○犯橿原北、不正操作の内部告発で営業停止か 2at PACHIJ
○犯橿原北、不正操作の内部告発で営業停止か 2 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 01:33:12.73 Xw5NyKqS0
>>79
とは限らん。
防止策として、それぞれの地域もしくは店単体で法人を分けているところもあると聞く。
おそらく、マルハンあたりでもそうしているのでは?
(名前が同じでも、地域が違えば問題ない。
同名の会社なんて、全国に腐るほどある。)

ちなみに、うちの地域には、過去に違法ロムを使って手入れを食らった店がある。
この時は、地域にある二店舗でインチキをやったため、その二店舗のみが数日間の営業停止になった。
その間に、法人の名義を変えて営業許可を取り直して営業再開…となった。
しかし、隣接区域にいくつかある他のすべての店舗は、全く無事だった。
つまり、同一チェーンだが、法人名義は各店舗(各地域)で違うという事。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch