12/10/04 09:06:51.09 ZKIEjm9p0
【同人誌引き裂き事件】
Ta2が荒らしや中傷等を行なっていたサークルのスレで、そのサークルの同人誌が引き裂かれた画像がアップされる
↓
前後にぷろとらサイトにて温泉旅行時の画像もアップされるが、
画像のEXIF(写真データ)情報がデジカメの機種などを始めほぼ一致する事が判明※1
↓
EXIF情報を弄れば一致させられるんじゃね?Ta2の犯行に見せようとする愉快犯じゃね?という意見が出るも、
EXIFに精通しているPCに本当に詳しい人間でも半日はかかるという指摘が入る※2
↓
現状真っ黒じゃんという流れの中、数日後何故かぷろとら側の該当する画像が差し替えられEXIF情報が消されてしまう
全く関係なく見に覚えが無ければ無視していれば良い物をわざわざ自分の犯行を自供するような行動を取るTa2さんでした
そのため現在もサークルへの中傷荒らしを行っている事や、相変わらず2chで自身のアンチスレ等を見ていることが露見する結果となる
※1について。以下はEXIF情報に記録された内部情報
・使用機種は共に七年前に発売したソニーのDSC-T1
・撮影した時に連番で付いていく撮影番号(ファイル名)は同人誌引き裂きの画像は「DSC06189(6189番目に撮影)」で、
Ta2が温泉に行った際に撮影した画像は「DSC06131、DSC06139(6131,6139番目に撮影)など」
・パソコンで加工した時に使用したソフトは共にPhotoshop3.0
以上のように偶然では片付けられない共通点が盛りだくさん。
※2について。PC本職の方からの指摘内容
455 名前:爆音で名前が聞こえません[] 投稿日:2012/08/20(月) 00:56:50.63 ID:R/bKL2lNO
PC本職だが、EXIF捏造は構造完璧に理解してる人間でもツールなしでやると半日仕事だぞ
EXIF内のサムネ、位置情報に機種もろもろ。変える情報色々あるがちゃんと規格があるから規格どうりに作らなきゃエラーが出る
で、EXIF部分を直したら本体JPEGにも修正が入る。こっちもJPEGフォーマットに関する知識がないともちろん出来ない
ちなみにフリーのEXIFvier使ってるみたいだが、あれはエラーチェック甘いよ
なるべく表示出来る情報を多くするようなツールにしてるみたいだから、規格的なチェックをあまりやってない
愉快犯がここまでするメリットや状況は考えにくい事から、EXIF偽装の線は相当薄い事がわかる。