12/09/03 00:51:02.17 Sb+AUGxd
34年生きてきてやっとわかった・・・というか認めたお(^ω^)
二次元はハマったことあるけど、俺ね、こう見えてアイドルをおっかけたことねーんだわ。
そばにいる女すら手が届かないのに、アイドルなんかさらに無理。
手に入らないモンおっかけてどうすんだ?時間と金の無駄だろと思ってました。
でも違うんですね(^ω^)
ほら、世の中「草食男子」て言われるようになったじゃないすか。
俺もそうなりそうです。
大人の恋愛ってね、「察してちゃん」ばっかなんだよ。
アプローチされても、はっきり断らず、社交辞令でかわすなりでごまかす連中ばかりじゃん。
メールするにもいちいちあれこれ考えて。
んでも、相手は正直メールめんどくせーアプローチ困ったってなっても、はっきり断らず遠まわしに「察して」をかましてくるわけで。
メールがイヤならそういえばいいのに、察してくれない相手ばっか責める。断らないお前も少しは悪いってことを自覚しない。
そうなると、もう男女は・・・お互い腹の探りあいよ。
OKなのか?NGなのか?
はっきりしてくれないわけだ。
んで、悪いのははっきりしない側なのに、結局責められるのは「察して」に気づかないアプローチ側になるわけだよ。
こんなことを何度か経験したり聞いたりするとな、相当自分に自信があるやつ以外は恋愛に恐怖を覚えるようになる。
学生どものほうが誠実な恋愛しているとおもうぜ?
「ごめんなさい」ってはっきり断るからな。
社交辞令を見抜けないほうが悪いとか言われるが、そんなもん本人じゃねーし、心を読めるエスパーでもないかぎりわかんねーだろ。
正直疲れるんだわ、3次元。
結婚できねー女が増えてるのも「察してちゃん」ばっかだからだよ。
んで、察してちゃんな自分を正当化して相手の男を責める女ばっかだから男は逃げるわけ。
結婚したいけど彼が何もいってくれない・・・じゃねえよ。お前が攻めろや。
裏切りや人間関係の崩壊もつきものだしな。
んならいっそのことアイドルオタやってたほうが楽しいし、共感できる仲間もできる。オタ同士の人間関係崩壊はあるかもだけどな。
二次元は裏切らないし。
あとね、社会人って自由がねーんだわ。
社内恋愛禁止のとこも多いし、社内恋愛そのものは会社は絶対いい目で見ない。
かといって取引先の女性に手出ししたら首とぶわけで。
な?すでに「会社」「取引先」と、もっとも活動を多くするであろう場所の自由がねーんだよな。まあこれは仕事が絡む=人間関係の崩壊や周囲を巻き込む可能性があるから当たり前なんだが。
ま、俺はこの台きっかけにアイドルオタになるわ。
いま楽しいぜ生きるのが。
1パチがあってよかったと初めておもう