どのバイトいっても人間関係でつまづくやつat PART
どのバイトいっても人間関係でつまづくやつ - 暇つぶし2ch650:FROM名無しさan
12/06/23 00:44:34.88
>>648 あぁ大体わかるわ 顔見て あぁこのババアは気が強くてすぐ怒鳴るなって

651:FROM名無しさan
12/06/23 01:01:15.97
容姿関係なく、いじめられたり陰口言われりするやつには絶対なんか問題あるはずだよ

652:FROM名無しさan
12/06/23 08:22:45.00
いじめたり悪口言う奴の方がもっと問題あるんじゃないか?

前の会社で自分だけ必死に仕事こなしてると思い込んでる
やたらと人の悪口や文句言う社長婦人(従業員5人程度)がいたんだよ
でかい独り言で悪口や毎日文句言ってさ、口癖は「バカじゃないの?」
従業員の失敗や客のクレームに対して必ず文句言ってたわ
自分失敗すれば、ひたすら笑顔で言い訳ばかり、強気な性格で引かないタイプ。

そんな人が言ってたよ
いじめられる人は何処行ってもいじめられるし、いじめられる方が悪い。

陰口や本人が居ない所での悪口って何処にでもあるけどさ
相手を直でいじめるとか、聞える用に悪く言うとか人が人にやる事じゃないだろ。
そいつはお前の奴隷か?お前はご主人様かよって思う。
自分の子供でも無いのに感情に任せて怒鳴る奴も理解出来ない。

653:FROM名無しさan
12/06/24 07:11:14.89
そういう話ではなく、私は被害者です軟弱なんですみたいな言い分のやつ多いじゃん
そういうの見てたら、自分には改める点や非が一切ないのか?もしくは、ないと思ってるのか?と聞きたくなるから書いただけ

654:FROM名無しさan
12/06/24 20:23:04.68
>>650
顔と挙動見てるとわかるよなw

655:FROM名無しさan
12/06/28 11:55:51.11
同年代の子にちょっとそっけない対応をされただけですぐにヘコむ自分がいやだ
そりゃ新入り相手とバイト仲間相手とで態度が違うのは当たり前だ
かといって溶け込むための努力をする勇気もない
結果、いつまでも浮いた存在になる

656:FROM名無しさan
12/06/29 20:39:12.53
誰にでも文句を言う’いやな人’に
嫌われるのはいいけど、
みんなと仲良く笑って仕事してる’いい子’に
嫌われるのはきつい・・・
私と話すときだけ無表情+視線合わせないとかね・・・
表情作るの苦手で口下手な私がいけないんだろうけど

657:大学生嫌い
12/07/02 02:02:43.47
大学生て何でも出来て当たり前だと思ってるやつ多過ぎ!!
ウチがまだパカパカケータイ使ってるの見て「スマホにしないの~?」
ってスマホに変えて当たり前みたいなあの態度
こっちはスマホより折りたたみの方が好きだったから変えてない
だけの話でスマホ持ってて当たり前みたいな感じマジムカつく

658:FROM名無しさan
12/07/02 18:36:09.48
>>657
なんか、このスレの話題とあまり関係無いな。

659:大学生嫌い
12/07/04 16:22:07.35
いや、バイトであった話です(( _ _ ))..
てかバイト先の人と深く関わる必要が無い
よね
ホント自分の事とかあまり話したく無いのに
ヅカヅカ聞かれるし嫌だわ~

660:FROM名無しさan
12/07/04 16:32:29.40
単純に言うと、仕事に集中して居ないから(怒)

661:FROM名無しさan
12/07/04 20:37:53.40
BBAってはやってるか?


662:大学生嫌い
12/07/07 07:59:51.33
仕事中じゃないもん(泣)
休憩中に誰かと居合わせるとって感じ?

663:FROM名無しさan
12/07/07 11:31:20.90
従業員同士が共有するもの(冷蔵庫とか貴重品入れとか)にすごい抵抗があっていまだに使えない
ペットボトルも携帯もロッカールームのバッグの中、小銭入れは小さいのを買って持ち歩いてる
こういうわけのわからない拒絶反応が実際の従業員同士の和に溶け込めない一因なんだと思う

664:FROM名無しさan
12/07/07 11:37:46.02
自分も共同とか嫌だな。
とくに食品とか。
飲み物勝手に少し飲まれて、そのままこっそり戻されるとか。
ツバとか、変なもん混ぜられたりする奴がいるんじゃないかとか。
携帯や小物も見られたりするんじゃないかとか。
勝手に持ち去られるんじゃないかとか。

他人を信じて無いから、それだ態度や行動に出てしまうのかもしれない。
>>663の事言ってるんじゃなくて、↑は自分の事だからね。

665:FROM名無しさan
12/07/11 22:38:53.46
>>657
なんの苦労もなく親の金で大学行かせてもらって
なんでも欲しい物は大概親が買ってくれるから
自分も他人も
なんでも持ってて当たり前と思ってるんだろうね。


666:FROM名無しさan
12/07/12 22:09:18.17
学校でも職場でも人間関係につまづいている人が多数だと思う。
だから人間関係がうまくいかないと落ち込む。
むしろ人間関係はうまくいかないのが当たり前と思った方がいい。
誰かと仲が良さそうな奴でも本音を聞けば
無理して合わせているだけで嫌いっていう本音を何度聞いたことか。

667:FROM名無しさan
12/07/12 22:18:13.35
>>666
あぁ、ありがとう。その言葉でなんか気持ち少しだけ救われたわ。

668:FROM名無しさan
12/07/20 21:29:27.82
職場は人間の嫌な面がモロに出てきてうんざりしてくる。
人としてのレベルが低くて、大人の職場じゃなくて。
親子で同じ職場で働いてる人がいるが、本人達はいいのかもしれないけど他人の自分はこんなにもやりづらく感じるとは。


669:さしこボマー
12/07/21 02:15:45.00
655 さん、
だよねー!
でもだからって自分の感覚をコッチに押し付けられ
ても困る
てかその大学生は2011年の3月11日に一体何を見てきたの
だろうか

670:FROM名無しさan
12/07/21 02:19:17.00
>>655じゃないけどイミフ

671:FROM名無しさan
12/07/21 12:10:57.14
人間関係の為に、人と仲良くなると色々と面倒増えるし
ランチや集まりや無駄な愚痴聞きで誘われたり。
かと言って、毎回誘いを断る訳にも行かないし
連続して断るくらいなら最初から関らなければいい事になる。

自分も本音は人と接したいのだけど
実際接すると、次第に深く接するのが面倒に思えてくる。
なんてワガママな、とは思うが。

672:さしこボマー
12/07/22 08:38:06.82
てかバイトで一緒なだけの人達とそこまで深く
関わる必要ってあんの?って思うのらウチだけ?
人と仲良くなるためにバイトしに来てる訳じゃ
無いんだからバイトで一緒の人ってだけで割り切れば
いいんじゃないの?ってずっと思ってた!
みんなそれぞれの理由でお金欲しくてバイトしてるだけ
なのに知りたがりの主婦に自分の事根掘り葉ほり聞かれる
筋合いも無いし大学生に自分の事馬鹿にされる筋合いも無いから!!

673:FROM名無しさan
12/07/22 12:15:56.45
パターンがあるよな

ババアばかりのところは、ババアくらいの知能に合わせないとぼっちになる

サークルみたいなノリの若者が多い職場では、ノリがよく軽く馬鹿にならないとぼっちになる



674:FROM名無しさan
12/07/23 02:29:05.92
思うんだけど、良い人が多い仕事場がいいって皆よく言うけど
大事なのはそこにいる人との相性なんだよな

たとえばさ、人を思いやる気持ちがあって低姿勢で慎ましくて真面目ないわゆる「良い人」が
クセのある人が多くて理不尽を強要される体育会系ノリが強い仕事場や
人を罵倒するのが当たり前なブラック会社に馴染めるわけがない
周りから浮いてしまい、ちょっとした雑談はおろか業務上重要な話でさえしにくくなっていずれ辞めるはめになる
そういった会社は否応なしにそういうノリを全員に求める体質だ

逆に言うと理不尽上等!何でもこいよオラオラ!な性格の人はそういった環境にわりと上手く馴染める
負けん気が強いからいつか俺もエラくなって今の上司を抜いてもっとオラオラ言ってやるわみたいな気概がある
ほとんど意地で頑張ろうとする
そういう奴が人を思いやる気持ちがあって低姿勢で慎ましくて真面目ないわゆる「良い人」が
たくさんいる職場に行っても調子狂って上手くはいかない

適材適所という言葉があるけど、やっぱり大きいな


675:FROM名無しさan
12/07/23 02:40:20.83
>>674
必ずしも性格良い人が良いわけじゃなく
求められる人材(ノリ的な意味で)は職場ごとに違うってことだな。

676:FROM名無しさan
12/07/23 18:20:23.56
なるほどね。
なかなか自分に合う人達がいる職場って見つからないよなぁ。

677:FROM名無しさan
12/07/24 00:53:58.66
>>673-674
わかるなぁ

ただノリったって従業員数何百~何千の大きな企業はいろんな人がいるからなぁという気になれるだろうな
社風ってのはあるけど、自分の所属はこんなだけどあっちの部署はあんなだとかある程度広い見方ができそう
数人~十数人規模の職場で雰囲気に馴染めないと辛いよ
コンビニとかガソスタとか

678:FROM名無しさan
12/07/25 00:18:35.95
聞いて欲しい

バイトを辞めてきたわ
辞めたのは自主的だけど追い出されたも同然
バイト先のお局に相当いじめられて居られなくなった

最初からそのお局(バツイチ子蟻)には嫌われていたんだけど
自分のスペック(大卒で就職先なし・フリーター)を小馬鹿にする程度だった
「あんたそんなんだから就職できないのよ!フン!」てな感じ

それが、公的機関から内定もらったと聞いたとたん以前にも増して態度がめちゃくちゃキツくなったわ
些細なミスでお客の前でも怒鳴るわ、罵倒してくるわまいったわ
他にもバイトしてるし、こんな基地外と一緒はもう限界だったのでマネージャーにも
今まで受けた仕打ちを洗いざらい喋ってやめてきた

人間の醜い部分を近くで見てきてだいぶ心が汚れてしもうたわ

679:FROM名無しさan
12/07/25 00:44:16.71
>>678
そのお局は人の幸せを目の敵にしかできない程度の人なんだろ
いいんだよほっとけば
反面教師にして自分だけはそんな卑しい人間にならなければいいんだ
あとの嫌な感情は忘れて前に進めばいい

680:FROM名無しさan
12/07/25 15:33:38.34
>>678
お疲れ様。大変だったね。
年齢に関係なくお局タイプの人間って私生活に恵まれてないんだよ。
だから自分より見下す相手を見つけては攻撃したがる訳、低脳なんだよ。

就職できて良かったね。貴方にできる復讐はその人よりも幸せになる事だよ。
立派になって尊敬できる優しい上司になって見返してやればいい。

……まあ、其処まで酷いならお客としてそいつのクレーム出してやるのも手だけどね。
客の前で罵倒してる位だから、お客の中でも気分悪い人も絶対に居るから。

681:FROM名無しさan
12/07/27 00:49:10.57
>>678-680
返事遅くなってスマソ
前向きな励ましをありがとう
改めて、そんなお局みたいに自分を下げるような行動をしないよう心に決めたよ
そいつ、他のバイトにまで自分のミスを根掘り葉掘り聞きまわってて、苦情がこんなに出てるとか言いやがって
あ~、もう、もうこの環境無理だわ~ってその日中にバイトをやめてきたんだわ
ここで相談したことで、自分の決断は決して間違っていなかったと分かって良かったよ

682:FROM名無しさan
12/07/27 00:53:01.98
>>681

ミスしないのは大事なことだけどそれより大事なのは人間性だよな
仕事はほとんどの所がチームワークだし
人に嫌がられたら元も子もないからな

683:FROM名無しさan
12/07/27 01:07:27.32
>>648
県民性は全然関係ない
運と働く人本人の気持次第だよ

684:FROM名無しさan
12/07/27 01:10:44.82
人間関係躓くとしんどいよなぁ今年から家業の農業してますよ皆さん結構気楽にやれますよ

685:黒猫クローディア
12/07/27 01:33:28.05
逆に、獲物を次々見つけてはいじめる人っていますよね。あれって自分じゃ気づいていないけど、人生損してるよね。初心者向けお小遣いアップの方法を見つけたのでホームページに載せておきます。URLリンク(kuronekocloudia.web.fc2.com)もう知ってるって?

686:FROM名無しさan
12/07/28 19:48:33.17
>>683が今の現場でどんな状況でどんな人間達と接してるか知らないが
県民性は同意だが、本人の気持ちとか、悟った物言いで言わない方が言い
運と言う言葉を先に付けているならなおさら

687:FROM名無しさan
12/07/31 00:28:05.01
人間関係の基本は「我慢」だと学んで無い奴は一生苦労する

688:FROM名無しさan
12/07/31 16:13:54.65
基本かどうかはわからんが、我慢が必要なことはあるわな。

689:FROM名無しさan
12/08/02 21:46:39.24
日本では特にそうだな

690:FROM名無しさan
12/08/02 23:02:44.56
でもどこの国でも嫌われるタイプの奴は同じだよ

691:FROM名無しさan
12/08/02 23:36:12.82
女のバイトの人の事なんですが、ある社員がいると一言もしゃべらず、その社員が帰ると他の社員とひたすらしゃべりまくる。人間関係作ればそれもよしとされますか?
人によって態度を極端に変えるのってすごく腹立つんですが、私もバイトなので我慢するしかないのでしょうか。


692:FROM名無しさan
12/08/02 23:54:20.88
>>691
一言文句言っただけで付け回されたり殺されたりする事もありますから用心したほうがいいです

693:FROM名無しさan
12/08/03 01:07:38.13
>>657
亀だけどその大学生は話がしたかっただけなんじゃないですか
そのきっかけというか

694:FROM名無しさan
12/08/03 13:40:42.60
>>691
バイトリーダーの女がそんな感じだったよ。
まだ喋らない位ならいいけど、幼稚な嫌がらせまでしてきた。
小学生かよと思っていたから、嫌なら辞める。
続けるなら我慢するしかないと思う。

695:FROM名無しさan
12/08/03 21:43:56.32
>>691
それでなんで腹が立つのかがよくわからん

696:FROM名無しさan
12/08/04 17:16:28.39
正直俺がいるだけでその職場が不機嫌になっていくのがわかる

697:FROM名無しさan
12/08/05 08:03:55.08
難しいよね。人に合わすのは。俺の場合は職場じゃカメレオンw
本来はイケイケ、短気なんだけど。仕事ができない人がいるとイライラする。

698:FROM名無しさan
12/08/05 13:50:07.67
俺は他人に干渉してくる奴がいるとイライラする。
テメーの仕事だけやってろっつうの。

699:FROM名無しさan
12/08/09 01:49:22.08
むしろ黙々と自分の事だけしてる奴は嫌われない
ウザキャラはよほど可愛くないと確実に嫌われる
それ通り越してしつこいのは外見可愛くても嫌われる

700:FROM名無しさan
12/08/09 01:59:20.76
わかるんだが雑談は互いの業務の邪魔にならない程度でしないとな
雑談のひとつもないと張り詰めた空気になって居心地悪い
俺は上司に雑談しろコミュニケートしろと2回も言われたよ

701:FROM名無しさan
12/08/09 07:22:06.16
まったく雑談できないのはコミュ症ね

コミュ症は言葉を引き出す選択肢と他人の気持ちを理解する能力が常人より大きく欠けてる

ゴミカス以下の存在の癖に他人より優れている能力を持ってるだの自惚れてる者が多い

うん 僕の事なんだこれは

僕ぐらいになると道で立ってるだけでやたら咳きばらいくらうし、知らない人からでも瞬時に周りの空気を一気に気まずくする事ができるんだ

うん

もうだめだと思ってる

702:FROM名無しさan
12/08/09 08:27:11.33
興味もねえ話ふっかけたり下らねえ話ししてなんとかしてるけどそれすら面倒
けど喋らなきゃ池沼扱い、挙げ句の果て文句とか言われるしなw向こうからはほとんど喋んないくせにだw
仲良しごっこしにバイトしてるんじゃねーよバーカ

703:FROM名無しさan
12/08/10 15:25:31.26
>>701
消えろクズ

704:FROM名無しさan
12/08/10 16:17:20.15
>>698
君みたいな短気で壁を作るタイプは正直どのバイト先・職場でも難しい。

どの人見ててもそうだしおばさんおじさんに特に聞いてくる人多いんだが、初出勤日から3日くらいの間は
「出身はどこ?」「今どこに住んでるの?」「今日は何時から何時まで勤務なの?」「どうしてここでバイトしようと思ったの?」
「奥さん(旦那さん)はいるの?」「お子さんは?」などは普通に聞かれる。
学生なら「どこの学校?」「学部は?」「バイトするのは初めて?」は必ず聞かれる。
それが会話のとっかかりで人間関係の始めだから。とっかかりの段階でうまくいかないと以後の会話は広がらないし、
場合によってのちのち業務の良し悪しに影響が出ることもある。

705:FROM名無しさan
12/08/10 16:59:41.55
>>704
はいはいその通りですね

706:FROM名無しさan
12/08/10 17:24:07.53
>>701
まず人の話を聞く姿勢を持て
自分の話はそのあとだ

707:FROM名無しさan
12/08/10 19:49:39.82
ここは俺のスレかw

708:FROM名無しさan
12/08/10 20:50:58.50
もう疲れた
暇な時間を作らないように自分なりに動くと『何やってんだこいつ』みたいな目
頑張ることがそんなに可笑しいかよ…
やっすい時給のくせして変にプライド持ってる奴はいるし 思い出しただけでイライラする

前の職場は努力を評価してくれる人ばっかで良かったなぁ
そこしか働いたことなかったから、いかに恵まれた環境だったか思い知ったよ
時間を戻したい…

709:FROM名無しさan
12/08/10 21:15:14.13
勿体無い…どうして前の職場辞めちゃったの?

710:FROM名無しさan
12/08/10 23:05:51.24
>>708
分る分る。お疲れ様辛い思いしてるね。
自主的に動いてくれる人ってありがたいんだけどなあ……

職場はサービス業なのかな?
接客とかあるのなら、同僚や上司が認めなくても、お客さんがきちんと見てくれてる時あるよ。
真面目に頑張っている人なら尚更、声掛けられなくても、覚えてくれる事ってあるよ。


711:708
12/08/11 00:14:26.95
レスついてた、ありがとう

>>709
けっこうヤバめの失敗をしてしまって、みんなを失望させてしまったのに耐え切れなくて
バックれるみたいな形で辞めちゃったんだ…

>>710
ありがとう
接客業なんだけど、仕事自体は楽しいんだ
お客さんとは穏やかに接する事ができるのに、なんで仕事仲間とは
上手くいかないんだろうなあ

712:FROM名無しさan
12/08/11 07:48:55.45
>>708 職場に似たような人がいるから書いてあげるわ。自分ではかんばって
いるという錯覚に堕ちているのでは?実は俺の職場にも似ている人がいる。

結構重要なポイションは任せれている。しかしそれを良い事にみんながやっている
雑務は一切しない。さらに同僚の悪口、会社の悪口をしゃべる。
それではみんなに嫌われて当然。あと自分の事しか考えてないから
他のやつが犠牲になるわけよ。知らないうちに。周りを見て自分から
同じ雑務をやっていればみんなの態度はかわると思うよ。

713:FROM名無しさan
12/08/11 08:02:51.62
つまづく前に仲良くもなれない


714:FROM名無しさan
12/08/11 08:52:01.28
ここでアドバイスしてる奴も実は周りからウザイ目で見られてるんだろうな。
この手の奴が一番、自分が置かれてる立場を解ってない。

715:FROM名無しさan
12/08/11 10:20:03.00
>>712
日本語が不自由そうだな

716:FROM名無しさan
12/08/11 10:46:26.07
ぶっちゃけ慰めいらんよなw

ここに来るのはみんな社会のゴミカスなんだからさw

底辺中の底辺のアドバイスなんて聞いてもしゃーないだろw

717:FROM名無しさan
12/08/11 12:51:03.33
とキモオタヒキニートが申しています

718:FROM名無しさan
12/08/12 01:27:31.63
この国は『普通』から少しでも外れた人間を非難する傾向にあるからな
結果どこを向いても同じような風貌、性格の人間がわんさか
そりゃ人と上手く付き合えないこちらも悪いが、それが不得手なだけで
良好な関係を築きたいという気持ちが叶わないのはおかしいだろ

719:FROM名無しさan
12/08/13 00:29:42.51
>>715
>>712が日本語が不自由というのは言い過ぎだけど、たしかにおかしい点はある

>自分ではかんばっているという錯覚に堕ちているのでは?

ここで疑問型、つまり不確定なこととしておきながら

>実は俺の職場にも似ている人がいる

と、ここでいきなり前文を確定した話にすり替えてる
「実は」って

一方的な決め付けで話を展開してるよね
まったくどこの誰かわからない名無しさan相手に、自分の会社の嫌な奴を投影して勝手に話を進めてる

その性格じゃどこいってもつまづいて就職は無理だろう

720:FROM名無しさan
12/08/13 00:40:41.69
>>719
人の発言を利用して自分が憂さ晴らししたいだけだろ。
アンカ付けるのはそもそも間違ってる。付けられた人が迷惑。
「書いてあげるわ」って書き方からしてもう変だし。

自分の日記帳に書いとけよ。それならどれだけ自己中だろうと何書こうと誰も気分悪くならないからな。

721:FROM名無しさan
12/08/13 01:17:55.40
>>719
おっもっい~いこんだぁ~ら 激しい人だねw

722:FROM名無しさan
12/08/13 08:36:53.85
所詮は便所の落書き。底辺のスレでうだうだ講釈を並べるな。

723:FROM名無しさan
12/08/15 09:00:04.33
性格の良し悪しってどこで決まるんだろうね
家庭環境とかかな?

724:FROM名無しさan
12/08/15 09:30:19.05
食品工場の話だけど
人間関係でつまずかないのはブスと池沼
美人で賢い人はBBAどもから袋叩きに遭ってたね
職場も選ばなきゃ駄目ってこった

725:FROM名無しさan
12/08/17 09:33:57.27
>>724 底辺産業はそのような傾向があるだろうな。大手会社でも倉庫部門
だと受付がビザ、ドブス、性格悪い、頭DQNの4大要素が含まれて
いた人間と遭遇した時は引いたね。受付といえば会社の顔。

最近受付といえば某TV局も最悪。ルックスはいいけど性格と対応が
話しならん。あれでは視聴率はとれないだろう。

726:FROM名無しさan
12/08/17 22:14:54.83
受付ってブス多いよな
顔はあまり関係ないのだろうか

727:FROM名無しさan
12/08/17 23:25:13.06
同じ職場に女(30後半)が9割でつらい。今日陰口叩かれてた事を友人から聞いた。
職場は人数多くて俺みたいなアルバイトが仕事する前にベテランがぱぱっとやってくれるんだけど仕事なくてつらい。
俺と一緒に同じ学校の奴がバイトしてるんだけど学友の母がそこで正社員しててその人に嫌われたせいで学友とも不仲になってつらい。
しかも学友母が俺が知らない事わかってるのに知らない仕事を忙しい時に頼んできて出来ないと陰口叩かれる。
中学卒業してから人間関係がぜんぜんうまくいかない。自分は結構人見知りで会話があんまり続かないせいかもしれない。

728:FROM名無しさan
12/08/25 21:05:07.44 FajLC1Ed
上に気に入られないと差別され、仕事を与えてもらえないとか、理不尽な仕事をさせられるってある意味パワハラやいじめだよな。

人の言葉って本当に取り返しがつかない。それだけ言葉は重いということ。

自分も人の醜いところが大嫌い。
リアルにきれい事なんて並べてられないけど、自分が仕事できていないのに人の粗を探したり、悪口言う人は許せない。
今の職場でまた壁にぶち当たってる。
どう乗り越えたらいいかもうわからん。

729:FROM名無しさan
12/08/26 22:25:14.94 ESeGP4Bp
悪口言う人はそれしか話題を見つけられない無知でさもしい人間なんだ
こちらが委縮する必要なんてない、むしろ哀れんで然るべきだ

と自分に言い聞かせてる

730:FROM名無しさan
12/08/26 22:38:30.08 jZwjuQXR
仕事するのに悪口なんか何の役にもたたないよな。それを言って時給や評価が上がるなら話が別だが。

731:FROM名無しさan
12/08/28 00:42:49.29 wSsDKSxa
大概のやつはいいんだけど、職場に必ず糞とも言えるやつがいるとストレスまじヤバイ
訳分からん自分ルールと、自分ルールによる正義感を振りかざしてくる
それに従わないやつとは口も聞かない、またはあからさまな差別をする

従業員同士手を取り合ってこの不況を乗り越えていかなきゃならんって時に、
同じ非正規雇用で御山の大将気分でつぶし合ってどうすんだよ…疲れる

732:FROM名無しさan
12/08/28 09:01:01.21 TgyydRyQ
店長がクソだわ
毎月バイトが辞めていくのと一日来ただけでバックレる奴がいるのは誰のせいか早く自覚しろよ…

733:クソ企業死ね
12/08/29 08:02:23.47 oXX3M5aa
カフェでバイトしてた時のバイトリーダーがマジでうざかった!!
人の事イチイチ干渉してきて休憩時間一緒になると質問攻め!!
休日なにしてるとか何で高校辞めたんだとか何で~なの?何で~なの?
の繰り返しで自分が話したく無い事も言わないといけないのが苦だった。
それは言いたくありませんとか絶対言えないし
それがいやで休憩時間になったら近くのファーストフード店とかで休憩しに
出たりとかするど何処行ってたの??ってなる
本当にいちいち干渉してくる!!
しかもそうやってウチから無理矢理聞き出した事をみんなに
ベラベラ喋ってお客さんまで知ってる事がある始末。
こういう人ってどう対応すればいいの?

734:クソ企業死ね
12/08/29 08:11:09.03 oXX3M5aa
補足
その人の質問の仕方なんだけど
例えば自分に対して趣味を聞いてきたとする
何か趣味あるの~?→えーと‥音楽聞くの好きですけ
どね‥(苦笑)→どんなの聞いてる?→倖田來未とかEXILE好きなん
ですけどアイドルも聞きますね(苦笑)‥→例えばどんなの聞いてる?
→◯◯とか好きですけど‥→何でそれが好きなの?
、何でそれを聞きたいと思ったの?
という風に好きな理由まで聞いてくるのである!!
これにはマジでビックリだった!
三十路にもなって頭おかしいとしか言いようが‥

735:FROM名無しさan
12/08/29 11:31:01.23 GVbMTDgr
自分だって決して仕事出来るほうじゃないと思うけど、輪をかけて仕事出来ない給料泥棒の先人がいるトコは無理
そうなると、どこ行っても勤まらないのが現実

736:FROM名無しさan
12/08/29 23:06:07.36 0kyjMjD3
まぁ…オレ、バカなんだけどさ

仕事満足にできねーし
言われ放題指さされ放題で何も言えないバカなんだけどね
一丁前にストレスは溜まるんだわな

ある程度、我慢して我慢して我慢して
我慢しきれなくなったらとうとうやっちまったわ

でも後々面倒でさ、生半可にやるよりさ、とことんやっちまった方がよかったんじゃないかなと思った

で社会を流れに流れてる

737:FROM名無しさan
12/08/29 23:54:39.58 WBhtcYwT
結婚してて子供までいる同僚と独身の同僚とでは
独身者が人間関係を壊してくる確率がきわめて高い
つまり家庭持ち者のほうが精神年齢は高い

738:FROM名無しさan
12/08/30 10:12:31.94 f48XOuT9
>>733>>734
あなたは結構真面目な人じゃないかな(高校辞めたにしては)
「それは言いたくありません」って言ってシカトしてもいいと思うよ
それで文句言って来るようなら上の人に相談してみて

739:FROM名無しさan
12/08/30 10:19:56.15 JyNpBoIs
>>733>>734

もしアナタが若い女だったら、相手の心は「チューしてチュー!」
だったと思う



740:FROM名無しさan
12/08/30 10:24:12.71 JyNpBoIs
>>737

それは精神年齢じゃない。単に保守的思考になっただけ。
既婚者に野心はない。ただの犬に成り下がっただけのゴミです。

741:FROM名無しさan
12/08/30 17:13:51.44 L466QYt7
自分も根掘り葉掘り聞いてくるおばさんにはさんざん嫌な思いをした。
だからずっと何があっても言いたくない質問に対してごまかして、逃げてきた。
ただ噂のネタにしたいだけのおばさんのひがみにしか思えない。
おばさんって何かしら話題を探したり、作らなきゃやっていけないなんて大変な人種だよね(笑)

742:FROM名無しさan
12/09/03 09:55:46.26 76jk+ZLT
特定のジジイかババアに目をつけられると終わりだね
こっちを潰すために人生かけてくるからオワットル

743:クソ企業死ね
12/09/03 21:33:31.25 7tZQ1poH
ごまかしが聞かないのが根掘り葉ほり聞いてくるBBA
の特徴さ♪( ´θ`)ノ
まぁ自分は17歳の女なんだが相手のバイトリーダーも
女だからな
ただ他人に興味があるだけなんだろうけど言いたく
ないような事までヅカヅカと聞かれてベラベラ周りに
話されるのは迷惑な話だよまったく

744:FROM名無しさan
12/09/03 21:40:34.64 7o8Ldjzl
>>740
大人な意見ありがとうございます。
まさにそれ、それ。
糞ワロタ。

745:クソ企業死ね
12/09/03 21:48:35.62 7tZQ1poH
まあそんなこんなで広島の繁華街のドトールでのバイトは
要注意ね♪( ´θ`)ノ

746:FROM名無しさan
12/09/04 20:27:36.33 frqeEU6C
どのバイトやっても飲み会とかアウェイというか必ずスルーされる

747:FROM名無しさan
12/09/05 19:57:25.72 oCfzaN3u
>>746
楽しい職場の時はみんなで毎日のように遊びに行ってたけど、
糞つまんねー職場だと仕事終わったら早く帰りたいとしか思わないわ。
そんで糞つまんねー職場で誘われたりすると断るのとか、かなり面倒だしダルい。
楽しけりゃ、逆にこっちから誘いたいとさえ思う。
飲みも遊びも楽しい職場って前提がないと成立しない。


748:クソ企業死ね
12/09/05 20:40:56.91 fie/jUqc
大体たかがバイトの知り合いと飲み会に行く必死てあるの?
会社じゃないんだから必要なくね?
どーせ未成年でも酒薦められるんだろ?
マジ無いわ

749:FROM名無しさan
12/09/05 21:00:50.53 oCfzaN3u
楽しい職場だと飲みに行ってみるのもいいもんだぞ。
楽しい職場ならね。
注意しないと家に帰らないで遊んだりしちゃう。
まあ、それも楽しい職場だからだけどね。
たいした面白くもないメンツなら行く必要はないかもね。
たいして盛り上がらないし。

750:FROM名無しさan
12/09/05 21:20:58.59 ooV6UDhK
バイト先の人間関係最初良好だけどふっとしたとき気を使うのが面倒にになってしまう・・
なんでこんなやつらに気を使わなかんのだ・・
で「最近元気ないね・・」なんて言われて「そんなことないですよww」(チッめんでーな・・)
でやめちゃう
今やってるバイトもそろそろめんどーになってきた

751:FROM名無しさan
12/09/05 22:57:37.76 ShrROogD
>>750
滅茶苦茶それわかるわw
もうこっちは朝から出向いてやってるだけでダルいのになw
何でこんなゴミクズみたいな奴らに気を使わなならんのよとw
まじウザさパネェっすわwww

752:FROM名無しさan
12/09/05 23:44:25.74 FLTRlvWf
関係良好じゃねーwww

753:FROM名無しさan
12/09/05 23:56:41.71 naWRMkOi
20歳1人暮らしフリーター

現在のバイトがクビになりましてかあちゃんに連絡

人間関係が嫌だから清掃員になりたいってかあちゃんに言ったら

「若いのに清掃員なんて誰でもできるバイトやるな!将来の役に立つ仕事を探しなさい!」

だってよ

こいつまだ俺の将来を考えてるのかよ俺はもう手遅れだよ

754:FROM名無しさan
12/09/06 00:27:01.33 FA8tXfiG
いや、やるなよ
自暴自棄、に酔ってるだけの馬鹿が、
中二って言うんだろそれ、いつかかるかいつ直るか知らないが

755:FROM名無しさan
12/09/06 01:05:33.17 gEcAkO0P
>>753
ニュース見たか?
大卒の四人に一人が非正規だとさ。
自分自身を信じた方がいいぞ。
今じゃ学歴も通用しないんだから。
自分も守れないなら親孝行なんて無理な話さ。
国の将来すらわからないのに、一個人の将来なんてわかるわけねえよ。

756:FROM名無しさan
12/09/06 08:03:06.31 hCJzY6lB
うちは小さな派遣会社だが内勤と現場を掛け持ちしている女王様がいて
その人から斡旋される仕事は金額がいいもんだから昼飯はいつもその女王に付き合って
高級料理屋に行く取り巻きがいて、またその周りに居る奴らも切られたくないから
媚びてる。

757:FROM名無しさan
12/09/06 15:12:05.99 CdYErWFS
仕事中に仕事と関係ないおしゃべりして慣れ合うのがイヤ
店の売上げアップだけを考えてひたすら接客と作業に集中
他のスタッフが急病のときは私用があっても代打で出勤

その結果浮いて、シフト削られまくり
まじめな性格って報われないのね

758:FROM名無しさan
12/09/06 17:38:59.97 0P1tDVKG
自分と似てる。だけど一生懸命やってる人がなぜシフト減らされるの?
他の人の代わりで出勤したりしてるのに。あまりにも不当な扱いだね。

759:FROM名無しさan
12/09/06 18:49:11.39 Z1HYbuA2
>>757
会社次第では出世するかもしれないのに勿体ないな。
そんな糞みたいなとこ辞めればいいのに。

760:FROM名無しさan
12/09/06 18:58:54.55 XteJJsNC
>>753
清掃って意外と人間関係しんどくない?
古株のネチネチババアorジジイに目をつけられたら地獄

761:FROM名無しさan
12/09/06 21:21:57.83 KEaJvfJj
店長(男)、俺(男)、あとはおばちゃんパート達で回している定食屋なんだけど、店長がおばちゃんパート達から超嫌われてしまってそのしわ寄せが俺に……
おばちゃんパートが最低限の仕事しかしない→店長はその穴をカバーしきれない→唯一店長がまともに話せる俺がカバーをさせられる
という最悪の状態
まさかこういった具合で仕事を辞めたくなるとはなぁ
残業代は全部出してもらえるようにはなったけど仕事量は多すぎるし、店長がいると職場の雰囲気は悪くなるし、手や腰はボロボロだしもう限界

762:FROM名無しさan
12/09/07 09:25:55.50 TCukuRKX
>>758
慣れ合い軍団に排除された。店長はあいつらの一方的な話だけ聞いて判断するんだ

>>759
店長と取り巻きは糞だけど
仕事の内容自体は好きだから踏ん切りがつかない

763:FROM名無しさan
12/09/07 09:32:44.01 wzCayFcA
>>757
バイトなんて小さな世界でも
人間関係においてそういう派閥とかが存在するからね

だから特別能力が高いわけでなく単にまじめというだけなら
社交性のある派閥に属してるほうが有利になりやすい

実は会社での仕事の7割は人間関係にあるといっていいくらい

もちろん向き不向きがあるから仕方ない部分もあるが
出来るなら無理しても人付き合いを優先したほうがいいのは確か

764:FROM名無しさan
12/09/07 09:37:38.34 9X8Ye5V4
人間関係は肉体関係だよね!!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

765:あるむさむ
12/09/07 09:39:17.01 YW1TsZfD
嫌われるが、やってくには攻撃的になるよな

766:FROM名無しさan
12/09/07 09:39:26.87 5ku1pJEV
こういう奴は嫌われる

根暗
新人なのに偉そう
常にムスっとしてる
礼儀がなってない
仕事をサボる
モラルがない

まあDQNな奴てことだな

767:FROM名無しさan
12/09/07 09:49:24.68 9X8Ye5V4
理不尽なサービス残業がストレスの元
これがなくなれば人間関係も何もかもうまくいく!
URLリンク(lamadawphotoat.blogspot.jp)

768:FROM名無しさan
12/09/07 10:51:01.08 9X8Ye5V4
>>764
ハメ撮り?

769:FROM名無しさan
12/09/07 15:12:47.70 VdbZ/+0W
>>766
小学校からやり直せ池沼

770:FROM名無しさan
12/09/07 16:04:13.18 C4U8505C
>>766
そんなの何処に行っても嫌われるに決まってるだろ。
人間その中の要素は最低一つくらい所持してるもんだよ。その中で経験とか継続する努力とかで学ぶものがあるんだろ。
その途中で折れるやつがいるかいないかが問題。
最初から該当者の芽を摘むのは止めた方がいい。

771:FROM名無しさan
12/09/07 16:25:17.10 OXqXBPEm
ちなみに俺、766の全部にあてはまるんですけどw

772:FROM名無しさan
12/09/07 18:21:28.60 O6stnREk
>>766
うちのババアどもは全部当てはまる奴ばっかりだけど、カスはカス同士で上辺だけは仲良くしてるよw
カス同士お互いを上手く騙し合いながら、
気持ち悪く馴れ合ってるよw
だから嫌われ者は嫌われ者同士寄せ集まるから心配ないよw

773:FROM名無しさan
12/09/07 18:36:34.64 0AZk373s
>>763
大企業の社長派と専務派の争いじゃねえんだから、どーでもいいよw
そんなショボい派閥w
どっちについてもウンコだろw

774:FROM名無しさan
12/09/07 18:45:09.24 wzCayFcA
>>773
派閥という言い方が悪くて勢力といっていいかもね。
それだけが理由ならそういう人間関係の勢力に属する意味なんてないだろうが
実際は>>757見たいに孤立して不利益を被り
最終的には仕事を続けられなくなる可能性が高いから。

だからこそ仕事の大部分は人間関係にあるといっても過言じゃないわけで
軽視してると痛い目見るね。


775:FROM名無しさan
12/09/07 19:58:55.13 Nyi1P5Dn
>>774
そもそもシフトを削る様な企業なんて初めから儲かってないわけで、
少ないパイを取り合ってる以上は誰かしらに負担が来るだろw
だったら、ちゃんとパイが溢れてる企業で働いた方が効率的なんじゃないのかw
そこはスルーしてんのなw
底辺企業なんて孤立云々の前に企業自体が糞だろw

776:FROM名無しさan
12/09/07 20:01:44.29 wzCayFcA
>>775
論点がずれてる
この場合少ないパイであることが前提で
その中でその人がどうしてそのような不利益をいつも被る立場になってしまうかであり
その大きな理由は人間関係にあるからという話だから

パイを大きくすれば解決とかの話じゃない

777:FROM名無しさan
12/09/07 20:27:26.71 DLnE4Cnl
藤林丈司

778:FROM名無しさan
12/09/07 20:42:56.73 FBmVZ6Ep
>>776
違う、違うw
何故、少ないパイが前提でなければいけないんだ?
多いパイでいいじゃないかw
それに、この場合、と限定的な話ならば、そこだけでしか通用しない理論だろw
だーかーらー、
強制的に残業まで強いてくる様な企業に行けば、
何も心配する必要はないという話だw
人間関係など関係ないんだよw

779:FROM名無しさan
12/09/07 20:49:16.05 +mJHhA9J
人間関係が好調でも派遣村は存在した訳でw
彼のシャープは倒産寸前な訳でw
肝心なのは糞みたいな人間関係でなく、
健全な経営状態の企業に入ることですw
儲かってる会社は必然的に人間関係も良好なのですw
儲かってない糞みたいな会社は必然的に人間関係が最悪なのですw
もうこれは明らかなのですwww

780:FROM名無しさan
12/09/07 20:57:31.33 GuBCvNWT
衣食足りて礼節を知るって言葉もあってだなw
儲かってない会社で礼節なんて、そもそも知ることは無理なんだよw
だからこそ不条理な事が起こるわけでw
儲かってる会社は品格が違うよw

781:FROM名無しさan
12/09/07 21:17:01.49 KSMvJrwL
相手、出身はどこなの?
俺、○です
相手、○かあ
俺、はい
相手、遊ぶとこいっぱいあるな
俺、そうですね
終了

コミュ症すぎてどこ行っても嫌われる&影口凄い
一般知識なさすぎて自信ない光発光してる
はい!連発しすぎて会話終わったあと一切話しかけてきてくれなくなる
人間関係悪化したら食欲なくなって仕事の時間近づくと腹痛くなる
仕事やめて自由になると反省したの忘れてひたすらオナニして頭空っぽになる
学習能力ってどうやってつけるんだろ

782:FROM名無しさan
12/09/07 21:39:32.82 wzCayFcA
>>778
>その中でその人がどうしてそのような不利益をいつも被る立場になってしまうかであり
>その大きな理由は人間関係にあるからという話だから

俺の論点は人間関係のいつも孤独になって不利益を被りやすいというこの部分

かりにこの問題はパイを大きくする話で解決できたとしても
ほかにもいくらでもすべて満たされず足りない場合の事柄のほうが多いわけで
そのたびに同じことが起こるわけだ
それを周りのせいにして解決の話にしても駄目ってこと
まさかそのたびに会社辞めるじゃ解決にもなってないのだから






783:FROM名無しさan
12/09/07 23:44:06.14 bnRW2nI6
>>782
じゃあ仮にパイが多い会社で派閥があったとしよう。
その場合、シフト面では問題ないわけで、
じゃあ他にどんな問題あるかって考えた場合に、
後は他人の性格が自分に合うか合わないか程度の問題だろ。
そんなもんは、どこの会社行ってもあるからな。
処世術の一種として孤立を避けて表向き合わせていても、必ず何かのきっかけで本心は表面化するもんだよ。
実際に今まで何人もの、そういう表向きだけ合わせた奴らの仲間割れを見てきた。
結局、合わない奴とは合わせられない。
言わんとしてることは分かるが、あまり効果的な考え方だとは思えないな。
建設的に何かを成したいのなら、粛々と土台から固められるような具体性のある理論じゃないと無理。
付け焼き刃ってことなら理解は可能だがね。

784:FROM名無しさan
12/09/08 00:02:03.31 iF7FmR7y
>>781
会話のテンポとして、そんな風にポツリポツリ繋ぐのが好きな人間もいるけどな。
逆に、ワーギャーワーギャー喚き散らす様に繋ぐのが好きな人間もいる。
それは好みの問題だから何とも言えんわ。
ワーギャーワーギャー騒いでる連中の話が面白いかって考えてみても、
実際、糞みたいなとこしか話してなかったりして糞つまんねーこと多いし。
ポツリポツリ話してる連中の話を横で、たまたま聞いてたら滅茶苦茶面白いこと言ってたり。
しかし、実体験として、たいがい大声で誰かが大爆笑してる場合は、
糞つまんねー話の場合が多い。
誘い笑いというか、客寄せパンダというか、偽装盛り上がり演出というか、
上辺だけ合わせてますスキルというか。
そういうのが必要な奴は頑張って盛り上げればいんじゃね?
必要ない奴には、全く必要ないし。

785:FROM名無しさan
12/09/08 00:44:25.96 gjfroKKe
>>783
シフトだけじゃないだろ

例えば掃除する場所とか休憩で座る場所とか役割分担とか
その他いろいろな場面で楽とかやりやすいなどの差があるわけで
そこで人間関係で浮いていて孤立してると損することが多いってことさ

合わない会うはあるが俺が言ってるのは誰とでも仲良くしろといってるのではなく
孤立するなという意味だ

一人でも仲のいい理解者がいるのなら何も問題ないぞ



786:FROM名無しさan
12/09/08 04:59:20.65 FDGeWm9t

これ見てオナニーしてね!
URLリンク(xhamster.com)



787:FROM名無しさan
12/09/08 11:02:21.46 LHhqlJuJ
>>785
そういうのって>>779が述べてる様に企業次第なんじゃないの?
まともな企業には、まともな上司がいて、まともな同僚もいるわけで、
孤立云々で立場を悪くさせられる要素なんかないよ。
掃除なんか清掃会社を雇ってるだろうし、休憩だって自分のデスクでするだろ。
役割分担なんて上司がきっちり指示出すだろうしな。
読み進めてみると、君がずっと述べてるのは結局、底辺企業とかブラック企業のどうしようもない企業での話だよ。
そりゃ、そんな企業なら何が起こってもおかしくない訳で。
可哀相だが、つまりそういうことだよ。
世の中は君の感覚で語れる企業だけではないのだからね。

788:FROM名無しさan
12/09/08 11:14:06.24 gjfroKKe
>>787
お前ヒキかニートで今まで働いたことないだろw

どんな企業でも役割分担に当たり外れはあるし
そういう決定権をもつのは上司や先輩次第だ

だからみんなおいしい思いの出来るように少しでも上の地位に就きたがるし
そしてそういう力のある人間についていれば有利になるから派閥が出来るわけだ

自分が一人も親しく出来ない孤立する人間的な問題を放置して
企業のせいとか言ってるのはおろかで人間的に未熟でガキなだけ

そして会社を辞めるを繰り返すわけだ



789:FROM名無しさan
12/09/08 11:14:16.49 EbMqOB60
やっぱ人柄だよ
見た目7割、中身3割で決まる

大柄な男性を20人で包囲しての職務質問(音声なし) Ⅰ
URLリンク(www.youtube.com)


なんにも悪いことしてないのに悪人面てだけでこんな酷いことされるんだからな

790:FROM名無しさan
12/09/08 11:27:13.04 LHhqlJuJ
>>788
だーかーらー、まともな企業では誰もが私情なんか挟む必要ないんだってばw
何でか分かる?w
金もあるし仕事も楽だからだよw
懐が潤ってまで誰かと揉めたいなんて誰も思わないのw
分かる?w
金持ち喧嘩せずって知ってる?w
どこの下請け孫請けの底辺思想か知らないけどさあw
結局、君が述べたい困ることってのは役割分担だけってことなの?w
どんどん困ることが減ってきてるみたいだけどw

791:FROM名無しさan
12/09/08 11:32:32.88 LHhqlJuJ
>>788
君は一応働いたことはあるようだけど、どうも底辺企業とかブラック企業だけでしか働いたことがないようだねw
書いている内容から底辺ブラックの香ばしい薫りがプンプンしてくるよw

792:FROM名無しさan
12/09/08 11:45:52.34 oAkyK1YA
>>781
何度も頷きながら「はいはいはいはい」

これやられるとメチャクチャ馬鹿にされてる気分になる
ミスった子にミスしないように仕事教えてる時にそれやられて
次の日に同じミスやられると
ああこの子は頷くことに一所懸命で何にも話聞いてなかったんだなってなる

793:FROM名無しさan
12/09/08 11:47:52.41 gjfroKKe
>>790
やっぱりお前働いた経験がないのかw

あまりに無知なんでそうだろうとおもったw

>>791
君も働いたことがないようだが
残念ながらどんなに日本一待遇のいい会社だろうが
会社は直接の上司次第なんだな

そしてその上司のあたりが悪かったり、よくても孤立してたりけんかばかりしてたら
間違いなく冷遇され損ばかりして最終的にやめざる得なくなる可能性が高い

だからみんな必死で人間関係を大事にするしやりたくもない付き合いをしてるのだからな

ほんとお前らヒキニートで社会常識ないなw

ちゃんと働け




794:FROM名無しさan
12/09/08 11:49:24.59 gjfroKKe
とうか同一人物かw

働いた経験のないヒキニートに会社語れるわけないだろw

795:FROM名無しさan
12/09/08 11:57:55.13 LHhqlJuJ
>>793
どうも君は古臭い昭和丸出しの考え方をしていて、
底辺ブラック企業だけでしか働いたことがない、
中年から初老のトンチンカンオジサンのようだねw
まあ、好きなように思い込んで頑張ってくれたまえw
付き合いだのなんだのと、この不景気真っ只中で、
見たような風なことを、
よくもまあ書けたものだwww

796:FROM名無しさan
12/09/08 12:04:40.09 fYJuuPF9
>>792
バイトは金が安いから仕事の質を求めても無駄だと思うよw
ちゃんと企業側がバイトに利益還元しないと、そういう問題は無くならないだろうねw
当事者の責任というより経営陣の責任だねw
仕事量と賃金は等価交換でなければ会社など上手くは回らないw

797:FROM名無しさan
12/09/08 12:18:49.11 atieOKhD
>>792
知障相手に毎日怒鳴り散らして、だからお前は脳が足りてないんだ、とか言ってるブラック現場を思い出したw

あと、仕事の理解率なんて入る時間に比例してるから、例えばフルタイムと週3日の作業習得率を比較してお前はフリーターより酷い、と言うのもお角違い。

いくら全てがミスだらけに見えるほど気に入らない相手でも、それじゃ将来どこいっても役たたずのまんまだぞとか呪ってやるなよ。

そういう度を越した威嚇が次のミスを産む時もある。

798:FROM名無しさan
12/09/08 12:38:45.88 oAkyK1YA
普通に出来てないことをここはこうすんだよってレベルの話を威嚇扱いされたらどうすりゃいいのよw
分からない事・初めてする事はまず誰か先輩に聞いてからやりましょうねって言ってんのに理解してくんないんだもん

なんていうかコレ思い出すよ

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

799:ビルメンテナンス
12/09/08 13:40:28.25 vZOIEHBh
本社は社員登用とか嘘つくしな
社員になっても給料手取り変わらずだしやることは変わらないし

思考の浅い池沼みたいな馬鹿がリーダー【40代】の現場
40代50代ばかり

銀座の真ん中で馬鹿みたいに荷捌き

古い人優遇 差別的現場
改善されず 意見も通らず

客先派遣の契約社員なんて
みんなそんなもんなんか
客が甘いからだれてんのか

タイムカードもないし

リーダーは昔パチンコで遊んで戻ってこなかったみたいだな
そんなんが指名されリーダーになる

腐った現場 みてみぬふり客先

800:FROM名無しさan
12/09/08 15:59:05.43 1yiYtyF9
ID:oAkyK1YA
ID:fYJuuPF9
ID:gjfroKKe
やけに伸びてるなと思ったらキチガイが湧いてたのか
特に>>792>>781の内容を自分勝手に解釈して
まったく違う結論に達してるのが馬鹿臭い
元がクソだからどうしょうもないけどさw

801:FROM名無しさan
12/09/08 16:55:13.05 Zw74ekeu
>>779
あんた天才だわw
イトーヨーカ堂正社員半減w
またまたリストラ来ましたw

802:FROM名無しさan
12/09/08 19:11:20.04 ES7XRBh4
>>800
いきなりキチガイ沸いたよ
もしかして図星のヒキニートコミュ障か?
なんつーかコイツ嫌われ者特有のきもさが滲み出てるw

803:FROM名無しさan
12/09/08 19:42:32.23 gjfroKKe
>>802
ID:LHhqlJuJ
とかがそのヒキニートコミュ障思考の典型だなw

仕事で孤立してると立ち行かないのは
昭和だろうが平成だろうが日本だろうが外国だろうが変わらない事実だからな

というかID:LHhqlJuJあたりの考えでは仕事どころか
いつも孤立していじめられまともに学校も卒業できないだろう
それくらい勘違いで低いレベルw



804:FROM名無しさan
12/09/08 20:10:46.52 5/3VDLGa
>>802-803
お前等にはシャープやイトーヨーカ堂が見えないんだろうなw
完全にスルーしたいみたいだなw
孤立云々の前にリストラの心配したら?w

805:FROM名無しさan
12/09/08 20:17:31.22 jDnbeAXd
孤立云々の前に、ここ数年で上場企業の正社員が何万人リストラされてるのか分かってるのか?
つまり、それは下請けや孫請け企業を含めたら、何倍にも膨れ上がるんだぞw
糞みたいな会社の名ばかり正社員で月給十万円代で満足する気か?w
もう少し目の前の現実を直視しろよカスどもw

806:FROM名無しさan
12/09/08 20:24:03.96 cvOwJ+4B
このスレのカスどもはニュースも新聞も読まないバカしかいないみたいだから、
一応書いといてやるよw
大卒の四人に一人は非正規だw
更に三十五歳以下の二人に一人は非正規だw
この意味がわからない馬鹿は独自の妄想理論で頑張ってくれw

807:FROM名無しさan
12/09/08 20:29:41.61 CwEY0P35
まあ偏差値50程度の一般的な学力さえあれば、孤立を心配するより、非正規やリストラ問題に心配が向くはずなんだが。
どうもこのスレの連中は(笑)
まあ、元から底辺這いずり回ってりゃ怖いもの無しなんだろう。
アホの極みだわ(笑)

808:FROM名無しさan
12/09/08 20:32:43.25 gjfroKKe
必死で無能な嫌われ者のヒキニートコミュ障が
周りのせいにしたいようだが

かりに優良企業でリストラがなく正規の好条件だったとしても
ヒキニートコミュ障で孤立して本人に会社で働くだけの資質がなければ
孤立して不利になって最後はやめないといけないという話w

まあしょせん社会でまともに働けないヒキニートコミュ障のいい訳はそんなもんw


809:FROM名無しさan
12/09/08 20:36:20.09 uSUGYbkN
>>807
仰ることはごもっともなんだけど、
そもそもこのスレは底辺スレだから中卒とか高卒しかいないから別次元の話なんじゃないの?
だから心配するベクトルが別方向へ向くのは仕方ないことなのかもね。
何となく底辺這いずり回って生きてる連中には別世界の話なんだと思う。

810:FROM名無しさan
12/09/08 20:41:01.10 kDD3tj4d
まあ確かに>>808の語彙力を見る限り、何の素養もない中卒にしか見えないわ。
別世界の人間か。
そりゃ話も通じないはずだわ。

811:FROM名無しさan
12/09/08 21:03:29.44 gjfroKKe
■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)

自演ヒキニートコミュ障はいまこれですね
わかりますw

812:FROM名無しさan
12/09/08 21:08:08.80 XRbeQ341
バイトすると社会経験になるとか嘘だから
バイトなんていつでも辞めれると思うやつ多くて人間関係築こうとしない人間ばかり
糞みたいな奴はどこにでもいるけどバイトの特に30代以上の男はまず社会不適合者だと思っていい。
そんな人間がいるなかで社会経験とかいうのは親とかだろうけど時代が全く違う
学生の内はバイトしなくても遊べるなら遊んで、社会人で儲けて金親に少しずつ返してけそれが一番いい

813:FROM名無しさan
12/09/08 21:16:19.20 vUwUn7Y6
いちいちID変えて書き込むなようっとうしい
単芝生やし過ぎてバレッバレなんだよカス

814:FROM名無しさan
12/09/08 23:01:25.00 iF7FmR7y
>>812
ヒント>>804

815:FROM名無しさan
12/09/08 23:20:45.32 bKhKDf0l
バイト初めてって子はやっぱ幼いケースが多いよ
社会に出れば勝手に学ぶんだろうけど
失敗はできるだけ早くにしとくべき
人間、やっぱ体験せずに分かったつもりでは頭でっかちになっちまう

816:FROM名無しさan
12/09/08 23:21:44.01 vUwUn7Y6
まともに人間関係すら築けない奴に
シャープみたいな大手一般企業の話をしても関係ないだろ

酒飲みながらダラダラ草野球を観戦してるおっさんの前に立ちはだかって
日本の一流選手でも大リーグじゃ通用しないんだよ!キリッとかやってるようなもん

817:FROM名無しさan
12/09/08 23:28:34.06 DLGwkzxt
もう既に>>809がその手の結論を出しているわけでw

818:FROM名無しさan
12/09/08 23:36:18.61 Dryw1UYe
>>813
どんなレスに腹が立つのかは知らんが、あまり見えない相手と戦うのは体にも頭にも悪いぜw
程ほどになwww

819:FROM名無しさan
12/09/08 23:45:42.42 jn5ViH3x
何故>>813が怒り狂ってるのか誰か教えてくれないか?w
まあ、何となく察しはつくけどw

820:FROM名無しさan
12/09/08 23:51:01.45 FDGeWm9t

これ見てオナニーしてね!
URLリンク(xhamster.com)



821:FROM名無しさan
12/09/09 00:01:43.43 QPamhgjX
818 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/09/08(土) 23:36:18.61 ID:Dryw1UYe
>>813
どんなレスに腹が立つのかは知らんが、あまり見えない相手と戦うのは体にも頭にも悪いぜw
程ほどになwww

819 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/09/08(土) 23:45:42.42 ID:jn5ViH3x
何故>>813が怒り狂ってるのか誰か教えてくれないか?w
まあ、何となく察しはつくけどw

820 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん



822:FROM名無しさan
12/09/09 07:30:52.97 +Mft95CR
このスレで自演することだけが自己表現なんだな
恐れ入ったw

823:FROM名無しさan
12/09/09 09:21:38.92 HKgw6aYU
>>822
自分で>>813を書いてりゃ世話ねーわw

824:FROM名無しさan
12/09/09 11:22:05.98 MGE/zf7n
バイトと社会人生活じゃ全く異なるからな
恵まれててバイト一回もしないで生活出来るならそれに越したことはない
遊び、勉強しっかりやればな。
社会人になれば自ずと色々分かるし

825:FROM名無しさan
12/09/09 12:24:11.22 RNwBzv6m
>>824
そりゃそうだろw
バイトなんか親が金持ってない底辺家庭の奴がするもんだからなw
そのまま社会人になれるならバイトなんかする必要はないw

826:FROM名無しさan
12/09/09 14:35:45.16 +hb93CCs
>>755
> 大卒の四人に一人が非正規だとさ。
> 今じゃ学歴も通用しないんだから。

大卒や学歴って言っても、Fラン大学卒の人でそ、非正規になるのは。
東大卒の4人に1人が非正規だってんならそりゃ大問題だろうけど。

827:FROM名無しさan
12/09/09 14:37:33.52 +hb93CCs
>>757
ある程度、空気を読むのは必要じゃないかね。
まじめだからと言って道路を流れに乗らず法定速度で走るのはいかがなものか。

828:FROM名無しさan
12/09/09 14:39:03.47 +hb93CCs
>>770
> 人間その中の要素は最低一つくらい所持してるもんだよ。
んなこたあないw

829:FROM名無しさan
12/09/10 06:05:21.80 Cq2k+UKl
過去にヒキニートと言われて脳の血管がキレるくらい怒り狂ったことが
あるキチガイがいるみたいだなw

無能なくせにプライドが高いとこんなスレでエコラリア発動するぐらいしかやることがなくなる訳だ
バイトスレは自覚の無い発達障害者の悪あがきに笑わせてもらう場所だねぇ

830:FROM名無しさan
12/09/10 06:21:54.72 9zZFcfcV
病気持ちは極端で感情的な発言しかできないからな
無責任人生歩んできた何よりの証拠

831:FROM名無しさan
12/09/10 07:28:58.73 bpMb6UTz
さらに自分の都合しか考えないし
最悪なのはミスしても謝らず認めない

無責任で非常識で社会性がないため
どこ行っても務まらない

いくら無能なヒキニートが周りのせいにしたって
自分自身に問題があるのだからまず自分を変えることを考えないといけない





832:FROM名無しさan
12/09/10 09:41:02.25 bH4Y6XOi
ひたすら雑談してる動画ようつべにないかな
外界シャットして家に引きこもるとおかしくなる
バイト採用されても無限地獄から抜けだせないお

833:FROM名無しさan
12/09/10 12:38:06.60 S23rEOZR
アレ?単発IDチェンジングコミュ障引きニート逃げちゃったか?

834:FROM名無しさan
12/09/11 00:03:10.94 ePrUi48b
終了


835:FROM名無しさan
12/09/11 07:38:01.92 ct9EYq0K
あんだけ暴れ倒しといてスゴスゴと部屋のゴミ箱を妊娠させる作業に戻ったのか?

マジなさけねーw

836:FROM名無しさan
12/09/11 10:42:56.39 wP7JrzX7
現場責任者みたいな人がすっげー無愛想
理不尽なことでは切れることはないんだがとっつきにくすぎる

837:FROM名無しさan
12/09/11 11:38:04.23 oDsZfhVF
特報首都圏「職場を追われる若者たち~急増する“いじめ”や“排除”~」 2012年9月7日(金)

ホームレスとなる若者が増え続ける。多くが20代。
背景には、職場での凄まじい『いじめや排除』がある。
体や心が壊れる若者も。
新たな段階に来た若者の貧困の実態を取材。

番組内容ホームレスや生活保護となる若者が、増え続けている。多くは20代。
仕事が極めて不安定で低賃金だったり、会社を解雇されたりして、住む家さえ失う深刻なケースが頻発している。
背景には、職場でのすさまじい「いじめ」「排除」がある。
過酷な労働を押しつけられて体を壊したり、職場で責められ続けて心が壊れる若者もいる。
新たな段階に来た、若者の貧困。
その実態を詳しく取材し、課題を見つめていく。

URLリンク(www.dailymotion.com)

838:FROM名無しさan
12/09/11 12:10:29.86 ct9EYq0K
コミュ障は自身の挨拶できない・周りに聞かない・話を聞かないの三重苦が原因で作った
ハブられ・注意され・理解できないの当たり前の状況をいじめとか排除とか思ってそう
まずヘタレチキンな癖にプライドと理想だけが高い自分を変える努力ぐらいしろ

839:FROM名無しさan
12/09/11 17:39:10.56 nSlkkFDB
>>831 >>838のいうとおりです
人を心の中でカス扱いしたり見下したりした罰がモロに下ってます
注意してるつもりなんですが無意識に自己中個人プレーな行動を起こしてしまってそれを周りが察知して嫌われちゃいます
習慣ってホント恐ろしいです
親からもよく注意されても「わかったよ!」と吐き捨てるように怒鳴って気分悪くさせてます
そういうのも今の自分を創った要因だと反省してます
してますが根が腐ってしまったので改善は難しいと思います

840:FROM名無しさan
12/09/12 21:39:53.79 Yik8hQzx
>>839 君みたいなやつでも自分で事業を起こして成功してるやつもいる。
ただし彼に友人と呼べる人は皆無だかね


841:FROM名無しさan
12/09/13 01:02:13.42 K/puL/mQ
>>831 遅レスだが上辺だけあやまっているやつはもっと障害持ちだと
思うよ。特にマニュアルどおりやらせる糞コールセンターにDQN
が多いけど。

842:FROM名無しさan
12/09/13 01:06:32.30 7LqcmBrp
>>841
コールセンターの対応マニュアルと
自分のミスを認めきちんと謝罪するのとはまったく別物だし
天と地ほどの差があるぞ

843:FROM名無しさan
12/09/13 03:21:25.13 9XEBWqN+
対人関係について百戦錬磨のお前等、助けてくれ
いま、製造系の工場で働いてます
しかし対人関係でストレスを感じます
何故か俺の後を行きたがる男
何故か俺の顔ばかり見てる男
無表情でガン見してるので会釈しても無表情無反応な男
俺の行動にあわせて俺のいる方向に体の向きを変える連中

普段なら低俗なヤツなんだろって事でシカトするのですが
とにかく執拗なので鼻についてきました
上司連中は多分まともですが同じ立場、先輩などは私に対してちょっとアレな人が多いです
上述のとおり基本的に他人はシカトです
ラインで一緒に仕事してる人とか、直属の上司など関係のある人間にはちゃんと接します
しかしラインもたくさんありチームとしてくくると結構な人数になります
いちいち興味もわかない連中と接するのは面倒くさいと考えるので俺のことはシカトして欲しいです
好みの女とか、モデル風の美女とかならともかく
韓流スターのような顔の男だったり、お前等風のピザだったり、年取ってるヤンキーだったり、中年のオッサンばかりの職場で
誰がそんなどうでもよい連中と関わりたいと思うんだよ・・・・
本当にシカトして欲しいです
イジメである空気扱いってのが非常にうらやましくて仕方がないです
なんとか対人関係で嫌な思いをせずにいられる方法をご教示ください!

844:うち
12/09/13 03:55:07.50 49Y/NTsf
熊谷営業所て駐車場ある?車通勤出来る?

845:FROM名無しさan
12/09/13 03:56:55.52 BOuBvFJH
その人を見下した糞みたいな自身を変えるか氏ね

846:FROM名無しさan
12/09/13 06:08:06.75 IqCi6Wzj
>>838
>>839
>>840
>>841
>>843
>>845
自己愛性人格障害者が自分のクズっぷりを棚に上げて
他人を洗脳、コントロールしようと必死だな
見下されて当然の無能が何言っても正論にすら辿りつけないよw
さっさと資格でも取って自立してバイト無くても生きていけるよう努力して下さいね^^

847:FROM名無しさan
12/09/13 06:16:05.98 BOuBvFJH
お?IDチェンジマンブーメランみたいに戻ってきたのか?

848:FROM名無しさan
12/09/13 06:17:54.95 IqCi6Wzj
>>838
特にこの手のガキは認知の歪みが酷すぎて扱いに困る
何でお前に挨拶しないのかよく自分の行動考えてみようね
何で困った時お前に聞かないのかよく考えてみようね
存在自体人間に似たナニカだから躊躇されてるって認めようね^^

まぁ自分に逆らう奴はみんなヒキニートにしたがる脳障害者には馬の耳に念仏か

849:FROM名無しさan
12/09/13 06:32:44.36 IqCi6Wzj
>>847
こうやってすかさずチェックしてるところも異常者の顕れだね
やっぱりバイトしか出来ない奴は脳の構造がおかしい

850:FROM名無しさan
12/09/13 06:52:50.65 BOuBvFJH
>>838が図星なんだなw
なんとも出来ない言いようのない悔しさをどうにかして他人が悪いって思いたい必死さが伝わってくるわ

851:FROM名無しさan
12/09/13 06:59:32.50 7LqcmBrp
>>843
ない。
むしろそれが普通w

特に工場はDQN率が高くそれがデフォなので
耐えるしかないw

合掌

852:FROM名無しさan
12/09/13 07:03:29.84 7LqcmBrp
>>848
まずID:IqCi6Wzj が間違ってるのは
たとえ嫌っていても会社では挨拶はしないといけない
特にそれが上司先輩とかだったりしたら絶対でその時点で非常識でおかしいぞ

さらにこの場合、特定の個人じゃなくて
ほとんどみんなからはぶられ排除されているのだから
確実に本人に問題があるわけだ

853:841
12/09/13 07:43:30.74 K/puL/mQ
>>846 脳障害というのは貴様だろw お前みたいな糞SVが世の中を駄目するのさ。

ただの見下しおやじじゃないか。
>>842 無論承知してる。だからこそ糞コールセンターは嫌なのだ。
ただ謝るだけのオウム返し。謝罪というものは信頼が出来て始めて成り立つもの。
それを平気繰り返す行為がね。

854:クソ企業死ね
12/09/13 13:13:14.18 MhDUcRA3
広島の繁華街のドトールでバイトしてたんだけど
そこのバイトリーダーがマジうざかった!!
人の事イチイチ干渉してきて根掘り葉堀り自分の事
聞いてきて休日なにしてるとか何でそれをしてるのか
とか何でそれをしたいと思ったのとかちょっと趣味とか
聞いてくるくらいならまだわかるけどめちゃくちゃ掘り下げ
て聞いてくるからマジでビックリした!!
しかも他の従業員とかにベラベラ喋られるからあまり言いたく
無かったような事までみんな知ってたりしてマジで嫌だったわ
てか全然関係無いんだけどこの人とは他の従業員と話してたら
社員が立ち聞きしてて会話に割り込んできてビックリした
ドトールはビックリすることだらけだったな


855:FROM名無しさan
12/09/13 13:37:12.55 qVqBJaQh
関西人はDQNばかりで困る
てか関西人て在チョンだししょうがないか

856:FROM名無しさan
12/09/13 14:18:42.02 2UX3Gddj
なになに、イビり甲斐のある新人が入ってきたと思ったら
思いのほか相手がしたたかで挨拶もされず無視されて
下等な存在扱いうけた腹いせに、中高生の子供が考えそうな嫌がらせで
下劣な自尊心満足させるのが日常になってる基地外が暴れてるって?

やっぱり知能指数低いと中高時代に味わった同調圧力でねじ伏せるぐらいしか
人間関係つくるキッカケ作ることもできないんだね

857:FROM名無しさan
12/09/13 21:42:54.94 09YV4fZ1
終了


858:FROM名無しさan
12/09/14 00:31:48.16 YINneDhw
俺は逆に話しかけられたくないかな
内向的なんで…一人で考えるの好きだし、人と雑談するのあんま好きじゃないんだよね
後共有してる趣味とかなかったら別に仲良くならなくてもいいと思うんだけどなぁ

だから逆に相手がこっちに冷たくしたり無視したりした方が気楽かも

その意味でバイト先で人間関係がつらいよ、皆仲良くなりたがりすぎ



859:FROM名無しさan
12/09/14 00:49:10.74 +a457mUE
>>858
ちょっと違うんだな

友達感覚の仲良くじゃなくて
ある程度声かけたり何かあったときに頼めるくらいじゃないと
仕事がスムーズに行かない場合が多い
情報もまったく手に入らないしはぶられて冷遇されてしまう

会社はチームでやってるわけで一人暗く黙って勝手にやってると邪魔ですらある

そういう意味での仲良くで
だからまったくコミュニケーションとらないというのは問題なんだよ


860:FROM名無しさan
12/09/14 00:56:50.40 YINneDhw
859

あぁなるほど
業務上のコミュニケーションっていう意味ね
それならわかるよ
俺も仕事と関係あることならどんどん声かけるし確かめたりとか仕事がスムーズに行くようにしてる

そういう意味でのコミュニケーションは確かに大事だね



861:FROM名無しさan
12/09/14 01:11:51.82 uFnwmEoy
そこまでいけるなら何も問題ないでしょ
問題にする場合ただのわがままでしかない。
まあそれはあるていど仕事できるやつの権利みたいなもんだしな


862:FROM名無しさan
12/09/14 01:15:18.77 wKtP426y
>>860
でも普段からある程度仲良くしてないと
仕事だけそのように振舞ってもうまく行かないことはないか?
都合のいい奴と思われないか?

だから実は関係ないように見える雑談も大事なんで嫌でも少しくらいでもやっておいたほうがいいんだな
あくまでも仕事上のコミュニケーションの延長としてね

863:FROM名無しさan
12/09/14 05:59:27.31 DJcrJizK
挨拶されなくてキレる奴って、怠惰な生活感と幼稚な趣味がモロに顕れた顔つきに
年齢不相応の捻くれた態度から滲み出るプレコックス感で
キモがられウザがられ避けられてることに気が付いてないんだよね

いい歳こいてフリーターとか猿山の大将気取ってれば
世間から馬鹿にされるのも当たり前なのに

当 た り 前 が 通 用 し な い

まぁ自業自得って言葉も通用しないか
ヒキニート連呼してれば自分が置かれてる恥ずかしい現実が誤魔化せると
思ってるようだしなぁ、自閉症から見た世界と現実の世界は違うんだよ

864:FROM名無しさan
12/09/14 06:38:22.19 psoXnns4
つーかお前必死すぎw

865:FROM名無しさan
12/09/14 15:14:13.78 I+ybuh9w
静かなスレだったのに
9月になってからキチガイニートが暴れてるな
癇癪が収まらないんなら精神病院池

866:FROM名無しさan
12/09/14 15:43:06.25 kWuHTPJa
>>838
挨拶しても返さないクズ死ねよ

867:FROM名無しさan
12/09/14 20:10:15.43 l26YvEsa
どしたどしたw
糞みたいなアホが能書き垂れてるようだけどw
そもそも人間的に出来た人間は、
相手がどんな相手だろうと態度を変えたり、
穿った見方はしないだろw
おまえドヤ顔丸出しで書いてるようだが程度が低いんだよw
おまえ自分で書いてて、自分が馬鹿晒してる自覚はないのなw
都合の良い脳内補完だことwww

868:FROM名無しさan
12/09/14 20:13:32.36 AY37L9OX
>>866
挨拶ごときで他人に死んで欲しくなるとこがもうねw
流石は底辺層の方ですねw
糞みたいな人生なんでしょうねw

869:FROM名無しさan
12/09/15 14:14:35.98 XLrQ5F3C
>>40
現代日本におけるヒント>>20
  
補足
尖閣諸島問題におけるシナチョンの日本バッシング
またその異常性
経験の及ばない領域
人間の醜さをもっと勉強しましょう

870:FROM名無しさan
12/09/15 14:17:35.84 0uzoZjpJ
>>30
正解。
なかなか鋭い洞察力だね。
全ての物事は表裏一体です。

871:FROM名無しさan
12/09/15 14:44:09.20 oWLBercX
>>58
ババアスレでも叩かれてる通り、ババアと関わるとろくなことがない。
どんな顔もこんな顔もない。
嫌そ~うな顔してやりゃ良いんだよ。
ただの悪口、陰口、不平不満なんて会話じゃないんだから。
キチガイに関われば、自分自身までキチガイになるだけ。
ババアの悪口、陰口、不平不満は、一種の洗脳行為だから、
嫌そ~うな顔でOK。

872:FROM名無しさan
12/09/15 14:48:40.53 Wj1BPtlf
>>56
若くても不細工は攻撃されない。
美人で若いとモロ攻撃してくる。
ババアにとって綺麗なものは全て男でも女でもムカつく対象。
他人の幸せにも物凄い妬みを表す。
それがババア。

873:FROM名無しさan
12/09/15 14:56:01.65 KRC4PkyK
>>871
お前馬鹿だなw
そんなことしたら今度はそのババアに標的にされるだろうがw

あいつらはどれだけ屑でも徒党を組むから敵に回すと厄介なので
賢いやり方ではないな

874:FROM名無しさan
12/09/15 15:25:33.04 8yrHdQMz
>>873
ゴミ屑の山を見て恐ろしいと思うなら、お前もゴミ屑の山に同化しちまえよw
そうしろそうしろw
それがいいwww
ゴミはゴミらしくゴミ捨て場に集めないとなw

875:FROM名無しさan
12/09/15 15:30:24.53 KRC4PkyK
>>874
勝手にごみ呼ばわりするのも勝手だが
ただのごみならいいんだが
恐ろしい誘爆地雷付きだからなw

おれは君子危うきに近寄らずをやるだけで
お前はその地雷踏んで勝手に嫌われて標的にされろw



876:FROM名無しさan
12/09/15 15:38:08.27 qE1JtxmG
>>875
ゴミも積もれば山となるってか?w
勝手に恐れてガクブルしてろやドチンカスがw
バッカじゃねーの?w

877:FROM名無しさan
12/09/15 15:44:18.22 LFqRKw7L
>>875
『勝手』
にごみ呼ばわりするのも『勝手』だが
っておかしくないか?
どんだけ動揺してんだよw
お前ババアにペコペコ媚び売りまくってんだろ?w
このドチンカスがwww

878:FROM名無しさan
12/09/15 15:53:19.47 i4sa0qpb
>>875
何だそれw
一行に勝手を二回入れちゃうだけはあるなw
なかなか素晴らしいオツムの弱さとチキンハートだわw

879:FROM名無しさan
12/09/15 16:10:50.96 fvneiwba
>>873
そもそもババアが怖いならババアがいない職場で働けばいいんじゃないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

880:FROM名無しさan
12/09/15 16:37:21.23 KRC4PkyK
IDコロコロ変えて何度も書き込みとは
よっぽど図星言われて悔しかったみたいだなw


881:FROM名無しさan
12/09/15 18:06:05.12 yUoGoMCk
>>880
え?
もしかして全部同一人物だと思ってる?
流石にそれはお前がアホだわw
こじつけるにも無理があるw

882:FROM名無しさan
12/09/15 18:24:43.21 m+w22Gto
人間関係って意識して頑張ってる奴ほど失敗するよ
自然体で他人を意識してなかったら何ら問題はないのに

883:FROM名無しさan
12/09/15 18:36:29.64 8FKyLPgZ
>>877-878
確かに>>875の文章力はreal中二病の酷さだな。
これを成人した人間が書いているとしたら、かなり知能が低い生物が書いたとしか思えない。

884:FROM名無しさan
12/09/15 18:46:35.08 qtW/pljI
>>882
ごく普通の一般的な成人は、そんな子供みたいな悩みは持たないよ。
余程、底辺層の集まるコミュニティーに属している場合なら、
そういう悩みを持つかもしれないけどね。
悩みの内容と自分が属しているコミュニティー環境は比例すると思う。
底辺層ほど底辺丸出しな悩みを抱えるものだ。
これは間違いない。

885:FROM名無しさan
12/09/15 18:57:08.55 KRC4PkyK
>>881
>>883
自作自演で間違いないねw

文章つながってるのにID変えてるな間抜けw

口で言い返せないと罵倒とかまさに小学生並みの知能だなw

886:FROM名無しさan
12/09/15 19:13:43.68 6VCWt0ys
>>885
中二病こじらせるとお前みたいになるんだなw

887:FROM名無しさan
12/09/15 19:21:34.48 KRC4PkyK
自分でわざわざ自作自演を証明してる馬鹿だからねw
頭の悪さは小学生以下だなw

888:FROM名無しさan
12/09/15 19:24:53.81 oLWU01E9
>>887
お前さっきから誰と会話してんの?

889:FROM名無しさan
12/09/15 22:20:19.53 us5vjaEX
昼飯みんなで一緒に食うのがダメでおにぎり1個さっと食べて時間まで寝てるわ

嫌いじゃないんだが話す事がないし、一緒にいると少し緊張する

890:食事先生
12/09/15 22:27:13.01 Dyi8F0Ql
おおう・・・

891:FROM名無しさan
12/09/15 23:20:21.88 UB7wVGZp
共依存ってキーワードで検索すると面白い答えが出てくるよ。
なんほどなぁと思った。

892:FROM名無しさan
12/09/15 23:22:29.07 UB7wVGZp
>>891
訂正
なるほどなぁ

893:FROM名無しさan
12/09/15 23:58:20.06 N1P/QHyV
>>889
みんなでとか書いちゃうあたりが小学生並の何かを感じさせるわ。
みんなでねぇ…。
無いわ。
小学生じゃねえし。
給食的な考えしてんのかね。

894:FROM名無しさan
12/09/16 00:04:02.35 Ky7rB56/
基本的にゴミなんでしょ

895:FROM名無しさan
12/09/16 00:41:17.66 6yt6D7as
中卒のババアって基本的に共依存の傾向が強いよな。
縦社会が苦手で横の繋がりを重要視してる。
いつも誰かしらとつるんでいないと不安で仕方ない。
悪口言われる、仲間外れにされるとか。
そもそも社会的に最底辺に位置してるのに、そこには気づいていない。
もうアホかと。
馬鹿かと。

896:FROM名無しさan
12/09/16 09:02:48.00 j+yfBwVl
ごく普通の一般的な成人は子供みたいな悩みは持たないよ。
よほど成熟度の低い底辺層の集まるコミュニティーに属している場合なら子供みたいな悩みを持つかもしれないけどね。
悩みの内容と自分が属しているコミュニティー環境の成熟度は比例すると思う。
成熟度の低い底辺層ほど底辺丸出しな悩みを抱えるものだ。
これは間違いない。

897:FROM名無しさan
12/09/16 09:46:39.44 Wc5+yNgV
うちの職場は成熟度低いわw
まあ働いてるのがリアル池沼とか池沼気味のやつばっかりだから仕方ないけどw
上司も勘違い馬鹿しかいないしw
職場としては最低の部類だと思うw

898:FROM名無しさan
12/09/16 09:55:29.03 1MYkgpI+
冷暖房完備の自宅で、コーヒーでも飲みながら、パソコンで小遣いを

稼ごう。マクロミルなんかは、テレビでも紹介してるし、ジャパンネ

ット銀行でも登録を推奨しています。詳しくは、コチラ。

URLリンク(kanenotukurikata.com)


 

899:FROM名無しさan
12/09/16 09:59:05.60 MxbDBMaV
>>896
それが正論かもね。
実際、辞めてく人間が多いとことか問題だらけだしな。
楽しげな場所なら辞めてく人間は少ないだろうし。
このご時世に正社員まで辞めてくような場所は末期症状なんだと思う。

900:FROM名無しさan
12/09/16 12:27:51.48 cGiB+NK9
887に同感w「ドチンカス」「バッカじゃねーの?」←お前の文章力が中二だろ。
ID違っても大体同一人物だというのがわかるし
同じワード使っておきながら別人になりすますあたりが
マヌケ過ぎて見ていられない。
下手に自分の醜態を晒さないうちにこんな書き込み
さっさとやめることをオススメしますよ。学習しなさい。馬鹿は卒業しなさい。
876~879、881、883、886、888、893
↑このあたり全部同じ人でしょ?
仮に違ったとしたらこんな低俗な奴がこのスレに何人もいるということに・・・
それだけは考えたくないねww
突然割り込んでしまったけどあまりに低脳な奴がいるもんで
目を覚ましてあげようと思ってね。では失礼。



901:FROM名無しさan
12/09/16 12:29:17.53 mzXoj6Rq
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

こんなのを何万人も日本の大学にご招待している
ひでえ世の中w

902:FROM名無しさan
12/09/16 12:59:50.73 t9sRVdSr
初日から嫌味言うやつは誰も居ないところで蹴っ飛ばして辞めるようにしてる

903:FROM名無しさan
12/09/16 13:40:48.52 zCDv5JMH



904:食事先生
12/09/16 13:40:55.10 o7073nk7
むかついたか?腹がたったか?

905:FROM名無しさan
12/09/16 16:14:42.90 bSa4oEET
>>171-173
わざわざ書かなくても皆さんよくご存知でw

906:FROM名無しさan
12/09/16 16:45:57.21 Rbpc41W7
>>197
確かにw
別に高級料理食う訳じゃないけど不味くなるよなw
飯食ってる真横で煙草吸われてる気分w

907:FROM名無しさan
12/09/16 16:48:22.59 Rbpc41W7
>>209
うん無理(キッパリ

908:FROM名無しさan
12/09/16 16:56:45.67 r86eAx0b
>>900
中二病こじらせるとお前みたいになるんだなw
お大事にw

909:FROM名無しさan
12/09/16 17:41:17.75 tT6PphXk
>>899
うちが正にその状態だわw
一年間に辞めてく人間が社員バイトパート派遣合わせてマジな話50人くらいはいるw
辞めた人間と残ってる人間、どちらが人間的に正しいか考えたら、
やはり辞めた人間がまともなんだわw
残ってる連中ってのは金はあるだの何だかんだホザいてるが、
結局はめちゃくちゃ金に困ってる連中ばっかりw
仲良くしたくもない人間に無理に合わせて嫌々作り笑顔でゴマする毎日w
まあこれが必要だと思う奴は一生作り笑顔してればいいと思うw
その対極には毎年ガンガン辞めてく人間がいるんだからw
どっちを選ぶかは自分の能力次第だなw

910:FROM名無しさan
12/09/16 18:31:17.90 /R2d/tX8
>>909
年間五十人とかw
辞めすぎだろw
十年で五百人じゃねーかw
何という糞ブラックw

911:FROM名無しさan
12/09/16 18:51:18.10 3To0kw2+
高収入アルバイトスタッフ大募集
日払い3万以上!月収100万も夢じゃない!
18歳~35歳までの明るく元気でやる気のあるイケメンさんはどしどしアルバイトしてみてください!
いまどき系、体育会系、短髪系、ジャニーズ系、渋谷系、美少年系、スリム系、体操系、格闘技体系、社会人さん、フリーターさん、学生さんなど、稼ぎたい!!!!という人はぜひACTIONの扉をあけてください!

全額日払い¥10000~¥50000まで可能、ボーナス支給制度あり、チップあり、交通費支給、飲み会、食事会、パチンコ大会などなどアットホームです。

自宅で待機も可能、自由出勤、登録制ですので、好きな時間にアルバイトできます。週1日からでも、月3~4回程度でも可能です。
月収50万以上の在籍ボーイさんも多数いますので、ぜひ頑張ってみてはいかがですか。
入会金、登録料など一切かかりません。

ACTIONホームページはこちらです!!

URLリンク(www.actionboy.jp)

912:FROM名無しさan
12/09/16 18:53:13.90 FEyIeXW7
>>909
スレタイから考えても>>909の場合はつまづくというより、
つまづかされると言った方が正しいな。
そこまで酷い会社だと全体の空気も澱んでドンヨリしてるだろうから。
ちなみに何人規模の会社なんだい?
一万人に対しての五十人なら微々たるもんだが、
七十人中五十人とかだと最早超絶ブラック認定間違いなしだからな。

913:FROM名無しさan
12/09/16 20:19:04.19 INFK2STF


914:FROM名無しさan
12/09/16 23:04:42.49 3twlCohg
直属の社員がw不倫の上妊娠。w離婚で再婚。
どうなってんの?
確か社内恋愛禁止のはず…
もう貴方たちの信用度がた落ち。

915:FROM名無しさan
12/09/17 18:02:12.11 9gzR3IDg
>>914
野良犬や野良猫並みの貞操観念だなw

916:FROM名無しさan
12/09/18 11:16:44.62 N5rBhr/2
>>914なんだけど、
社員の女の方は、離婚する前境界性人格障害みたいに怒鳴ったり、気分がコロコロかわったり、気に入らないやつはいじめたり、売上くすねたりしてたんだけど、
再婚後は少し性格良くなった気がする。まぁ前が酷かっただけにそう感じるだけなのかもしれないけどね。
社内恋愛禁止だから、臨月まで働いたら、辞めて一生帰ってこれないみたいだから、穏便に辞めて貰おうと思ってる。
男の方は、とにかくかっこつけのいい顔ばっかりする口だけ男で、
また浮気すんじゃね?とみんな言ってる。こどもが出来たときめちゃ喜んだらしいが、元嫁との子には全く接してなかったらしい。
なんで上司ってまともなのがいないわけ?

917:FROM名無しさan
12/09/18 22:31:48.98 C+AiMVGe
>>916
うちにも似たり寄ったりなのがいるわw
犬っころじゃねえんだから下のケジメくらいつけろっつーのw
どこも馬鹿ばっかりかw

918:FROM名無しさan
12/09/18 23:24:36.08 jwrgYJrU
・・・

919:クソ企業死ね
12/09/19 00:38:24.10 W8SCrYio
カフェでバイトしてた時のバイトリーダーがマジでうざかった!!
人の事イチイチ干渉してきて休憩時間一緒になると質問攻め!!
休日なにしてるとか何で高校辞めたんだとか何で~なの?何で~なの?
の繰り返しで自分が話したく無い事も言わないといけないのが苦だった。
それは言いたくありませんとか絶対言えないし
それがいやで休憩時間になったら近くのファーストフード店とかで休憩しに
出たりとかするど何処行ってたの??ってなる
本当にいちいち干渉してくる!!
しかもそうやってウチから無理矢理聞き出した事をみんなに
ベラベラ喋ってお客さんまで知ってる事がある始末。
こういう人ってどう対応すればいいの?


920:クソ企業死ね
12/09/19 00:40:13.60 W8SCrYio
カフェでバイトしてた時のバイトリーダーがマジでうざかった!!
人の事イチイチ干渉してきて休憩時間一緒になると質問攻め!!
休日なにしてるとか何で高校辞めたんだとか何で~なの?何で~なの?
の繰り返しで自分が話したく無い事も言わないといけないのが苦だった。
それは言いたくありませんとか絶対言えないし
それがいやで休憩時間になったら近くのファーストフード店とかで休憩しに
出たりとかするど何処行ってたの??ってなる
本当にいちいち干渉してくる!!
しかもそうやってウチから無理矢理聞き出した事をみんなに
ベラベラ喋ってお客さんまで知ってる事がある始末。
こういう人ってどう対応すればいいの?


921:クソ企業死ね
12/09/19 00:41:02.73 W8SCrYio
補足
その人の質問の仕方なんだけど
例えば自分に対して趣味を聞いてきたとする
何か趣味あるの~?→えーと‥音楽聞くの好きですけ
どね‥(苦笑)→どんなの聞いてる?→倖田來未とかEXILE好きなん
ですけどアイドルも聞きますね(苦笑)‥→例えばどんなの聞いてる?
→◯◯とか好きですけど‥→何でそれが好きなの?
、何でそれを聞きたいと思ったの?
という風に好きな理由まで聞いてくるのである!!
これにはマジでビックリだった!
三十路にもなって頭おかしいとしか言いようが‥


922:FROM名無しさan
12/09/19 05:56:59.13 8FD7XMuo
>>896
無意味な駄文に絶対の自信をチラつかせてるところがまさにアスペだな

成熟度の低いこのスレにズッポリ入り浸ってる時点で矛盾してることに気が付かないとかさ

ここ最近のage単発厨は犯罪者予備軍確定でいいのかな?w

923:FROM名無しさan
12/09/19 06:37:21.38 4mmvHz5a
>>922
早朝からそんなこと書いてるから自己紹介乙って思われるんだと思うw

924:FROM名無しさan
12/09/19 11:04:09.78 BRFJX3u8
>>922
バイトやれよゴミww


925:FROM名無しさan
12/09/19 18:50:48.47 UlOT8qa0
気性の激しいムードメーカーっぽい人が合わない
そういう人に嫌われやすいっていうか……
合う合わないってあるから仕方ないけど……

926:FROM名無しさan
12/09/20 19:45:59.28 uLcg329x
>>922みたいな奴って、イタチの最後っ屁みたいな書き込みした後やっぱり寝るのかな?
朝の六時前に誰もいない過疎スレで、
気持ち悪いレスして喜色満面でニヤニヤしてんだろ?
かなり怖いと思うのね。
つまりキモオタ無職チンカス野郎の日常、その一断面をまざまざと見せつけられた感がパネェって思うのね。
そこんとこどうなの?
教えてキモい人。

927:FROM名無しさan
12/09/25 07:52:17.04 qSxBcbNu
僕なんか今まで彼女と呼べる人居た事ないんですけど。だから何処の環境でも他人は感じ悪いと思うんですけど。

928:FROM名無しさan
12/09/25 12:01:09.67 +mkfRjEa
自分は人間のいいところが最近全然わからない。
男女合わせて他人の悪い部分ばかり見えて、愚痴、悪口、噂、裏切りとか。
人の何を信じていいか本当にわからず苦しんでる。人と関わるのが好きなはずなのにどこかで拒否してるし。
自分と価値観が似てる人ってあまりいないのかな。

929:FROM名無しさan
12/09/25 23:33:21.21 8fjHKp/l
>>928
私もそう思うよ。
小学生から10代の前半まではすごく人が好きで、みんな友達だと思ってたんだけど、大人になると裏切りや嫉妬、裏表や本音と建前とか、身近に存在するようになってしまってから、心から人を信頼出来なくなった。
だから、必然的に自分も本音なんて言えなくなってしまったよ。いい人を演じてる。本当に生きるって疲れる。でも解決出来ない問題の方が多いんだよね。

930:FROM名無しさan
12/09/26 12:47:24.64 XF+VoMTg
同じような考えの人がいてよかった。だけどリアルにそういう人となかなか出会わないから職場で苦しむ。
なぜ人間は人の粗を探しては愚痴る醜い生き物なんだろう。
誰でもいい面はあるはずなのに、見つからない。
もう本当に疲れた。

931:FROM名無しさan
12/10/13 15:54:26.56
>>910 甘いよ。総従業員700人規模で年間250人も辞めるという
糞悶絶職場がある。前の俺の職場だw

932:FROM名無しさan
12/10/13 16:52:50.44
>>930
間違いを言っちゃうと本当はそうではないから。

もっと正確に言ってしまうと
多くの人間はそうではないから友達が作れるが
君がそう考えるから当然友達が出来ないし孤立してしまう。

世の中とか誰かのせいじゃなくて周りではなくそういう性質の君が悪いことに気付かないと
いつまでたっても変われないだろうね。

933:FROM名無しさan
12/10/15 16:05:50.22
自分はとてつもなく要領が悪い。自分は中学から高校までのいじめで人間がかなり怖くなってる。
仕事ではできるだけ抑えてるつもりだけど、ミスで怒られるとそのミスをずっと気にしてしまって
また怒鳴られないかとその人に対してビクビクしてまた同じミスをする。
作業中に、これ先にやって!と言われてそっちをやっていたら、後から来た人になんで作業を中断するの!と怒鳴られる。
ながら作業をしなさい!と言うからながら作業をしてたら、1つのことを終わってからやりなさい!と言われる。
もうどうしたらいいのかわかんないよ・・・・・。



934:FROM名無しさan
12/10/15 20:54:37.49
>>933
あはは(笑)
笑ってごめんw

実は俺も経験があるもんでw

でも確かにそう言われることがあるけどお互いが矛盾してるし
それじゃどっちにしろと言うんだよと思ってしまうよね。

じゃどうしてそういうことが起きてしまうというと
時間と状況は普通次々に変わっていくものだからだよ。

そのときに正しいことでも次の段階になったら逆なんて事もある。
また立場によってはやって欲しいことが矛盾しまうことも作業ではつきものだ。

ここまで矛盾してしまう理由がわかったら君はこの問題を何をすればいいかわかるよね?

935:FROM名無しさan
12/10/16 21:06:50.85
>>933
それ言わなきゃ。
『さっきそうしてたら○○さんにこれを終わらせて次をしなさいって言われました。』って言っていいよ。
その上で、『この場合はどうした方がいいですか?』とか『この場合はどれを優先すべきですか?』って詰めて質問したらいいよ。

そうしないといつまでも自分がきついし、周りからそれぞれ駄目な奴扱いされちゃうよ、

がんばれ!

936:FROM名無しさan
12/10/17 14:40:33.63
>>932
文法めちゃくちゃでスゲーイライラするなお前
偉そうなこと言う前に自分の価値について考えてみろゴミ

937:山下組藤本組
12/10/17 22:30:13.92
ちんこという奴
理由
監視され人権侵害を以下の団体から受けている。

暴力団
共産党
右翼団体
朝鮮総連
部落団体

その他上記の人間と知り合い
便乗する
男女関わらずメールで飛ばし回している
なのでちんこは一生働けないでしょうww


938:FROM名無しさan
12/10/19 01:27:05.04
今の会社に入って三週間経過したけど早くも人間関係が微妙になってる。
こういうときに限って忘年会をかねた新人歓迎会をするらしく自分も誘われて悩んでる。

939:FROM名無しさan
12/10/19 02:16:55.80
>>882
そうなんだよね…1人仕事ってないかな

940:FROM名無しさan
12/10/19 02:28:36.70
バイト無断欠勤したけど何の連絡もない。暗黙の了解でこのまま退職ってこと?
今まで無断欠勤で連絡なかったことってなかったからさ。まあ、適当な会社なんだな。
入室のカードやセキュリティカード預かったままだけど、返さなくていいってことね?

941:FROM名無しさan
12/10/19 15:48:32.31
訴えられると思う。


942:FROM名無しさan
12/10/22 17:11:06.30
人間関係面倒くさい。
真面目に仕事してるのに難癖付けられて、イライラする。

943:FROM名無しさan
12/10/23 15:08:32.00
なんかこっちが客として通ってるサロンがあるが、店員になんで気をつかわにゃいかんのだ?
しかも店員はいきなり自分を避け始めてるし。
こっちが気を使って話しかけてたのは悪かったのか?
親しくなったお客にも挨拶しなくなった店員は終わりだな。
お客に対して飽きた態度や興味がなくなった態度取られたらこっちも金を払う気がなくなるし。
飽きっぽい店員も人間関係うまくいかないだろう。

944:FROM名無しさan
12/10/23 16:46:26.08
>>943
???

945:FROM名無しさan
12/10/29 18:56:02.69
なんか急に周りのおばさんたちがよそよそしくなった。
今までは「今日も疲れましたね~」とか言い合える、いい雰囲気だったのに、私に対してだけ、急に挨拶以外の会話をしなくなった。
話しかけても「そうですね」でおわり。
ムシされてるわけじゃないから我慢するけど、陰でヒソヒソ言われるし、どうしていいかわからない。
今日勇気出して「私、何か粗相をしましたでしょうか?良かったら教えてください」って一人のおばさんに聞いたら、
「なんもないよ~」でおわり。
でも明らかに私にだけよそよそしくて、しんどい。
3人のおばさん対私。

946:FROM名無しさan
12/10/29 19:24:41.77
まあオバチャン達のやさしく接するタイマーが切れたんだろ
100%キミが悪いんだしいつもの事なんだからしょうがない
でも精神病む前には身を引いた方がいいよ

947:FROM名無しさan
12/10/29 22:11:51.53
退職の手続きに行ったんだけど、準備があるんで待っててくれ、と言われて
そのまま30分以上放置されたので、備品だけ置いてそのまま帰ってきた。
その後電話もなし。これって嫌がらせ?もう知らん。本当いい加減な会社。

948:FROM名無しさan
12/10/29 22:15:32.73
嫌われても構わないと言う気持ちで堂々としてれば意外と嫌われないものだ。
わかってるんだけどこれができない。

949:FROM名無しさan
12/10/29 23:36:04.82
>>945
自分に心当たりや後ろめたいところがないのならば
あまり気にしない方がいいぞ

ただそのおばさん以外にも聞いて原因だけは突き止めておきたいね

950:FROM名無しさan
12/10/29 23:39:03.68
>>947
挨拶すらいらないという意味なのかもなw

俺なんかすごくて働いてる間IDカードを渡さず
出入りするにも一人じゃ出来ないという状態で働いていたw

そして最初さけ出るときに面倒見てもらえたが
数日後放置。
一人でずっと待たされ15分以上たってようやく誰かが降りてきて帰れるという
とんでもない会社だったw


951:FROM名無しさan
12/10/30 16:53:00.97
おばさんに限らず女のそういう変なネットワークすごいよね。

誰かを標的にしておくと自分が安泰だから、意地悪してるだけ。
そういう時の女の繋がりの強さは異常。

視界や耳に入ったりして鬱陶しいだろうけど、知らん顔しとくといい。


952:FROM名無しさan
12/10/30 22:04:20.28
人付き合いは難しいよな
優しくしたり甘くしていると必ず付け上がる(舐めてくる)馬鹿がでてくるし・・
苦手意識を持たれるくらいが丁度いいのではないかと最近思ったわ

953:FROM名無しさan
12/10/31 07:24:52.63
本当にそれ

優しくしてたら言いたい放題言われる様になってしまった
これはこれで腹が立つわ

954:FROM名無しさan
12/11/03 00:00:05.72
これまでバイト先で友達とか作らなかったが新しいとこで
好きでもないタイプの人間に妙に気に入られてメシとか遊びとか誘われて超めんどくせえ

955:FROM名無しさan
12/11/12 12:42:47.51
優しい奴はすぐ利用されるから会社じゃ悪い人くらいが丁度いいんだよ
そんで、たまに優しく接してやると実はいい人と思われる
それと、群れ作ってふんぞり返ってりゃいい、ボッチはすぐ餌食にされるからな

956:FROM名無しさan
12/11/17 06:43:35.57
最近は短期バイトでも、休憩時間みんな一斉に…とか
待機時間がちょくちょく発生…とかで
ぼっちになると浮くのが面倒くさすぎて疲れる
毛色が違う人とは喋っちゃいけない空気だし
会話下手同士だと結局無言になって苦痛だし
仕事はしたいのに、行きたくない、矛盾

957:FROM名無しさan
12/11/22 15:22:39.36
バイトの一番古参の人に嫌われているようで悩んでいる
仕事はかなりきっちりしている人で俺は適当気味なせいで合わないのもあるらしい
確認とらないで早番2回目の休憩(うちは休憩の合計時間だけ指定されている)入ったら
どうやらその人が遅番1回目に入る直前だったようで、他のバイトの人に文句言っていたらしい(俺には一切言わない)
時間的には遅番1回目休憩はとっくに入ってる時間だったの確認とらなかったがそれがまずかったよう
他にも小さいことが重なってか嫌われているようで、業務連絡以外ではほとんど口きかなくなった

んで、この前その人主催でバイト同士で飯食う話があったらしいんだけど、まあ当然呼ばれない
まあそれは仕方ない
問題はバイト終わって外でたら俺を嫌ってる人と他2名(この二人には嫌われていない)が
もう1人シフト入ってた人を待っていたようで、俺を無視して行こうぜとか誘ってた
流石に嫌がらせが過ぎるなあと思ってどう対処しようか悩んでいる
とりあえず今までいろいろ迷惑かけましたと謝って、改善点があれば言ってくれるように頼もうと思っている
バイト終わりに待っていたことについてはわざとか聞いて、わざとなら一発どついて終わりにしようかと
なんかアドバイスあったら教えてください

958:FROM名無しさan
12/12/02 16:37:51.49
2か月間の短期倉庫バイトをしているがリーダーでもない爺さんが1人ででしゃばっている。
そのおかげで俺は職人に徹して平気で居られる。必要悪とも言うw

959:FROM名無しさan
12/12/02 20:33:40.77
倉庫(笑)

960:FROM名無しさan
12/12/02 23:04:37.83
>>956
休憩時間みんな一斉に
これが地味にキツイよな、前にすぐ辞めたとこがそうで上司と顔合わせなきゃならず気が休まらなかった
同じ身分の同僚だけとかならまだいいんだが

961:FROM名無しさan
12/12/10 11:25:51.94
職場の人間がカオスすぎる。
仕事がたんまり残ってるのになぜかムーンウォークの練習してたり、
4時間半の勤務なのに2回もたばこ吸いに行ったり、
俺が一人でやった作業なのになぜかサボってたやつがやったことになってたり、
社員が取り巻きと仕事せずにトレーディングカードで遊んでたり、
販促品が客の手に渡る前に半分くらいになってたり

962:FROM名無しさan
12/12/10 12:32:39.00
>>961
おまえもカードはじめようぜ

963:FROM名無しさan
12/12/10 14:04:57.59
貯金して起業。
これっきゃねえ。
無駄な人間関係に時間を費やしている程人生は長くない訳だし。

964:FROM名無しさan
12/12/14 21:39:55.90
店長との関係が最悪すぎる。
ついこの間まで普通だったのに
最近なぜか目の敵にされてる。
辛いことにほぼ毎日二人っきり。
辞めたい…

965:FROM名無しさan
12/12/16 15:54:06.46
>>961
朱に交われば朱となるぞね

966:FROM名無しさan
12/12/20 05:02:37.28
ある期間限定現場で嫌な事があった。そのなかのメンバーの一人が
自分が帰るときストーカーの様に付いてきて最近仕事も終盤になり暇になってきて
そいつがテーブルの末席で自分の悪口を人前で語る日々が続いている。
「あいつは金取られるのが怖いから人との間に線を引く」とか仕事のやり方
に難癖をつけて周りの人がそういう話に付和雷同していく・・・
まったくとんでもない奴に捕まったもんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch