FROM名無しさan
12/06/07 17:48:49.35
袋詰めは重さとか一緒にしていいものとかお客さんによって人それぞれだからね~。
いちいち聞くのもメンドーだし、少しだけなのに入れ方悩む品物の組み合わせもある。
670:FROM名無しさan
12/06/07 23:44:17.29
そうそう
とくに私…神経質?なんで人に袋詰めて貰うの嫌い。
これは→こうやって詰めるって気にしちゃう奴なんです…だから嫌い。袋詰め。あぁ…こう入れてあげた方がいいかなぁって余計な雑念が入り時間が掛かるしね
671:FROM名無しさan
12/06/08 01:29:16.82
小さい化粧品は一度紙袋に入れるとか洗剤系と食品系は袋分けるかどうか尋ねるとか
袋の重さを均等にするとか似たような用途の商品はひとつの袋にまとめるとか
サービスの質が分かりやすく出るよな
みんなは袋の上部テープで留める?
テンパってたり、500mlペットボトルとうまい棒とかは
留める必要ないかなって省略しちゃうんだけど
あとカードと札と小銭とレシートって何回に分けて返す?
672:FROM名無しさan
12/06/08 01:55:24.44
薬を紙袋に入れようとすると時間かかるからか大抵断られる
こっちはマニュアルだからやってるのに睨まれましても…
673:FROM名無しさan
12/06/08 03:02:09.77
そのことを店長にでも伝えて、そのマニュアルを変えて見てはどうだろう
674:FROM名無しさan
12/06/08 05:02:36.97
雰囲気悪いから無理
675:FROM名無しさan
12/06/08 11:28:55.38
サッカーはやってたら慣れるよ
676:FROM名無しさan
12/06/08 18:57:36.59
スギ薬局ってどお?
やたら時給安くて時間も短いんだが・・・
レジって面倒?色々ポイント付いたり色々と併用しないといけなかったり
なんか時給の割りにシステム面倒そうで。
677:FROM名無しさan
12/06/08 20:53:25.36
○○ってどうですか?って聞くバカ最近増えたよな
678:FROM名無しさan
12/06/08 21:00:28.91
スギとダイコクとサンドラッグとマツキヨとキリン堂受けたけど
一番対応が糞だったのがスギだった
調子乗りスギ薬局って言われるくらいだからね
679:FROM名無しさan
12/06/08 21:16:16.44
スギ薬局ってなんであんなに店の前蛍光灯だらけで明るいの?
ジャコウが社長なのか?
680:FROM名無しさan
12/06/08 22:06:29.57
>>676
ポイントシステム複雑だよ
おまけに景品交換もレジで手続きするから会計待ちのお客が並びまくってクレーム来るわ来るわ
最近やっとネット受付も始まったけどね
レジ作業負担軽減のためにネット受付案内しまくってるわ
681:FROM名無しさan
12/06/08 23:35:18.07
サッカーは慣れだな
「いけェ!」
「なにィ!?」
「S・G・G・K!」
682:FROM名無しさan
12/06/09 09:05:37.28
サッカーのタイミングがわるくていつも怒られる
(レジの人と声がかぶる)
自分向いてないな
683:FROM名無しさan
12/06/09 10:15:04.50
キョーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいえ
にゃメロン!!
684:FROM名無しさan
12/06/09 22:22:25.15
なんでどいつもこいつも
小銭落とすんや?
685:FROM名無しさan
12/06/09 23:32:56.25
>>678
調子乗り杉かもwww
うちの近所に…春前位に新店がオープン。そして先月その場所からスープの冷めない距離に…新店が出来ました
何がしたいんだろう…馬鹿としか言いようがない
ただでさえ…スーパーの激戦区であってそんなに需要もないんだけどなぁ~
686:FROM名無しさan
12/06/10 03:11:49.58
気のせいじゃないと思うけど、1人並ぶと必ず2、3人と並ぶよね>レジ
687:FROM名無しさan
12/06/10 09:18:22.68
一気にくるよな
客は馬鹿な羊と似てる
688:FROM名無しさan
12/06/10 12:14:27.28
すごい住宅密集地なのにスーパーが一軒しかないからうちの店がどんどんスーパー化してる
大手スーパーの皆さん今この地域に大型スーパー出店すれば儲かりますよーーー
689:FROM名無しさan
12/06/10 14:37:31.78
萌えドラッグストアとか流行るんじゃないか?
お薬のましてくれる感じの
690:FROM名無しさan
12/06/10 15:59:22.15
>>688
うちの店もドラッグストアというよりスーパーと言った方がしっくりくるわw
691:FROM名無しさan
12/06/11 02:36:24.65
潔癖症か知らんけど、釣銭渡そうとしたら手を引っ込められて小銭がバラまけた。
再び渡そうとしたら、「ここに置いて!」と怒鳴られた。
なんで普通に言えないのかなぁ。
すぐ怒鳴る客うざい。
692:FROM名無しさan
12/06/11 06:36:13.22
数ヶ月に1人は出るな潔癖症
693:FROM名無しさan
12/06/11 06:46:52.94
そういう客には自分で手袋しとけと思う
あと、レシートいらないくらい口で言え
694:FROM名無しさan
12/06/11 07:36:16.00
自分はこのバイトで潔癖症になったわw
レジのお金で指は黒くなるし、色んな人を介するものは不潔なんだなって思うようになった
マイバックが臭いお客さんが苦手
695:道玄坂46
12/06/11 16:50:40.21
ドラッグ店員は不潔だと思われている証拠だなww
トイレから出たらちゃんと手を洗えよ
696:FROM名無しさan
12/06/11 17:32:32.39
タクシーの運転手みたいに白い手袋してレジ打ちしちゃいけないかな。
697:FROM名無しさan
12/06/11 17:55:37.05
>>687
>>693
この馬鹿の書き込み癖があるんで解りやすいね。
案の定、頭悪い証拠だな・・。
698:FROM名無しさan
12/06/11 18:04:37.88
>>696
品出しするのだって手袋(軍手も)したらいけないのに無理でしょ
手袋してたらお札数えられないし、指先ない手袋なんかしたって意味ないし…
良くて洗ってアルコール消毒しとけば大丈夫
699:FROM名無しさan
12/06/11 19:54:05.29
忙しいのに30分ほど客の商品選びに無理矢理付き合わされた挙句、
950円の商品が高すぎるっつって何も買わずに客が帰ってったw
いつもより安いのにどんだけケチなんだよとww
700:FROM名無しさan
12/06/11 19:57:28.11
DQN中年老人はほんとに害悪だよな
年取るにつれて思いやりとか恥とか申し訳ない気持ちがなくなってくのか?
701:FROM名無しさan
12/06/11 20:04:22.35
高1のとき薬局でバイトしてて普通に品だししてたら中学生?高校生ぐらいの男の子にコンドームとローション持ってこられて「これ使った事ありますか?ちなみに僕でも買えますか?」って聞かれた事あるwwww
702:FROM名無しさan
12/06/11 20:43:39.35
出されたマイバックの中にレシートやら何やらよくわからない汚い紙が
底面にぎっしり…この上にドリンク入れていいの?ねぇ、いいの?
703:FROM名無しさan
12/06/11 23:46:43.35
>>691
うちの店と同じ客かなぁ???マジで殺したくなった→だったら店くるなって思う
テメェがそうだからこっちだってテメェみたいなの大嫌いなんだよって。突っ込んでやりたいね
>>698
えっ?軍手しないで品だししてるんですか?そんな店あるんだ…紙出しする時絶対荒れそう
704:FROM名無しさan
12/06/11 23:55:13.97
俺は夏は暑いから軍手しないけど冬はしてるわw
軍手禁止の店って珍しいな
705:FROM名無しさan
12/06/12 00:00:45.95
軍手禁止とかマジキチ
どこの店だよ
706:FROM名無しさan
12/06/12 01:13:52.63
エリアマネージャーが手袋軍手禁止っていうから禁止
理由は分からない
してたらチェックされて減点される
おかげで皆手荒れが酷いのと、指紋が薄くなってる
707:FROM名無しさan
12/06/12 01:24:34.85
ひでぇな
708:FROM名無しさan
12/06/12 02:34:27.49
>>699
客の商品探しとかは全然イライラしないな。サボレル?って訳じゃないけど…教えてくれて有難うって言われると嬉しいし。
うちの客もいるよ→散々薬剤師さんと話し込んで…何も買ってかない馬鹿な客。まぁその薬剤師さんを目当てに来てるんだろうけど私的には→暇なんだなぁ~&友達いないんだなぁって可哀相な目で見てるけどね
>>706
軍手使わないって事は…飲料や紙を出したりしない会社なのかしら?どこの会社なんでしょ
709:FROM名無しさan
12/06/12 02:43:34.17
>>708
スーパー並の品揃えだから色んな物出すよ
だから皆手荒れが酷いんだよw
710:FROM名無しさan
12/06/12 08:26:15.74
客の話ってどれくらいまで皆つきあう?
年配の人とかはんりゅうの話とかしだすひとおくて
どこで打ち切ったらいいのか困る
つきあってたら15分とかたっててたんだが
でも300円くらい買い物してくれたぞw
711:FROM名無しさan
12/06/12 11:04:13.62
忙しくなきゃ付き合う。ばばあの話聞いてるのは仕事だから同僚とバカ話するよりいいんじゃね?
712:FROM名無しさan
12/06/12 21:18:31.50
客の商品探しとか無駄話に乗るのはよくないだろ
味占めたジジババが何度もそんな対応もとめてきたらほかの客に迷惑がかかる
物買ったらさっさと帰れ!
713:FROM名無しさan
12/06/12 21:22:47.03
レシートいりませんが言えないのって暗い顔した男の老人が多いだろ?
あれってコミュ障のまま年をとってしまった結果なんだって
言わないんじゃなくて言えずにイライラしてしまうらしい
ああはなりたくないよ
714:FROM名無しさan
12/06/12 21:36:50.90
>>713
ちょっとワルそうな感じの兄ちゃん姉ちゃんに多い気がするけど
715:FROM名無しさan
12/06/12 23:10:47.42
たまに高校生くらいのDQNがタメ語で話しかけてくるけどああいうの見ると腹立つとかより心配になるわ
716:FROM名無しさan
12/06/13 00:59:33.53
3連休だったんだが休みの間全く伝票処理されていなくて悲しいな
伝票多過ぎだろレジ入りながら伝票つらい
717:FROM名無しさan
12/06/13 03:48:16.55
登校中の定時制の生徒が入店(グループ)
帰宅部の高校生が入店(グループ)
野球部が入店(ry
サッカー部がry
平日の夕方のレジ番はマジ怖い
あとレシートいらないなら受取拒否かせめてゴミ箱捨ててください
駐車場のゴミ屑を見るたびにうちの店コンビニだっけと勘違いしそうになる
718:FROM名無しさan
12/06/13 07:48:54.66
>>710
相槌を「そうですね」だけにしたらいいよ
719:FROM名無しさan
12/06/13 07:53:19.78
いいともかよ
720:FROM名無しさan
12/06/13 20:03:10.29
>>719
お前つまんないからね?
721:FROM名無しさan
12/06/13 20:15:50.27
ジジババで面倒なのは化石みたいな物を持参してきて、同じのある?って質問。
コレに変わってますとつきとめるまでも大変なのに…とにかく時間がかかる。
722:FROM名無しさan
12/06/13 22:00:56.58
何も持ってこずにキレるBBAより数段マシ
その状況だとお前さんの商品知識がないだけなんだから分かる社員にパスしろ
そっちのほうがお互い無駄な時間がなくていいと思うぞ
723:FROM名無しさan
12/06/13 22:09:40.36
ドラッグストア初めて勤めるんだけどバイトなのにノルマ売上とかあるのって普通なのか
時給750円ポッチでトークして客に商品売りつけることまでしろとかワロエナイ
724:FROM名無しさan
12/06/13 23:50:18.95
みなさんのDSではサプリメントの万引き対策どうしてますか?この度辞める人の代わりに担当になりましが何にもしてなくてパクられまくりです…社員さんに防犯シール貼りましょうよって提案しましたが。
725:FROM名無しさan
12/06/14 01:00:26.07
実物はレジに置いてるよ
726:FROM名無しさan
12/06/14 01:15:03.36
>>724
売り場空箱で実物レジ中しかないんじゃない?
うちは化粧品がパクラレまくってる
防犯シール貼ってもカメラあっても関係なし
いつも袋とか箱だけ棚の裏とかオムツの後ろとかに押し込まれてる
727:FROM名無しさan
12/06/14 01:44:07.26
万引きGメンうちに来ないかな~
うちもカミソリやら化粧品やら盗られまくってるよ
728:FROM名無しさan
12/06/14 01:44:48.25
>>723
ノルマ達成しないとクビになんの?
729:FROM名無しさan
12/06/14 02:05:58.77
盗まれてもなんとも思わないけどな
俺のものじゃないし
ドンドン盗めって感じだなw
730:FROM名無しさan
12/06/14 06:54:51.15
>>728
クビになるかは知らないけどフルで入ってないのに一日万単位でノルマ設定されてる
他の所でもそういうことってあるのか知りたい
731:FROM名無しさan
12/06/14 07:03:44.55
うちはノルマないなぁ
社員は知らんけど
732:FROM名無しさan
12/06/14 07:13:09.08
つーかバックレ
733:FROM名無しさan
12/06/14 11:37:03.18
>>730
ノルマというか目標ポイントみたいなのはある
お店に利益が高い品売ると給料にプラスされるよ(雀の涙程だが
734:FROM名無しさan
12/06/14 11:50:41.54
ドラッグストアって大変だよな?コンビニみたく人が途切れないし
仕事毎日残るんだが皆生きてる?
735:FROM名無しさan
12/06/14 12:07:24.18
>>730
うちは近畿圏のチェーンだけど、ノルマはない
てか、このスレでノルマがあるって言う奴は正直釣りだと思ってるw
歩合制のバイトじゃあるまいし、とても信じられない
736:FROM名無しさan
12/06/14 13:59:33.48
残念ながら釣りじゃないぞ
俺のところはノルマがあるし
737:FROM名無しさan
12/06/14 14:56:16.78
>>735
だからびっくりしてんだよ
レジ業務だけのバイトならまだわかるけど正直レジ業務以外の作業の方が多いのに
>>736
守れなかったらなんかペナルティとかある?
738:FROM名無しさan
12/06/14 15:40:44.85
ノルマっていうより餌じゃないの?
セールストークで売ったら時給上げるとか
739:FROM名無しさan
12/06/14 23:35:57.19
セールトークやりすぎたら仕事おわらないよな
740:FROM名無しさan
12/06/15 13:36:50.66
初バイト代ゲッツ
端数若干調整して3万だったでござる
いやぁ、自分で金稼ぐっていいもんですね
741:FROM名無しさan
12/06/15 13:58:58.12
お疲れ様。
742:FROM名無しさan
12/06/15 22:30:58.75
休む時は自分で代わり見つけるんだけど、
俺と同じ学生バイトばっかりでテスト期間の代わりが見つからないwやべえ
743:FROM名無しさan
12/06/15 22:54:35.62
乙でーす
744:FROM名無しさan
12/06/15 23:08:49.42
>>742
俺が代わってやるよ
745:FROM名無しさan
12/06/15 23:18:42.09
>>742
メール一斉送信
746:FROM名無しさan
12/06/16 01:45:31.09
>>740
お疲れ~♪
何に使う予定?
>>742
大変だね。こっちは出られる日を記入しとく方式だからそんなのないなぁ。
あんまりこない人とか良く知らない人とか頼むのってどうすんの?
>>736
どこそこ?
>>733
プラスポイントもないなぁ。知識ないのに接客しろとか無理じゃね?
747:FROM名無しさan
12/06/16 03:04:21.18
>>746
君のスレじゃないんだから全レスしなくていいよ
748:FROM名無しさan
12/06/16 07:24:32.12
バカ、>>746様はゴッドドラッグストアのご子息で在らせられるぞ
749:FROM名無しさan
12/06/16 18:37:57.25
>>746
トピマス殿ですか?
750:FROM名無しさan
12/06/18 17:26:40.59
何故に皆書き込みしないwwww
751:FROM名無しさan
12/06/18 18:57:28.69
薬のアオキでバイトやってる奴いる?
それと レジ:その他の仕事 の割合どんくらい?
752:FROM名無しさan
12/06/18 19:18:45.33
age厨痛いから早く消えてね
753:FROM名無しさan
12/06/18 21:01:23.47
>>751
4月末からアオキでバイトを初めた私の場合
レジとその他の仕事の割合は半々、もしくは4:6くらいかな
店が混んでないときは補充、前出し、雑用をしつつ混んできたらレジに入る、という感じなので4:6くらいだと思う
754:FROM名無しさan
12/06/18 21:45:30.99
>>753
㌧
家の近くのアオキは女はレジで男は品出ししてるとこしか見た事なかった
今日行ったら募集していたから応募しようかと思って
755:FROM名無しさan
12/06/18 21:46:02.28
>>753
連続ですまない
失礼だが女性ですか?
756:753
12/06/18 22:47:30.74
>>755
女です
私のバイトしている店は男女関係なく同じくらいの割合でレジもその他の仕事も割り振られているよ
ただ、箱売り飲料などの重い商品の補充は男性従業員が優先的に割り振られるし、脚立使って天井からPOP吊すとか入口の高い窓に「ポイント何倍!」とかの紙を貼る、剥がすとかの雑用は男性従業員にしかやらせないみたい
757:FROM名無しさan
12/06/18 23:09:17.63
>>756
うちは男女関係なく力仕事させられるわ
お陰で腕と肩が逞しくなったw
758:FROM名無しさan
12/06/19 00:04:01.79
初めて聞きました…
どちら辺りにお住まいですか???
こちらは都内ですが…近隣にはありません→くすりのアオキ?
759:FROM名無しさan
12/06/19 00:08:41.97
>>758
ggr
760:FROM名無しさan
12/06/19 14:28:25.82
ほぼずーっとレジにいる。レジの中でポップ書いたり、万引き防止のため化粧品ラッピングしてる。
761:FROM名無しさan
12/06/19 15:19:11.61
>>760
客来ないの?
762:FROM名無しさan
12/06/19 15:36:46.24
万引きといえばなんでええ歳したオッサンオバハンに多いんだろ
分別ついている年だろ
763:FROM名無しさan
12/06/19 15:50:10.47
>>754
電話したった
優しい男の人だった
ウホッ
いい男
764:FROM名無しさan
12/06/19 17:52:55.23
>>763
断られたお
曜日が条件に合わなかったらしいお
ダメならちゃんとダメって言って欲しいお
どうせ声がキモかったんだろ
765:FROM名無しさan
12/06/19 19:11:19.12
声以外もキモいから安心しなよ
766:FROM名無しさan
12/06/19 22:52:13.32
安心したお
767:FROM名無しさan
12/06/19 23:13:38.94
>>761
客少ない。
けどレジに居ないといけないので、カウンターで作業してる。
768:FROM名無しさan
12/06/19 23:48:41.87
お前らの店は台風大丈夫ですか
うちは雨漏り酷くて大変だった
769:FROM名無しさan
12/06/20 00:22:35.02
>>768
入口から水が入ってきた。
そのうえ停電で閉店。
えらいめにあった。
770:FROM名無しさan
12/06/20 22:54:58.56
閉店処理遅くなったら店長にめっちゃ嫌味言われたわ
まだ1ヶ月弱だけどなんか色々向いてないし辞めたい
771:FROM名無しさan
12/06/21 00:08:35.09
老人の店長がクズすぎる
なんなんだあのクソジジィ
772:FROM名無しさan
12/06/21 00:25:51.00
年老いてドラッグストアの雇われ店長ってのも色々大変そうだな
773:FROM名無しさan
12/06/21 00:35:03.50
ドラッグストアーの社員の未来が、まさに老人店長だろw
ああならないように、頑張って抜け出さないとな
774:FROM名無しさan
12/06/21 00:38:35.35
チェーン薄利多売小売店の店長だけはほんと勘弁だわ…
サビ残多すぎワロエナイ
775:FROM名無しさan
12/06/21 09:13:16.79
ちゃんとメモ残している店長いたな
多分、辞める時にまとめて請求する気なんだろう
776:FROM名無しさan
12/06/21 14:06:23.82
フージョンのシェービングクリームなんでないんだよ
そんならフージョンのホルダー売るなよ
普通セットだろうが!
そんな普通知らないんでw
777:FROM名無しさan
12/06/21 22:27:45.35
というかさーバーコード違う商品を一つにラッピングすんなって
778:FROM名無しさan
12/06/21 23:18:53.45
>>757
うちもそうです。
基本的に容姿に問題なければ採用しますが、
力仕事をさせられると思っていなかった女性は
1週間以内に辞めてしまいます。